シティテラス横濱仲町台弐番館の住民スレです。
契約・入居者用専用です。情報交換しませんか。
検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559217/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakamachidai2/
敷地の地名地番:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南一丁目1番、2番
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅から徒歩11分
横浜市営地下鉄ブルーライン「センター南」駅から徒歩15分
名称:シティテラス横濱仲町台弐番館[旧:(仮称)仲町台計画]
着工予定:平成27年11月末
竣工予定:平成29年12月中旬
売主:住友不動産
施工:長谷工コーポレーション
敷地面積:18,430m2
戸数:405戸
階数:地上7階 地下1階
駐車台数:291台
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2017-03-30 12:40:40
シティテラス横濱仲町台弐番館〈契約・入居者用〉
1274:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-20 06:14:33]
バイク置き場の自転車は規約がありますね。月額料金は普通の自転車置き場よりも割高です。詳しくは管理規約をご参照下さい。納得いかないのであれば、規約見直しが必要ですね。
|
1275:
住民板ユーザーさん7
[2020-10-21 12:16:56]
|
1276:
名無し
[2021-02-06 17:45:16]
バイク置き場の自転車利用は、基本バイクの契約が優先されます。
例えばバイク契約時に満車の場合、バイク置場の自転車の中から抽選が行われ、当たった自転車は契約終了となります。 なので、バイク契約したい人は、管理人さんに言ってみてください。 |
1277:
マンション住民さん
[2021-03-08 14:21:03]
修繕工事?始まってますね。
トイレは、詰まるし、フローリングに不具合の床暖不良、壁紙不良、多々ありますね。 世帯数が多いからかもしれませんが、本当多くないですか? 修繕しても改善しないものも多くあると聞きます。無料点検が終わり、来年だと有料になるんでしょうね。 なんか本当ここまで不具合が多いと、がっかりですね。購入間違えたかな? しっかりしてください。住友さん。何度もこちらも言いたくないので、もう諦めてます。 |
1278:
住民板ユーザーさん
[2021-03-17 01:02:34]
駐輪場少なすぎませんか?
2台すら停められなくて困ります。 広いスペースだからと駐輪スタンド?(タイヤを乗せるスタンド)に乗せていない自転車もあるし、そんなスペースあるならもっと台数停められるようにしてほしいです。 そもそもルール守らずに適当な使い方してる人には注意もしてもらいたいです。 管理人さん見回りしてくれないかな。 |
1279:
名無し
[2021-03-22 08:40:04]
>>1277 マンション住民さん
マンション全体の様な表現はしない方が良いのでは?他の人の部屋の事はわからないと思います。壁紙なんかは、その部屋を施工した職人さんの腕次第で出来栄えにバラツキがあると購入時に営業さんから聞きました。これは住友のマンションに限った事ではないと思います。うちでは本当にきれいに壁紙が貼られており、気になったことはありません。無償の定期点検でも、不具合はなったので特に指摘した箇所はありません。 |
1280:
住民
[2021-03-28 12:12:11]
トイレは本当に詰まります。新築で入居して何回も。
あのトイレ形状に問題があるのかな? 今まで賃貸でも詰まらせた事なかったのに。 そもそも今どきタンクレスじゃない時点でガッカリでしたが。 補修関連も、多すぎて正直疲れました。 |
1281:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-31 14:12:44]
>>1280 住民さん
トイレの詰まりは、形状にあるようです。水量を少なくするために最近ではこの形状になっているようです。まとめて流すのではなくこまめに流すことによって詰まることはないかと思います。 修理屋さんが言っていました。 |
1282:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-03 11:52:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1283:
住民板ユーザーさん5
[2021-06-05 10:42:57]
|
|
1284:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-17 02:20:24]
グランドのままで良かった。
マンション建設反対派の通り |
1285:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-01 16:56:48]
毎日のように駐輪場・共用廊下等で奇声あげる・走り回っている子供が多いけど、うるさ過ぎて仕事にならない!親は注意してるのか?
階段でぶつかってきても謝るどころか無視して逃げるのばかりだし、親は親で井戸端会議夢中だし。 ここは遊び場だと思ってるのか? |
1286:
住民板ユーザーさん5
[2021-07-01 19:29:11]
朝と午後の幼稚園の送り迎えで、ママ達がずらーと横に並んで話をしている、
人が通ろうとしていても、お構いなしで困る。 |
1287:
住民
[2021-07-01 21:22:47]
|
1288:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-02 03:13:31]
うるさい!眠れない!ガッタンガッタン十分以上夜中に何をしている!今朝仕事の身になれよ
|
1289:
住民さん1
[2021-09-22 12:53:23]
このマンションは若い世代が中心なので、小さい子のママコミュニティがある以上、多少の事は仕方ないと思います。ただ、1階キッズルーム付近の騒音(声や走り回る音)が通るたび著しく、1階住民はさぞ困っているのでは…と察します。もしかしたら2階も響きますね。コロナ禍の夏休みにキッズルーム開放も疑問でしたが、、
やはり今一度、騒がせない、走らせないなど、基本的な注意喚起が必要な気はします。 |
1290:
某
[2022-05-15 12:38:44]
昨日また一組越されました。
|
1291:
住民さん1
[2022-06-29 00:10:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1292:
マンション住民さん
[2023-12-19 15:13:27]
ここは、住不関係者もご覧なんですかね?
また一人管理人が、変わられるそうですね。T管理人のパワハラが問題だと 思いますが T管理人は個人情報もペラペラ他人に話す、お喋りさんです。ホント迷惑です。 住民じゃなくてもオートロックも解除されてます。 T管理人がやめるべきでは? |
1293:
入居前さん
[2024-03-04 19:40:30]
>>1292 マンション住民さん
T管理人さんはマンションオープンから勤務されている方ですが、私達家族は非常に頼りにしております。 フランクで話しやすいので、はたから見るとおしゃべりに見えるのかもしれませんが、困った時には色々相談に乗ってくれる方でママ友さん達からも慕われております。 T管理人さんやめないでほしいなと思います。 |