東京オリンピック選手村、築地移転先と何かと話題の多い湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していない人も大歓迎!
エリアや地域相場、周辺の話題、分譲中・中古問わず、都心湾岸エリアのタワーマンションであれば タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
シティタワーズ東京ベイ(旧称 東京ベイ トリプルタワープロジェクト)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/
パークタワー晴海 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
↓↓趣旨逸脱OKのスレはこちら↓↓
[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ[分局]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/617773/
【タイトルと本文の物件名を正式名称に変更しました。2017.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2017-03-27 14:04:21
[湾岸エリア]タワーマンション総合スレ(シティタワーズ東京ベイ、パークタワー晴海、 ドゥ・トゥール 他)
441:
匿名さん
[2017-08-24 05:47:40]
|
442:
匿名さん
[2017-08-24 07:10:14]
|
443:
匿名さん
[2017-08-24 07:48:05]
|
444:
匿名さん
[2017-08-24 08:08:18]
豊洲-住吉、が全く進展しない現実を見れば分かる
|
445:
匿名さん
[2017-08-24 08:39:13]
トリプルとドトールの在庫がどう湾岸市場の下落に影響するかだね
|
446:
匿名さん
[2017-08-24 09:10:48]
|
447:
検討板ユーザーさん
[2017-08-24 11:04:48]
湾岸の中でも、そもそも駅遠のパークタワー晴海は悲惨な事になりそうですね。
|
448:
匿名さん
[2017-08-24 11:12:43]
>>オリンピックが来るから多額の費用をかけて交通網をつくるなんてのは未開の発展途上国や見栄っ張りな共産主義国だよ。
ブー。 東京の埋立地に作られなかったからと言って、くやしいんだろうけどね。 ロンドン・オリンピックに関わる交通計画や交通事業について↓ http://www.itej.or.jp/assets/www/html/archive/jijyou/201001_00.pdf しかし、前回の東京五輪では、首都高と新幹線を作っちゃったよな。 もう間に合うか厳しいが、御殿場までの新東名と外環世田谷がすごい勢いで工事している。 これらも確実に五輪に影響されたインフラ建設なわけだが、 一方、埋立エリアがバスだけという見放された状態でご臨終なのは事実だ。 |
449:
匿名さん
[2017-08-24 11:20:56]
前回の東京五輪のとき、GNPでも日本は米ソ独英に並ぶ大国になっていたし、
途上国や共産圏しか~とかいうくだらない負け惜しみをする人、痛い |
450:
匿名さん
[2017-08-24 12:18:49]
何も二週間のイベントの為だけにやる訳じゃないからね
五輪に「便乗して」予算引っ張って都市を整備するってのは悪いことじゃない 首都高の耐震化や国立の老朽化もいいタイミングだったよね 世界規模のイベントを横浜や埼玉、大阪に奪われ続ける現状も都目線だと大問題 箱物アレルギー層は反対するだろうけどさw 湾岸については金も落ちるし会場の整備もされるけど、 当初の構想の数々(予定は未定や妄想含む)を考えると、 当たり障りないというかショボいというかサプライズはなかったよね 石原ラインの猪瀬氏が健在ならもっと盛り上がっただろうけど、 それも都民の判断なんだから仕方ないね |
|
451:
匿名さん
[2017-08-24 19:55:06]
ドトールはまだ半分近く残っている。
大幅値下げしてるので、だれか買って下さい! |
452:
マンション掲示板さん
[2017-08-24 21:11:00]
ドトールは敷地が意外と狭いから、イーストとウェストのお見合いも気になるし、ベイサイドタワーやスカイリンクタワーとの囲まれ感も気になって見送りました。
専有部がしょぼい割に値段だけは高いし、、、。 |
453:
匿名さん
[2017-08-24 21:58:43]
|
454:
匿名さん
[2017-08-24 23:00:08]
|
455:
匿名さん
[2017-08-25 00:35:52]
猪瀬さん、舛添さん、小池さん、と五輪決定は遥か昔みたいになったね。
|
456:
匿名さん
[2017-08-25 01:45:27]
|
457:
匿名さん
[2017-08-25 03:27:45]
>>456 匿名さん
熱中症の懸念だけではなく、新国立競技場の工事では自殺者も出るほど深刻な問題となっており、舛添でなくても、9月開催を真剣に検討した方がよい。 開催時期が2か月遅くなるだけでも、工事に多少の余裕はできるはず。 おそらく、今が、日程調整可能なギリギリのタイミングと思われる。 来年になったら、日程をずらすのは無理でしょう。 |
458:
匿名
[2017-08-25 05:30:33]
|
459:
匿名さん
[2017-08-25 05:49:39]
どうせ日程調整しようとしてもどこかのデブな爺さんが国際公約だと言って邪魔してくるんでしょう。お金を出せばなんでも解決なら世の中こんなに楽なことはないわけで、タイムマシンで昭和30年に返品してやりたいですよ。
|
460:
匿名さん
[2017-08-25 12:08:16]
>459
大金絡むし日本だけの問題ではないからねぇ・・・ デブな爺さんってのが誰を指してるのか知らんけど、 世界規模のイベントでの影響力なんか1ミリぐらいなもんでしょ カタールW杯も死人が出るんじゃないかと当初から言われてるけど、 結局決まったもんはどうしようもないというか金の力は偉大だよね |
あまりに交通が脆弱すぎる所だと感覚が麻痺しちゃうんだね