住宅ローン・保険板「住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-10 18:24:21
 削除依頼 投稿する

住宅ローン利用予定の方。変動金利・固定金利・期間固定金利など迷った人はここで質問しましょう!

[スレ作成日時]2017-03-25 18:46:26

 
注文住宅のオンライン相談

住宅ローン総合スレ(迷ったらここで質問!)

1051: 通りがかりさん 
[2020-12-03 09:03:33]
>>1050 匿名さん
キャッシング枠の高金利で借りるような奴は、住宅ローンの返済滞ってまた借りるよ。借りられなくなったら、そこで破産。
1052: 匿名さん 
[2020-12-04 14:40:18]
カードローンなど他に高金利の債務があるのに、住宅ローンで新たに借金して本当に家を買おうと思っているのか真意が不明。
1053: 通りがかりさん 
[2020-12-04 16:09:23]
元銀行員だけど、高収入なのに審査NGだから確認したら、配偶者にはナイショでカードローンとか結構多い。そろそろ家を・・・なんて言われて、内心ビクビクしながら申込むんじゃないかな?
1054: 匿名さん 
[2020-12-04 16:33:37]
高収入なのに内緒のカードローン
よほどの恐妻家か秘密に金のかかる遊びでもしてたのかな?
1055: 匿名さん 
[2020-12-04 17:27:16]
>>1039 マンション検討中さん
>現在ですが、200万円枠のカードローンをほぼ満額利用してしまっています。(年間24万円の返済)

こんな状態になるのか理解不能
1056: 匿名さん 
[2020-12-05 11:30:26]
1039です。こんにちわ。久々に見たら自分の話題で結構盛り上がって嬉しいです(結構ディス多いけどw)

えっとですね、投資での資産は今増えてて800万円近くあるんですよね。4年ごとにバブルが発生するBTC系に投資してるんで、来年もっとバブったらその中で返済する予定なんです。なので別にお金が無いわけではないのでそこは認識お願いしたいです。

>>1039の[1][2]の質問の理由についてですが、もっというと、カード枠を300万円に上げても良いよ連絡が来てるので迷っているわけです。

(返済がアレなのでさすがにまた100マン借りるようなことはしませんか、こういう枠って頭金ではなくて前契約金(PT勝どきとかは10%必要)なんで自己資金が足りないときに重宝するので、完済してもできれば残しておきたいというのが理由ですね。
1057: 匿名さん 
[2020-12-05 11:32:19]
典型的なあのパターンですな
1058: 匿名さん 
[2020-12-05 11:32:44]
>>1047 匿名さん
そうですね。無難なのは承知してるんですが>>1056の理由で出来れば300万枠は残しておきたいなぁと、、なのでそういう見識ある方の意見を集めてどうふるまうか決めたいなと思いました。だいたいカード枠は厳しくて2件までの所は知ってるのですが1件までだとってのがあるとキツいなぁと…
1059: 匿名さん 
[2020-12-05 11:33:31]
>>1049 通りがかりさん
できるできる。増やすのは再審査必要だけど、減らすだけならすぐ出来ますね!
1060: 匿名さん 
[2020-12-05 11:35:26]
>>1052 匿名さん
自分のカード枠は8%なんで低いほうですね。住宅ローン組むときについでについてきたやつだから優遇されてるから投資用に使ってます。通常14%とかですよねこういうの。
1061: 匿名さん 
[2020-12-05 11:37:50]
>>1053 通りがかりさん
そうですそうです。カード枠ってみんな結構適当な人多いけどそこはcicで定期的にしっかり返済未納有無含めて確認すべきですね。

元銀行さんだと>>1039の[1][2]の質問は実際勤務先の銀行の審査基準はどうだったのか、ぜひ教えてほしいです。銀行名さらさなければ良いかなと思うので…。
1062: 匿名さん 
[2020-12-05 11:37:52]
住宅ローンの相談じゃないんだ。
1063: 匿名さん 
[2020-12-05 11:38:34]
>>1055 匿名さん
BTC投資なので結構かかるんですよ。
1064: 匿名さん 
[2020-12-05 11:39:38]
>>1062 匿名さん
ローンの相談ですよ。来年からローン組める枠に入るので、そのタイミングでどうふるまうか決めたいと思ってますね。
1065: 匿名さん 
[2020-12-05 11:43:44]
>>1050 匿名さん
この枠を0にする=カード枠解約って認識で良かったでしたっけ。枠が100万円あったら、残債0でも借りれる額がトータルより100万円減ってしまうんですかね…??
1066: 匿名さん 
[2020-12-05 11:45:00]
>>1057 匿名さん
まぁ投資ダメになっても200マンなら1年くらいで返せるんで、そういう心配は良いので住宅ローンに密接に関係あるカード枠云々の話でお願いします。
1067: 匿名さん 
[2020-12-05 12:06:58]
たったの200万を返すのに1年もかかる?
1068: マンション掲示板さん 
[2020-12-05 14:24:33]
住宅ローン控除についてです。
2年前に50平米未満(48平米)のマンションをローンで購入しました。
面積の条件を満たさないので住宅ローン控除の対象にはなりません。(面積以外の条件は満たしています)
来年度からは住宅ローン控除の面積条件が40平米以上になりますが、私のケースでは住宅ローン控除の対象になるのでしょうか。
1069: 匿名さん 
[2020-12-05 15:42:40]
>>1068 マンション掲示板さん
今までの流れを見ると、残念ながら対象にはならないと思われます。
過去に何度も改正が行われましたが、過去に決まった内容を変更する事はほとんどなあので過去は過去、これからはこれからという線引きになるかと。
1070: 評判気になるさん 
[2020-12-05 15:52:28]
来月に本審査予定の者です。
本審査前に不整脈とかがあったら団信は入れないでしょうか?
昨日、動悸が激しく、病院に行こうかと思いまして。
どなたか教えてください。
1071: 匿名さん 
[2020-12-05 16:21:56]
>>1070 評判気になるさん
健康診断で不整脈と書かれても普通に団信組めた人は何人もいましたよ。
ただ、その不整脈の原因が何かの病気に起因するものなら話は別かと。
団信入れるかどうかより、ご自分の体が一番大事なのですぐに病院行かれた方が良いのでは?
1072: 評判気になるさん 
[2020-12-05 16:37:34]
>>1071 匿名さん
コメントありがとうございます。
病院行きたいのですが、どんな診断されるのか不安です。自分の身体が1番なのですが、やっとの思いであと本審査まできて、ここでマイホーム計画が終わったらと思うと虚しくなってしまって。何か情報ないかと投稿させてもらいました。
1073: 匿名さん 
[2020-12-05 16:57:49]
>>1072 評判気になるさん
金融機関によって違いはあるかもしれませんが、団信の告知欄には『過去数年の間に数週間以上にわたって治療や投薬の実績があったか』といった内容の事が書かれており、その対象に不整脈も入ってます。
なので、単に不整脈の診断だけなら該当せずですが、治療が開始された場合は金融機関に確認した方が良いと思います。
尚、上記のような理由で団信に入れなくてもワイド団信なるものもあるので悲観しなくても良いかと思います。
1074: マンション掲示板さん 
[2020-12-05 18:32:35]
>>1069 匿名さん
ありがとうございました。
やはりそうなりますか。
1075: 評判気になるさん 
[2020-12-05 22:50:23]
>>1073 匿名さん
ご丁寧なコメントありがとうございます。
1度病院行ってみようとおもいます。
1077: マンション検討中さん 
[2020-12-10 21:48:57]
ローン減税が床面積40平米以上に緩和されるのっていつの入居から対象になるんでしょうか?
1078: マンション検討中さん 
[2020-12-13 01:48:29]
知っている方教えて下さい。
2022年4月入居予定の新築マンションを11月に契約しました。
来年度改正で、住宅ローン減税13年が、2年間延長されるとのことですか、2020年11月契約は、今年度ルールが適用され、延長対象にならないのではと心配しています。
1079: 名無しさん 
[2020-12-13 05:41:46]
>>1078
気になるなら相談して再契約するとか?
1080: マンション検討中さん 
[2020-12-13 12:17:50]
>>1078 マンション検討中さん
あなたが危惧されてるとおり、対象外でございます。新築マンションは12月からの契約が適用です。
1081: 名無しさん 
[2020-12-13 13:13:10]
>>1080 マンション検討中さん
その情報はどこから?
1082: マンション検討中さん 
[2020-12-13 18:08:56]
>>1078 マンション検討中さん
2020年10月以降契約であれば13年適用されると思いますよ。税制改正大網に記載があります。
1083: 名無しさん 
[2020-12-13 20:18:17]
契約日も控除期間延長の要件に関わるのでしょうか?
入居期限が22年末まで、という要件は各種報道でみたのですが。
1084: マンション検討中さん 
[2020-12-14 01:24:36]
1085: マンション検討中さん 
[2020-12-14 09:12:22]
>>1084 マンション検討中さん

ということは、11月契約の新築マンションはアウトということですね。
1086: 名無しさん 
[2020-12-14 09:30:31]
リンクはNHKのサイトですが、ここでの解説には入居期限や床面積の要件しか書かれていませんよね。
どの情報が正しいのか。適用要件が一つ違うだけで資金繰りに多少なりとも影響が出るのではっきりさせたいところですね。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/zeisei2021/
1087: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:20:55]
1088: 匿名さん 
[2020-12-15 12:26:03]
金消前に会社潰れた人ってどうしてるんですかね……
自分の友達の会社もコロナで客もスタッフも減って店潰れそうなんですが……
対策ってあるんですかね?
1089: 匿名さん 
[2020-12-16 17:41:41]
契約しないことです
1090: 購入経験者さん 
[2020-12-17 22:27:40]
年齢43歳
自己資金 800万円
借りたい金額 6,000万円
給与の年収 800万
勤続20年で割と安定している電力系会社
Youtubeからの収入 300万円
独身
現在は実家住まい
自動車ローン残高が年末時点で約400万
その他負債なし

ローン審査について質問させてください。私の属性は上記のとおりです。
単純に給与の年収が800万のみだと年齢的にも6,000万円の住宅ローンは審査が下りないのではないかと考えています。
しかしわたしにはYoutubeからの収入が毎年300万程度あります。
この副収入は経費が直近3年で同額程度かかっているため所得税の申告義務となる20万円を超えないため確定申告は行っていませんが数年後にはこの経費はもっと削減され利益がでてくる見込みです。
この300万円も年収に含めればローンの審査は通るのではないかと考えていますが、問題なのはこの収入を証明する書類が確定申告をしていないため、グーグルからの振込入金履歴しかないことです。このような振り込み履歴だけでも収入として金融機関は含めて計算してくれるものなのでしょうか?この点につきましてご教授いただければ幸いです。
1091: マンション検討中さん 
[2020-12-17 23:22:08]
20年12月は13年間の控除、11月は外すとか不公平感極まりない。
1092: 匿名さん 
[2020-12-17 23:35:59]
>>1090 購入経験者さん
副収入は銀行に聞かないとわからないけど。今の収入だけでローン額の6,000万は審査普通におりそうだけど。×8は普通だから。
1093: 匿名さん 
[2020-12-17 23:57:05]
>>1090 購入経験者さん
副収入が300万あっても所得が20万以下なら、「年収800万+副業20万以下の人」としか見てもらえません。
また、副業分を計上するには確定申告書と納税証明書が必要ですが、それができない以上は年収800万で審査せざるを得ないと思います。
グーグルからの振込入金履歴は審査に必要な資料ではないので。
また、今後や数年後は一切関係なく「過去」でしか判断してくれません。
1094: 匿名さん 
[2020-12-18 00:27:18]
>>1090 購入経験者さん
ところで、確定申告はされてないようですが住民税の申告はされてますか?
国税庁は貴方が800万円の給与収入+300万円の副収入を得てることは支払調書で把握しそれが市町村に送付されるので、もし住民税の申告をしてないと合計1100万円の収入という形で住民税が計算されることになります。
副収入は20万円以下の所得しか無いにもかかわらずです。
もし住民税が異様に高いのであれば上記で処理されてるかもしれませんよ。
1095: 匿名さん 
[2020-12-18 01:39:31]
質問失礼します。
皆様つなぎ融資って利用されてるんでしょうか?土地から購入の注文住宅を検討しているのですが、どう考えてもつなぎ融資が必要になる額が引渡しまでにかかるので、つなぎ融資自体が現実的なのかもよく分からない勉強不足な状況な私にわかる方のアドバイスをお願いしたいです。
1096: 匿名さん 
[2020-12-18 07:48:00]
>>1095 匿名さん

自分つなぎ融資で土地決済しましたよ。
貸付金利は約3%で金利分は融資実行の際に精算って形にして貰いました。
1097: 匿名 
[2020-12-18 08:05:13]
>>1094 匿名さん
住民税で副業が会社にわかってしまいますね。
お堅い電力系の会社が副業を許して頂けるのでしょうか。いずれにせよ40代から6,000万のローンは重たいでしょう。
1098: 匿名さん 
[2020-12-18 19:22:44]
>>1095 匿名さん
分割実行ならつなぎ融資不要です。金利も住宅ローン金利です。つなぎ融資は高いです。
1099: 匿名 
[2020-12-18 20:03:33]
住宅ローン減税については国税庁のホームページに書いてありますよ。メディアの情報は不足が多いのであまり参考にはならないですね

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm
1100: 匿名さん 
[2020-12-18 20:10:35]
>>1090 購入経験者さん
YouTubeてすごいですね!ビジネス系とかですか??その副業300万円のを経費なしで申告してれば余裕だったのにー、残念ですね( ; ; )

フラットなら今年から経費なしで申告すれば45歳でギリ2年でみてもらえると思いますよ!
1101: 匿名さん 
[2020-12-18 20:13:32]
>>1100 匿名さん
年収1000万円あれば億ションも手が伸びますね!
戸建てじゃなくて資産価値が保てる物件にすれば年齢的な問題も回避できると思いますね
1102: 匿名さん 
[2020-12-18 20:14:04]
>>1101 匿名さん
年収1000万→1100万
1103: 匿名さん 
[2020-12-18 20:15:26]
>>1090 購入経験者さん
どっちかというと車の残債がキツそう。月いくら払うかにもよるけど、これで返済比率圧迫してる加良これを無くせれば今の800万円でもいけそう
1104: 匿名さん 
[2020-12-18 20:16:49]
>>1097 匿名さん
住民税は確定申告のどれかの項目で自分で払う設定にできるんでそこは全く問題ないですよ
1105: 匿名さん 
[2020-12-18 20:21:50]
>>1094 匿名さん
経費で280万円使ってるってことでしょ
それくらいちゃんと読めばわかるでしょ。
1106: 匿名さん 
[2020-12-18 20:28:52]
>>1104 匿名さん
てかこのひと確定申告出してないのか。経費280万円使った証明出来ないと怪しまれるかもだね。まぁそのへんは気をつけて
1107: 匿名さん 
[2020-12-23 21:48:14]
2020年6月に購入、引渡しが2021年5月です。
住宅ローン控除は10年でしょうか?13年でしょうか?
いろんなサイトを見たんですが分からず、、
1108: マンション検討中さん 
[2020-12-23 22:29:12]
>>1107 匿名さん
いっそ税務署に聞いてみたらいかが?
1109: 名無しさん 
[2020-12-23 23:05:18]
>>1107
コロナの影響で遅れたことを説明できれば13年
出来なければ10年
1110: 匿名さん 
[2020-12-25 14:47:18]
こんにちは。
30歳
年収495万
勤続年数6年

今年の9月10月に3件地銀で落ちました。
その時は借入れ6件で380万ありましたので、それが原因です。遅れなどはありませんでした。

今は1件で95万の借入がありますが再度新築一軒家の購入考えています。
フラットなら返済率の問題ないので通る可能性高いと思いますが、メガバンクでは厳しいでしょうか?
地銀は再度なので厳しいと思うので…
cicからローンの履歴が無くなってから再審査考えています。
同じような方いましたら、教えてもらえれば嬉しいです。
1111: 名無しさん 
[2020-12-26 02:29:16]
>>1110 匿名さん

ローンの返済条件が不明だけど短期返済でなければ、可能額-借入が希望額以上なら行けるのでは。
1112: 戸建て検討中さん 
[2020-12-26 22:28:56]
はじめまして。コメント失礼します。

夫・40才(年収500万・退職金無)
妻・35才(専業主婦)
子・2人 (5才・2才)

資産1300万(現金)
都内多摩エリア在住
戸建検討エリアは多摩エリア
予算(土地代込)5000~6000万

祖父、実母の両名より戸建購入に関わる全額費用を援助していただけることになりましたが、様々な制度(贈与税の基礎控除や住宅取得等資金の贈与の特例、相続時精算課税制度等)、があり、どのような制度を利用すれば得策なのかがわかりません。
また、最初は援助の話が無かったので、4000万前後の建売分譲住宅を検討してましたが、上記の予算でしたら注文住宅も可能の範囲でしょうか?
どなたかご教授いただけたら大変助かります。



1113: 匿名さん 
[2020-12-27 00:35:09]
>>1112 戸建て検討中さん
物件を契約する時期、贈与の具体的な額、贈与後の祖父、実母の財産等がわからないと何が一番良いかはわからないですね。
今が良くても将来相続するときにドカンと来ることもあるし。
現金を援助してもらうのではなく、祖父or実母の名義で建てて将来死亡時に相続するというやり方もあります。
額が大きそうなので専門家に相談した方がよいのでは。
1114: 戸建て検討中さん 
[2020-12-27 10:13:14]
>>1113 匿名さん

早々のご返信ありがとうございます。
購入時期は2021年10月頃までを予定。
※子供の入園、入学手続きを逆算

贈与については祖父は全額キャッシュで支払うと提案してくれています。
祖父1人の贈与では法律的に難しかったり膨大な税金がかかる場合は母と二分にして贈与するという方法もあると提案してくれています。母も全額キャッシュで支払う事は可能との事です。
1115: 戸建て検討中さん 
[2020-12-27 10:24:06]
>>1113 匿名さん

追記。
贈与後の祖父、実母の財産等については、祖父は資産家のため孫の私が到底把握できない程の財産があります。

実母の財産は持家の他に駅前一等地に土地有り、現金はわかりませんが祖父の遺言書で祖父亡き後は兄弟で割り振られた相続があります。

祖父はもう90才であり、余生で使えるお金も限りがあるとのこと。世話になった私のために使いたいと申し出てくれました。
1116: 名無しさん 
[2020-12-27 10:50:29]
ローンを組まない人はこのスレッドにはふさわしくないと感じます
1117: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-27 22:50:46]
2020年6月に購入して2022年3月入居予定なんですが、減税のどの対象になるのでしょうか…
1118: マンション検討中さん 
[2020-12-28 22:59:04]
>>1117 検討板ユーザーさん
現時点だと対象外ですね
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000164.html
https://www.mlit.go.jp/common/001379200.pdf

2022年入居の場合、
12月以降契約だと13年ですが、
11月以前契約だと10年も対象外です

政策のバグですね
1119: 転職多すぎマン 
[2021-01-01 15:51:37]
質問させてください。

<自分の状況>
年齢:34
勤続:1年8カ月(正社員)
会社規模:年商450憶 非上場
家族:妻、子2人
年収:420万円、妻パート90万円
貯金:100万円
借金:自動車ローン月1万円返済
購入物件:新築建売2490万円
諸費用:160万円(仲介手数料無料業者)
自己資金:0円
希望借入額:2650万円

上の様な状況で事前審査(収入合算なし)を出した結果、
・フラット35(アルヒ):留保
・三菱UFJ銀行(ネット専用住宅ローン):承認
という結果になりました。
本命はフラット35で、ダメ元でUFJに出したので、
まさかUFJで通るとは思いませんでした。
本審査もUFJで出そうと思っています。
ただ、一点気掛かりがありまして、
転職回数が多すぎるとやはり審査に影響してくるのでしょうか?
今は正社員として働いており、これからも転職する予定はないのですが、
これまでずっと非正規として計8社ほど転職を繰り返しておりました。
事前審査の時は職歴を申告する必要がなくそのまま通過しましたが、
本審査では勤続3年未満の人は職歴書を提出しなくてはいけないみたいです。
やはりこれだけ転職回数が多いと本審査は厳しくなってくるのでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら御助言よろしくお願いいたします。





1120: 評判気になるさん 
[2021-01-04 17:18:15]
39歳
勤続6年
年収 630万

勤続10年
年収 230万
子ども1人
4800万借入希望、頭金なし
※収入合算予定

11月に下記、借り入れ一括返済
カーローン 150万
キャッシング・リボ等 380万
遅延等無し 個人信用情報確認済み

いけますかね?
1121: 匿名さん  
[2021-01-04 17:40:45]
家を買うより高利の借金返済優先
1122: 匿名 
[2021-01-05 08:56:13]
質問するひと、借金の返済比率くらい計算してほしい。
>>1120 とか絶対ムリでしょ。返済比率のことよく分からない人でも楽天の住宅ローン計算サイトで計算できるから。これテンプレ追加して。
1123: 評判気になるさん 
[2021-01-05 12:08:29]
>>1122 匿名さん
⇒なんで無理なんですか?
 返済比率18パーセントですが無理なんですか?
 →借り入れは完済済みですよ
1124: 匿名さん  
[2021-01-05 12:09:53]
借金体質の人は、住宅ローンとクレカのリボやキャッシングとの区別ができないから無理でしょう。
1125: マンション検討中さん 
[2021-01-05 12:10:21]
詳しいかた教えてください。

私 36歳 年収520万
勤続年数10年
借金190万 遅れ等は一切無し(jiccc cic)

新築 3000万
どこか通るとこあるでしょうか?
1126: 匿名 
[2021-01-05 13:10:30]
>>1125 マンション検討中さん
自分なら地銀とフラットに打診してみます。
可能性高いのは借金の口数にもよりますが、無難にフラットでしょう。
1127: 匿名さん 
[2021-01-05 14:45:43]
>>1125 マンション検討中さん

フラット以外は厳しいんじゃないかな?
1128: 買い替え検討中さん 
[2021-01-05 15:11:43]
某都銀で住宅ローンの相談をしたときに、ネット銀行の一部は「変動金利が短プラに連動する」と明記していないので、短プラに変動がなくても銀行の都合で変動金利を上げる可能性がある、と言われたのですが、そうなのでしょうか?その都銀は「短プラに連動させる」と書いてあるので、短プラに動きがなければ変動金利も変わらないと言ってました。
1129: 元銀行員 
[2021-01-05 15:18:53]
>>1128 買い替え検討中さん
地銀等でも、金融情勢に大きな変化があれば優遇を無くなくしたりする場合があると注記されてます。裏面に細かい文字とかで。。。
1130: 買い替え検討中さん 
[2021-01-05 15:28:45]
>>1129 元銀行員さん
そうなんですか?優遇金利幅は契約時から変更になることはないと、都銀の担当の人が言っていたのですが・・・。都銀と地銀で違ったりするんでしょうか?
1131: 戸建て検討中さん 
[2021-01-08 08:32:19]
固定資産税について教えてください。
今、新築戸建を検討していますが、資金計画で固定資産税が分かりません。
例えば、8万のローンで安心していたら、月額換算で2万の税金がきて、実質毎月10万の支払いということになるかもしれません。
光熱費や生活費は現在の生活から想定できるのですが、固定資産税が分かりません。
新築戸建を建てる前に、おおよその固定資産税を知る方法はありますか?
もちろん厳密な金額は建てた後に調査が来て確定するのは知っていますが、資金計画のために固定資産税もある程度、知りたいのです。
1132: 匿名さん 
[2021-01-09 13:32:21]
>>1131 戸建て検討中さん
1)土地の固定資産税=土地価格÷6×0.014
2)土地の都市計画税=土地価格÷3×0.003
3)建物の固定資産税=建物価格×0.014
4)建物の都市計画税=建物価格×0.003
上記1)~4)までの合計を見ておけば良いのではないでしょうか。

実際は、実際の価格でなくその7,8割の評価額で見たり、自治体独自の軽減率や建物の特徴による軽減等があるのでこれより安くなるはずです。
場合によっては半分になる項目もあるかと。
質問の内容からは詳細が読み取れないのであくまでも概算です。
1133: マンション検討中さん 
[2021-01-10 01:18:39]
自分だったら、いくらのマンションを購入されますか。また、その物件を購入する際に頭金と住宅ローンの金額はそれぞれいくらずつにしますか。

家族構成→夫婦2人 子なし決定
・夫 39 歳
年収 860万円
(勤続年数は10年以上。東証1部上場会社)

・妻 34歳
年収 380万円
(勤続年数は5年。半官半民のような会社)

貯金 4600万円 (結婚後10年間で貯めたため、贈与なし。)
※お互いの個人資産が、上記のほか計350万円ほど有。
借金 なし
1134: 名無しさん 
[2021-01-10 01:21:43]
>>1133 マンション検討中さん
好きにしろ
1135: 戸建て検討中さん 
[2021-01-10 08:19:41]
固定資産税は、1.4%ですか。
かなり高いですね。
例えば2600万の家を建てた場合、上物だけで364000円、月に3万以上の支払いです。
ローンが8万でも実質は11万になりますね。
厳しいですね。
1136: 名無しさん 
[2021-01-10 09:39:41]
>>1135 戸建て検討中さん
評価額や減価残存率表、新築の特例
このあたりを調べたらわかる。月3万も税金とられないと思う
1137: 匿名さん 
[2021-01-10 09:59:57]
>>1135 戸建て検討中さん
因みに、購入した土地が1月1日の時点で更地だと6割減額の特例が受けられないので、びっくりする額の固定資産税がかかることがあります。
(建物が建ってなければ建物には税金はかかりません)
また、建物分は新築だと最初の3年は5割減の特例を受けられますが、4年目からなくなるので税金がUPします。
1138: 戸建て検討中さん 
[2021-01-10 10:30:53]
ネットで調べると、評価額は建築費の5~6割が普通とあるけど、
そうすると、2600万で建てた家の評価額は、1600万くらいということでいいの?
1600 x 0.017 / 12 = 23000円
月額このくらいでいいの?(土地抜き)
1139: 匿名 
[2021-01-12 12:22:09]
固定資産税は別スレでやったほうがいいんでないのかな?
1140: 評判気になるさん 
[2021-01-13 10:06:27]
直近の完済済みの借金について
影響ってどれくらいあるのでしょうか?
カーローン・キャッシング(5枚)合計500万

1141: 名無しさん 
[2021-01-14 19:16:02]
今年4月完成同月引き渡しのマンションを昨年5月に契約しました。
昨年末に、住宅ローン減税が13年に延長になるとの報道を受け資金計画にゆとりが出ると喜んでいましたが、公式資料を読むと、どうやらこの場合は13年の対象外のよう…。
契約日が数カ月異なるだけで、控除期間が3年も異なるのは納得出来ないけど、国の制度なんてこんなもんなんでしょうか。ため息がでます。
1142: 名無しさん 
[2021-01-14 19:44:04]
>>1141 名無しさん
そんなもんです。数ヶ月ならいいじゃないですか。1ヶ月以内なら同情しますが。
1143: 匿名さん 
[2021-01-14 22:37:41]
わかるかた教えてもらえれば嬉しいです。
銀行では落ちてしまって労金やJAなどを検討しています。
労金やJAも全国銀行保証会社の情報は確認するのでしょうか?
もし知ってる方いましたらよろしくお願い致します。
1144: 匿名さん 
[2021-01-20 09:46:47]
今の時代ならネットの変動金利がいいですか?
20年先まで返済の目処が立たない場合、10年固定やフラット35がいいですか?
全く素人です
1146: 匿名さん 
[2021-01-21 14:41:18]
>>1144 匿名さん
固定10年は、10年後に一括返済又はそれに近い形がとれる方以外あまりお勧めではありません。
ちなみに、ネット系だと手数料型になるので払った分は戻ってきませんが、店舗系等の保証料前払い型だと早い時期に繰り上げ返済すると保証料が多少戻ってきます。
また、2022年以降は住宅ローン控除の上限が利息分までになるとの話もあるので、保証料金利上乗せ型にして初期費用を抑え、ローン控除額を増やす方法なども考えられます。
変動orフラット35?はその人次第なのでどちらが良いとは言えませんが、ここまで低金利になると変動でよい様に思えますが如何でしょうかね・・・
1147: 名無しさん 
[2021-01-22 15:55:47]
直近完済済みの借金はいつまでの分の申告が必要ですか?
11月に完済してるのですが申告必要ですか?
1148: 匿名さん 
[2021-01-22 19:56:13]
>>1147 名無しさん
何日の更新のタイミングあるから必要かもしれませんね
3ヶ月経てほとんどの確率でいりません

1149: 通りがかりさん 
[2021-01-23 17:32:48]
アドバイス頂けたら嬉しいです。
年収700万
勤続年数10年
32歳
今月半ばまでおよそ310万の借り入れあり。リボや消費者金融のカードローンなどです。現在全て返済し月々の支払いは携帯代のみ。このような状況で住宅ローンの承認は難しいでしょうか?
またどのような策がありますでしょうか?
詳しい方ご教示お願い致します。
1150: 匿名 
[2021-01-23 19:12:39]
>>1149 通りがかりさん
過去に返済の遅延がなく、完済されていれば問題ないと思います。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる