ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
3844:
匿名さん
[2018-08-16 08:25:26]
庶民に丁度いい?
|
3845:
匿名さん
[2018-08-16 08:40:44]
そろそろ人口減に伴う地価下落、都心のタワマンも値段はピークアウトしてるみたいだし
オリンピック後まで待てば相当にお手ごろ価格になるんじゃないかな? その頃なら、中林や南町田なんて言わず、もっと都心に近いところに同じ値段で買えるんじゃないかな? 南町田に6000万も払ってマンション買うのって、どうなの? 中林の5000万も同じ。それなら戸建ての方が将来的な価値がありそうに思えるんだけど… |
3846:
匿名さん
[2018-08-16 09:02:38]
東雲タワマン中古なら、今でも買えるのでは?都バスで東京駅出れる。
|
3847:
マンション検討中さん
[2018-08-16 09:41:17]
タワーマンションは維持、管理を考慮すると、検討除外。
|
3848:
マンション検討中さん
[2018-08-16 10:47:35]
南町田駅前のタワマンって何階建てですか?
また発売はいつ頃からでしょうか? |
3849:
口コミ知りたいさん
[2018-08-16 18:46:43]
>>3848 マンション検討中さん
まず、3843のリンクみると南町田駅と国道16号線との間の区画に「高層マンション計画」とあります。「高層」とついている事からみなさん「タワマン」と言ってるのでしょう。 次に、タワマンの階数ですが、下記にタワマンの定義が述べられています。 http://tawaman.com/whats-a-tower-mansion/ タワマンとは、高さ60メートルまたは20階建以上の建物です。一般のマンションと比べて階数は多いですよ。 そして、発売はいつ頃からか?についてですが考えられるパターンとしては パターン1.グランベリーパーク開業と同時に竣工、すなわち2019年秋頃竣工 パターン2.グランベリーパーク開業前後に販売開始。すなわち、あと1年以内に販売を開始。 パターン3.グランベリーパーク開業後暫くしてから販売開始。すなわち1年後以降かつ3年以内に販売 消去方法で行くと、パターン1は無いと言い切れますね、もう販売開始してないと間に合わないですから。したがって、パターン2or3になるのでしょうね。 |
3850:
マンション検討中さん
[2018-08-16 18:56:15]
南町田駅は駅名まで変わって、急行駅に格上げされますね。
https://www.sankei.com/smp/economy/news/180816/ecn1808160017-s1.html |
3851:
マンション検討中さん
[2018-08-16 18:59:58]
|
3852:
匿名さん
[2018-08-16 19:49:27]
|
3853:
マンション検討中さん
[2018-08-16 20:49:24]
南町田のタワマンは夢(買えない)だけど、中央林間も南町田駅まで電車で2分、車で6分(渋滞がない場合の横浜町田ICまでの所要時間)だから地の利は充分ありますね。
|
|
3854:
マンション検討中さん
[2018-08-16 21:15:26]
|
3855:
eマンションさん
[2018-08-16 21:21:51]
|
3856:
マンション検討中さん
[2018-08-16 21:23:05]
|
3857:
ご近所さん
[2018-08-16 21:38:15]
中央林間5丁目に「プラウド」ができるらしいです。
|
3858:
ご近所さん
[2018-08-16 21:45:11]
しかも駅から3分?価格設定はどうなりそうでしょうか。
|
3859:
ご近所さん
[2018-08-16 22:09:59]
7階建、43戸、ご想像下さい。
32年1月完成予定 |
3860:
匿名さん
[2018-08-17 07:45:33]
オリンピック終わると景気悪くなりますよ
オリンピックの経済効果も疑問だし あまりあせって買わずとも、数年待っても下がることはあっても上がることは無いと思いますけど 喫緊で買う必要のある人は、仕方ないですね。買ってください |
3861:
マンション比較中さん
[2018-08-17 07:54:35]
>>3859
大規模マンションに懲りた人たちの一定の需要はあるでしょうね。 |
3862:
匿名さん
[2018-08-17 08:15:55]
不思議なもので、景気が下がるとマンションを買いたい人が減る、不景気な時代は、あすが不安にみえます。投資家は別ですが。
|
3863:
名無しさん
[2018-08-17 20:45:00]
3860さん
たしかにその通りです。 ただ、購入を数年待つとした場合、以下の2点が気になります。ひとつ目は金利の動向です。もうひとつは待った場合の価格下落分と待たずに購入して数年間ローンを支払った場合の差額です。 先のことはわからないゆえにどうしても賭けにでなければならないわけですし、難しいものですよね。 |
3864:
通りがかりさん
[2018-08-19 23:24:11]
|
3865:
評判気になるさん
[2018-08-19 23:40:56]
|
3866:
匿名さん
[2018-08-20 22:23:37]
>>3864 通りがかりさん
今は売れ行きは気になりません。1年後も同じ事を聞かれたら気になると答えるかもしれません。 今は実物の完成が気になります。間取りはありきたりと言われていますので、完成後はエントランスや南町田のグランベリーパーク開業を営業で推してくる気がします。 東洋経済オンラインで中央林間の駅力がランキング付けされていました。 https://toyokeizai.net/articles/-/210318?page=5 1都6県1866駅あり中央林間の駅力は145位でした。また、神奈川県県内の順位では337駅中21位でした。24位の長津田や33位の相模大野より上位の理由は、評価基準が、鉄道の急行や各駅乗り入れの回数を定量化した指標をもとにランキング付けしている事です。 ですので中央林間の鉄道の利便性については、関東圏でも指折りと言えると思います。小田急の複々線化の恩恵も享受出来ています。 |
3867:
匿名さん
[2018-08-20 22:47:54]
>>3866 匿名さん
小田急複々線化により、相模大野や町田、オダサガ、東林間などで売り出し中のマンションはどこも推していますが、中央林間ー新宿間は通勤時47分で乗換不要直通で通勤可能。通勤時の長津田ー渋谷間44分とほぼ同じですね。 |
3868:
匿名さん
[2018-08-21 08:02:24]
通勤時間はどちらの電車も微妙に遅延するから、47分や44分で着けることはありません。
特に田園都市線は注意しておく必要があります。5-10分の遅延は日常茶飯事。大雨・風・雪の場合はもっと。 実際に通勤時間帯に電車に乗って確かめることをお勧めします。混雑度合いも。 |
3869:
匿名さん
[2018-08-21 08:16:03]
ここはいざという時、大和に出て相鉄線で横浜にも出れる。多少の遅延は仕方ないにしても、複数路線は有利。
|
3870:
匿名さん
[2018-08-21 11:23:53]
857戸のうち現時点でどれくらい売れたんでしょうか。
|
3871:
名無しさん
[2018-08-21 21:54:33]
|
3872:
評判気になるさん
[2018-08-21 22:38:50]
|
3873:
通りがかりさん
[2018-08-21 22:40:19]
>>3871 名無しさん
残り物には福があるというそうですよ。 |
3874:
マンコミュファンさん
[2018-08-21 22:54:16]
>>3866 匿名さん
駅力の算定基準が不明。確認したらそれなりに歴史のある(創立120年)一般社団法人が編み出した算定方法で、東洋経済がそれを記事にしたという感じがしました。https://www.jsme.or.jp/publish/kaisi/141201t_.pdf 中央林間始発の列車は半蔵門線・東武伊勢崎線・日光線と相互直通運転をしているので、全長100kmもの首都圏ネットワークを形成してます。そう言ったことが反映されたのでしょう。 |
3875:
マンション比較中さん
[2018-08-22 06:45:12]
|
3876:
eマンションさん
[2018-08-22 08:56:30]
>>3874 マンコミュファンさん
中林、大和市の知名度が上がるといいですね。駅力が屈指とは雑誌で書いてあっても、横浜、鎌倉、横須賀、葉山は知っているけど…、大和ってどこ、中林ってどこ?何があるの?というのが一般的な反応でしょう。 |
3877:
eマンションさん
[2018-08-22 12:33:29]
>>3868 匿名さん
中央林間から、小田急江ノ島線の新宿行き急行で町田へゆき、到着ホームで特急ロマンスカー(指定席券600円程度〜)へ乗り換えで、都心の表参道や霞ヶ関に座って行けるルートもあります。中央林間か霞が関まで1時間5分ですね。 ロマンスカーの利用層は、町田に住むという選択肢もありますが治安面や街が賑やかすぎるのはどうかという方もいるでしょう。 |
3878:
マンション比較中さん
[2018-08-23 07:49:33]
小田急線は相模大野で本線の小田原線と合流し本数が2倍以上になるので、
新宿方面を良く使う人は相模大野か町田に住んだ方が断然便利です。 中央林間に快速急行が止まるといっても、相模大野の半分しか利用できない。 東急線は長津田始発の電車があるので、渋谷方面を良く使う人は長津田か青葉台の方が本数が多い。 |
3879:
匿名さん
[2018-08-23 08:23:41]
>新宿方面を良く使う人は相模大野か町田に住んだ方が断然便利です
>中央林間に快速急行が止まるといっても、相模大野の半分しか利用できない。 たしかに。中央林間では小田急江ノ島線だから、小田急の急行新宿行きは10分間隔。相模大野は、小田急小田原線もあるから5分間隔。 中央林間は10分間隔もあるので、断然不便です。 相模大野と比較するのが間違いかもしれません。 > 東急線は長津田始発の電車があるので、渋谷方面を良く使う人は長津田か青葉台の方が本数が多い。 そうですね。 中央林間は始発が各駅停車がメインなので、本数は長津田よりかなり多いものの渋谷方面行きには10分多くかかる。10分は断然不便です。 長津田と比較すると、中央林間の不便さが際立ちます。 |
3880:
検討板ユーザーさん
[2018-08-23 08:43:42]
メリットは帰宅中寝ていても、中央林間で起こしてもらえること
|
3881:
匿名さん
[2018-08-23 08:49:43]
|
3882:
匿名さん
[2018-08-23 09:17:18]
相模大野だと、生活圏は相模原大野か町田になりますね。中央林間だと、南町田か大和になるんでしょうか?因みに東急は株主優待券が250円位で入るので、交通費は安く出来ます。
|
3883:
匿名さん
[2018-08-23 09:29:14]
中央という名前が付くからかどうかわかりませんが、北にすぐ相模大野、町田、南に大和、西に南町田、東に座間、生活圏は広そうです。車があればより便利だと思います。
|
3884:
匿名さん
[2018-08-23 12:38:37]
南の南林間と、東の東林間もお忘れなく。
あれ、東林間は北かな? |
3885:
検討板ユーザーさん
[2018-08-23 17:56:35]
相模大野に叩かれるので、腹いせに南と東と、ついでに大和を叩く
|
3886:
匿名さん
[2018-08-23 21:34:18]
>>3885 検討板ユーザーさん
どうしたの。まだ誰も叩いてない。 |
3887:
匿名さん
[2018-08-26 10:41:56]
150戸ぐらいは売れたのかな?
|
3888:
評判気になるさん
[2018-08-26 16:32:42]
|
3889:
マンション検討中さん
[2018-08-26 20:15:02]
あと半年で入居が始まるのに、あと600戸も売り切らないといけないなんて心配ですね。
住んだら隣が空き部屋なんて事を考えたら不安です。 |
3890:
マンション比較中さん
[2018-08-27 07:08:36]
452戸中半分売れていれば、健闘していると見なすべきでしょう。
|
3891:
マンション比較中さん
[2018-08-31 07:19:19]
需給バランスの問題
|
3892:
マンション検討中さん
[2018-09-01 11:35:05]
さぁ、9月。ブリーズとカレントの売り出しが始まったのは昨年の今頃だったか。とすると1年遅れで建設の始まったD・E棟の売り出しも間もないことか。
消費税の増額は来年10月。課税は土地を除く建物だけとはいえ、D・E棟の完成が再来年の3月となると、新税率が適用か。とすると、売主はこのD・E棟にどんな税込み値段を付けるか。立地の不利具合と新税を背負ったD・E棟に比べたら、A・B・C棟の優位性が買われ、そこの残り物件に人気が出るか。 |
3893:
匿名さん
[2018-09-01 15:46:41]
銀行の金利が上がりますね;
|