公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]
物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)
交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数
566戸
構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建
敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)
建築面積
6,792.88m2
建築延床面積
52,198.82m2
用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域
都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画
地目
宅地
建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する
容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する
竣工時期
平成31年8月下旬(予定)
入居時期
平成31年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定
自転車置場
1132台
使用料:未定
バイク置場
18台
使用料:未定
ミニバイク置場
57台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53
ジオ福島野田 The Marks
4401:
匿名さん
[2019-06-21 14:01:18]
|
||
4402:
匿名さん
[2019-06-21 14:15:17]
西北を選ぶ人は野田なんて眼中にないだろうし、逆に野田を選ぶ人は西北に魅力はないだろうね。
4400さんの言うとおりそれぞれいいとこあるって事でいいと思うが、どうしても西宮北口より優位に立ちたい人が多いことに少し違和感。みなさんプライド高いのね。 |
||
4403:
通りすがりさん
[2019-06-21 14:43:12]
>>4395 マンション検討中さん
ランキングの順位ってそんなにアテにはならんけど、それでも参考程度にはなると思うよ。 https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2019/kansai/smp/ せめて、ここの〝20〟までには食い込まないとダメなんじゃない? 野田?海老江??探しても見当たらないですけどww |
||
4404:
マンション検討中さん
[2019-06-21 14:43:19]
|
||
4405:
通りすがりさん
[2019-06-21 14:45:37]
|
||
4406:
匿名さん
[2019-06-21 14:54:24]
|
||
4407:
マンション住民さん
[2019-06-21 15:13:59]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
4408:
通りがかりさん
[2019-06-21 17:14:30]
千中駅前のタワマンほぼ最上階に友人がいますが、西北は高いし大阪人の環境に馴染んでしまいもう住めないと言います。
西宮の人は千里や野田をそもそも視野に入れたことがないので、張り合うような悪口を言う必要がない。 野田の人も兵庫や西宮に住んだことがないので教育レベルや民度がわからない。なんか神戸ってプライドある、みたいな。 野田は梅田に近い。なんばにも出れる、大阪府民の憧れ。 西北は梅田と三宮に出れる。兵庫県民の宝塚や神戸への拠点。松本隆さんが移住に選んだ地。 育った環境が違うし、大阪府民が兵庫に憧れがない人たちが多いということでしょう。きっと兵庫県民も理由がない限り野田にそこまで強く望んでないと思います。 どこも住めば都ですよ。 |
||
4409:
ご近所さん
[2019-06-21 17:38:00]
>>4408
千中駅前のタワマンほぼ最上階に住むような友人さんが、「西北は高い」って言いますかね?(笑) |
||
4410:
ご近所さん
[2019-06-21 17:41:53]
|
||
|
||
4411:
匿名さん
[2019-06-21 18:09:49]
>>4408
松本隆もどうでもいい |
||
4412:
高須クリニック
[2019-06-21 18:24:43]
|
||
4413:
匿名さん
[2019-06-21 19:12:06]
「ほぼ最上階」って、日本語おかしいですよ。
最上階じゃないって事ですよね。 |
||
4414:
匿名さん
[2019-06-21 19:18:41]
|
||
4415:
匿名さん
[2019-06-21 20:36:15]
|
||
4416:
匿名さん
[2019-06-21 20:38:22]
|
||
4417:
匿名さん
[2019-06-21 20:43:15]
|
||
4418:
検討板ユーザーさん
[2019-06-21 20:45:53]
野田も西宮北口もマンションの値段変わらんし、好きな方を買えばいいじゃん
|
||
4419:
匿名さん
[2019-06-21 20:52:51]
4408さんって野田も西北もどちらもアゲて、丸く収めようってのはイイコトなんやけど、シレッと同列感を含ませてるから、色んなボロを結局つつかれるんよ。
西北は憧れで住みたい街なんだけど、予算的な縛りがあるなら、大阪に近くて最寄り駅にも近いこの物件も悪くはないと思います。 みたいな感じでまとめておけば良くて、前後の千里のタワマンの話や視野にないやら憧れがないなどの作り話は無理矢理入れない方がべたー! |
||
4420:
匿名さん
[2019-06-21 20:53:06]
|
||
4421:
通りがかりさん
[2019-06-21 21:09:54]
西宮北口に激しく反応し過ぎ!敏感すぎ!劣等感抱き過ぎ!!
人気の西宮北口、下町の野田、そのままでイイじゃん。あんまり背伸びした発言はせずにいればきっとスレも落ち着くよ。 |
||
4423:
マンション検討中さん
[2019-06-21 21:34:37]
野田ガーとか西北ガーとかどうでもよくて、大事なのはここがいいマンションかどうかでしょ。十分いいマンションと思いましたけどね、買えなかったけどT_T
|
||
4424:
匿名さん
[2019-06-21 21:52:00]
結局は下町の野田だったのかもしれません。
これまで、西宮北口より上だなんで誤ったコメントをしてしまい、皆さま大変申し訳ございませんでした。 |
||
4425:
通りがかりさん
[2019-06-21 21:55:20]
|
||
4426:
さん
[2019-06-21 22:09:55]
|
||
4427:
検討板ユーザーさん
[2019-06-21 22:13:04]
|
||
4428:
匿名さん
[2019-06-21 23:38:16]
|
||
4429:
マンション検討中さん
[2019-06-21 23:47:13]
|
||
4430:
匿名さん
[2019-06-22 00:53:20]
|
||
4431:
評判気になるさん
[2019-06-22 02:08:42]
>>4408
>>大阪府民の憧れ >>大阪府民が兵庫に憧れがない人たちが多い <居住府県別に分類したランキング> https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kansai/osaka/ せめてランクインしていれば納得もできたんだけど・・・ そー述べるには事実とはかなり乖離があり、無理がある思うよ。笑 |
||
4432:
匿名さん
[2019-06-22 04:39:06]
|
||
4433:
匿名さん
[2019-06-22 06:01:30]
|
||
4434:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 06:59:20]
>>4430 匿名さん
そんな必死にならないでください。セカンドハウスでここの1LDKを検討しています。お互い購入したら仲良くしてくださいね。野田も野田ふじとかとても素敵じゃないですか。ここを憧れる人が多いのもすごい分かります。 |
||
4435:
通りがかりさん
[2019-06-22 07:37:48]
西北のジオの方は、ジオ福島野田を下だ上だと思ってもみないですよ。だって兵庫がいいから決めたわけですから。梅田がどうとか考えてないだけ。
ライバルと勝手に思ってるのか分かりませんが、噛みついた分だけみっともない大阪人だと思われますよ。 |
||
4436:
通りがかりさん
[2019-06-22 08:13:54]
西北について話すのはいい加減止めましょう
ここはこのマンションについて語る場です このマンションを買うか迷っている方、 既に購入した方が、このマンションについての議論を交わす為のスレなのですから それ以外について話すのはスレ違いでしょう このマンションは、大規模で目に付きやすく エントランス等もゆとりを持って作られて居ます 昨今の土地面積いっぱいいっぱいに詰め込む様に建てられたマンションとは、一線を画す作りです また、大阪や難波等にもすぐ出れる位電車のアクセスも良い 板状型なので、管理修繕費がうなぎのぼりのタワマンと違いコスパも良い 周囲には多数のスーパーも存在している 梅北2期の開発に伴い、価値が上がっていく こういった点から、かなり優れたマンションだと私は思いますよ |
||
4437:
通りがかりさん
[2019-06-22 08:51:27]
ジオ野田とシンプルに名乗らず、ジオ+福島+野田 としてるところに「野田」の知名度の無さを正直、どこか感じます。
福島区は昨今、注目されて名前を上げてますのでやはり「福島」を最初に名乗らねばまだ認知されにくいなでしょう。地元に関係する方以外はですけど。 |
||
4438:
通りがかりさん
[2019-06-22 09:03:50]
>>4436 通りがかりさん
>既に購入した方が、このマンションについての議論を交わす為のスレなのですから それは違いますよ。既に契約された人は住民板へどうぞ。ここはあくまでも検討者用なのですから、むしろ営業マンからは絶賛される事柄ばかり吹き込まれるわけですから、むしろネガティブなことを知ることができる貴重な情報源かと思います。 もちろん、情報の真贋は最終的に確かめるのは個々に取捨選択しなければなりませんけど。 また、規模、エントランスの見た目、大阪&難波へのアクセスから開発による価値の期待等、えらく誉めちぎった内容ばかりですけど、それこそそんな感想はここを検討してる方なら誰でも割知ってること、思ってることではないですか? |
||
4439:
匿名さん
[2019-06-22 10:30:26]
|
||
4440:
匿名さん
[2019-06-22 10:34:48]
|
||
4441:
マンション検討中さん
[2019-06-22 10:54:51]
ずーっと大阪市内に住んでるけど兵庫県がいいかなぁ。無いな!西北の不動産販売員さん売れ残りが出ないように頑張ってくださいね。住みたい街で上位に入る?どんな人かなぁ。
|
||
4442:
匿名さん
[2019-06-22 11:02:58]
|
||
4443:
マンション検討中さん
[2019-06-22 11:25:19]
60㎡台の3LDK、当初残ると予想された2LDK完売しましたね。
5期1次で35戸、2次(1次抽選漏れ対応)で9戸。7月末予定の3次で残り40戸弱からどれくらい販売するか注目してます。 おそらく5期3次及び抽選漏れ対応の4次が、消費税増税による価格対応前の最後の分譲になると思われます。 |
||
4444:
匿名さん
[2019-06-22 11:55:23]
|
||
4445:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 12:53:49]
神戸にも梅田にもつかずその中間にある西北は何がいいのかわからん。買い物も通勤も普通に手間かかるし
|
||
4446:
匿名さん
[2019-06-22 13:13:27]
|
||
4447:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 13:30:43]
|
||
4448:
匿名さん
[2019-06-22 14:34:58]
地方から来た関学の学生さんは西北に多く下宿してるみたいです。
|
||
4449:
匿名さん
[2019-06-22 15:48:37]
>>4448
それがどうしてん |
||
4450:
匿名さん
[2019-06-22 16:37:45]
|
||
4451:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 17:25:28]
|
||
4452:
マンション検討中さん
[2019-06-22 17:31:51]
例えばここの3から5階くらいから上の階を狙う場合、どのようなデメリットがありますか?
鰹節、老人ホーム、東側の賃貸マンション接近については理解していますのでそれ以外に何かあれば教えてください。 |
||
4453:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 17:34:49]
|
||
4454:
名無しさん
[2019-06-22 18:56:49]
>>4450 匿名さん
ランキングは作成者側の意図があるだろうことは理解せなばならないだろうけど、要は野田が全く圏外で名前すら出ていないこと。 冷静にランキングに列記されている街を見ても、順位に違和感があっても、大抵の街名は合点がいくように思う。 西北の話は横に置いたとしても、根拠なく野田をあまり買いかぶり過ぎた発言をすると、かえってカモにされ結局、井の中の蛙として笑われるだけだと思うよ。 |
||
4455:
通りがかりさん
[2019-06-22 19:09:23]
今日、知人との会話でたまたま「野田」について知ってるか聞いてみた。ほとんどが北摂から阪神間にお住まいの方々だったけど、女性はビックリすることにゼロ!さすがに男性陣は営業で走り回ってるから半分以上!?知ってたけど、知名度は低いといった印象で、イメージも福島の西横くらいしかなく弱めでした。
|
||
4456:
マンション検討中さん
[2019-06-22 19:34:48]
知名度・ランキング低くてもあんまり気にしないかな、一応参考にはする。うちはモデルルーム行くまで、野田よく知らなかった。
抽選外れたから今は梅田で検討してるけど、ここ住みたかったな。 というか今ランキング圏外ならあと上がるだけじゃない?リバー、ジオ、商業施設で綺麗になるんだよね。 |
||
4457:
通りがかりさん
[2019-06-22 19:38:45]
>>4455 通りがかりさん
また西宮北口教徒が徒党を組んで現れましたね( ☆∀☆) 知名度、関係ありますかね? 利便性とか、生活環境だとかを議論すれば良いのでは? 西宮北口からですと、 新幹線は不便で東京が遠く感じるとか、 USJはちょっとした旅行になってしまうとか、 関空は渋滞予測の付かないバスしかないとか、 競馬場は至近で超便利とか! |
||
4458:
マンション検討中さん
[2019-06-22 19:50:42]
>>4453 検討板ユーザーさん
現状でマナーは悪いんですか? |
||
4459:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 19:54:56]
|
||
4460:
匿名さん
[2019-06-22 19:56:09]
野田阪神は西宮北口みたいなブランド駅でもないけど、梅田に近いわりに割安という穴場的なエリア。悪く言えば梅田のコバンザメ。阪神のあした計画で独り立ちするかと期待したんだけどなぁ。
|
||
4461:
匿名さん
[2019-06-22 20:05:16]
>>4455 通りがかりさん
阪神間や北摂の人が野田が福島の西と分かっているだけでも大したもんですよ。野田阪神に行くことないですもん。 ただ阪神本線、JR東西線、千日前線とマイナー路線ばかりなんですけれど、知らないだけで使ってみればけっこう便利。市内はもちろん関西各地につながる路線が集まってる。 |
||
4462:
匿名さん
[2019-06-22 20:19:50]
|
||
4463:
匿名さん
[2019-06-22 20:40:29]
>>4461 匿名さん
ですよね。 梅田、難波、三宮、関空、天王寺、新大阪、伊丹空港、ユニバーサルスタジオ、京橋、鶴橋、北新地etc 全てが一本、短時間ですもんね。 隠れたターミナルですよね。 先日、タクシー→新幹線→タクシーで祇園まで40分でした! |
||
4464:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 20:57:33]
住みたい街ランキング信用できないな。難波や天王寺とか住みたい??遊びに行く所であって、人も中国人ばっかり。子育て環境最悪やん!そんな所がなぜ上位に??って思う。あと千里中央とかもじいさんばあさんだらけの過疎ってる街が上位にいるし。スーモはどういう集計方法してるんやろ。中国人の意見半分くらい入ってるんちゃうか
|
||
4465:
通りがかりさん
[2019-06-22 20:58:22]
>>4441 マンション検討中さん
それは、貴方がずーっと大阪市内に住んでるからだと思いますよ。淀川でも西成でも住めば都です。 教育費、医療費、保育料も大阪市は西宮芦屋より安いので、満足度が高いのだと感じます。 神戸や横浜が所得税高いため住みたいと思わない方もいるくらいですから、一種のブランドみないなものかと。 どんな人かなぁ、と言うと、少々高くてもdocomo携帯や、分かりやすくは岡本~夙川エリアであるあるのベンツBMWアウディを選ぶか、燃費重視のエコカー軽自動車を重視する人。 または神戸芦屋に実家や三田伊丹方面に仕事がある人もいます。 価値観違うだけで住む駅が分かれてしまうのは仕方ないことなので、ヘタに売れ残りを楽しんでるなんてみじめですよね。 |
||
4466:
匿名さん
[2019-06-22 21:28:38]
|
||
4467:
匿名さん
[2019-06-22 21:36:34]
>>4465 通りがかりさん
>教育費、医療費、保育料も大阪市は西宮芦屋より安いので、満足度が高いのだと感じます。 たまたま安いみたいな書き方だけど大阪市の戦略と努力の結果ですよ。 あと、docomo以降の例え、まったく分かりやすくない。何を言いたいのか分からなかった。 |
||
4468:
検討板ユーザーさん
[2019-06-22 21:38:14]
|
||
4469:
名無しさん
[2019-06-22 21:42:13]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
||
4470:
匿名さん
[2019-06-22 21:42:36]
|
||
4471:
マンション検討中さん
[2019-06-22 21:44:49]
|
||
4472:
匿名さん
[2019-06-22 21:51:14]
|
||
4474:
マンション検討中さん
[2019-06-22 22:29:55]
ほぼ完売間近の状態でもこのもりあがり。やっぱり注目度は相当高いマンションですね!
|
||
4480:
匿名さん
[2019-06-22 23:58:35]
4478は4464に対しての発言です。
それと、「千里中央とかもじいさんばあさんだらけの過疎ってる街」の件ですが、かなり以前は街の高齢化が問題になりつつありましたが、昨今はニュータウン内の団地がどんどん建て変わり現在は若い人がどんどん流入してきているのですが、ご存知ない??もう少し新聞を読まれた方がよろしいかと。頻繁に取り上げられていますから。 |
||
4481:
匿名さん
[2019-06-23 00:12:48]
|
||
4488:
マンション検討中さん
[2019-06-23 07:22:52]
[No.4473~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・有益な情報を含まない内容 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 |
||
4489:
マンション検討中さん
[2019-06-23 12:01:41]
梅田界隈で仕事してるんで、西北も千里も遠いんですよね。自然やイオンがある千里の良さは家族には良いと思いますが、私には街中のほうが過ごしやすいって思うので検討してます。特に地方から来てるので、北摂や西北のブランド性もわからないので、尚更です。
|
||
4490:
匿名さん
[2019-06-23 12:08:01]
>>4489 マンション検討中さん
ですよねー! 遠い上に阪急しか選択肢がない。 その上、遅延がおおい。 更に本数少なくて混んでいる。 人生、大幅に損してますよねー(T_T) 梅田や三宮に出ない主婦層は良いのでしょうが笑 |
||
4491:
匿名さん
[2019-06-23 12:37:23]
|
||
4492:
マンション検討中さん
[2019-06-23 12:42:04]
営業さんいわく、市内タワマンが高騰して買えないので、流れてくる人が多いみたいですね。
|
||
4493:
匿名さん
[2019-06-23 12:48:50]
大阪人でも野田を知らない人が多いと思うが、関東ならまず地縁がない限り知ってる人はいない。断言できる!
西北や千里の方が間違いなく知名度はある。その理由は住環境。 |
||
4494:
匿名さん
[2019-06-23 12:53:36]
|
||
4495:
匿名さん
[2019-06-23 13:00:18]
|
||
4496:
通りがかりさん
[2019-06-23 13:01:06]
|
||
4497:
匿名
[2019-06-23 13:06:49]
|
||
4498:
匿名さん
[2019-06-23 13:10:38]
|
||
4499:
マンション掲示板さん
[2019-06-23 13:24:23]
都心である梅田に至近(駅にして1?2駅、自転車でもいける距離)であること、それでいて生活環境や利便性(交通・買い物)のバランスが良い立地というところが大きな魅力だと思います。その意味では、同じく人気エリアの新町、南森町、扇町あたりが比較対象になると思います。西宮やら千里ニュータウンの方々がわざわざこちらを否定しにくる理由はありませんから、比べる必要もないと思います。
|
||
4500:
匿名さん
[2019-06-23 13:25:30]
|
||
4501:
匿名さん
[2019-06-23 13:36:05]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
|
||
4502:
マンション検討中さん
[2019-06-23 13:54:20]
千里とか西北はそもそも大阪市じゃないや。都心と都心の外れを比較しているようなもんだ
|
||
4503:
マンション掲示板さん
[2019-06-23 14:00:35]
真面目に検討してるんですが、4500の様な方が購入者にいらっしゃるんでしょうか、、
|
||
4504:
匿名さん
[2019-06-23 14:08:58]
|
||
4505:
匿名さん
[2019-06-23 14:13:32]
購入者だけど、西北にも千里にもいいとこはありますし
他所を貶めるような発言は止めませんか? 私は自分の状況に一番ピッタリだったので たまたまここを買いましたが 西北や千里も良い所なんだろうな 試しに住んでみたいなとか思ったりもしますよ みんなちがって、みんないい(金子みすゞ) みたいに考えられないものでしょうか? 購入を迷ってらっしゃる方、 この先ご一緒出来たら嬉しく思います 協力しあってよいマンションにしていきましょう! |
||
4506:
匿名さん
[2019-06-23 14:47:22]
>>4505 匿名さん
だってーーー(*_*) 西宮北口の人がさぁ! こんなとこ駄目!魅力ない!誰も知らない!ブランド駅ちゃう!住環境悪い!マイナーだ!住民の層が悪い! とか根も葉も無い事で絡んでくるんだよ! こんなところに来なけりゃ良いのにな。 |
||
4507:
マンション検討中さん
[2019-06-23 15:20:12]
|
||
4508:
匿名さん
[2019-06-23 15:35:04]
|
||
4509:
匿名さん
[2019-06-23 15:45:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
4510:
匿名さん
[2019-06-23 15:50:27]
|
||
4511:
匿名さん
[2019-06-23 15:55:55]
|
||
4512:
マンション検討中さん
[2019-06-23 15:57:50]
>>4510
???? ?? |
||
4513:
マンション検討中さん
[2019-06-23 15:58:52]
荒らしに対する基本行動は、
①反応せずに放置する ②削除依頼をする です。 また、検討者になりすまして、近隣住民になりすまして、不自然なコメントしますが、荒らしと思われる場合は上記の①②の対応を。 購入するための前向きな検討や情報交換の場合はこの限りではありません。 |
||
4514:
マンション検討中さん
[2019-06-23 16:54:44]
確かに購入者や検討者を装って他者を貶して、結果的にこの物件の価値を落とそうとするような人がずっといますね、、やはり荒らしだったんですね、安心しました!
|
||
4515:
匿名さん
[2019-06-23 17:05:35]
この素晴らしい町
この素晴らしいマンション これから広がるこの町、マンションとの明るい未来を語り合いましょう! |
||
4516:
マンション検討中さん
[2019-06-23 17:16:55]
>>4496 通りがかりさん
イヤイヤ、検討板だから西北よりや千里も出て当然。ここが一番だと思ってた人が何かの意見で検討物件は変わるんだから。 それこそ、ここの物件だけのことにしたいなら「住民板」で思う存分話せば良いのではないでしょうか? |
||
4517:
匿名さん
[2019-06-23 17:20:05]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
4518:
通りがかりさん
[2019-06-23 17:27:39]
実際に関東地方で野田駅の事とか聞いて欲しいよ!
ポジティブな発言してる人の意見を鵜呑みにしてるなら、その結果に愕然とするハズだから。 嘘だと思ってもいい。勤務先や取引先の関東関係者に機会があれば是非確認してみてほしい! |
||
4519:
匿名さん
[2019-06-23 17:35:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
||
4520:
マンション検討中さん
[2019-06-23 18:04:28]
関東圏の人と住んでる場所の話なら
梅田の一個横の駅に住んでる 近畿圏の人と住んでる場所の話なら 福島区に住んでる 大阪の人と住んでる場所の話なら 野田に住んでる これで解決しない?だめ? |
||
4521:
通りがかりさん
[2019-06-23 18:23:39]
一週間ぶりにここ覗きに来たらすごい盛り上がってますね。野田はあらゆるエリアから支持され人気なんですね!ネガティブなコメントされてる方は嫉妬だと思うので野田の皆さんお許しください。
|
||
4522:
匿名さん?
[2019-06-23 18:35:50]
|
||
4523:
匿名さん
[2019-06-23 18:41:09]
|
||
4524:
マンション検討中さん
[2019-06-23 18:44:37]
|
||
4525:
匿名さん
[2019-06-23 19:03:27]
|
||
4526:
マンション検討中さん
[2019-06-23 19:08:16]
西北がイメージ先行してるのは事実。西北ってだけで住みたい人いるのも事実。西北に絶対住む!って奥さんも知ってるがお金支払う旦那さん気の毒になぁって思ってる。私は大阪出るのも時間かかるし街も物価の割にたいしたことないし選ばない。人それぞれ。
|
||
4527:
匿名さん
[2019-06-23 19:27:16]
4526さんに同感するなー。
そういう他エリアの良さを冷静に認めつつ、でも私はこう思うって発言が大事なんじゃないかな? やみくもにここの物件が一番とか、買えない人の妬みとか適当なこと言うとそりゃ、普通は印象悪くてなんか一言言ってやろってなると思う。 |
||
4529:
販売関係者さん
[2019-06-23 19:53:06]
・住みたい沿線ランキング
https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2018/kansai/ensen/ ランキングに意図的なものが含まれていることを考慮したとしても、検討者には何らかの参考にはなります。「意図的、意図的」と連呼してもどこか納得できる内容になっていないかよく考えてみて下さい。 ちなみに”野田”駅はなんとか9位の大阪環状線に入ります。 私見を述べると荒れますので敢えては言いませんが、客観的数値を提示してあとはどのように理解するのかは個々の検討者が考えれば良いのではないかと思います。 |
||
4534:
通りがかりさん
[2019-06-23 20:13:44]
[No.4530から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
4535:
通りがかりさん
[2019-06-23 20:22:16]
|
||
4536:
通りがかりさん
[2019-06-23 20:27:41]
|
||
4537:
通りがかりさん
[2019-06-23 20:35:54]
|
||
4538:
匿名さん
[2019-06-23 20:39:54]
|
||
4539:
通りがかりさん
[2019-06-23 20:48:03]
凄く荒れちゃってますね
何をどう書かれようが、この物件は確実に売れていってますよ いずれ完売に伴いこのスレも閉鎖されますし 今必死になってこき下ろしたところで 購入者にとってすぐに忘れ去られるだけです 購入者にとっては、 むしろ必死になって荒らして貰ったほうが 注目が集まっていいかもしれませんね それだけ関心を引くって事ですから。 悪口でもなんでも、どんどんカキコ、頑張って下さいね(笑) |
||
4540:
通りがかりさん
[2019-06-23 20:59:33]
|
||
4541:
マンション検討中さん
[2019-06-23 21:05:25]
>>4539 通りがかりさん
何度も名を変え、自作自演をし、今度は荒らし支援…ここまでくると誰が何を言っても伝わらないんでしょうね。 |
||
4542:
匿名さん?
[2019-06-23 21:15:19]
|
||
4543:
マンション検討中さん
[2019-06-23 21:42:55]
いいマンションなのは間違いないが、誰も一流とは書いてないですね。自分で一流とか言わん方がいいんじゃないですか。
|
||
4544:
匿名さん
[2019-06-23 21:45:17]
まぁ所詮ここの全員「検討者」ですから。そしてもう完売目前。買えない連中ばっかりなんだろうなぁ。可哀想に…
|
||
4545:
匿名さん
[2019-06-23 21:48:40]
皆、見事に挑発にのせられるねーーー!笑
|
||
4546:
匿名さん
[2019-06-23 22:01:14]
梅田に近い割に高くないのが取り柄。他は特になし。
ただし梅田に近いを最優先にする人にとってはかなり魅力的。そういう人は多いと思う。思ってます。 |
||
4547:
匿名さん
[2019-06-23 22:07:38]
|
||
4548:
匿名さん
[2019-06-23 22:44:11]
|
||
4549:
匿名さん
[2019-06-23 23:34:33]
>>4547 匿名さん
違いますやん。なんとか遠い方の駅でも「9位」の沿線程度に辛うじて引っ掛かってることは言うとかな、どうせまた複数路線使用可能を理由に野田熱烈ファンがココは「環状線の野田駅も使えますから!」なんて屁理屈しはりますやん。それ面倒臭いですもん。 ああー。私見を言うてしまいました。野田ファンの人、すんまへんなー! |
||
4550:
検討板ユーザーさん
[2019-06-23 23:55:32]
僕、思うんだ。
皆、ここの商業施設は失敗だとか言うじゃん? 僕は正解だと思うんだ。 仮にもここに、コストコだとかイケアだとかアウトレットだとかキューズモールだとか、ららぽーとだとか出来ればさいしょは喜ぶじゃん。 でもさ、地域の人々には今現在困ってるよ。路駐だとか、ゴミだとか、違法駐輪だとか現地では張り紙してストレス溜まってるよ! 僕は自身のイメージ落としてまで良くぞこの決断をしてくれた!って感謝してるよ。 五年十年この町は大丈夫だよ。 有難う。阪神阪急グループさん! |
||
4551:
匿名さん
[2019-06-24 00:01:34]
>>4549 匿名さん
所詮、3線使えると言ってもマイナーな路線で快速やら急行が停車するような駅でもないから微妙かもしれない。 福島だったら梅田まで日常的に徒歩圏内だから便利さは理解できる。ここは結局梅田まで電車が前提だろうし、だったら環境の良い西北の電車で10分前後の方がやっぱり良くみえてくるかなー。千里は20分かかるのがしんどいけど、御堂筋線なのが最強! ファミリー層にはどちらも治安が良くて環境良いし♪ |
||
4552:
匿名さん
[2019-06-24 00:11:58]
>>4550 検討板ユーザーさん
そんなに路駐とかしてるか?ゴミとか捨てられてるかな? そもそも取り締まり重点区域とかなってたり、店舗側も清掃とかには気を使ってキレイやと思うけど。しかも、そーいう問題は近隣がすぐクレーム入れそうやから、企業側も神経質になってるのと違う? ただ、交通量が多くなって特に休日とかは大変って話は聞くけど。流石にそんか理由では大規模商業施設のイメージダウンってのはあんまり聞かなくない? もちろん、大阪が近いんだから変に大きな施設があるより、地元密着の施設がイイだろうなとは感じる。 |
||
4553:
検討板ユーザーさん
[2019-06-24 00:46:04]
>>4552 匿名さん
ちがうの。 ららぽーと甲子園の近所の方々は困ってらっしゃいますね。 マリンピア神戸なんてひどいもんでここ歩くな!とか多いですね。 ゴミ箱なんて自動販売機横にも置いてないし。 住宅地近隣の地域の為になってる大型商業施設ってあまり無いよね。 地域の事を一番に考えてくれてる感じ。 今は皆、感じてないけどね。 最高に住みやすくしてくれてるんだよ! |
||
4554:
マンション検討中さん
[2019-06-24 01:01:25]
この4線4駅がマイナー路線だと…w
阪急だけの駅や、地下鉄+モノレールの駅で足りる人には関係ない街かもね |
||
4555:
マンション検討中さん
[2019-06-24 02:07:03]
大阪の人は初台も幡ヶ谷も笹塚も知らないですよね?東京の人がほぼ知っている新宿からの3駅です。東京の人が野田を知らないのは普通の事ですよ。
此方のマンションは梅田がチャリ圏内で難波にもアクセスしやすく車での移動にも便利なので好立地だと思いました。 ジオブランドですし中庭やエントランスなどデザインも素敵で部屋も広い(のもある)ので、ここに住めると思うとワクワクします。 コスパはとても良いマンションだと感じてます。 自身が好きな土地に住めば良いだけのことですし、どこが上とか下とか愚問ですよね。 |
||
4556:
通りがかりさん
[2019-06-24 06:14:47]
どんなに必死になって悪口書こうが
買えない人には買えません 完売迄あと少しなんで、今の間に買えない悔しさを この物件をこき下ろすことで晴らすといーと思うよ いずれこのスレ書けなくなるから 今の間にどんどん書いてって(笑) 購入者の皆様、 今日引越し日決まりますね? 楽しみです |
||
4557:
匿名さん
[2019-06-24 07:40:48]
>>4554 マンション検討中さん
マイナーでないの?環状線以外は??ww |
||
4558:
匿名さん
[2019-06-24 07:50:15]
|
||
4559:
通りがかりさん
[2019-06-24 08:14:50]
買える人が、買わないと決めた物件のスレに
いつまでも張り付いたりしないよ 必死過ぎて笑えますね |
||
4560:
匿名さん
[2019-06-24 08:35:33]
うーん。どうなんだろう?ココって検討版の掲示板なんだよね?
どうもココを契約した住民の人が片っ端から都合の悪いことを言う人を一方的に買えない人呼ばわりしたり、買わない人は「意見を述べるな!」みたいな風潮だけど。 逆に買ってない人や買わない人が「住民版」でコメントするべきでもないだろうし、この「検討板」での発言はネガ・ポジどちらもOKでしょ。 むしろ、ココでのネガ発言厳禁なんて言うのは契約者の方!?の横柄な物言いではないのだろうか? |
||
4561:
匿名さん
[2019-06-24 08:58:16]
販売当初、モデルルーム見学しましたが、検討から外しました。
久しぶりに覗くと、もうすぐ完売なんですね。 外した理由は、資金面等ではなく、こちらのライフスタイルに合わなかった事です。 世の中十人十色、価値観も優先順位も違います。 購入された方々、引越し楽しみですね。 |
||
4562:
マンション検討中さん
[2019-06-24 12:08:22]
駅単独でみても、それぞれにこれだけ利用者がいるのにマイナーだと思うんですか? 国土交通省が公表している2014年度の乗降客数(日)のデータです。この人数が示す意味が分からなかったら少し勉強されてみては如何でしょうか。今はもっと増えていますよ。
阪神電鉄本線 野田駅 31,636 人 大阪市営地下鉄千日前線 野田阪神駅 25,555人 JR大阪環状線 野田駅 23,266人 JR東西線 海老江駅 21,860人 マイナーじゃないとおっしゃる環状線以上に、阪神本線や千日前線は利用者が多いんですよねぇ |
||
4563:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-24 12:16:12]
昔からなんとなく思ってることですが、
地元といった時に、大阪市内の人間は、最寄り駅周辺を指してて、郊外は市を指してるようなことが多かったです。 西北も西北周辺のイメージだと、 それにあたる範囲は野田←福島→梅田ぐらいの感じで、 野田や海老江とゆう細かすぎる範囲と比べてもあんまり意味がないのかと。 西北、阪急のホームから徒歩何分と 野田、阪神のホームから徒歩何分で比べたら 円の半径に差がありすぎませんか? 野田から西北にもすぐ行けるし、 別に西北は西北にもでいいと思いますけど。 |
||
4564:
マンション検討中さん
[2019-06-24 12:30:35]
西北駅がメジァーと思っているわけ?兵庫県の駅が?片腹痛いわ。だから田舎者は嫌だね。それに御堂筋線が最強?という感覚もね。イマイチだね。
|
||
4565:
匿名さん
[2019-06-24 12:59:54]
まあ、野田駅がメジャーならマンション名に福島なんて付けないよな。
|
||
4566:
匿名さん
[2019-06-24 13:23:49]
|
||
4567:
匿名さん
[2019-06-24 13:25:05]
阪神野田で良かったのでは。 福島というと関西以外では、
東北の福島を連想しますから。 ジオさんも東北にも進出したのかと 勘違いする人もいるかもしれません。 国鉄時代は福島駅が二つ存在 したわけです。 まあ、マンション名など気にする人は少しはいるでしょうけど、 なじんでくるものです。 雨の日でもあまり気にせず、梅田の巨大な商業施設や 飲食店にすぐにアクセスできるのは、素晴らしいと思いますよ。 |
||
4568:
検討板ユーザーさん
[2019-06-24 13:30:13]
|
||
4569:
検討板ユーザーさん
[2019-06-24 13:39:09]
>>4562 マンション検討中さん
http://www.hankyu.co.jp/sp/station/passenger.html 因みにコチラでよく対比されてる「西宮北口」を興味がてらチェックしてみたよ。 ご覧になったらその規模の差は一目瞭然ですね(笑) |
||
4570:
マンション検討中さん
[2019-06-24 13:45:04]
|
||
4572:
マンション検討中さん
[2019-06-24 13:55:57]
お教えしましょう。西日本最大のターミナル駅はご存知ですか。その中心に何分で到着するかですよ。都会人はデパート.専門店・文化施設等の都会的施設が如何に身近にあるかが条件なんですよ。田舎暮らしの方には理解できないと思うけどね。
|
||
4573:
匿名さん
[2019-06-24 14:10:53]
|
||
4574:
匿名さん
[2019-06-24 14:11:54]
|
||
4575:
マンション検討中さん
[2019-06-24 14:40:29]
>>4573 匿名さん
別に含めなくていいですよw |
||
4576:
匿名さん
[2019-06-24 15:29:02]
>>4572 マンション検討中さん
西日本最大のターミナル駅って、大阪駅(梅田)の事ですか? 何分で到着ってよりも、梅田徒歩圏内のタワマン が最強でしょう。 営業マンが言っていた、タワマン 買えない人がジオ福島野田に流れて来たと。 |
||
4577:
通りすがり
[2019-06-24 16:05:08]
タワマン買えない人では無く、
タワマン買いたくない人が流れて来てるんですよ 私は営業マンにそう言われました 例えば、天六ジオタワー購入者が 余りのうるささから後で出来た天六ジオツインタワーに買い替えたなんてパターンも 実際に何件かありましたし 余り根も葉もない事を書かれると 営業妨害とみなされて訴えられかねませんので 発言には十分ご注意下さいね |
||
4578:
匿名さん
[2019-06-24 16:05:20]
[No.4571と本レスは他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
4579:
匿名さん
[2019-06-24 16:20:38]
>>4577
営業マンからの話・・・それもジオの営業マン。 どうなんでしょう。それも根も葉もない事のように聞こえてしまうのですが。 「タワマン 買えない人がジオ福島野田に流れて」って話も安直すぎる気がしますが、普通に考えると、特に都市部近郊(環境より利便性を重視したような立地物件で周辺にタワマンがある)なら「タワマン買いたくない人が板マンに流れる」という方が今の時流ではいささか違和感を感じるのは私だけではないと思います。 なので意外ゆえに、〇〇から聞いたという話ではなく、納得するようなより具体的な根拠を示して頂ければ説得力が増すような気が致します。 |
||
4580:
マンション検討中さん
[2019-06-24 16:30:33]
タワマンを買えない人がここを買う、の真偽は不明ですが、それがどのような検討材料になるのか教えて欲しい。
566戸のうち何%がそうで、結果どうなるのか。 …まぁ、これに意味は無いですよね。 |
||
4581:
検討板ユーザーさん
[2019-06-24 16:44:05]
>>4569 検討板ユーザーさん
西宮北口、たったの10万人なんだー(T_T)笑 あの界隈の方々は皆様、阪急でしょうからイメージの半分以下ですね。 野田阪神、海老江、阪神野田、合わせると凡そ8万人。 あとここは梅田までなら自転車、バス利用が多いですから、野田界隈のコールド勝ちですね! もっと西宮北口、頑張ってくださいね(^-^) |
||
4582:
匿名さん
[2019-06-24 16:55:18]
あえてタワマン 買わず、ジオ福島野田を買った人は資金面は余裕があるのでしょう。
キャッシュですか? ローンなら、借り入れ額である程度判断出来ますが。 |
||
4583:
マンション検討中さん
[2019-06-24 17:22:22]
この不毛な自作自演、いつ終わるのでしょうか?
|
||
4584:
匿名さん
[2019-06-24 17:30:31]
>4580
「真偽不明」なのに発言を断言するから、水掛け論が続くと思われませんか? 何事も根拠を示して発信することこそ、+であろうと、-の意見であろうと真実性が増し、検討者にとって意味の成すものになると考えます。 検討材料になるのかどうかというご質問は4577さんに聞いて下さい。私はあくまでも「真偽不明」の事柄をさも事実のように述べていることに違和感を感じたまでです。 |
||
4585:
マンション検討中さん
[2019-06-24 17:31:38]
検討者ですが、情報のプラスマイナスは置いといて価値のない情報ばかりだなと思ってます。最近の流れの中では参考になるものが無い。
|
||
4586:
匿名さん
[2019-06-24 17:50:48]
住所表記が「海老江」て、、、
|
||
4587:
マンション検討中さん
[2019-06-24 18:14:51]
>>4584 匿名さん
プラスの発言もマイナスの発言も、どちらも根拠に乏しい内容だからではないでしょうか。相反するもの同士が同じレベルで戦い続ける、水掛け論になるのも理解できます。 「真偽不明」の事柄をさも事実のように述べているのは両者に共通することですね。 どこどこの住環境が良いと言うのであれば、交通の利便性や、周辺環境の点で示せばよいし、逆に悪いというのであればその内容を指摘すればよいだけ。 見えない勝ち負けに拘って、西北が良いとか梅田が良いとか、具体的じゃないコメントが多すぎますね。 |
||
4588:
匿名さん
[2019-06-24 18:50:44]
|
||
4589:
匿名さん
[2019-06-24 18:53:15]
|
||
4590:
購入者
[2019-06-24 18:58:49]
>>4579 匿名さん
タワマンを買うのは危険だってのは あちこちで書かれてて 既に知ってて当然だと思うんですが 知らない人も居るみたいなんで 参考に幾つかリンク貼りますね https://nikkan-spa.jp/1476697?display=b https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/?all=1 https://www.news-postseven.com/archives/20190618_1394463.html/4 https://myhome-juku.com/true-of-tawaman/ https://www.reds.co.jp/real/p25064/amp/ https://youtu.be/yw7D1pT9EOM これでもタワマン買いますか? 私はとても怖くて買えません タワマンが買えないから買わないのではなく 先を見越して板状型を選択しました その為、もしこの物件がタワマンなら 購入してませんでした 都心にあって駅に近いのにタワマンじゃない その特異性にこそ我が家は惚れ込み購入しました |
||
4591:
匿名さん
[2019-06-24 19:01:29]
|
||
4592:
マンション検討中さん
[2019-06-24 19:09:04]
西日本最大のターミナル駅も知らないの?タワマンの何が最強なの?下手な営業マンに説明されたんですね。残念です。
|
||
4593:
マンション検討中さん
[2019-06-24 19:15:54]
大阪市内は上町台地を除いて全て海ですよ。知らなかったかなぁ。
|
||
4594:
匿名さん
[2019-06-24 19:23:10]
相変わらず、ここは売れ行き良いのにマイナス発言ばかりですね。
プラス発言があると、根拠があっても一部の方がマイナスばかり被せてくるから、結果的に参考にならないことばかり。 両方の意見をと言いながら、マイナスばかりなこと言ってる人って本当に検討しているのでしょうか。 プラスがあるから検討しているはずなのに、そこは全く言わないですよね。 参考になる情報も少ないので、現地で聞いた方が早いですね。 |
||
4595:
匿名さん
[2019-06-24 19:24:10]
|
||
4596:
匿名さん
[2019-06-24 19:26:24]
|
||
4597:
匿名さん
[2019-06-24 20:30:55]
|
||
4598:
マンション検討中さん
[2019-06-24 20:37:43]
西北もだが千中推しの方が大阪七不思議だけどね…道は整備されてるけど坂道多い、店古い、市内遠い。なのに高い。その街を支えてる推しの存在大事。
|
||
4599:
匿名さん
[2019-06-24 20:43:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
人気のバロメーターである販売価格をみたら現実直視できる?現実的で見たくない部分も語らないとせっかくのここのアピールぶりも霞むだけ!大阪にも近いのは事実なんだから!でも、西北も大阪までは10分弱程度なんだけどね(笑)
西宮ガーデンズもあるからわざわざ大阪に頻繁に出る必要性もないし。