住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
注文住宅のオンライン相談
住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
2319:
通りがかりさん
[2022-07-17 14:18:06]
|
2320:
匿名さん
[2022-07-17 16:08:41]
>>2319 通りがかりさん
希望融資額次第ですかね。 住民税と国保は会社員であれば社会保険の方を見るので審査には影響はないと営業マンに聞いた時があります。 ただ融資実行までには払っておいたほうがいいとも聞いてます。 |
2321:
通りがかりさん
[2022-07-17 16:38:54]
|
2322:
匿名さん
[2022-07-17 17:38:19]
|
2323:
通りがかりさん
[2022-07-17 18:13:34]
|
2324:
通りがかりさん
[2022-07-20 08:30:29]
>>2319です。
結局クレディセゾンフラット35の他に ろうきんにもまとめ込みで3300万円で事前審査だしました。 果たしてどうなる事か・・・ ちなみにクレディセゾンはA社 ろうきんはB社 もし承認になった場合どちらでも使えますよね? |
2325:
匿名さん
[2022-07-20 13:55:30]
1行審査に通ると不動産屋なりハウスメーカーに情報が伝わり2行目以降も審査に通りやすくなります。
|
2326:
通りがかりさん
[2022-07-20 16:06:29]
|
2327:
匿名さん
[2022-07-20 16:25:55]
なんで住宅ローンをHMかどこかの会社経由で申請するのですか?
|
2328:
匿名さん
[2022-07-20 16:35:17]
|
|
2329:
匿名さん
[2022-07-20 17:33:03]
借入希望者が自分で各社の住宅ローン金利や条件などを比較して2,3社に絞り込むでしょ。
どこに申請するかは直接窓口で優遇金利やメリット・デメリットを確認してから決める。 どこかを経由すると直接交渉できないから不利なんじゃない? |
2330:
匿名さん
[2022-07-20 20:24:54]
|
2331:
通りがかりさん
[2022-07-20 21:39:03]
私は野菜はスーパーで買います。
|
2332:
匿名さん
[2022-07-20 21:46:05]
業者経由でローン手続きを頼むと提携先の会社しか紹介しない
利用するのはものぐさか属性に問題がある人ぐらい |
2333:
通りがかりさん
[2022-07-21 09:14:06]
>>2332様
人には人それぞれの事情がありますよね。世の中全員が貴方様の様に素晴らしい属性な訳ではございません。 若気の至りに後悔し、少しの光に望みをたくしてる方達も沢山いると思います。 十人十色でいいんじゃないですか。 |
2334:
名無しさん
[2022-07-21 10:09:42]
>>2332 匿名さん
提携先メガバンクで割増に金利優遇受けれたり、確認済証の後日提出が出来るのでコスト、スケジュール面のメリットも出るぞ。 |
2335:
評判気になるさん
[2022-07-21 10:37:09]
|
2336:
匿名さん
[2022-07-22 05:21:13]
>>2335 評判気になるさん
それがわかっただけでもいろいろ回った甲斐があったでしょ。 |
2337:
匿名さん
[2022-07-22 15:15:13]
>>2330 匿名さん
無知な人が自分で選んで審査に落ちたりしたらマイナス要素になりかねませんよ? 自分の属性にたいしてなにも問題がなくすんなり審査に通る自信があれば自分で選べばいい。が適切な答えじゃないでしょうか?だいたいの不動産業者もその人にあった銀行を紹介してくれるわけで、色んな属性の人がいるので自分で選ぶのよ善し悪しですね。 |
2338:
匿名さん
[2022-07-22 15:21:06]
大体の人は自分の属性ぐらい理解してるでしょう。
ローンの申請前にあわてて自分の信用情報を調べるような人には難しいかな。 |
2339:
マンション検討中さん
[2022-07-25 05:45:10]
|
2340:
通りがかりさん
[2022-07-25 06:52:09]
今後の金利の上昇が怖いけど、低金利時代の恩恵を享受したい...
ミックス金利は無しでしょうか?? |
2341:
匿名さん
[2022-07-25 10:57:29]
属性に不安がない人は、各金融機関の金利や手数料、団信の内容や各種手続きの簡便さを比較して選べばいい。
自分の属性や購入予定不動産の評価に不安がある人は、金利などが不利な条件でも貸してくれるところから借りるしかない。 |
2342:
匿名さん
[2022-07-25 11:36:18]
ミックスって日本人の足して二で割るみたいな発想。どっちつかずの半端。
|
2343:
匿名さん
[2022-07-25 11:39:00]
私道の袋小路に建つ中古戸建てを売りつけようとした業者は、よく知らない地銀の住宅ローンを勧めてきた
他の業者の物件では複数の都銀ローンも問題なくクリアしてるから、物件によっても貸出しできる銀行が変わるらしい |
2344:
通りすがりさん
[2022-07-25 12:05:58]
|
2345:
匿名さん
[2022-07-25 14:07:23]
私道の袋小路だと接道の問題で再建築不可の可能性あり。
コンプラの社内チェツクが緩い地方の中小金融機関だと貸出すかもしれない。 |
2346:
匿名さん
[2022-07-25 14:37:02]
新築の建売り住宅でも連棟分割など、接道と同様に素人にはわかりにくい物件があるので信頼できる業者を選ぶ必要があるでしょう。
|
2347:
匿名さん
[2022-07-26 11:15:24]
都銀やネット銀行を含めて、金利やその他の条件が有利な所を喜ばない不動産業者がいるけど、ローン提携先から手数料でも入るのかな?
|
2348:
通りすがりさん
[2022-07-26 11:23:38]
|
2349:
匿名さん
[2022-07-26 11:43:10]
普通、引き渡し実行を確認してからの融資でそれまでは注文住宅などは必要に応じプロパーローン使ってんでしょ。
そんな事、不動産屋やHMは知っているはず。 |
2350:
匿名さん
[2022-07-26 12:03:49]
>住宅ローンのミスで、引き渡し日に融資が間に合わなかったらたいへんだからね。
売り手してはそうかもしれないが、逆に不具合補修などで実際の引き渡し日が遅れることもある。 |
2351:
匿名さん
[2022-07-27 05:08:20]
|
2352:
通りがかりさん
[2022-07-28 10:55:10]
クレディセゾンフラット35とカシワバラアシストのフラット35の事前審査が両方とも承認になりました。
ですが信憑性はどうなんでしょうか。 ハウスメーカーの方は「大丈夫です!」とは言ってくれてますが・・・ |
2353:
名無しさん
[2022-07-28 19:26:35]
8月のフラットは上がりそうだけど、9月のフラットは流石に下がりそうなんで
9月に実行した方がいいでしょうか? |
2354:
通りすがりさん
[2022-07-28 20:06:36]
|
2355:
通りがかりさん
[2022-07-28 20:07:55]
来年春入居でまだローン銀行決めてないんですが、健康診断でピロリ菌が見つかったんですが、治療しても審査問題ないですかね?
|
2356:
匿名さん
[2022-07-28 21:36:30]
|
2357:
匿名
[2022-07-31 15:54:48]
借り入れ金額5050万円の0.39%(事務手数料111万円)と、借り入れ金額4940万円の0.725%(保証料内枠)で比較をしたところ、16年以内に住み替える場合は内枠の方が得との試算結果になったのですが、こちら合っていますでしょうか?
|
2358:
通りすがりさん
[2022-07-31 16:23:34]
|
2359:
匿名さん
[2022-07-31 16:31:08]
>なぜ、不動産屋が、提携先のローンで組ませたいかという話だったろう
不動産屋が顧客を管理したいだけ? |
2360:
名無しさん
[2022-08-04 06:21:10]
住宅ローン検討中です。
頭金無し諸経費込みで変動のローン借りて、 金利変動のヘッジとして、確保した自己資金の一部で ETF(銀行株とか金)持っておくのがいい気がしています。 如何でしょうか |
2361:
買い替え検討中さん
[2022-08-04 08:01:02]
満額でローンが組め、生活及び貯金に支障を来さないのであればそれがいいと思います。
住宅ローンの金利以上分に利益が出せるなら運用の方が良いよねっていうシンプルな考え。 |
2362:
名無しさん
[2022-08-04 09:36:22]
FPさんと建築会社さんが此方の同意もなしに
勝手に事前審査をするというのは有り得るん でしょうか? |
2363:
匿名さん
[2022-08-04 16:30:56]
|
2364:
買い替え検討中さん
[2022-08-04 16:35:14]
やるやついそうだけど、それ完全に違法でしょw
|
2365:
名無しさん
[2022-08-04 17:23:54]
2362です
2363さん2364さん 成約残しがあり削除してる最中の事だったので もうショックなのと信用が出来なくなりました。 やっばり自分達で動いて相談会等に行こうと思います。有難うございましたm(_ _)m |
2366:
検討板ユーザーさん
[2022-08-17 15:19:57]
住信SBIの対面が変動0.39で団信も良いのに
モゲチェックとか価格コムでランキング低いのが謎 郵送か来店必要だからか? 同じ住信のネット専用は上位の傾向だけど、 それより条件いい気がするのに |
2367:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 00:09:09]
すみません。教えて下さい。
フラット35の本審査にあたり、所得証明書(R3.R4)を求められました。なのでR2.R3の所得ですかね。 自分は会社員でR2の1月入社です。 役所へ行き所得・課税証明書という書類をもらって来たのですが R2の証明書にだけ「公的年金等以外の合計所得金額」と書いてあり、200万弱の金額が書いてありました。 R3には何もありません。 いったい何なのでしょうか? 文章がハチャメチャで申し訳ありませんが教えて頂きたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m |
2368:
名無しさん
[2022-08-21 09:56:24]
初めての投稿で質問します。
東北の田舎住みです。夫36歳、私34歳、子ども年長、2歳児の2人がいます。 夫の年収が270万、私が250万、小さな家で抑えて抑えて…住宅ローンを組むのは無謀でしょうか… |
2369:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 11:46:18]
|
2370:
マンション掲示板さん
[2022-08-21 16:58:03]
|
2371:
匿名さん
[2022-08-21 17:01:50]
金利について…信用金庫で住宅ローンを組んだ方、金利はどのくらいでしたでしょうか?
|
2372:
マンコミュファンさん
[2022-08-21 21:46:55]
|
2373:
名無しさん
[2022-09-16 19:20:34]
先日、仮審査に行ってきました。
そこの銀行のカードローンがすでに400万あります。 正直、引き落としに間に合わず、数日遅れが過去にありました。 そのような状態ではやはり仮審査通過は難しいでしょうか。 |
2374:
通りがかりさん
[2022-09-17 18:14:13]
|
2375:
名無しさん
[2022-09-19 00:19:09]
初めて投稿します。
夫 500万 28歳 会社員 妻 300万 28歳 介護関係 ※育児休職中 子 1歳 預金 100万程度 家探しを始めています(地方政令都市)。 頭金をいくらくらい貯めたほうが良いのか、またどのくらいのローンを組むのが妥当なのでしょうか? 数年後、もう1人子供は欲しいと思っていますので、3LDKまたは4LDKの家に住めたらと思っています。 現時点ではありますが、頭金なしのフルローンで4000万借りれたらと考えてまして…流石に無謀でしょうか… |
2376:
マンコミュファンさん
[2022-09-19 02:16:28]
|
2377:
通りがかりさん
[2022-09-19 08:19:02]
>>2375
ご質問は、借りれる額でなくて、返せる額で、よろしいですか? まず諸費用で物件の1割は必要となります。諸費用も借りれる銀行もありますが審査が厳しくなりますし、金利も上がりますので、おすすめしません。(金利は、人ごとに審査がされて出てくるものです。銀行が公表している金利は、「最優遇金利」といって、審査結果が良い人にのみ適用できます。フラット35を除く) さらに、ローンを借りている間は、ローンの金額の1割の貯金は持っておいたほうがいいです。突然の病気など(例えば保険がもらえない鬱など)で、稼げなくなり、返済が滞ったとき、かなり大変なことになります。ググってください。 上記より、物件価格が4000万円のであれば、貯金が800万円となってからをおすすめします。難しいのであれば、物件の額を落とすか、ご両親から生前贈与をしてもらうという方法があります。 |
2378:
マンション検討中さん
[2022-09-19 12:21:16]
>>2376 マンコミュファンさん
借りれる金額と返せる金額は家族構成でかなりかわりますが。一般論なら年収の5倍を越えるとリスクはあがりますし、この方が二人子供になり、妻が時短が続くと貯金額からは4000万はリスクが高いと思います。 |
2379:
匿名さん
[2022-09-19 12:34:00]
ぎりぎり払える位での購入って物件次第だよ。
好立地のマンションなら払えなくなって売却しても利益が出る可能性があるし、戸建てだと全国どこでも値落ちするからやめた方がいい。 郊外のパワービルダーの建売戸建て無理して買うとか意味分からん。 |
2380:
マンション比較中さん
[2022-09-19 15:54:52]
お知恵ください。
都内中古マンション購入希望:4,780万円 2009年築 45㎡ 1LDK 属性:某上場企業に勤めて5年目の29歳 年収約700万円 他借入:なし 副業として、デザインをしています。会社は副業を奨励しています。入社してからほぼ毎年副業収入あり、昨年はその収入が20万円こえたので確定申告しました。 経費として、パソコン購入代金、貸し会議室代金が50万円ほどになり、マイナス計上となりました。 実家に住民票をおいていますが、通勤及び副業のために都内中心部に家賃12万円でマンションを借りています。この資金がもったいないので、住宅ローンを組んで、自己資金を1割近く入れて中古マンションの購入をしたいです。 楽天銀行:事前は否決 auじぶん銀行:事前は通り、本審査が否決 三菱FJ銀行:事前審査は通り、本審査の書類を集めています。 否決理由が副業のマイナスなら、修正申告も考えています。 修正申告すると、すぐに修正後の納税証明書も課税証明書も税務署に申し出すると発行されると税理士先生から聞きました。 皆さんのご意見を伺いたいです。 |
2381:
匿名さん
[2022-09-19 16:09:38]
>>2380 マンション比較中さん
独身で住宅ローン使って買うのは投資目的の人もいるんで警戒されますよ。 中古じゃなく新築で提携ローン使ったら通りやすいです。 あとは返済比率と物件の担保価値。 自分の場合は税金ほぼ払っていない状態でも通りました。なので副業マイナスは関係無いと思われます。 |
2382:
マンション検討中さん
[2022-09-24 21:44:58]
今月、住宅ローンを完済しました。
あわせて、住み替えを検討しており、そろそろローンの事前審査を出そうかと思っていますが、完済したローンの情報はいつごろまで残っているでしょうか? |
2383:
匿名さん
[2022-09-28 04:37:11]
>好立地のマンションなら払えなくなって売却しても利益が出る可能性があるし、
いくら好立地でも都市部の中古マンションは供給過剰で売れ残りの在庫が多数。 不動産を売却する時に利益が出るような話は業者のセールストークなので信用しないこと。 中古不動産は買い手が買い得感を感じる価格じゃないと売れない。 |
2384:
評判気になるさん
[2022-09-28 13:06:05]
人口減っている国で不動産が高騰って一過性にしか見えなくて、コロナとロシア問題落ち着いてから買えばいいと思うんだけど
|
2385:
匿名さん
[2022-09-28 15:47:59]
>>2383 匿名さん
売れ残りじゃなくて売れそうな値段より高い値段でレインズに出してるからですよ。 |
2386:
匿名さん
[2022-09-28 17:55:04]
|
2387:
口コミ知りたいさん
[2022-09-28 18:25:24]
>好立地のマンションなら払えなくなって売却しても利益が出る可能性がある
この発言が出るのって大概相場のピーク |
2388:
匿名さん
[2022-09-28 21:04:09]
|
2389:
通りがかりさん
[2022-09-28 21:11:48]
値段が下がり出すと皆一気に様子見するよ
|
2390:
匿名さん
[2022-09-28 22:57:02]
>>2389 通りがかりさん
様子見しようにも今の家は古くなるし、子どもは大きくなる、相続税対策したい、家賃補助なくなる、等時間はどんどん経っていくのですよ。 好立地の物件は欲しい人が集まり、都内でもニーズに合わない物件は売れないだけ。 現状の雇用市況と似てますね。人手不足なのに失業してる人いる。 |
2391:
匿名さん
[2022-09-29 06:09:02]
中古マンションの売れ残りが多いのは、値付けを含めニーズに合わないマンションが多いという事
一般の人が長期ローンで買うようなマンションを中古で売却して利益が出るような事はまずありません |
2392:
通りがかりさん
[2022-09-29 06:40:46]
中国、イギリス、アメリカ、既に不動産環境が極度に冷え込んでいるのに、わざわざ今買うのは理解できんね
日本も既に新築戸建が減っているという報道なされているの知らないのかね |
2393:
通りがかりさん
[2022-09-29 06:43:22]
リーマンショックの時は不動産会社の倒産が相次いで、新築なのに1000万値引きの投げ売りとかあったからね
ここ数年でかなり値上げして、需要が減ることも報道されているのに、何故わざわざ金利上昇局面で高値掴みするのか |
2394:
匿名さん
[2022-09-29 10:03:10]
>>2393 通りがかりさん
中高年ですでに持ち家がある人はわざわざ引っ越さなくていいけど、20~30代の持ち家の無い人はどうするの? 家族で住める賃貸の家賃より住宅ローン支払額と維持費の方が安いから買われる側面もある。 |
2395:
e戸建てファンさん
[2022-09-29 12:55:44]
本日ようやくローンが実行されました。
属性がかなり低い(非正規と無職のみの職歴で、転職3ヶ月)ので、当初10年:0.77%、残り:1.02%です。 このスレにも3年近くお世話になりました。 アドバイスをいただいた方、ありがとうございました。 メンタル弱いので助かりました。 お陰様で私のような低俗性でも注文住宅を建てられました。 このスレともさよならです。 固定なので金利も気にしなくていいので。 |
2396:
匿名さん
[2022-09-29 15:56:34]
買うものが無くなると家電品を買うような感覚で変動の長期ローンで家を買うような人が少なからずいるようです。
このローンカテでは多重債務者や信用情報に問題がある人、自己資金や年収が少ない世帯が競うように住宅ローンを組みたがる様子がわかります。 |
2397:
通りがかりさん
[2022-09-29 16:21:44]
>>2396
例えばどの人ですか? |
2398:
匿名さん
[2022-09-29 18:24:12]
>>2396 匿名さん
家賃負担より軽くなるし住環境良くなるし別にいいのでは。 競売や任売って狙ってても全然出ないからなんとかなるんですよ。 リーマンショック後ですら個人宅はなかなか出なかった。貧乏人は家買った方がいい。 |
2399:
マンコミュマン
[2022-09-29 18:46:55]
|
2400:
匿名さん
[2022-09-29 19:59:17]
少額の借金でも返済が遅延するという状況が理解できない
|
2401:
e戸建てファンさん
[2022-09-30 12:15:49]
自分の見立ては25年までに世界経済大崩壊。
きっかけは行き詰まったロシアが最終手段に出て世界が大混乱する。 もちろんそれで金利がどうこうなると言ってるのではなくて、 世界大戦のような混乱期は何が起きてもおかしくない。 数年後に金利が暴騰する可能性も否定しないで備えるべき。 |
2402:
匿名さん
[2022-09-30 15:46:57]
これまで長く続いた住宅ローンの低金利が異常だったことに気がつくだろうね
|
2403:
評判気になるさん
[2022-09-30 19:09:11]
|
2404:
匿名さん
[2022-09-30 21:42:00]
>>2403 評判気になるさん
何で金利上がる前に返しちゃうの? |
2405:
匿名さん
[2022-09-30 22:30:48]
投資は自己資金から債務を引いた残額から無くなってもいい金で楽しめばいい。
|
2406:
通りがかりさん
[2022-10-01 01:15:14]
歴史的な円安が生じたんだから、歴史的な金利上昇も来ておかしくないと思うよ
インフレで定年世代の資産が減るとなると、政府も対策しないといけないから |
2407:
マンション掲示板さん
[2022-10-01 08:02:43]
今のどこが歴史的円安なんだよ
|
2408:
匿名さん
[2022-10-01 11:31:21]
歴史的の時間軸は様々だろうが、24年ぶりに効果が少ない為替介入するほどの急激な円安である事は事実。
早く利上げに踏み切らないと物価上昇が長期間続き、給与が上がらない国民生活の窮乏化がすすむ。 |
2409:
匿名さん
[2022-10-01 11:35:59]
|
2410:
名無しさん
[2022-10-01 12:27:33]
|
2411:
匿名さん
[2022-10-01 12:58:28]
金利の暴騰が先になってほしいものです
今の銀行金利は異状な低金利 |
2412:
匿名さん
[2022-10-02 08:43:58]
>>2401 e戸建てファンさん
その未来予想図だと金利の心配とかしてる場合じゃないと思うけど。 |
2413:
マンション比較中さん
[2022-10-05 12:19:27]
2380で投稿した匿名さんです。
現在、三菱UFJ銀行、JAバンク、アルヒ、新生銀行の本審査中です。 昨日、三菱UFJ銀行から、ネットで購入動機と、現在賃貸マンションと実家の二重生活をしていますが、そのあたりのヒヤリングのメッセージがきました。 これは、やはり投資目的と思われているのでしょうかと思い、居住用ということ、物件を選んだ基準は母校の大学が近くで土地勘があること、仕事の関係で利便性を重視したと答えました。 銀行さんから、このような質問が来ることは、本審査に影響するか不安です。 何卒宜しくお願い致します。 |
2414:
匿名さん
[2022-10-06 18:08:48]
>物件を選んだ基準は母校の大学が近くで土地勘があること、仕事の関係で利便性を重視したと答えました。
あまり説得力がない理由のように思われます。 |
2415:
匿名さん
[2022-10-07 15:45:42]
>>2408 匿名さん
果たして給与が上がらないのは、円安や経済状況、政治などのせいだろうか? 自分の能力を上げる努力して、必要に応じてキャリアアップを計った人は、このご時世でも多くが給与アップしている。 翻って、未だに終身雇用にしがみついて安泰を求める人や正社員を放棄した人は給与が上がらないか下がっている。 これでも他人にせいにできるだろうか?まぁ、他人のせいにするヤツは一生稼げないけど。まぁ、日本に限らず生活困窮を訴える奴らは大体が何の努力もせず、時代の変化にもついていけない無能だけどねぇ。 世の中金が全てではないが、無くて文句言う奴らには一遍の同情もできんわ。無いなら無いなりに文句言わず生きて行けよ、と思う。 給与が上がらない国民生活の窮乏化がすすむ。 ⇒ 別にいいんじゃない? |
2416:
匿名さん
[2022-10-07 17:01:12]
経済状況はマクロの視点で考えましょう。
|
2417:
口コミ知りたいさん
[2022-10-09 11:40:42]
給料の査定って結局相対評価だし、ぶっちゃけ、所属で決まるところが大きいから、努力しても無駄な時は無駄だよ
あと、経営側の立場からすると、給料は安ければ安いほどいいので、マクロで経済悪化したら、どこも給料下がる 高給取りで超有終の代名詞の外資コンサルがリーマンショックの時に、沢山首切られた 勿論、個人の努力はするべきだけど、限界もあるし、また、努力の精神論でローン返済期間を頑張れるものではない 子供ができたら、家庭の問題も増えて、体力が減って、無理してつぶれる人もいる 派遣で英語もペラペラ、中国語も話せて、明らかに年収1000万超えの正社員より役立っている人も普通にリーマンショックで派遣切りにあっていた 勿論、努力はするべきだが、今の稼ぎを超えて将来の昇給を期待してローン設定するのは特攻隊と同じ |
2418:
e戸建てファンさん
[2022-10-09 11:43:27]
>>2415
有価証券報告書読んだことある? リーマンショックやその前のITバブル崩壊の影響を受けた時は企業全体で、平均年収100万200万激減した企業多いよ 御高説の割に全然経済の知識なさそうだけど このご時世というけど、直近10数年は不景気で給料下がった時代ではなく、景気良かった時代だからね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
クレジットカード3枚 遅れ等無し。
キャッシング110万有り
個信は全て異動無し。(1ヶ月前までは延滞と延滞解消が有りました。)
昔の住民税と国保の滞納分を分割で支払い中。
妻は数年前に自己破産有り。
今はクレジットカード1枚所有。
KSC記載有り。
なので今回、自分のみの名義でクレディセゾンフラット35を事前審査申し込みしました。
通るか不安です。。。
皆様の忌憚無いご意見、ご見解宜しくお願い致します。