ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
2501:
匿名さん
[2018-01-19 19:16:14]
|
2502:
近隣住民
[2018-01-19 19:34:02]
|
2503:
マンション検討中さん
[2018-01-19 22:11:36]
どの場所も皆同じような複合施設になって行くようですね。
鷺沼駅前の東急もそうでしたね。 |
2504:
評判気になるさん
[2018-01-20 08:37:30]
まあ5年はかかるでしょうね
|
2505:
マンション検討中さん
[2018-01-20 11:03:46]
第3期の売り出し部屋に期待
|
2506:
eマンションさん
[2018-01-20 21:02:51]
|
2507:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:07:15]
本マンションの現役平均年収1,000万円くらいが下限でしょうか??平均でしょうか?
|
2508:
匿名さん
[2018-01-20 22:51:30]
|
2509:
匿名さん
[2018-01-20 23:14:54]
日米両政府で合意されてる空母艦載機の岩国移転により大和市の飛行機騒音も2018年5月で無くなる予定なんですよね。
https://www.houdoukyoku.jp/posts/22204 半島情勢が世界的な関心事となる中、空母艦載機の岩国基地移駐は、例えば平壌までの距離が厚木基地に比べ500㎞も短くなり、およそ760㎞となる。 |
2510:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:56:47]
第一期では意外と30代~40代が多かったように聞いています。
|
|
2511:
eマンションさん
[2018-01-21 10:34:48]
|
2512:
匿名さん
[2018-01-21 17:04:42]
買いたい人、買える人が買うだけのこと。
購買層を分析する意味は何でしょうか? |
2513:
eマンションさん
[2018-01-21 18:13:43]
|
2514:
契約者です。
[2018-01-21 19:32:42]
第一期で契約いたしました。
合同説明会ではシニア世代も何人かお見受けいたしました。 戸建てから買い替えのシルバー世代の方もいらっしゃるようです。 さまざまな世代の方が住まわれるようです。 |
2515:
匿名さん
[2018-01-21 20:10:23]
ファミリー層にお求めやすくして欲しいですね。
第1期で一番価格が高かったブリーズコートはシニア・シルバー世代の比率は多そうですし 他の棟はきっとお求めやすくなり、ファミリー層の比率は高くなると思います。 次世代の担い手なしに857の街づくりの繁栄はあり得ないですから。 |
2516:
マンション検討中さん
[2018-01-21 20:37:39]
車通勤なので、駐車場に近いイースト街区がいいかなぁ・・・
価格はもう少し下がる?? |
2517:
評判気になるさん
[2018-01-21 21:15:57]
5年はかかるでしょうね。
|
2518:
匿名さん
[2018-01-21 21:53:54]
>>2516
イースト街区のパンダ部屋は3777くらい? |
2519:
匿名さん
[2018-01-21 22:11:28]
エアリー低層〜2Fウォールはあるけど結構、最南境界に植栽ありますよね?植栽&ウォールでは?(図面は嘘かほんとか)ウォール感も実際は、薄まりそう。
|
2520:
マンション検討中さん
[2018-01-22 08:33:23]
予算優先ならありですね。
|
2521:
匿名さん
[2018-01-22 20:21:11]
予算ファーストですか。
大和民ファーストではなさそう。中央林間相場高い。なぜ。 |
2522:
匿名さん
[2018-01-22 22:08:22]
大規模・駅近でたぶん希少だからじゃないですか
|
2523:
匿名さん
[2018-01-22 22:24:17]
田園都市線の急行停車駅では一番安い。
|
2524:
匿名さん
[2018-01-23 07:37:06]
雪ふったせいで工期に数日レベルの遅延が起きるんでしょうね。てんやわんや。
|
2525:
匿名さん
[2018-01-23 07:37:23]
雪ふったせいで工期に数日レベルの遅延が起きるんでしょうね。てんやわんや。
|
2526:
匿名さん
[2018-01-23 12:06:24]
1日の雪や大雨は工期の想定内
首都圏で1週間雪が積もったら慌てるでしょうが。 |
2527:
匿名さん
[2018-01-23 19:23:42]
さすが長谷工、マンションの事ですね。
|
2528:
匿名さん
[2018-01-24 21:20:26]
今回は電車広告でも3,800万円台を前面に出してますね。
|
2529:
匿名さん
[2018-01-25 18:43:58]
>2523 匿名さん
おっしゃる通りです。 渋谷以下下りでは 急行停車駅→10駅 準急停車駅→14駅 各停停車駅→27駅 準急停車駅では、南町田と中央林間は、中古市場としては、ほぼ同じか、中央林間の方が高いと思われます。 ドレッセ南町田シエルコートが築4年駅徒歩4分で4380万円で売りに出されています。 中央林間はセパルレが市場価格を牽引してますね。 しかし南町田の街開き後は逆転していくのでしょうか?? だとしても中央林間から電車で1分で行けますから、新グランベリモール以外の住環境や、東京都と神奈川の違いでの判断になりますかね |
2530:
匿名さん
[2018-01-25 19:30:54]
中古のドレッセは東京急行電鉄(株)旧分譲のハイグレードマンションです。などと紹介されるのですね。
関係者から見ても分譲時の価格相応なのでしょうか。? 見た所、仕様はこことほぼ同じて、こちらの方がスケールメリットがある分、住環境は良いかな程度の違いしか見当たらなかったですが、南町田で駐車場空きなしはキツイのでパスかな。 |
2531:
マンション比較中さん
[2018-01-25 19:49:55]
南町田はまだ情報ないでしょ
|
2532:
匿名さん
[2018-01-25 20:06:46]
新築情報はまだないですが、今から中古相場を確認する事で、今後の売主の値付けは予想できるのかと思いまして。まして同じドレッセの駅近中古だったので(ドレッセ南町田シエルコート)
恐らく、バブル後最高値をつけたマンション業界にしてみれば、いずれ来たる南町田の新築分譲も4000後半は硬いのではないでしょうか。 オハナとかならもう少し価格は抑えられるでしょうが、駅から距離があったり仕様が落ちる(語弊があるので、仕様を必要最低限にする)でしょうね。 |
2533:
匿名さん
[2018-01-25 20:43:01]
|
2534:
匿名さん
[2018-01-25 22:45:16]
>>2265
4K・8Kテレビについて。 どこのマンションも同じ問題ですよ。 アンテナは同じCS110度になるらしいけど、交換は場合によっては必要。 あと帯域広いから、同軸ケーブルの減衰が激しいのでちゃんと規格に合ったケーブルかどうか診断し場合によって交換 もちろん各住戸に、チューナーが必要。こちらは開発メーカーが2018年末放送開始に向け開発中。 管理組合がまず見積もりかな。 数百万円単位の費用なら、857世帯が1200円ずつカンパしないとね。スケールメリットは感じるね。ただ意思統一がね。 http://www.jushin-s.co.jp/jushin/8kuhdtv2.html |
2535:
マンション比較中さん
[2018-01-26 07:59:53]
>>2529,2530さん
ドレッセ南町田シエルコートの価格推移を見ると、ここ半年で300~400万円も上がってますね。 https://realestate.yahoo.co.jp/direct/building/17958?ult_out=od_dd_bui... 私はパスします。 |
2536:
匿名さん
[2018-01-26 11:25:21]
バブルの後に来る暴落
高値掴みにならないように注意しましょうね 無理に今、買うことのないでしょ せめてオリンピック終わってからでもいいのでは? |
2537:
マンション検討中さん
[2018-01-26 19:34:00]
デュオヒルズ南町田THE GARDENなんていうのが、急に出て来ましたね。
|
2538:
マンション検討中さん
[2018-01-26 21:00:42]
|
2539:
匿名さん
[2018-01-26 22:01:29]
>>2538
オリンピック後、2024年をマンション価格下限値と仮定した個人的予測。 参考資料 https://archi-book.com/news/detail/90 https://archi-book.com/news/detail/73 2017年 建築費・↑11年震災後のピーク 2019年 金利・・→低金利政策維持 ローン・→低金利政策維持 建築費・↑震災後ピークを更新 新築需要↑上期は、消費税増税前年のため多少増 建築着工↓下落継続 2020年 金利・・→低金利政策維持 ローン・→低金利政策維持 建築費・→タイムラグのため高値維持 新築需要↓19年下期からの消費税増税後で多少減 建築着工↓下落継続 2021年 金利・・→低金利政策維持 ローン・→低金利政策維持 建築費・→タイムラグのため、まだ高値維持 新築需要→前年維持 建築着工↓下落継続 2022年 金利・・→低金利政策維持 ローン・→低金利政策維持 建築費・↓下落が始まる 新築需要→前年維持 建築着工↓下落継続 2022年 金利・・→低金利政策維持 ローン・→低金利政策維持 建築費・↓下落が目立つ 新築需要→維持 建築着工↓下落継続 ・ 2024年 金利・・↑市場オペ飽和状態低金利政策にブレーキ ローン・↑維持か金利により上昇 建築費・↓2020年以来の最安値下限 新築需要↑副業や、契約社員が社員同一賃金で需要多少増 建築着工↑上昇 2025年 団塊ジュニアが75歳になる。超少子高齢化社会の到来。郊外駅遠物件の、中古空室はもう手の救いようが無くなる。 |
2540:
匿名さん
[2018-01-26 22:04:08]
こうして勝手にも予想してみると、
日本は人口減が進行するばかりなので、 普通に考えて今後家を買う人は、 大昔の原始人の**みたいに、都心や駅近立地の需要のみとなるので、しまいにはこじんまりと固まって集まるのでしょうかね。 5年待って、駅遠物件を安く買うのもありって事になる。 |
2541:
匿名さん
[2018-01-27 09:44:39]
郊外の駅遠物件を中国人が買いあさり、中国人が大量流入とか?
|
2542:
マンション検討中さん
[2018-01-27 10:34:34]
>>2541
中国人の不動産投資は、東京や大阪などの大都市や、箱根などの有名な観光地に集中。しかし、何回も旅行で訪れて中国の富裕層の日本への理解が深まるにつれて、小さい温泉地や外国人にあまり知られていないリゾート地にも、目が向けられる傾向が出てきたくらい。 そんじょそこらの郊外には、目も向けられない。超高齢化社会で廃墟になるのみ。 外国人の流入は今の政策では不可能。 日本に住んでる外国人は、世界トップレベルのハードルの高さの就労ビザや、永住権で日本に住んでる。 日本は、アメリカやヨーロッパと比較すると、ほぼ鎖国状態といっても過言ではない。 (日本への観光客は多いけど、流入は不可能) だからこそ日本は治安がいいとも言えますが、 最近は平和ボケが継続中で、世界の教育水準から置いてけぼりをくらいつづけてます。 |
2543:
マンション検討中さん
[2018-01-27 19:00:31]
今後、価格が暴落して資産価値がゼロ近くになったとしても、
25年以上とか長く住むつもりなら、賃貸に住むことを考えれば、 今購入しても良いのかもしれないと思います。 |
2544:
匿名さん
[2018-01-28 16:17:55]
ここは戸数が多すぎるので中古で常に何軒か出て、マンション内で競合するでしょうね。
中央林間や大和市では他にはマンション計画はあるのでしょうか。供給過剰だと値崩れしやすくなります。 |
2545:
匿名さん
[2018-01-28 21:32:43]
857世帯は世帯数が多いからという理由で、駅近でも、値崩れはするんでしょうかね。
駅周辺世帯数は2万7000世帯足らずなので、地域がこの程度の世帯母数だと、見方によっては供給過剰と言うことなのでしょうかね。 http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000090807.pdf 中古に出された時の、他に勝りそうなここのセールスポイントは何でしょうかね。 |
2546:
マンション検討中さん
[2018-01-29 21:25:32]
>>2545さん
ガーデンと林でしょうね。 |
2547:
匿名さん
[2018-01-30 08:52:54]
ここの戸境壁は鉄筋コンクリートにビニールクロス直張りだから隣人の遮音性能はそこそこたかそうですね
https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/zjrftcvcuj |
2548:
匿名さん
[2018-01-30 09:27:39]
戸境壁は180mmの鉄筋コンクリート壁だから別にケチってない。C1.C2タイプの一部は乾式耐火壁160mとのことで、遮音性能は180mmの鉄筋コンクリート壁に匹敵すると言われる。
https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/xoypangtuj 本来、鉄筋コンクリート壁使うべきのところ、高層タワーマンションは制約上壁を軽くする必要があることからALC壁採用で不安あったが乾式壁採用してれば軽くて遮音性能も落ちない 2LDK住戸はエレベーター隣接だから、コンクリート壁250mmは欲しいところ。無いとドアの開閉音がきになる。どのくらいの厚さかな。 |
2549:
匿名さん
[2018-01-30 19:49:08]
|
2550:
匿名さん
[2018-01-30 22:59:41]
>>2545さん
中央林間の今後のマンション計画が気になるところです。 |
言われてみれば確かに。
ブランドですか。
利害関係や視点によりギャップがあると思いますけどあえて評価するなら
・事業主(東急)としては中央林間もブランド
→多摩田園都市の第4の地域の位置付け
・世論としてはグランベリモールで成功した南町田迄
じゃないですか。
http://www.tokyu-cnst.co.jp/company/brandmessage.html