東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

4125: 匿名さん 
[2018-11-08 19:34:33]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/364480/

住民版参考になります
ここは世帯数が857戸なのと地域的も重なって問題がさらに多くなるのでしょう、
世帯数が多過ぎる事がネックでここを避けた人も多いみたいですね
4126: 匿名さん 
[2018-11-08 20:53:51]
>>4125
そこで、プラウド?
4127: 匿名さん 
[2018-11-08 23:34:30]
>>4106 匿名さん
あなた、ザパークハウス相模大野でも同じコメント書いてますね。
ここの契約者ですか?
4128: 匿名さん 
[2018-11-09 07:04:00]
>>4068 さん
あなたも、プレミスト東林間でも同じコメント書いてますね。
ここの検討者でしょうか?
4129: 匿名 
[2018-11-09 07:52:02]
>>4097 匿名さん
>>4098 匿名さん
>>4104 匿名さん
南町田のブルームテラスは竣工後1年8ヶ月程?で完売でした
すでに飽和状態ですから特に戸数が多いマンションは完売に時間がかかりますね
4130: 匿名さん 
[2018-11-09 07:56:31]
>>4129 匿名さん
利便性の良い、シティテラス横濱長津田が竣工後1年になりますが、まだ売れ残ってます。
4131: 匿名さん 
[2018-11-09 08:04:20]
作れば売れるはずだというpush方式は、前時代的な考え方ではないでしょうか?
需要があるから作るというpull方式でなければと思うのですが?
銀行が低金利で資金を融資してくれるから、それで作るという自転車操業?
4132: 匿名さん 
[2018-11-09 08:37:39]
低金利は国策で景気対策です。
4133: 匿名さん 
[2018-11-09 12:23:20]
>>4131 匿名さん
それ、赤字の時に使う用語ですよ。(自転車操業)
株主のために利益拡大は企業の宿命なのです。今週不動産大手が上期の連結決算を発表していますが、それによると不動産ブーム終息の兆しです。
スルガ銀行の不適切融資問題や、建築は高騰により消費者が価格についていけなくなったことが、決算の数字に顕在化しましたね。
三菱地所は来季販売予定数4200戸が、来季計画は3000戸後半と減る見通しらしいですし、野村不動産は完成在庫を嫌って売上高計画を25億円下方修正しましたね。野村のマンションはこれから値下げ戦略で在庫を減らしてくるでしょう。
これを受け、中央林間のプラウドはお手頃価格になりそうな予感


4134: 通りがかりさん 
[2018-11-09 20:34:30]
プラウドきましたね。

https://www.proud-web.jp/mansion/c115380/

4LDKなしのコンパクトな感じですね。

4135: 匿名さん 
[2018-11-09 21:15:16]
43戸だとちょっとスケール的にはデメリットかな。管理費が割高になりそう。
4136: 匿名さん 
[2018-11-09 21:23:13]
ここは、どこの掲示板だ?(笑)
4137: 匿名さん 
[2018-11-09 21:36:20]
>>4133 匿名さん
プラウドは第一種住居地域なので、ここより高くなるはず。
4138: 通りがかりさん 
[2018-11-09 21:52:47]
>>4133 匿名さん

まだ、この地域には、南町田の大規模タワマンがありますよ。大規模といえば、駅から遠いけど、つきみ野のメイツもありますよ?
4139: 匿名さん 
[2018-11-09 22:40:01]
43戸と857戸どっちも極端な戸数なんですね
市況の悪化もあり田都沿線でも長期販売中の物件が多くあります
東横沿線の方が最近は人気なのかも知れません
4140: 匿名さん 
[2018-11-09 22:46:55]
>>4139 匿名さん
さあ、東横線沿線もプラウド日吉なんて1320戸という、とんでもない戸数の販売を始めたようですね。
4141: 通りがかりさん 
[2018-11-09 22:53:10]
>>4140 匿名さん
日吉のプラウドでは、野村さんは本気出してますね。
4142: 匿名さん 
[2018-11-09 23:06:06]
>>4134 通りがかりさん
やはりプラウド中央林間でしたか。ついに真打のご登場ですな。駅再開発した東急に便乗してきましたね。これは売れそう。
4143: 匿名さん 
[2018-11-09 23:49:43]
>>4142 匿名さん
43戸で真打ですか?(笑)日吉などに比べれば前座なのでは?
4144: 匿名さん 
[2018-11-10 00:11:43]
>>4142 匿名さん
建設地の周囲を良く見てから検討することを、お勧め致します。
4145: 匿名さん 
[2018-11-10 09:59:29]
条件の合ったマンションを見つけるのは、難しいものですね。
4146: 匿名さん 
[2018-11-11 00:20:58]
>>4137 匿名さん
プラウド中央林間のポジションというページでは
ドレッセ中央林間が「産業エリア」に含まれてました。

用途地域で分けたのでしょうが、
あからさまな意図を感じてしまいますね(笑)
4147: マンション検討中さん 
[2018-11-11 13:34:20]
これからの中央林間の街力は小田急を挟んで東側の方が強くなりそうですね。買い物の便利さ。それに更に東へ行くとつきみ野の整った住宅街。西側は何か昔の新宿西口的に感じてしまいます。
4148: 匿名さん 
[2018-11-12 00:57:50]
底力を発揮するには、まず売れなくてはなりませんね。
4149: 匿名さん 
[2018-11-12 01:13:13]
>>4138 通りがかりさん
南町田のタワーマンションの売主はどこの不動産会社になりますか?
4150: 匿名さん 
[2018-11-12 07:59:07]
>>4133 匿名さん

>>今週不動産大手が上期の連結決算を発表していますが、それによると不動産ブーム終息>>の兆しです。三菱地所は来季販売予定数4200戸が、来季計画は3000戸後半と減る見通し>>らしいですし、野村不動産は完成在庫を嫌って売上高計画を25億円下方修正しました。

在庫調整の時期に入ったようですね。
4151: 匿名さん 
[2018-11-12 20:57:48]
今まで儲かっていて余裕があるので、暫くは高値のままが続くのでしょうかね?
4152: 匿名さん 
[2018-11-13 08:24:10]
東京オリンピック前に不動産価格は天井をつけるとの見通しが多かったけど、もう既に天井つけちゃった感ありません?
待ってたら、郊外の大規模マンションなんて安くなりますよ、きっと。
中央林間で5000万程度払ってマンション買うなら、一戸建てを狙ってみては?
857戸って、理事会での意見集約にも相当時間かかるし、人が多いと価値観の違いも相当なものですし…
4153: 匿名さん 
[2018-11-13 10:16:24]
>>4152 匿名さん
高値圏にあるようだが、人件費の高騰で下がるかどうかが見えて来ない。
4154: 匿名さん 
[2018-11-13 20:05:57]
デュオヒルズ南町田は、間もなく完売のようです。
4155: 匿名さん 
[2018-11-13 20:28:35]
>>4152 匿名さん
人件費の高騰=建築関係者ですね。価格を据え置くために日本人が無理なら、今後施工会社は、一定のスキルがある外国人を使った建築スキームを構築するのでしょうか。建築の質が下がったら本末転倒。
4156: 匿名さん 
[2018-11-13 20:31:07]
>>4147 マンション検討中さん
これから売り出す中央林間のプラウドも、利便性の高さと駅前開発推しのようです。
4157: 匿名さん 
[2018-11-13 23:14:04]
>>4156 匿名さん
プラウドは、田都徒歩5分かつ小田急徒歩4分
ドレッセは、田都徒歩5分かつ小田急徒歩6分
前者の勝ち(価値)は明らかじゃないですか。
4158: 匿名さん 
[2018-11-13 23:32:16]
ここにきて、損保大手が19年秋には火災保険料を値上げすることを発表しましたね。今年は台風被害が頻発したことを受け、損保大手3社の今年10月末の保険金が過去最高の1兆円に達した模様。(これまでのワーストは7000億程度)
ここ数年、異常気象が頻発しており、損害率が上がったため致し方無いですが、
売れ残り狙いや、第2工区の契約者は、火災保険料が高くつくことを覚悟しておかないと。
4159: 販売関係者さん 
[2018-11-14 06:48:38]
>>4158 匿名さん
火災保険料が上がったところで、月にしてどれ位になるのでしょうかね?(笑)
4160: 匿名さん 
[2018-11-14 07:04:37]
>>4159 販売関係者さん
東日本大震災を受け.19年1月に保険料3.8%増
台風増加を受け19年秋に5%増
トータル8.8%増。保険料算出機構より。
火災保険一通りの保障で長期10年一括払いで、保険料15万円と仮定すると8.8%増の16万3200円。年間1320円の家系負担増。

4161: 匿名さん 
[2018-11-14 08:11:47]
東京オリンピックが過ぎれば、オリンピック関係に従事していた職人さんが他に廻ることができますので、人件費の上昇は抑制されます。
それよりも、値上がり期待での買いが一斉に引くことに加え、利益確定での投資用物件の売りにより供給過剰気味になるため、価格は下がることが予想されているみたいですよ。
4162: 匿名さん 
[2018-11-14 08:53:15]
>>4161 匿名さん
逆も言えますよ。東京オリンピックが過ぎても10年スパンの再開発が目白押し(東京駅周辺、虎ノ門等)、首都高速が50年経過し老朽化に伴う刷新は2026年まで続きます。
世界的にみて、日本の不動産はまだまだ割安。円安になれば外人による需要と供給のバランスは保たれる。駅近の新築マンション自体が希少となり、供給量が絞られるため売主優位になるかもしれません。
中小企業への働き方法令の施行が2020年頃から職人さんは完全週休二日制になり、物件あたりの職人の人を増やしたり工期長期化により人件費がどうなるかわかりません。
言えそうなのは、オリンピック後、人口減で価格が下がるエリアと維持されるエリアがはっきりしそうなこと。
4163: 匿名さん 
[2018-11-14 10:54:08]
>>4152 匿名さん
郊外ですが、良い条件は揃ってるんですけどね。。
駅5分立地、都心へ乗り換えなしダイレクトアクセス(小田急で新宿47分)、複数路線乗り入れ、駅前再開発、人口減に逆行して中央林間は神奈川県内の5本の指に入る出生率、若い世代が多いため今後も活気が継続。
大規模がネックなら、管理会社も人手不足で高騰の波に乗っているので、マンションの管理業務は近い将来、AIを使った物事の推進もありえそう。
4164: マンション検討中さん 
[2018-11-14 22:16:21]
いま発売中の経済雑誌Presidentの特集記事に国内大都市圏の今後5年後の不動産予測価格記事が載っています。これを中央林間とうきゅうの市立図書館で見ました。

この記事は駅徒歩5分、築10年、70㎡のマンションをデルにしたものですが、なんと中央林間が「高級住宅が立ち並ぶ」とされる東京南西部で一番の値上がり予想地域となっています。その率たるや23%。4000万円弱から4800万円台に! 値下がり地域が多いのに対してこの数字なのですから、驚きものです。因みに2番目はやはり東急がriseの名のもとに再開発した二子玉川。中央林間は都心直接乗り入れ2線、そして(田園都市線の)始発駅であることが評価されていました。

こうなったら東林間、相模大野、町田、大和、南町田、長津田、十日市場?なんて迷うことないか。ドレッセ中央林間に決心するように追い込まれたというか、勇気付けられたというか。ウ――ン。ブリーズタワーを買うのにプラウド中央林間と比較選択できるまで待てるか。
4165: 匿名さん 
[2018-11-14 22:40:28]
ここのレスは、長いのが多いですね。
4166: 匿名さん 
[2018-11-14 22:51:11]
>>4164 マンション検討中さん
遅くまでお疲れ様。
4167: 匿名さん 
[2018-11-14 23:19:26]
>>4164 マンション検討中さん
AIが予測したこの先5年の地価の上がる町、下がる町、全国選手権「PRESIDEND 2018.12.3号」で、神奈川県上昇率1位は、中央林間が選ばれましたね!
2023年に約1000万円の値上がり予想のようです。2路線が乗り入れ、東京都心へのアクセスに優れ、始発駅なのも魅力とのこと。2位の横浜より評価されたのはもともと高値圏の横浜の伸びしろがほとんどなかったからでしょうか。
周辺の相模大野、海老名、厚木、藤沢の予想は軒並み地価が下がる町と予測されていますね。
経済雑誌によるお墨付きをもらえたのは素直に評価出来そうな気がします。
4168: 匿名さん 
[2018-11-14 23:22:17]
>>4167 匿名さん
AIで判定したくらいなのだから、人間には処理が難しいそれなりに膨大なデータやパラメータを駆使して予測したのでしょう。今や、投資家の判断をAIに任せてる時代ですから。
4169: 匿名さん 
[2018-11-14 23:34:30]
「GEEO」というAIを使って予測。
過去の取引実績や人口動態、地域特性など1000種類以上のビックデータを基に予測を弾き出したというわけです。
この予測により、中央林間に大量供給される、ドレッセ850戸やプラウド、つきみ野メイツ600戸は果たして調子に乗るのでしょうか?
4170: 匿名さん 
[2018-11-15 07:38:40]
>>4167 匿名さん
AIは、人間が選んだ過去のデータから、同じパターンの未来を予測するだけのもの。
4171: 匿名さん 
[2018-11-15 07:41:10]
Pesidentが東急グループに忖度して作成した記事なのでしょう。
4172: 匿名さん 
[2018-11-15 08:40:10]
>>4170 匿名さん
そんな単細胞ではないと思いますけど。例で言えば人間が人事評価すると1つでも突出してると認知バイアスがかかり評価が歪められてしまうことがあるので、近い将来、人事評価がAIに取って代わられるとそれがないからただのゴマスリさんはいずれ出世できなくなります。
4173: 匿名さん 
[2018-11-15 08:57:22]
>>4171 匿名さん
President、電子版で見てます。
東京南部・神奈川では、東急沿線の上昇が目立ちます。三軒茶屋、二子玉川、日吉、横浜、桜木町、中央林間がオリンピック後も地価上昇。「二子玉川と中央林間が大幅上昇」で、中央林間は上昇率TOPの23%UP,これは忖度と言われても仕方がない結果です。
なぜ、中央林間が選ばれるのか。

4174: 匿名さん 
[2018-11-15 10:53:44]
>>4170 匿名さん
つまり、AIが中央林間の良い条件が揃っていることに気づく前に、人間の方が先に気づいているということですかね。
価格がやや高いことに対する一つの裏付けとなるのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる