阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47
 

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks

1221: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-30 21:46:06]
価値観なんて人それぞれ。どこぞやにいる民泊厨やブランド厨や土地柄厨みたいに決めつけたり押し付けなければ発言は自由です。
1222: 匿名さん 
[2017-11-30 21:47:41]
>>1221 検討板ユーザーさん

自由の範疇を決めてる時点で自由じゃない。
1223: マンション検討中さん 
[2017-11-30 22:05:20]
1200で質問したものです。ご意見ありがとうございます。70へーべーで4人家族は将来的には手狭になる可能性高いということですね。。80へーべーあっても、3ldkで子供それぞれに個室をやれるのか…色々心配はつきないですね。
1224: 匿名さん 
[2017-11-30 22:08:02]
B棟の4階以下だと前の建物にかぶってくると思うのですが、やはり圧迫感はあるのでしょうか。前の建物とどれくらい距離が離れているかわからないので。
1225: マンション検討中さん 
[2017-11-30 22:31:36]
>>1224 匿名さん
老人ホームと距離はあると思いますよ、現地で見てイメージして下さい。キワキワまで建てるわけではないので
1226: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 21:53:55]
新聞などで急に広告開催したりしていますが、ここはあまり売れてないんでしょうかね?
1227: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 21:55:16]
>>1226 マンション掲示板さん
すいません、掲載の間違いです。
1228: マンション検討中さん 
[2017-12-02 22:50:23]
こちら売れてるなら現時点では値引きはありませんよね?
1229: マンション検討中さん 
[2017-12-03 00:02:41]
>>1226 マンション掲示板さん
1期の登録が始まったから広告増やしているのだと思います。
先の方も書き込んでくれてましたが、西向きはほぼ空きなし、南も低層階以外は抽選になっている部屋もありました。
1230: 匿名さん 
[2017-12-03 00:23:57]
大半の部屋は事前申し込みで売れる見込みの部屋を販売するんだろうけど
1期でこんだけ大量に販売するってすごいな

12月中旬には1期完売って発表されそうだね


http://www.geohankyu.com/outline/fukushimanoda.html
第1期 / 販売概要
登録・抽選日時
登録受付期間 / 平成29年11月25日(土)~平成29年12月8日(金)
登録受付時間 / 10:00~18:00(最終日のみ15:00まで)
登録受付場所 / 「ジオ福島野田 The Marks」マンションサロン
抽選日時 / 平成29年12月9日(土) 10:00~
抽選場所 / 「ジオ福島野田 The Marks」マンションサロン ※登録申込の際には下記申込時の持ち物の他、車検証の写し(敷地内駐車場をご希望の方のみ)が必要となります。 ※本物件の購入にあたり融資をご利用される場合には、融資の借入れ資格および条件を満たすことが必要になります。また、提携住宅ローンをご利用される方は、登録申込までに事前審査を行っていただき、審査承認が必要です。
販売戸数 242戸
価格 3,270万円~9,990万円
最多価格帯 4,500万円台(22戸)
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 50.06m2~119.98m2
バルコニー面積 7.27m2~23.91m2
サービススペース面積 3.5m2~8.88m2
アルコーブ面積 0.9m2~8.47m2
ポーチ面積 5.55m2~12.75m2
テラス面積 9.76m2~11.96m2
専用庭面積 10.79m2~29.58m2
管理費(月額) 5,220円~12,490円
修繕積立金(月額) 4,510円~10,800円
管理一時金(一括払い) 15,000円
修繕積立基金(一括払い) 251,000円~600,000円
インターネット使用料(月額) 1,430円
防犯センサー維持費(月額) 200円
専用庭使用料(月額) 220円~590円
専用自転車置場使用料(月額) 1,200円
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

情報登録日等
情報登録日 平成29年11月27日(月)
次回登録予定日 平成29年12月4日(月)
1231: マンション検討中さん 
[2017-12-03 01:24:44]
要望書の時点でかぶりがあったので、階数をずらして本申込しましたが結局ずらした方の部屋もかぶってしまいました。
検討してる広さの部屋はどこにずらしても先客がいるような状況なのでもう仕方ないですが。
抽選会はどんな感じになるんでしょうか?
1232: 匿名さん 
[2017-12-03 02:31:00]
>>1231 マンション検討中さん

このマンションは全部75㎡以上にすりゃよかったのにな
投資マンション向きと未婚単身者向きの50㎡の狭い部屋とか不要だよな

上の下の所得階層向けの都心部型ファミリーマンションって企画1本でやりゃいいのに狭い部屋とか億ションとか色々詰め込み過ぎ
経済力、家族構成の差とか種類の違う人間が集まると入居後も問題起きるしな
1233: マンション検討中さん 
[2017-12-03 08:39:11]
50〜60平米代の部屋は第1期であまり要望出てなかったようで、販売開始もされて無いですね。
Gも高いので嫌煙されがち。
FGIJあたりをどう捌くか、ですね。そのサイズはユニハイムにもありますから多少競合ありそう。
1234: マンション検討中さん 
[2017-12-03 12:27:32]
>>1228 マンション検討中さん

発売開始直後で値引きはまず無いですよ
入居が始まる前に在庫があればするかもしれませんが
この人気ぶりでは完売しちゃうでしょう

ただ、1LDKなら残ってるかもしれません
2,3LDKは定価で完売でしょうね
1235: マンション検討中さん 
[2017-12-03 14:18:18]
登録受付が始まりましたが、商業施設の新しい情報は出ないのでしょうか。
営業担当の口頭説明ではなく、きちんと公表してほしいです。
1236: マンション検討中さん 
[2017-12-03 17:59:34]
>>1235 マンション検討中さん
客じゃないのに文句ばっかり言わないでw
1237: マンション検討中さん 
[2017-12-03 18:05:31]
>>1235 マンション検討中さん

文句あるなら買わなければいいよ
買いたい人沢山居るんで(笑)
1238: 匿名さん 
[2017-12-03 18:15:44]
1235さんのコメントは文句じゃないでしょ。
公式の発表を望んだら文句になんの?
禁句なの?
1239: 匿名さん 
[2017-12-03 18:17:19]
ここは匿名掲示板の自由な意見に激しく反応する人が多いようですな。
住民レベルが低そうw
1240: マンション検討中さん 
[2017-12-03 19:23:58]
まぁこうやって荒らしてくるのが常套手段なので触れぬが吉ですな。現地に赴く人だけ情報を知っていて良いのかもしれない。

オプションなど決める期間も部屋によって全然違うんだなーと感じました。早い所は直ぐですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる