公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]
物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)
交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数
566戸
構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建
敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)
建築面積
6,792.88m2
建築延床面積
52,198.82m2
用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域
都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画
地目
宅地
建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する
容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する
竣工時期
平成31年8月下旬(予定)
入居時期
平成31年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定
自転車置場
1132台
使用料:未定
バイク置場
18台
使用料:未定
ミニバイク置場
57台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53
ジオ福島野田 The Marks
2461:
マンション検討中さん
[2018-08-07 12:34:48]
手付金キャンセルが増えないことを祈るばかりです。
|
||
2462:
マンション検討中さん
[2018-08-07 12:50:46]
>>2461 マンション検討中さん
商業施設誘致がそんなに影響するものですか?私は、立地でジオを検討しており、北側の商業施設はあまり意識していなかったのですが、、資産価値などに影響するとかですか? 手付金を無駄にしてもキャンセルしたくなるものなんでしょうか。逆にキャンセルでるようなら、希望の間取りなどでキャンセルがでないかキャンセル待ちしたいくらいです。。ギャラリーでキャンセル待ちできるか以前聞いたら、キャンセルがでる可能は極めて低いので難しいと言われました。 |
||
2463:
匿名さん
[2018-08-07 13:02:30]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
2464:
マンション検討中さん
[2018-08-07 14:26:31]
>>2460 通りがかりさん
商業施設については、北側の大きな看板も突如なくなりましたし、HPからも夢を語っていた阪神会長のインタビューも削除されています。 明らかに初期の頃からは、トーンダウンしています。 販売施設を疑います。 |
||
2465:
匿名さん
[2018-08-07 15:13:54]
|
||
2466:
マンション検討中さん
[2018-08-07 16:49:28]
ジオ福島野田を買う方は北側の商業施設には興味ないです。南側の駅の近さなどの立地です。買えない方が北側の商業施設にこだわりますね。商業施設が気になるなら価格が安いリバーを買うべきですよ。
|
||
2467:
通りがかりさん
[2018-08-07 17:40:03]
阪神が会長まで引っ張り出して散々期待を煽るような真似をしてたんじゃん。それが突然カーディーラーに決まり、何事もなかったかのように広告やHPから消去するから問題なんでしょ(笑)。
それを根拠もなく購入者は興味ないだの、他マンションの営業だの擁護するほうがおかしいでしょう。まだ結果は出ていないが、ずっと指弾されてもおかしくないよ。 |
||
2468:
匿名さん
[2018-08-07 18:13:09]
|
||
2469:
マンション検討中さん
[2018-08-07 18:41:46]
|
||
2470:
eマンション
[2018-08-07 18:49:31]
|
||
|
||
2471:
通りがかりさん
[2018-08-07 20:17:43]
北側の商業施設はどうでも良いって理論は何故出てくるのですか?真後ろですよ?玉出やドンキが出来ても文句言わないの?少なくともカーディーラーなんて誰も想像つかないし望んでないものを持ち出されてもねぇ。
僕はこのマンション検討中ですよ。というより買いかけたけど、商談に入ろうとした矢先こんなことになって様子見している立場です。対応が残念。 |
||
2472:
通りがかりさん
[2018-08-07 20:18:46]
|
||
2473:
マンション検討中さん
[2018-08-07 20:37:16]
資金あるなら、リバーよりジオが良いと思いますよ。
色んな意見あるけど、ジオの方が住みたい。 |
||
2474:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-07 22:19:29]
私はここを買いましたが、来年の入居が楽しみです。
ディーラーもレクサスですし、近くにあると何かと便利ですよ。 |
||
2475:
匿名さん
[2018-08-07 22:47:32]
|
||
2476:
通りがかりさん
[2018-08-07 23:18:46]
商業施設がカーディーラーでは、騙されたという購入者も多いのでは?
|
||
2477:
通りがかりさん
[2018-08-08 00:37:02]
>>2476 通りがかりさん
騙されたとは思いませんが、ドラッグストアとかだったらよかったなーと個人的には思います。 ダイコクちょっと遠いので。 でもカーディーラーだったらそんなお客も多くないだろうし静かでいいかなーとも思います |
||
2478:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-08 01:59:58]
>>2475 匿名さん
車検やメンテナンスでわざわざ代車を借りなくて済みますし、洗車で預けていても家にいれますから時間を気にせず便利かなぁと思っています。といっても一部のユーザーしか恩恵が無いものですが、、 |
||
2479:
マンション検討中さん
[2018-08-08 07:25:25]
そもそも売りは商業一体開発じゃなかったでしたっけ?
もう大コケですやん。 |
||
2480:
匿名さん
[2018-08-08 08:14:30]
だから〜
買う気がないならわざわざ掲示板こないでいいじゃん。 同じ話しを何回も。 そんなにイヤなら違う物件の精査に時間かけたほうが有意義ですよ。 ホントにマンション検討者ならね・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |