住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!
[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26
注文住宅のオンライン相談
住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
1699:
eマンションさん
[2021-05-13 17:02:36]
|
1700:
匿名さん
[2021-05-13 20:12:25]
>>1699 eマンションさん
いまのマンションに買い手がついて成約してから具体化したほうがよろしいのでは? 仲介業者の売却査定額は契約を取る為の高めの額なので、ほぼ値下げを前提にしたものです。 もし買い手がついてもローンで購入する場合、金融機関の担保評価額が低くて成立しない事もあります。 中古マンションの販売市場は厳しく長期間買い手がつかない場合もあるので、買い替えは慎重にすすめたほうがいいでしょう。 |
1701:
通りがかりさん
[2021-05-13 20:35:41]
|
1702:
マンション検討中さん
[2021-05-13 21:35:14]
>>1700 匿名さん
ご回答ありがとうございます。 仲介業者の成約事例リストを拝見し、実際の成約価格との乖離がないことは確認済みなのですが、中古への住み替えなので売買のタイミングが難しいところです。 慎重に検討したいと思います。 |
1703:
マンション検討中さん
[2021-05-13 21:38:35]
|
1704:
通りがかりさん
[2021-05-14 00:32:54]
|
1705:
マンション検討中さん
[2021-05-14 08:46:51]
|
1706:
通りがかりさん
[2021-05-25 02:49:36]
質問です。
本審査3月に通り8月末に融資実行予定ですが、現在他銀行からの借り入れが100万ほどあります。住宅ローン融資を受けるにその100万の完済が条件です。完済は間違いなくできるのですが、金融機関からは完済証明がほしいとのことです。 この場合、完済証明を見せても信用情報までも再度見られるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたらご回答ください。よろしくお願いします。 |
1707:
匿名さん
[2021-05-25 04:35:48]
>>1706 通りがかりさん
見られると何か不都合があるのですか? |
1708:
通りがかりさん
[2021-05-25 12:56:19]
|
|
1709:
通りがかりさん
[2021-05-25 13:17:13]
|
1710:
匿名さん
[2021-05-25 13:29:57]
クレジットカードを支払い手段として使うのは問題ないがキャッシングはダメ。
多くの人は支払いにしか使わない。 リボやキャッシングはカード会社の儲けの手段でしかない。 |
1711:
通りがかりさん
[2021-05-25 13:43:24]
|
1712:
匿名さん
[2021-05-25 14:49:43]
何故そんな愚かなことを…
リボって結局カード会社から借金してるのと同じで、他銀行からの融資100万を完済したのに新たな借金作ってどうするの? 住宅ローン契約した銀行連絡したほうが良いと思います。 |
1713:
匿名さん
[2021-05-25 15:20:55]
買い物にクレカを使うのは普通だが、支払いに高利のリボ払いを選ぶ人の気が知れない。
金銭感覚の違いかな? |
1714:
匿名
[2021-05-25 15:35:07]
|
1715:
匿名さん
[2021-05-25 15:37:24]
属性には疑念を持たれるだろうね
|
1716:
マンション検討中さん
[2021-05-25 18:08:38]
質問です
R2年11月に契約してR4年3月にマンション入居予定です 契約した当初は住宅ローン控除が延びるであろうと思い契約をしてしまいましたが結果現時点では対象外になってしまっています また近くに魅力的な新築マンションができることもありそちらを契約すれば13年の住宅ローン控除を受けることができます 今契約している物件にはそれほどの不満はありませんが手付金約200万を放棄して住宅ローン控除13年を受けた方が良いのではないかと思えてきました 皆様ならどうされますか? 同じ状況下に置かれる方や住宅ローン控除に詳しい方等アドバイスお願いします |
1717:
通りがかりさん
[2021-05-25 18:12:35]
|
1718:
マンション検討中さん
[2021-05-25 18:19:02]
>>1716 マンション検討中さん
200万の価値が人によって異なる・まったく別の物件になる以上その情報のみでは比較できないため、ご自身で判断するしかないのでは |
1719:
マンション検討中さん
[2021-05-25 18:21:59]
|
1720:
マンション検討中さん
[2021-05-25 18:26:11]
>>1718 マンション検討中さん
もちろん最終的に判断するのは自分ではあります ちなみに別物件の方が価格も安くなることもあり住宅ローンをこれから支払っていく上で楽なのではないかと思ってるのも悩みです |
1721:
マンション検討中さん
[2021-05-25 21:21:00]
|
1722:
戸建て検討中さん
[2021-05-26 07:18:18]
アドバイス欲しいです!
戸建て借入 3370万円 変動金利0.45% 夫25歳 年収400万円 妻26歳 育休中(復帰後扶養内130万円) 0歳児1人(5年以内にもう1人予定) 諸費用払い終わった後350万円ほど預貯金あり 車2代保有(残債なし) 頭金を270万円捻出して月々6千円安くするか悩んでます!! 低金利のうちに元金をなるべく減らしたいと考えております。ご意見よろしくお願いします。 |
1723:
通りがかりさん
[2021-05-26 21:03:41]
|
1724:
匿名さん
[2021-05-29 15:11:49]
地銀の住宅ローン本審査から1か月以上経過、まだ連絡が来ません…
銀行の方と話した時は「頭金もう少し入れなきゃ借りられない場合でしたらもうちょっと出せますので~」と言ったら「大丈夫です、大丈夫です!(笑)」みたいなやり取りしたので、かなり大丈夫そうな雰囲気だったんですが 今、全国的にコロナで審査に時間がかかり気味みたいな話は聞いたのですが 皆さん審査にどれくらい時間かかりました? 地元は緊急事態宣言発令中でそれも影響しているのかもしれませんが |
1725:
マンション検討中さん
[2021-05-29 15:47:06]
質問です。
中古マンション2,800万円を購入予定です。 生涯住むというよりかは、子どもの学区が関係なくなる15年後には住み替え予定です。 当初はフラット35にしようと思ったのですが、 15年後住み替えの予定があるのなら、金利が安い10年固定のネット銀行にするべきか悩んでおります。 変動はあまり手持ちがないので、金利上昇リスクに備えて選びたくないので固定希望です。 オススメの借入先や固定年数等ご教示頂きたいです。 |
1726:
通りがかりさん
[2021-05-29 18:26:29]
|
1727:
通りがかりさん
[2021-05-29 18:31:19]
>>1725 マンション検討中さん
みずほのネットが1番安かったと思いますよ。 ただ、10年くらいであれば、金利が上がっているかどうか微妙な時期だと思います。(いろいろな人の意見を聞くと、10年後に上がると言っている人が多いです) みずほは、途中で金利を変えることができるので、最初は変動にして、利息を減らすということができるのでおすすめです。(ただし、経済を読み間違えると損する可能性もゼロではないですが、、、変動一筋よりはリスクが少ないと思います) |
1728:
匿名さん
[2021-05-29 21:18:51]
>>1726
ありがとうございます。 不動産経由の審査でしたので、問い合わせするなら銀行と不動産屋どちらにしようかと考えていました。良い情報を教えていただきました。 週明けに不動産屋に問い合わせてみます |
1729:
評判気になるさん
[2021-05-30 11:23:25]
>>1727 通りがかりさん
お返事ありがとうございます。ご意見を頂いてみずほ銀行のネットにしようと思います。 もう一つご質問なのですが、15年後に転居の予定がある場合は、 ローン手数料型(0.375%)と保証料一部前払型(0.525%)どちらがいいのでしょうか?みずほのHPでは10年後繰上の場合は保証料一部前払型が推奨されてるのですが… |
1730:
通りがかりさん
[2021-05-30 12:50:42]
>>1729 評判気になるさん
すみません、15年後の場合は計算してみないとわからないので、みずほの方に相談してみてください。 計算上お得な方で良いかと思います。 私も疑問点がいくつかありましたが親切に対応していただけました。 |
1731:
質問オジサン
[2021-06-01 00:18:28]
|
1732:
匿名さん
[2021-06-01 11:45:07]
変動金利0.875(保証料内包型、一般団信)とフラット35s 1.11はどちらのほうが良いでしょうか?
|
1733:
通りがかりさん
[2021-06-01 12:03:28]
|
1734:
匿名さん
[2021-06-01 14:26:40]
>>1729
みずほ銀行は今でも店頭で相談ができませんか? そのネットの金利との比較のシュミレーションをしてくれますよ。 確かにトータルではローン手数料型(0.375%)が安かったのですが、繰り上げ返済等をする場合には保証料一部前払型(0.525%)が保証料の戻りがある分、安くなる分岐点がありました。 それで店頭で相談したら、ネットで申込みと言われます。 |
1735:
e戸建てファンさん
[2021-06-01 15:28:20]
地銀で住宅ローン借りて、ネット銀行に即借り換えってなにか問題ありますか?
計算したら、総支払額が400万程安くなります。 |
1736:
匿名さん
[2021-06-01 17:35:59]
>>1735 e戸建てファンさん
借換え手数料はもちろん、抵当権の移動やその司法書士代なども無視できない額になると思いますが、それらを差し引いても400万安くなるのでしょうか? 基本的には問題ないはずですが、ネット銀行はそれなりの属性でないと最低金利で借りられない又は審査落ちとなるので、まずは借換え審査を受けてみては? |
1737:
匿名さん
[2021-06-01 23:13:33]
|
1738:
通りがかりさん
[2021-06-01 23:43:42]
|
1739:
匿名さん
[2021-06-02 04:34:36]
|
1740:
通りがかりさん
[2021-06-02 06:09:42]
400万の差となると借入5,000万・金利1%→0.5%くらいかな
・地銀のローン契約手数料&印紙(銀行によっては+繰上返済手数料) ・抵当権登記&抹消 このあたりが無駄金になると思う。 借換の場合、借入直後だと返済実績もないから、属性よくても審査NGにしている保証会社もある。地銀返済継続を前提にしつつ、半年-1年後に検討でも良いのでは? |
1741:
通りがかりさん
[2021-06-02 10:07:20]
|
1742:
匿名さん
[2021-06-02 12:43:33]
|
1743:
通りがかりさん
[2021-06-02 12:47:52]
|
1744:
マンション検討中さん
[2021-06-02 20:07:15]
マンションの購入を検討しています。
希望する部屋が4,800万円くらいです。 世帯収入が650万円程です。 流石に無理があるでしょうか? |
1745:
マンション検討中さん
[2021-06-02 20:15:26]
|
1746:
通りがかりさん
[2021-06-02 20:41:19]
|
1747:
デベにお勤めさん
[2021-06-03 11:05:14]
先週の土曜にHMへ行き、HM経由で住宅ローンの仮審査をしているのですが、昨日の水曜日に銀行から確認があったとHM担当から連絡がありました。内容は2020年12月から借入が100程ったのでこれは何に使ったのかということでした。正直に車の事故で示談金として使ったと伝えたのですが大丈夫なのかなと、、、 また、審査にだして3日目で連絡がきたので信用情報などはくぐれているのかなと思ったのですがどうでしょうか。 担当いわく1週間程で審査結果がでる銀行の様です。借入がなかなか新しいものなので少し不安です。
|
1748:
匿名さん
[2021-06-03 11:45:59]
|
1749:
マンション掲示板さん
[2021-06-04 21:33:40]
|
1750:
匿名さん
[2021-06-04 22:09:50]
|
1751:
匿名さん
[2021-06-04 23:04:45]
この物件、まずいでしょうか…
私30歳年収400万貯金1730万 旦那39歳年収500万貯金500万 マンション4200万+諸費用 管理費等が月2、3万です どうなんでしょうか…子供は今0歳で、もう1人欲しいのですが、買ったら2人目は厳しいでしょうか? 生命保険に入ってなくて、団信に入っても万が一のときが不安です こんな借金したことなくて、不眠です |
1752:
匿名さん
[2021-06-04 23:06:53]
↑書き忘れました
お互い退職は55歳です しかもフルタイム復職時の年収です まずいでしょうか…吐きそうです |
1753:
通りがかり
[2021-06-05 02:35:27]
>>1751 匿名さん
奥さんは30歳で年収400万なのに貯金が1700万って事はかなりの倹約家? 一方の旦那は、はあっ?って感じやね ローン3000万ぐらいになる様頭金を多めに出すなどした方がええやろね 期間も20-25年に短縮 |
1754:
匿名さん
[2021-06-05 05:22:00]
>>1751 匿名さん
まずマンションで子供2人の4人家族は狭いでしょう。 4人で何㎡のどんな間取りの住居に住むのか考えておかないと、あとで困ることになる。 また集合住宅だと子供が歩き始めると騒音問題で周囲に気を使いながら生活することになります。 |
1755:
匿名さん
[2021-06-05 08:21:52]
|
1756:
匿名さん
[2021-06-05 10:16:39]
1751です
皆さんありがとうございます 実はもう仮契約してしまった後になります…割引キャンペーンに惹かれて、やらかしました… 手付解除、検討します アドバイス本当に助かりました! |
1757:
匿名
[2021-06-05 11:05:16]
>>1756 匿名さん
ご主人の年齢と退職までが短いのがネックですね。 貯金はあるように思えますがマンションだと維持費が高いので3500万円を超えるとかなりキツイと思います。退職金の情報がありませんが2000万円程度もらえるなら今の物件でもなんとかなるかもしれません。 |
1758:
匿名
[2021-06-05 11:06:14]
|
1759:
匿名さん
[2021-06-05 11:57:54]
退職金を住宅ローンの支払いに充てると老後資金が不足して生活破綻のリスクが高まります。
高額な退職金を確実にもらえる人以外、退職金は夫婦で最低3000万といわれる老後資金として確保しておく方がいいでしょう。 |
1760:
検討板ユーザーさん
[2021-06-05 12:45:10]
|
1761:
匿名さん
[2021-06-05 18:00:05]
>>1760 検討板ユーザーさん
地銀 変動0.5 ペアローン 旦那74歳完済の35年ローンで事前審査し、4500万まではOKとの回答がありました あまり参考にならずすみません 退職金で繰上げ返済する予定でしたが、やっぱり危険ですよね 旦那と話したら、一人っ子ならいけるんじゃないかと言い出し、今解除してもすでに手付金がかかるようで、結構揉めてます なんとか早めに決断します…本当にお世話になりました |
1762:
匿名さん
[2021-06-05 18:14:00]
74歳完済という非現実的な設定で長期ローンをOKするのが今の金融機関。
夫婦ともに2号被保険者だとしても将来の年金額は月20万以下になる可能性がある。 65歳過ぎていくら所得があるのか調べないとローンの返済ができなくなります。 他にまとまった老後資金を確保する当てがあるならいいですが、ないなら退職金はローン返済に使わないほうがいいです。 |
1763:
匿名さん
[2021-06-05 19:09:04]
自分も「まだ若いからいけますよ!」と押せ押せ系営業マンに40年ローン前提で話を進められました。
今だと完済年齢を80歳として設定してローン組ませるんだとか。 個人事業主なので国民年金しか受け取れないと向こうも分かっているはずなんですが。 これ繰り上げ返済前提でない人は老後破綻が問題になりそう |
1764:
検討板ユーザーさん
[2021-06-05 20:22:49]
変動0.7%と20年固定1%ならどっち選ぶ?
0.3の差なら、変動えらぶ旨みなしかな?? |
1765:
匿名
[2021-06-05 21:33:28]
>>1761 匿名さん
さすがに55歳で定年になる人に74歳完済でローン限度額MAXまで借りさせようとするのには悪意を感じますね。銀行からしたら借りさせてしまえば手数料や金利で稼げるし万が一があっても保証会社から一括返済されますからしぼりとれるところからしぼりとろうという考えですね。冷静に判断しましょう。 |
1766:
匿名さん
[2021-06-05 21:45:12]
金余りで貸したくてしょうがない銀行のローン審査を真に受けてはいけない。
彼らは定年後も続く長期ローンの返済など心配しない。 あたりまえだが借りられる額と返せる額は違う。 |
1767:
通りがかりさん
[2021-06-05 23:35:23]
|
1768:
名無しさん
[2021-06-06 00:37:29]
返せない人には貸さないよ
ジジババにはわからないと思うわ |
1769:
通りがかりさん
[2021-06-06 01:32:05]
>>1768 名無しさん
それは違う。特にフラット35について言えば。フラット35の保証は金融機関ではなく独立行政法人住宅金融支援機構だからね。 ちなみに俺まだアラサー。調べれば↑のことなんてわかることだと思うけど。もしかして俺より年上?? |
1770:
匿名さん
[2021-06-06 11:35:22]
この人は薄い知識であちこちのスレで風説をまき散らすジジババ好き
|
1771:
通りがかりさん
[2021-06-06 12:53:07]
>>1761
別に退職金をもらうタイミングで完済するのは問題ありませんよ。 問題なのはライフプラン・キャッシュフローを考えずにローンを組んでしまうことです。 ここのスレッドには必要以上に安全サイドの意見を押し付ける人がいます。それを真に受けて夢を諦めるのはもったいないですよ |
1772:
匿名さん
[2021-06-06 14:00:11]
>別に退職金をもらうタイミングで完済するのは問題ありませんよ。
問題ないのは退職金以外に老後資金がじゅうぶん確保できている人だけ |
1773:
匿名さん
[2021-06-06 15:02:24]
これから住宅ローンを借りる人で老後資金の必要額を知ってる人は少ないのだろう。
まともにライフプランやキャッシュフローを考えたら、高額な子供の教育費や老後資金を考えざるを得ない。 長期ローンを組ませて退職金で払う事をすすめるような業者には要注意。 |
1774:
名無しさん
[2021-06-06 15:58:51]
>>1772 匿名さん
補足ご苦労 |
1775:
名無しさん
[2021-06-06 16:02:13]
普通ローン返済以外に老後資金を貯蓄してるんじゃないの?
退職金をもらうタイミングで老後資金が貯蓄できていれば、そのタイミングで完済すればいいじゃん あれか、無駄な金利を払いたくないって人がいるのか笑 |
1776:
通りがかりさん
[2021-06-06 16:06:29]
>>1775 名無しさん
それができないから74歳まで借りる予定なんだろう。 |
1777:
匿名さん
[2021-06-06 16:15:55]
公務員とか大企業しか相手にしないネット銀行ってやっぱあるもん?
そういうのは事前すら勿体ないからしたくないんだけど まあ事前ではねてくれたらいいんだが |
1778:
匿名さん
[2021-06-06 16:20:19]
自分で返せる額を判断できないような人は大金を借りない事
借りれた=返せると勘違いする |
1779:
匿名さん
[2021-06-06 16:23:38]
老後資金は夫婦で2000万とか3000万とかいわれてるがいくらぐらい準備しますか?
|
1780:
戸建て検討中さん
[2021-06-06 22:37:32]
ちゃんと資産価値あるとこに家買えばいいだけ。
何で不動産を財産と考えない。 じゃあ仮に今40歳で家賃12万、75歳までいくらかかる? 賃貸でも更に2年に一回更新料、毎年火災保険12000円。 更に途中最低一回は引越すとして費用50万計上な。 12×12万×35+12万×16+50万 52800000万な。 そして資産ゼロ。更に大黒柱が死んでも家賃はなくならない。なお、駐車場は別。 5000万の家を35年ローンでフルローンで借りる なんやかんやで諸経費込みで5300万。 金利0.5で月13万。固定資産税年間平均12万。 10年ごとの補修費100万。 土地部分2800万で購入。 12×13万×35+12万×35+300万 6180万 ここから減税450万円として5730万円 土地の価値を9割弱で2500万とすると、あらま。、3230万だ。しかも、ローン契約者が死んだらローンゼロ。 どう考えても家買うだろ。 ただし駅徒歩10分いないで |
1781:
通りがかりさん
[2021-06-06 22:59:01]
>>1780 戸建て検討中さん
なぜ、家賃12万円の土地に75歳まで住み続ける前提なのか。 ただ、不動産を財産と考えるべきというのは否定しない。しかし、減価償却と不動産取得の諸費用を考慮すると、今後数十年は負債であるため、短期で払えなくなったら賃貸よりも損になることもある。 |
1782:
匿名さん
[2021-06-07 00:31:51]
>>1773 匿名さん
>これから住宅ローンを借りる人で老後資金の必要額を知ってる人は少ないのだろう。 これから借りる人だけでなく、本当の必要額を知ってる人は50代以下の人はいないのだと思う。 巷では老後資金は2000万必要と言ってるが、あれは年金が20万程度もらえる前提。 2000万の資金を作ったとしても、政府の姑息な手口で年金を大幅に減らされたら2000万では足りなくなる。 安定した年金支給額を保証してくれれば個々に足りない分を準備すればよいが、国が勝手にゴールポストを動かすので必要額が算出できない。 こんな世の中なのに背丈以上のローンを組むのは無謀だと思う。 |
1783:
匿名さん
[2021-06-07 04:38:42]
>>1780 戸建て検討中さん
持ち家でローンを抱えてなくても、老後の生活は年金だけでは足りない。 いまの水準で年金の平均受給額は勤続40年近い2号被保険者と3号の夫婦で月20万程度。 毎月の生活費の不足額の補填2000万と、家の補修や冠婚葬祭など臨時支出分1000万を合わせて最低3000万というのが過去の老後資金の相場だった。 今後は年金受給年齢の引上げや受給額の削減が確実なので、老後資金はもっと必要になる。 老後はローン返済がなくてもまとまった金が必要な事を知るべき。 |
1784:
通りがかりさん
[2021-06-07 08:16:11]
稼げない人が背伸びして高い家買っても苦労するだけよ
不動産業者は売ったら終わりどころか、任意売却にでも絡めれば2度美味しいのかな? |
1785:
匿名さん
[2021-06-07 08:57:30]
>どう考えても家買うだろ。
1780みたいな人が何も考えずに勢いで家を買って一生ローン返済の為に働く人生をおくる |
1786:
匿名さん
[2021-06-07 10:59:02]
これから住宅ローンを借りる人は、自分でライフプランや将来のキャッシュフローをつくって検討しないと後悔する。
売り手の不動産業者やローン貸し手の金融機関は、無知な借り手の教育資金や老後資金など将来必要な大きな費用には決して触れないようにして貸し込む。 ローンの返済可否は匿名掲示板より自己検証。 |
1787:
匿名さん
[2021-06-07 12:09:06]
高齢になり足腰悪くなった場合、ユニバーサルデザインの住まいは必修。また、後期高齢で貸してくれる物件も減ります。引っ越しも難儀ですよ。
みなさん、持ち家、生涯賃貸の選択は自由はですが先のことを考えてね。(但し選択しない人は除く) |
1788:
匿名さん
[2021-06-07 12:23:36]
身の丈にあった持ち家をしてさっさとローンを払い終われば、じゅうぶん老後資金を貯められる。
|
1789:
名無しさん
[2021-06-07 13:46:33]
だいたいはみ35年ローンを組んでも、子育てが終わったりして出費が減ってくれば繰り上げ返済をする。
借り入れ年数の問題ではなく返せるようにシュミレーションして買えば良いと思う。 |
1790:
通りがかりさん
[2021-06-07 14:01:09]
身の丈にあったものを買えとか、シミュレーションしろとか、すごく当たり前の話なんだが、それを独りでは出来ない人がここで相談をしているんだろ。
唯一の他拠り所であるFPに相談しても、偏った意見しかもらえないんだからさ。 |
1791:
匿名さん
[2021-06-07 14:42:14]
不動産業者が低金利と長期ローンを餌にセールスするから、気軽に家を買う風潮が広まってるようだ。
自分が高額な借金するのになんで返済の計算ぐらいひとりできないのか不思議。 ライフプランのシミュレーションもネット上に沢山ある。 買う方に真剣さが足りないと業者の口車にのって将来困る事になるだけ。 |
1792:
匿名さん
[2021-06-07 15:40:03]
家を買おうと思った時が、諸々先の生活を中長期で考える良い機会。そう言う時に自分で調べもせず計画立てれない人って頭のどこかのネジが緩んでますよ。
|
1793:
通りがかりさん
[2021-06-07 17:05:17]
住宅ローンに自信ない人は、遠慮無くここで相談したら良い。ここはそういう場なんだからさ。
逆に独りよがりの方が、間違った知識や抜け漏れた情報のせいで失敗するよ。 |
1794:
匿名さん
[2021-06-07 17:26:07]
自分の借金なんだから最低限の知識は必要。
普通何もわからないで何千万も借りることはしないでしょ。 |
1795:
通りがかりさん
[2021-06-07 21:33:58]
返済方法は人それぞれなのに、なぜか繰り上げ返済しかありえない みたいな人がいるから混乱してる。
|
1796:
匿名さん
[2021-06-07 21:37:23]
定年退職後もローンを返済できる人はどれぐらいの収入があるのでしょうか?
繰り上げ返済を批判する人がどのように返しているのか興味があります。 |
1797:
匿名さん
[2021-06-07 22:04:46]
(55歳-現年齢)×年収×25%=借入額
減税期間終了時に、金融資産>借入額になるように返済口座に入金するのが基本 |
1798:
通りがかりさん
[2021-06-07 22:07:21]
繰り上げ返済を批判している人なんているのかなぁ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都内で9,000万?1億程度の築浅中古マンションへの住み替えを希望しているのですが、非現実的でしょうか。
夫:36歳 会社員 年収1,800万
妻:36歳 専業主婦(昨年末退職)
子:小6 中学受験予定
貯蓄:3,000万(現金預金、投資信託)
車:なし
持ち家:あり(マンション、ローン残高3,300万)
借り入れ希望額:7,000万程度
頭金:2,000万程度
先日、住んでいる部屋を数社に査定していただいたところ、売却後にだいたい1,000万程度手元に残りそうなので、貯蓄の一部と合わせて頭金に充てたいと考えております。