ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
3122:
マンション検討中さん
[2018-03-18 10:53:26]
んー、大和市大規模団地でこの価格は高い
|
3123:
匿名さん
[2018-03-18 10:53:44]
マンション買取保証についてです
https://www.thailand-temple-run.com/menu/買取保障付き売却.html 買取補償制度は、東急リバブルが業界ではじめて導入した制度です。 たとえば、東急リバブルでは、最高で査定価格の90%で買取保証を行ってくれます。ですが、条件がありまして、専属専任媒介契約や専任媒介契約を結んでいること、専有面積30平米以上、築30年以内に建築したマンションなどの条件を満たすマンションでないと、買取りの受付はしてくれないので注意が必要です。 この買取保証をつけるかつけないかで、売却のスケジュールなども大きく異なってきます。買取保証のメリットとデメリットを知って、適切にマンションを売却しましょう。 |
3124:
匿名さん
[2018-03-18 11:01:52]
郊外で駅が遠くて利便性が悪い物件、地価下落に歯止めが効かない物件、時間が経つほど売れないであろう物件なら、買取保証で買い取ってもらうのに適しているでしょう。
逆に、売れる見込みがある物件などは、買取保証をつけなくとも希望の価格で買い主を待ってもいいでしょう。 期限がせまっていて、いついつまでに必ず売りたい、次の物件の都合で必ず売却したいなどの場合は、買取保証をつけて売ってみると、必ず期限までに決まった額の現金が手に入るのでおすすめです。 買取保証というシステムがあるちゃあるので、 万一に不安がある方はどうぞ不安を和らげたらいかがですかね。 ここは駅近ですよ。資産として、担保性に不安なら買わないでしょう。 終いの棲家とするならば、リスク回避システムはあるわけで間違いは特にないかと思います。 |
3125:
匿名さん
[2018-03-18 11:24:17]
淵野辺があれだけ売れたのは2027年開業のリニア中央新幹線が影響しているかもしれませんね。橋本に新駅が出来るそうです。淵野辺から9分です。
|
3126:
匿名さん
[2018-03-18 11:25:30]
淵野辺があれだけ売れたのは2027年開業のリニア中央新幹線が影響しているかもしれませんね。橋本に新駅が出来るそうです。淵野辺から9分です。町田より7分も近いです。
|
3127:
匿名さん
[2018-03-18 11:36:51]
専任媒介契約は要注意。相場より高い査定をして契約を結んでからしばらくして、この価格では売れないから価格を下げましょうといったやり口を常習している会社もある。
高く売りたいのなら複数の仲介業者と一般媒介契約を結んで競争させるのが得策。ただ、これをやるには売れる物件じゃないとだめだけど。 |
3128:
匿名さん
[2018-03-18 12:13:18]
新築(東急)も、売る時(リバブル)も、東京ってか。
|
3129:
匿名さん
[2018-03-18 12:13:51]
南橋本が高くなったという話がないことから、単に安かったということでしょう。
|
3130:
匿名さん
[2018-03-18 16:14:47]
ここの売主は東急電鉄。東急リバブルは東風不動産の系列。
東急って不動産部門が東急電鉄と東急不動産の2つがある。 売主の関係は調べておいたほうがいいよ。ここみたいにJVの場合、どこが何を分担してるのかも。それぞれに得手不得手があるんで、うまく分担できてればいいんだけど、そうでないと問題起こしてくれたりする。 |
3131:
匿名さん
[2018-03-18 16:16:07]
分担といっても、この物件は実質長谷工でしょ。
|
|
3132:
マンション検討中さん
[2018-03-18 18:17:57]
ここの売主は東急電鉄。東急リバブルは東風不動産の系列。(ドヤァ)
実質長谷工の物件です。 |
3133:
匿名さん
[2018-03-18 19:31:38]
長谷工ってヤバい?
|
3134:
匿名さん
[2018-03-18 19:43:35]
施工が雑でトラブルが多い、あと、問題点を指摘しても対応しないってことで有名。ググればわかるよ。
安いのには理由があるだったんだけど、大手デベ物件だと長谷工施工でも安いわけでもないし。 |
3135:
匿名さん
[2018-03-18 19:46:03]
|
3136:
匿名さん
[2018-03-18 20:03:48]
最近、このあたりのマンションはみんな長谷工なので心配ご無用
プラウド宮崎台まで長谷工なのだから |
3137:
マンション検討中さん
[2018-03-18 20:10:27]
名も知らないマイナー業者より、いいのではないでしょうか?
|
3138:
匿名さん
[2018-03-18 20:25:04]
長谷工はヤバそうですね。長谷工以外にした方が良さそうですね!!
|
3139:
マンション検討中さん
[2018-03-18 20:31:06]
ただ、同じ長谷工物件でも、
管理会社についてはプラウドやパークハウスは自社の関連会社なのに、 ここはドレッセではなく長谷工の関連会社 この違いは何か影響があるのか無いのか? |
3140:
匿名さん
[2018-03-18 20:44:17]
長谷工は何かヤバってことですよね....?マンションを買う方は一体何を重視したらよいのでしょうか?
長谷工じゃないのは前提? |
3141:
マンション検討中さん
[2018-03-18 20:54:40]
>>3140さん
長谷工で何もヤバくないと思います。 このあたりは、エコノミークラスどころか、 最近ではスーパーエコノミークラスのマンションまで長谷工ですから。 ビジネスクラスのマンションなどと勘違いしなければ問題ないと思います。 ただ、施工と管理が同じなのが、メリットなのかデメリットなのか解りませんが? |
3142:
匿名さん
[2018-03-18 21:02:49]
>>3135 匿名さん
何が超ヤバいのか教えていただけると嬉しいです |
3143:
匿名さん
[2018-03-18 21:13:32]
>>3133
雨風はしのげます。 |
3144:
匿名さん
[2018-03-18 21:16:43]
|
3145:
匿名さん
[2018-03-18 21:18:30]
|
3146:
匿名さん
[2018-03-18 21:30:08]
共用部分の維持管理は管理組合が行うんだけど、実際の日々の業務は管理会社が実施する。管理と施工が別ならちゃんとチェック機能が働くんだけどね。まあ、施工が長谷工だから別会社でも、期待しちゃだめだけど。
|
3147:
匿名さん
[2018-03-18 21:30:49]
悲惨でエコノミー。最悪じゃないですか。かなり、萎えてきました。
|
3148:
匿名さん
[2018-03-18 21:36:54]
>3144
台風はアウト? |
3149:
匿名さん
[2018-03-18 21:39:44]
|
3150:
匿名さん
[2018-03-18 21:45:38]
不動産は箱より立地!
|
3151:
匿名さん
[2018-03-18 21:49:05]
|
3152:
検討板ユーザーさん
[2018-03-18 22:28:42]
業者さんの方々、日曜なのに沢山のコメントおつかれさまです。
|
3153:
匿名さん
[2018-03-18 22:34:41]
エコノミーって座席とシートベルトあるよね。立ち席レベルじゃないの。エアポケットにはまったら命がない。
|
3154:
匿名さん
[2018-03-18 23:07:25]
まあ大規模低迷マンションの縮図。
|
3155:
匿名さん
[2018-03-19 07:47:50]
立ち席レベルって嫌だな。
|
3156:
匿名さん
[2018-03-19 12:44:02]
>>3144
施工トラブルって?傾きマンション?? |
3157:
匿名さん
[2018-03-19 19:50:32]
>>3150さん
立地、緑化率多くgood.機械式駐車場じゃないのもits better. http://sumitaimansion.blogspot.jp/2017/06/no14920178.html?m=1 |
3158:
匿名さん
[2018-03-19 19:52:31]
>>3157
マンションの緑被率が何%かというのは、マンションの価値を左右するものであり、注目点のひとつです。ちなみに、植栽とランドスケープがマンションの価値を上げる効果について述べると次の6点と考えられるとされます。 ➀建物のデザインを引き立てる(植栽自体が外観デザインの一部になる) ②住まいの個性を生み出す(緑の意匠が特徴となる) ➂季節感を生み出す(都市の暮らしに四季を感じさせる) ④外的影響から守る(外からの視線を遮る) ➄無機質な建物に彩りを添える(目に優しい・入居者にも周辺住民にも癒しを与える) ⑥建物の劣化を樹木の生長が補う(経年による価値の向上) |
3159:
マンション検討中さん
[2018-03-19 21:33:46]
>>3158さん
但し、樹木や庭の維持には、それなりのお金がかかります。 |
3160:
匿名さん
[2018-03-19 21:41:59]
植木と施設を数十年間維持する為には莫大な金額が掛かってしまいますね。
|
3161:
匿名さん
[2018-03-19 21:54:51]
ガーデンのメンテナンスは管理費に込みですよね。
過去の投稿より ⬛️マンションレビュー http://mansion-madori.com/blog-entry-5344.html 管理費は181円/㎡。 この管理費でガーデンや植栽がきれいに保てる、非常に素晴らしい ⬛️契約者、重要事項説明 >>2200 >>2201 >>2204 管理費は一般的なマンション管理費の平均未満になっています。 大規模のスケールメリットを享受できていること 重要事項の管理費用の項目の中には、緑被箇所の植栽などのメンテナンス項目がしっかり入ってることは確認済みであること |
3162:
匿名さん
[2018-03-19 22:03:55]
2746:匿名さん[2018-02-12 12:12:23]
こんな田舎なのにこの価格。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6... 23区のここが安く感じました。背中を押してくれました。 ありがとうドレッセ中央林間。 ↑過去投稿で気になっていた、赤羽なのに安い理由がわかりました。 緑化率少なくリセールは普通。駅は不便で利便性悪いから。 評価 https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=347 中央林間はその逆ですね。 緑化率多く、駅は利便性良し。 |
3163:
匿名さん
[2018-03-19 22:05:06]
すみません。リンク切れてました。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/ |
3164:
マンション検討中さん
[2018-03-19 22:17:52]
管理費や修繕積立金は、今の計画では段階的に上がって行くことになっています。
このマンションを含め、多くのマンションでは段階的増額方式で、 最初の5年間とか10年間は安く見せています。 |
3165:
匿名さん
[2018-03-19 22:32:03]
長期修繕計画は30年後までです。
見せてもらいましたがこの方のスレの通りです。 もちろん修繕費は段階的値上げします。 >>2884 管理費は据え置きです。 駐車場の稼働率は80%を見込んでるとのこと、駐車場収入は補助になるのでしょう |
3166:
匿名さん
[2018-03-19 22:37:09]
駐車場独立会計にしているケースは珍しくて、駐車場利用料は管理組合の会計に組み入れってのが多い。ということで、駐車場利用が少なくて想定稼働率を大幅に下回ると管理組合の収支が赤字になる。
駐車場って少なくて足りなくえも問題だし、多くて余っても問題になる。モデルルームのアンケートで駐車場利用希望の項目があるはずだけど、その集計結果を確認して判断。アンケートって情報を出すだけでなく、情報を受け取らないと。 |
3167:
匿名さん
[2018-03-19 22:38:58]
管理計画も確認したほうがいいよ。みんな管理費は気にするけど、それをどう使う計画なのかについては無関心。
|
3168:
匿名さん
[2018-03-19 22:45:52]
長期修繕計画は、販売時に作成する30年目以降に、それまでにないエレベーター、竪配水管の交換といった大物が控えている。当初計画以上に値上げする必要になることは必至。
段階的値上げって、右肩上がりに給料が上がってた頃のモデル。給料上がらないのに、負担が増えるわけだからローンギリで買ったら破綻する。未納されると他人事ではなくなる。マンションって入居後はお隣さん同士運命共同体。 |
3169:
匿名さん
[2018-03-19 22:54:28]
|
3170:
マンション検討中さん
[2018-03-19 22:56:19]
>>3165さん
>>駐車場の稼働率は80%を見込んでるとのこと についてですが、この意味は駐車場の稼働率が80%で、 保守費用を考えると、収支±0 それ以上なら黒字,以下なら赤字といういみのはずです。 |
3171:
匿名さん
[2018-03-19 23:02:35]
|