阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ福島野田 The Marks」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-12 20:24:47
 

公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]



物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/



所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)


交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数
566戸

構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建

敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)

建築面積
6,792.88m2


建築延床面積
52,198.82m2


用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域


都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画

地目
宅地

建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する

容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する

竣工時期
平成31年8月下旬(予定)

入居時期
平成31年9月下旬(予定)

分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権

売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社

販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社

管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート

管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託

建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)

施工会社
株式会社長谷工コーポレーション

設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部

駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定

自転車置場
1132台
使用料:未定

バイク置場
18台
使用料:未定

ミニバイク置場
57台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks

1121: マンション比較中さん 
[2017-11-21 09:22:25]
>>1120 マンション掲示板さん
仕様がショボイみたいですし、商業施設が期待外れなので、やめときますw
1122: マンション検討中さん 
[2017-11-21 10:02:09]
先日こちらのモデルルームに行ってきました

皆さんがおっしゃっていた通り
仕様も間取りも悪く、商業施設も期待外れなので
我が家はこちらの物件はやめました
凄く期待していただけにガッカリです

近々箕面の新駅前に出来る野村物件を見に行きますが、
こちらを見られた皆さんは
他に何処を見に行かれてますか?
1123: マンション検討中さん 
[2017-11-21 14:03:09]
>>1122 マンション検討中さん
すいません。マンション初心者で仕様の判断基準がわからなくてどのような基準で仕様が低いと判断されたか教えて頂けませんか?
他は見に行ってはいませんがブランズ北堀江 プレイスが気になってます。
1124: マンション検討中さん 
[2017-11-21 14:23:51]
>>1123 マンション検討中さん

ブランズ〉プレサンス〉ジオ
1125: マンション検討中さん 
[2017-11-21 14:34:11]
>>1124 マンション検討中さん
ブランド名以外では、実際にモデルルームに足を運ばないとわからない仕様の判断基準って何ですか?

1126: マンション検討中さん 
[2017-11-21 16:10:49]
ブランド名だけで判断はしませんが
少なくともこの物件に関しては
モデルルームに入ってみて、安っぽい作りだなと見て感じ取れました
スパンが取れてないから、ベッドとのゆとりが無く
余計にそう感じるんだと思います

天六ジオの仕様がとても良かっただけに
こちらにも期待してしまいました

飲食店などが充実した商業施設が近くにある物件を探しているので
ご存知の方は教えて下さい
1127: 匿名さん 
[2017-11-21 18:29:42]
>>1126 マンション検討中さん

やよい軒ではダメですか?
1128: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-21 20:01:27]
ここを購入したいと希望された方は大阪市内で物件を探している方です。箕面を考えている方はいないでしょう。大阪市外に行けば、箕面以外に北摂・高槻・豊中など広い間取りが買えますよ。
1129: 匿名さん 
[2017-11-21 20:22:42]
>>1128 検討板ユーザーさん

市外に行かなくても天六とかここより安くて広いよ。
1130: マンション検討中さん 
[2017-11-21 20:45:51]
>>1129 匿名さん

天六は立地ネックあんで
1131: 匿名さん 
[2017-11-21 20:51:19]
>>1130 マンション検討中さん

立地のネックはあるけど、ここにはない飲食店、商店街、市場など満たされてるよ。
1132: 匿名さん 
[2017-11-21 21:42:25]
まず一回天六に行ったらどうでしょうか。イメージと全く違います。
1133: 匿名さん 
[2017-11-21 21:44:18]
>>1132 匿名さん

天六は野田より行ったことある人多いでしょうに。
1134: マンション検討中さん 
[2017-11-21 21:58:03]
天六も堀川、菅栄、豊崎で違うからね。

天六津波来なかったような
1135: 匿名さん 
[2017-11-21 22:03:52]
>>1134 マンション検討中さん

天六のエリアの差は納得。
津波被害より淀川決壊の方が心配。
1136: マンション検討中さん 
[2017-11-21 22:10:11]
>>1126 マンション検討中さん
仕様の良し悪しって数値とか素材とか客観性がある指標ってなかなかないんですかね?
1137: マンション検討中さん 
[2017-11-22 07:08:34]
>>1136 マンション検討中さん

マンションの部屋トータルに対しての
仕様評価指数は無いですね

ただ、床材(特に風呂場などは、素材によって乾燥が早いかとか影響が出ます)
食洗機やコンロなど
同じ様に備わっていると言っても
グレードの違いが顕著です

野田ジオは、土地代が高かったので
(確か94億でしたっけ?
入札で他社に負けじと高値で買いすぎですね)
その分建物のグレードに費用をかけられなかったんでしょう

エントランスは良いと思いますが
肝心の部屋が駄目ですね
こちらを買うなら立地を買ったと割り切らないとですね

1138: マンション検討中さん 
[2017-11-22 07:58:58]
>>1137 マンション検討中さん
詳細にありがとうございます。
仕様は気に入らなければ、リフォームであげられそうなことがわかってありがたいです。

1139: マンション検討中さん 
[2017-11-22 19:06:35]
イオン側もトヨタ側も、その後の情報はなしですか?
登録までには、何か情報出るのかな?
1140: マンション検討中さん 
[2017-11-22 19:58:15]
>>1139 マンション検討中さん
登録迄に情報が出るのは無理でしょう

イオンの中にどんな店舗が入るのかとかって、出来上がるせいぜい半年くらい前じゃ無いでしょうか

そもそもイオンはいつ建つんでしょうかねぇ…


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる