シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40
シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
207:
住民板ユーザーさん25
[2017-11-29 18:13:41]
|
208:
契約済みさん
[2017-11-29 21:43:56]
>207さん
キッチン側ですか?お部屋にもよると思いますが、カウンタの下と横にありますが、その他 って事でしょうか? 増設と言っても単に分配するだけなので、意味はないかと思います。 分電盤からの配線ではないですね。 我が家もクローゼットに増設したいと思い相談しましたが、分電盤からの増設は既に困難との事で あきらめました。 |
209:
住民板ユーザーさん25
[2017-11-30 06:56:23]
|
210:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-01 12:44:11]
駐車場の使用場所選定ですが、第1グループは選定順まで優先されるのでしょうか。割当数確保はわかりますが。お聞きされてる方いましたら教えて下さい。
|
211:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 18:00:29]
お風呂のドアはひどいですね。モデルルームからは想像できませんでしたし、なんとか直して欲しいと思います。
|
212:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 18:37:24]
まだみてないんで分からないですが、そんなにお風呂のドアひどいんですか?
そしてもう一つ疑問なんですが、ガラスにしたら中丸見えになりませんか? 帰宅して手を洗いたくても異性の家族が入ってたら出てくるの待たないといけなくなりそうじゃないですか? まぁガラスって言っても色々ありそうですけど… |
213:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-03 20:24:30]
お風呂のドア、普通だと思いますよ。
我が家も中が丸見えになってしまうので、ガラスドアにはしませんでした。モデルルームとは違いましたが、あまり記憶に残らないくらい違和感なく普通だったんじゃないかと思います。印象は人それぞれなので。 |
214:
契約済みさん
[2017-12-03 20:42:48]
お風呂ドアの件ですが、モデルルームでは、オプションのガラスに
なっていたので、それなりに見えましたが、先日内覧会で見たのは 樹脂パネルの軽量の物で、安っぽく見えました。 確かにガラスだと丸見えになりますが、内覧会では、がっかりしましたよ。 本当変えて欲しいくらいです(たぶん無理だと思いますけど) 皆さんは、どうされますか?リフォーム?そのままご使用? ちょっと普通とは、思えなかったなぁ。。。。 |
215:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-03 21:50:26]
|
216:
住民予定
[2017-12-03 22:17:36]
お風呂のドア、基準があの樹脂ドアだとわかっていたら…
もう少しマシだと、期待し過ぎましたね。 リフォームなどで取り替えだと負担も大きそうです…うちは慣れるしかなさそうです。 |
|
217:
住民板ユーザーさん
[2017-12-04 19:05:54]
ユニットバスはLIXILのものでしたかね?
LIXILもTOTOもセンター北周辺にショールームが有りますから、話聞きに行ってみてはどうですかね。 現物があるかわかりませんが、どのユニットバスも標準はあんなもんだと思います。 有事の際内側から外して外に出れるような仕組みになっていますし、ガラスなどに変更すると少し重くなるのでその辺も考慮した方が良いかもしれませんね。 |
218:
契約済みさん
[2017-12-04 21:33:41]
ユニットバスですが、確かパナソニックと型番が貼ってありましたが
標準ですか、そうですか現在住んでる所よりユニットバスのドアより 貧相でしたので気になりました。 こちらを決める際他のマンションも見学しましたが、ユニットバスのドアについては それほど、気になる場所ではなかったのですが、今回は凄く気になりました。 決してお安い物件ではないので、どうなのかな?と |
219:
住民板ユーザーさん25
[2017-12-08 07:42:19]
ユニットバスのドアはうちは一応どんなもんかリフォーム業者に調べてもらって金額を見積もって見てるとこです。
我が家はこのマンションが高い買い物でオプションは1つもつけてないので、やるかどうかは別ですけどね(笑) エコカラットと床のガラスコーティングはやる方向です。 |
220:
契約済みさん
[2017-12-08 21:58:28]
|
221:
住民板ユーザーさん25
[2017-12-09 04:12:02]
>>220 契約済みさん
オプションは高すぎるので業者にお願いしましたよ。 何社かサンプルとか見積もり出してもらって自分の納得出来るとこ見つけました。 あとはカーテンとリビングのクーラーを買えば最低限のものは揃うかなってとこです。 |
222:
契約済みさん
[2017-12-11 18:52:17]
みなさん、抽選いかがでした?
|
223:
住民予定
[2017-12-11 20:31:52]
|
224:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-11 23:35:49]
|
225:
契約済みさん
[2017-12-12 02:47:21]
はい、私も11日の抽選は、その場ではわからないし、4,5時間かかるとの事で
参加してないです。早く決まって欲しいですね。 |
226:
契約済みさん
[2017-12-12 14:29:12]
駐車場の件、連絡あった方いますか?
連絡がないと外れなんですかね。。。。 |
最近、妻と話しててリビングのキッチン側にコンセントがないのは不便ではないかと考えています。何社か問い合わせてみたのですが、2万ぐらいが相場だそうで、オプションでやりましたとか情報ありましたらよろしくおねがいします。