阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47
 

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks

4981: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-13 09:03:48]
1階の東は今モデルルームとして使用中なんですよね?だから売り止めなのではないかと思っていました。

モデルルームに使うってことは使用感も出るのでそこまで値上げはできないんじゃないかなぁと思ってるんですが...

それでも4500万はするのでしょうね。
4982: 匿名さん 
[2019-08-13 09:15:05]
このマンション、
関西の板型、大規模マンションでは、
かなり高額ですね。
間取りがファミリータイプばかりなことを考えると、長く住む人が多そうですけどね。

立地的にも、子育てファミリーでも、老後夫婦でも住み良いのでは。

同じく関西の板型、200戸以上の新築マンションは、ここ5年を見ていると
竣工してから完売まで2?3年が普通です。
(この掲示板全体では、なぜか勘違いして、まだ残ってるの?なんて話題が多いですが、東京と勘違いされてるのかな。)

そんな中、このマンションの販売スピードはかなり速いです。
4983: マンション検討中さん 
[2019-08-13 13:56:07]
>>4980
浸水より地震とか交通事故のほうがリスク高いよ
ビビらないで買いましょう
あなたは買えないけど
4984: 通りがかりさん 
[2019-08-13 14:33:00]
>>4980 マンション検討中さん
1階が嫌なら、他の階を買えばいいだけの事
このマンションそのものが気に入らないなら
他のスレに行けばいいだけ

いちいち嫌味たらしい書き方しないで
素直に買えませんって言えばいいのに(笑)
4987: 通りがかりさん 
[2019-08-13 20:30:51]
[No.4985から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
4988: 匿名さん 
[2019-08-13 22:09:12]
>>4980 マンション検討中さん

2階は浸水大丈夫ですか?
4989: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-13 22:48:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4990: マンション検討中さん 
[2019-08-14 15:25:58]
浸水が怖くて買えない方は他を探せば。
色々有りますよ、自分に合った安い物件が。
4991: マンション検討中さん 
[2019-08-14 17:32:37]
>>4988 匿名さん
ここで聞くより梅田すべての店舗施設地下鉄とかに聞いてくれ
浸水が怖くて全員三階以上で商売せいと叫んで来てくれ
4992: 名無しさん 
[2019-08-14 18:57:57]
私は安くて条件があったのでこの物件を買いました。
いい買い物したと思います。
4993: 匿名 
[2019-08-14 21:22:56]
>>4990 マンション検討中さん
自分にあった安い物件とおっしゃってますが、その方にとって6000万が安い物件だったら確実にこの物件は安い物件ですよね。
人によって違うのでそうゆう事言わないで欲しいです。
4994: 匿名さん 
[2019-08-15 00:55:31]
>>4991 マンション検討中さん

精神論は知らん。
2階まで水没する危険性が高いかどうかの現実は?
4995: 通りがかりさん 
[2019-08-15 01:36:54]
>>4994 匿名さん
酷く浸水を気にされてますが
1階を購入するか検討中って事でしょうか?
購入する気が無いのであれば
執拗に浸水がと書くのは荒らしになりますし
(1階購入者に対して失礼です)
そうでないなら自分で判断するしか無いのでは?
天災に絶対はありませんよ
4996: マンション検討中さん 
[2019-08-15 02:50:05]
まあ以前からここの掲示板だけに浸水の書き込みを頻繁にしてる時点で、
ジオに客取られた他社の営業か買えなくて価値下げたい客のいずれかでしょ。

煽りにしても下手すぎですよ。
4997: マンション検討中さん 
[2019-08-15 15:03:30]
塚本とかの浸水しそうなマンションは浸水についての書き込み皆無なのにね。
4998: 名無しさん 
[2019-08-15 15:16:06]
決定的な欠点がないので、荒らしの方も毎回同じネタですね。
4999: 匿名さん 
[2019-08-15 16:45:02]
20階建てという高層マンションなのに非免震の耐震構造ですが、地震のリスクは大丈夫なんでしょうか?
5000: マンション検討中さん 
[2019-08-15 17:10:34]
>>4999 匿名さん
大丈夫です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる