公式URL:http://www.geohankyu.com/
売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
ジオ福島野田 The Marks[全体概要]
物件公式サイト
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/
所在地
大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30の一部(地番)
交通
阪神電鉄本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分
総戸数
566戸
構造・規模
鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上20階建
敷地面積
13,887.66m2
(開発敷地面積)
13,521.95㎡
(有効敷地面積)
建築面積
6,792.88m2
建築延床面積
52,198.82m2
用途地域
商業地域
準工業地域
準防火地域
都市計画
市街化区域
セットバック誘導型地区計画
地目
宅地
建ぺい率
50.24%(法定建ぺい率62.28%)※有効敷地面積に対する
容積率
311.41%(法定容積率311.42%)※有効敷地面積に対する
竣工時期
平成31年8月下旬(予定)
入居時期
平成31年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態
土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主
阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理)
阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
管理会社
株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号
BCJ16大建確095(平成29年3月24日付)
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理
株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
駐車場
292台(内来客用6台含む)
使用料:未定
自転車置場
1132台
使用料:未定
バイク置場
18台
使用料:未定
ミニバイク置場
57台
使用料:未定
[スレ作成日時]2017-03-29 14:08:53
ジオ福島野田 The Marks
1041:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-11 09:04:28]
|
||
1042:
匿名さん
[2017-11-11 09:08:43]
津波の被害よりも大雨による淀川の氾濫の方がエグい。
東海豪雨クラスの降雨量を想定だから、ありえない話しではないけど。 実際には起こらない過剰な予想ってことは、スーパー堤防がそれだけの量の雨水を貯めとけるってことか |
||
1043:
検討板ユーザーさん
[2017-11-11 10:57:41]
そんなん言い出したらなんも買えんわ!
|
||
1044:
匿名さん
[2017-11-11 11:02:40]
|
||
1045:
マンション検討中さん
[2017-11-11 11:22:11]
大きな買い物だから、出来るだけ納得して買いたいですよね。
|
||
1046:
匿名さん
[2017-11-11 11:57:31]
|
||
1047:
匿名さん
[2017-11-11 14:44:49]
>>1046 匿名さん
人生でマンション買うつもりがあるなら、リスクはほぼ平等だろうけどね。 今買おうと、10年後に買おうと、地震が起きる確率はそんな変わらないからね。天変地異を気にするなら、津波がこない高台で、最高の地震耐性をもつ家に住むしかないね。 地震の基準は起こってみないとわからないから、耐えるのかもわからないけど。 ともあれ、気にする人は買わなきゃいいだけだね。そもそも、議論する必要もない。 誰もわからないこと聞くだけ無駄だと思うしね。 |
||
1048:
匿名さん
[2017-11-11 15:31:10]
|
||
1049:
匿名さん
[2017-11-11 16:19:15]
>>1048 匿名さん
そうでしょうね。 なんで何回も書いてるけど、天災が嫌なら、買わなきゃいいんだよね。議論の無駄って言うのはそういうこと。 大阪のど真ん中がいつまでと浸水するような街なら、それはそれで仕方ない。 それも含めて、覚悟すべきだし。 たられば言うのは自由だけど、無意味だと気づいて欲しいね(^-^)/ |
||
1050:
匿名さん
[2017-11-11 16:28:23]
|
||
|
||
1051:
マンション検討中さん
[2017-11-11 16:45:43]
とりあえず高層階買っとけば浸水する事はないってことでいいですか?
|
||
1052:
匿名さん
[2017-11-11 16:47:56]
|
||
1053:
匿名さん
[2017-11-11 17:03:25]
2階ならば浸かります。
|
||
1054:
検討板ユーザーさん
[2017-11-11 17:39:00]
|
||
1055:
匿名さん
[2017-11-11 21:30:51]
マンションでリスクを心配するなら、自然災害より上下左右で問題が起こるリスクが高い
|
||
1056:
匿名さん
[2017-11-11 22:23:26]
|
||
1057:
匿名さん
[2017-11-11 23:05:34]
>>1050 匿名さん
考えないか、考えるなら覚悟するしかないでしょ。他に選択肢ないしね。天災はとめれないから |
||
1058:
マンション検討中さん
[2017-11-11 23:35:32]
間取りによって人気がだいぶ偏ってるようですが、登録締切直前にみんな動くのかな?
|
||
1059:
匿名さん
[2017-11-12 05:32:45]
モデルルームでは、Haタイプが人気って言ってましたねぇ。
あとは西向き。 安いから西向きを選ぶ方が多いと言われてたな~ ただ、やっぱり規模に対して申込みが少ない感じがしました。 なのでうちは一期は見送り。 人気が出て値段が上がったら上がったで別に構わないので ほんとに人気があるのか確認してから考えたいと思います。 他にも気になってる物件があるので そちらを購入するかもしれませんしね。 竣工まで二年もあるので ゆっくり比較検討したいですね。 |
||
1060:
マンション検討済みさん
[2017-11-12 07:21:08]
|
||
1061:
マンション検討中さん
[2017-11-12 08:44:45]
たしかに規模に対しての要望は少ないと思う。
でもかぶる部屋の列はかぶりまくってます。 変な感じ。 |
||
1062:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-12 08:58:09]
都構想で北区とくっついたら考えます。
|
||
1063:
マンション検討中さん
[2017-11-12 10:46:41]
商業施設の具体的内容が早く知りたいです。
飲食店に多く入って欲しいなぁ。 |
||
1064:
マンション検討中さん
[2017-11-12 20:24:00]
申し込みって多いんでしょうか?
抽選は申し込みの多い部屋で何倍くらいになると予想されてますか? |
||
1065:
マンション検討中さん
[2017-11-13 12:19:57]
畳を潰してリビングにしたり、というような間取り変更はできるのでしょうか?
|
||
1066:
マンション購入予定
[2017-11-13 12:43:49]
haの倍率はどれ位になりますか?
|
||
1067:
マンション検討中さん
[2017-11-13 13:20:32]
|
||
1068:
マンション検討中さん
[2017-11-13 13:53:32]
|
||
1069:
マンション検討中さん
[2017-11-13 15:05:26]
>>1068 マンション検討中さん
部屋にもよるかもしれませんのでMR行って確認しておいて下さいね。追加で貰った間取りには定番の変更プランが載っていました。 といっても、一期でかなりの部屋は埋まるようなので、余りの二期を狙うしかありませんが。 |
||
1070:
評判気になるさん
[2017-11-15 10:03:49]
マンションのホームページはまだ商業施設予定地のままですね。
|
||
1071:
マンション検討中さん
[2017-11-15 11:53:26]
|
||
1072:
マンション検討中さん
[2017-11-15 12:25:56]
>>1071 マンション検討中さん
モデルルームではきちんと説明受けますよ。検討者なのにまだ何もアクションとって無いんですか?おもしろい。 |
||
1073:
匿名さん
[2017-11-15 12:30:49]
|
||
1074:
通りがかりさん
[2017-11-15 12:46:02]
|
||
1075:
検討板ユーザーさん
[2017-11-15 14:44:47]
|
||
1076:
評判気になるさん
[2017-11-15 15:29:43]
イオンリテールと大阪トヨタに決まったということを、先ずジオのHPに公表すべきです。
マイナスの情報だからためらっているのでしょうか? |
||
1077:
マンション検討中さん
[2017-11-15 15:57:57]
>>1076
そんなに気になるんだったら、こんな所でギャーギャー言ってないで直接MRに行って、説明受けて意見言ってきたらどうですか?頑張ってください。 |
||
1078:
マンション検討中さん
[2017-11-15 16:42:00]
会社のHP更新がどれだけ大変なことか分かってなさそうだな、、笑
興味を持った客にはF2Fで説明されている。買う気も買う金も無いのに掲示板で文句言うだけの人は少なくとも購入検討者では無いね。 HNは通りがかりか、口コミ知りたいさん、に変えた方がいいんじゃないですか? |
||
1079:
マンション検討中さん
[2017-11-15 17:00:53]
野田ってそこまでよくないよね‼︎
まだ野江のほうがいい気がします(^ ^) |
||
1080:
匿名さん
[2017-11-15 17:25:13]
福島ではなく野田ですから。そりゃ違いますよ。
|
||
1081:
匿名さん
[2017-11-15 18:19:45]
|
||
1082:
マンション検討中さん
[2017-11-15 19:11:33]
|
||
1083:
匿名さん
[2017-11-15 19:36:21]
|
||
1084:
検討板ユーザーさん
[2017-11-15 20:37:55]
ひまか おもんない投稿ばかり。 1077の言う通りモデルルームに文句言いに行ってリアルタイムで掲示板に内容をアップしてくれ
|
||
1085:
匿名さん
[2017-11-15 21:26:26]
|
||
1086:
マンション検討中さん
[2017-11-15 22:34:26]
皆さん要望書通りに申し込みされるんですか?
競合しているところは抽選ですね…!落ちても第二希望で落ち着くとよいですね(うちは幸いにも今のところ1倍) |
||
1087:
マンション検討中さん
[2017-11-15 23:27:20]
|
||
1088:
マンション検討中さん
[2017-11-15 23:36:11]
要望書、提出の段階で被ってるかどうか教えてくれますよね?
自分が欲しいと思った部屋が被ったら、 要望書の段階で本来の希望以外の部屋に変えて要望出されるものなんでしょうか? 先に要望出てても、抽選は平等だしなーと思って うちは気にせず被りの部屋に要望書出しちゃったんですけど… |
||
1089:
匿名さん
[2017-11-15 23:55:03]
|
||
1090:
マンション検討中さん
[2017-11-16 00:23:12]
>>1089 匿名さん
お主、さては福島区民ではないな |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
八坂神社は1000年ぐらい歴史があるみたいですよ。