公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]
物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)
交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数
566戸
構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建
敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)
建築面積
6,792.88m2
建築延床面積
52,198.82m2
用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域
都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画
地目
宅地
建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する
容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する
竣工時期
平成31年8月下旬(予定)
入居時期
平成31年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定
自転車置場
1132台
使用料:未定
バイク置場
18台
使用料:未定
ミニバイク置場
57台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53
ジオ福島野田 The Marks
2361:
マンション検討中さん
[2018-07-16 09:50:12]
|
||
2362:
マンション検討中さん
[2018-07-16 11:21:12]
鰹節の匂い?
たこ焼きとかお好み焼きとかには必須ですから、大阪下町にはぴったりですね。 |
||
2363:
匿名さん
[2018-07-16 11:52:21]
>>2334 マンション検討中さん
生駒山には生駒断層帯が‥‥。 洪水は日本がこの調子で熱帯化していくと、何回か経験することになりそうですね。 低層を避けても共用施設がダメージを受けると、修繕はマンション全体の問題となりますね。 |
||
2364:
匿名さん
[2018-07-16 13:35:49]
|
||
2365:
マンション検討中さん
[2018-07-16 15:07:29]
浸水問題、土壌汚染、アスベスト、海老江東コミュニティセンターでの葬儀と、いろいろと気になることが多いマンションですね。
モデルルームでしっかりと聞く必要があります。 |
||
2367:
マンション検討中さん
[2018-07-16 21:11:49]
葬儀の話とかは過去スレにあるのでどうでも良いです。
新しい課題がないか話しましようよ。 例えばベランダの横との仕切りですが、写真見るぎり下からも上からも覗かれそうな賃貸仕様なんですが、ジオはベランダの仕切りには力入れない感じなのでしようか? |
||
2368:
検討板ユーザーさん
[2018-07-17 03:31:18]
|
||
2370:
マンション検討中さん
[2018-07-17 10:18:55]
|
||
2373:
マンション検討中さん
[2018-07-17 18:35:40]
売行きが急速に鈍っていませんか?
|
||
2374:
名無しさん
[2018-07-17 18:50:47]
|
||
|
||
2375:
匿名さん
[2018-07-17 18:59:37]
鈍ってませんよ。
2017年10月〜2018年3月に大阪、兵庫、京都、和歌山、奈良、滋賀で 販売された新築マンションで成約戸数第1位ですよ。 4月以降も順調だとマンションサロンで伺いました。 最新のSUUMOの検索ランキングも1位やし(周辺マンションは全て圏外) 周辺マンションの営業さん、ガンバ! |
||
2376:
匿名さん
[2018-07-17 19:02:16]
ネガティブな意見を否定するのはいいけど、確信がないのに他社の営業マンのせいにするのもどうかと。
|
||
2377:
名無しさん
[2018-07-17 19:16:39]
ネガティブでも良いので、確信できるデータを教えてください。気になってます。
|
||
2378:
マンション検討中さん
[2018-07-17 19:26:48]
ここコスパ良いと思う。
わりと穴場かも。 |
||
2379:
匿名さん
[2018-07-17 19:42:36]
穴場というにはお値段が高いですが、良いマンションだと思います。
|
||
2381:
匿名さん
[2018-07-17 20:49:45]
[No.2366~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
2382:
マンション検討中さん
[2018-07-17 21:07:29]
リバーは今月末でマンションギャラリーを閉鎖するようです。
販売も終盤なんでしょう。 |
||
2383:
名無しさん
[2018-07-17 21:32:21]
最有力候補としてモデルルームの見学に行くことにしていたので、売れ行きが鈍くなっているなら妻と再検討しないといけなくなります。この話題は何回か見かけたので、どなたかデータを示して教えていただける方はいないのでしょうか?
|
||
2384:
匿名さん
[2018-07-17 21:38:06]
|
||
2385:
マンション検討中さん
[2018-07-17 21:39:53]
商業施設の発表がなかなかないのが響いてますね。第1期の頃はイオンモールだけでなく、ららぽーと来るかもなどと噂されてましたからね。
|
||
2386:
匿名さん
[2018-07-17 22:04:43]
商業施設が大阪トヨタですから。最初のイオンモールは何だったんでしょうか?
販売に影響が出るのは自然の流れだと思います。 |
||
2387:
マンション検討中さん
[2018-07-17 22:21:25]
こういう商業施設は着工3ヶ月前くらいに情報開示かな。着工しだしたら、建つまで早いですよ。
|
||
2388:
名無しさん
[2018-07-17 22:39:20]
>>2384 匿名さん
ありがとうございます。 商業施設の情報が出ていないというだけのようですので、現地に行って見てきます。 見学者が減っている話等が具体的にあるのか確認してみます。気が楽になりました。 他にも返事いただいた方ありがとうございました。 |
||
2389:
マンション検討中さん
[2018-07-18 09:02:48]
大阪トヨタからレクサスに変わったんでしょ?
|
||
2390:
マンション検討中さん
[2018-07-18 09:24:15]
カーディーラーには変わりはない
|
||
2391:
契約済
[2018-07-18 09:28:24]
トヨタとレクサスの違いは大きい。
レクサスカフェがあればベストですね。 |
||
2392:
マンション検討中さん
[2018-07-18 18:56:56]
|
||
2393:
匿名さん
[2018-07-18 20:35:41]
|
||
2394:
検討板ユーザーさん
[2018-07-18 21:25:52]
|
||
2395:
マンション検討中さん
[2018-07-18 22:09:13]
早く発表しないと売行きに影響しますよ
|
||
2396:
通りがかりさん
[2018-07-18 22:18:43]
|
||
2397:
通りがかりさん
[2018-07-18 22:48:46]
そうじゃないですかね。
商業施設をうたって普通のディーラーを作るとは思えません。 |
||
2398:
マンション検討中さん
[2018-07-19 07:06:20]
>>2396 通りがかりさん
難しいと思いますよ。大阪トヨタにマンパワー的にもそれほどの余裕があると思えません。 |
||
2399:
マンション検討中さん
[2018-07-19 08:46:41]
土地の利用がイオンとトヨタに決まっただけで、詳細は検討中みたいですね。まぁ気長に待ちましょう。
|
||
2400:
評判気になるさん
[2018-07-19 15:33:26]
車業者が入れば人もたくさん来ないから住みやすいですよね。
イオンであったとしても、イオンモールみたいに広いのは無理でしょう? 狭めかな?マックスバリュとかマイバスケット? ジオの住人は行かないですよ。きっと。 |
||
2401:
通りがかりさん
[2018-07-19 20:51:17]
元々の㎡的にもそんなに大きな施設は無理でしたよね。
ジオを考えてる人は、気にしてないのではないですかね。 |
||
2402:
匿名さん
[2018-07-19 21:06:49]
細長い間取りが多いですね。
各部屋に窓がある角部屋は超貴重。その他は微妙。 |
||
2403:
匿名さん
[2018-07-20 04:56:17]
|
||
2404:
評判気になるさん
[2018-07-20 07:18:02]
|
||
2405:
匿名さん
[2018-07-20 08:16:03]
良いところも悪いところも、いろいろな検討材料が見れる掲示板が
いいと思いますが、文章の書き方などからおそらく同一人物と思える方が 名前を変えて何度もどうでもいいネガキャンしてますね。 相手にしないのが一番ですが・・・ なにが楽しいのかな? 理解したくもないですけど。 |
||
2406:
匿名さん
[2018-07-20 13:09:09]
|
||
2407:
評判気になるさん
[2018-07-20 15:54:58]
|
||
2408:
マンション検討中さん
[2018-07-21 13:45:55]
現地モデルルームを見た方はわかると思いますが、ある程度の年収が無いと買えないと言うことです。ここの物件はそれなりの方が集まります。猫も杓子もと言う訳にはいきません。交通の便やショッピングがすごくいいなぁ〜。
|
||
2409:
マンション検討中さん
[2018-07-21 17:14:54]
まぁ市内中心部の物件の中では唯一中流サラリーマンでも買える物件ではありますね。人気出るでしょうね。
|
||
2410:
購入者です
[2018-07-21 19:04:50]
住民板の方を見たところ、40代・子なし共働きの方がやや多いようですね。
正社員の二馬力なら、そこまで厳しい金額では無いということでしょう。 子ありの方はリバーを選ばれているようです。 価格的にも、小さなお子さんがいるような30代前半なら リバーのほうがお手頃だと思いますし。 ちなみに、我が家に限って言うと 商業施設に関しては殆ど気にしていません。 食品は基本的にオイシックスを利用していますし 服などは梅田で買っています。 商業施設にしいて期待するなら、いい感じの喫茶店でも入ればいいかな~位ですね。 大勢の方が詰めかけるような施設になって 騒々しくなる方が嫌だなって思っています。 (あくまでもうち個人の考えですが) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ありがとうございます。みつけられました!マンションサロンでも確認してみます。