公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352
売主:㈱ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅より徒歩8分
JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩19分
クレストプライムレジデンス アベニュー弐番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:309戸(管理員室1戸・共用施設2戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬
クレストプライムレジデンス アベニュー参番街
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上15階
総戸数:261戸(管理員室1戸・共用施設1戸含む)
竣工時期:平成31年1月下旬
入居時期:平成31年3月下旬
※ クレストプライムレジデンス プロムナード街区については以下スレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/
【一部タイトルの修正と物件情報を追加しました 2017.4.21 管理担当】
【タイトルを修正し、本文を追記しました。2020.1.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-27 20:51:22
クレストプライムレジデンス 弐番街・参番街ってどうですか?
1104:
マンション検討中さん
[2019-05-15 22:32:56]
|
1105:
マンション比較中さん
[2019-05-16 07:28:51]
ゴールドクレストの株価が上がると何故か謎のコメントが増加する。誰が何の目的で書き込んでるのかわかりやすいですね。
|
1106:
匿名
[2019-05-16 08:56:47]
>>1105 マンション比較中さん
株価?十分下がってますけどね(笑) |
1107:
匿名さん
[2019-05-16 16:33:07]
ここの宿敵だったナイスが粉飾決算みたいですね
|
1108:
マンション検討中さん
[2019-05-16 19:48:49]
マンション内保育園の倍率ってどのくらいなんでしょうか?
|
1109:
買い替え検討中さん
[2019-05-16 20:36:12]
検討中ですが、埋まり具合はどんな感じでしょうか。
住民スレでは8割埋まったとかゴクレの方が言っていたそうですが、実際の入居具合はどうなのかなと・・ あとは弐番街、参番街の入居も進んでいるようで共用施設の混み具合はどうでしょうか。 私が見学に行ったのはまだ完成前だったので今の現状が気になります。 |
1110:
マンション検討中さん
[2019-05-16 21:05:31]
この会社、客毎に価格変えてる?
その昔、品川のタワマンの西高層、 3800万って言われて、考え中に4500万でマンションズに掲載されてた。 時価なんだよね。 お気をつけあそばせ。 |
1111:
1070
[2019-05-16 21:24:42]
>>1109 買い替え検討中さん
天気のいい日の芝生、雨の日のキッズルームはそれなりに人が多いこともありますが、まだそんなに気になりません。 バーベキューは6月の候補日2つ申し込んだら2とも当選しましたね。 ライブラリ使いますが、今のところ半個室のところが開いてないことはなかったです。 他はまだあんまり使ってないです。 |
1112:
マンション検討中さん
[2019-05-16 21:55:08]
楽器を嗜みますため、防音のピアノルーム、カラオケルームを利用出来るといいなと思ったのですが、こちらの利用状況はいかほどでしょうか?平日の19時以降など…
予約の埋まり具合などはオンラインで見られる仕組みなのでしょうか? |
1113:
買い替え検討中さん
[2019-05-16 21:55:37]
|
|
1114:
名無しさん
[2019-05-17 07:07:11]
>>1112 マンション検討中さん
オンラインで見ることができますよ。入居説明会の時にマンション管理の冊子をもらい、自ら登録し、入居後に見られるように。前月の1日から9日?10日?だったかな、翌月利用したい日を希望日をだし抽選となります。その後はあいてるところは自由に予約可能となります。ピアノルームやカラオケはちょこちょこうまってますが、毎日という感じではないですよ。ご参考になれは。 |
1115:
名無しさん
[2019-05-17 07:13:10]
>>1108 マンション検討中さん
この四月からの入園の際は、全定員に対して三倍以上でしたが、年齢別に見たらどのくらいかはわかりませんが、ゼロ、1、2歳児はかなりの希望者倍率だったとは聞いています。今は既に満員なので、マンション住人優先で全てマンションのお子さんだと思うので、ここにきて引っ越すことはないと思うので、これから入るのはほぼ厳しいのではないかと思います。来年四月にはゼロ歳児が1歳児に持ち上がりますので、ゼロちゃんは数名入れる可能性はあるかもしれませんね。狭き門ですよね、、、。 |
1116:
マンション検討中さん
[2019-05-17 21:10:23]
|
1117:
匿名さん
[2019-06-08 23:23:53]
共用部、こちらの投稿を見る限りでは、使うのがすごく大変というほどでもないのですね。
入居して数年は 共用施設を使うのが大変みたいなマンションもあると聞きますが こちらの場合は気軽に使える範囲にあるようです。 使いたいときに使えるっていうほうがいいですよね?。 |
1118:
マンション検討中さん
[2019-06-10 01:21:13]
出遅れてしまったのですが三番街を検討しています。
もう入居も始まっているようですが、ほとんど売れてしまっているのでしょうか? |
1119:
匿名さん
[2019-06-10 08:16:00]
>>1118
もう完売状態ですよ。四番街が今年中に建設が始まるのでそちらを検討された方が。 |
1120:
マンション検討中さん
[2019-06-10 08:24:42]
ありがとうございます。
タイミングが悪かったようです。 他を検討してみます。 |
1121:
名無しさん
[2019-06-11 07:33:51]
>>1120 マンション検討中さん
三番街最終期ですが、今日から売り出し情報(間取り、値段はまだ非公開)出ましたよ。最終期なので好みの間取りあるかわかりませんが。4番街が今年から建設はじまるとは住人なんですが知りませんでした。お急ぎでなければそちらを検討しても良いかもしれませんね、でも2年後くらいかな完成するの。 |
1122:
匿名さん
[2019-06-17 14:55:53]
見学に行きましたが、、、
たしかに共用施設は豪華、エントランスも立派でしたが、メインの居住エリアが見合ってないくらい妙にショボいイメージがありました。団地みたいな。 玄関も狭いし、収納が抜群にいいんですと営業に推されましたが、ウォークインは使い勝手が悪そうでシューズクロークもいまいち。はてベビーカーはどうするんだろうと疑問が。子供2人の世帯さんで、こちらのマンション買われた方は満足しているのか感想を聞いてみたいところです。 |
1123:
匿名さん
[2019-06-19 07:10:34]
予算を伝えると、営業さんがいかに予算をあげて平気か説得され、その後は戸建をこき下ろし、周辺のマンションをこき下ろしてきたので、私は購入を見送りました。本当に物件が素晴らしいものなら、そんな売り方する必要ないと感じたので。
共用施設は魅力的でしたが、お部屋は普通、周辺環境もごく普通と感じました。 |
2500戸作る前に会社ヤバイ気がしてしまう!