ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
2262:
匿名さん
[2017-12-03 16:18:32]
|
2263:
匿名さん
[2017-12-03 16:38:56]
4Kを見てるのは日本の人口の数%でしょう。
本気で普及させる気あるなら国の補助だって発動するが今の所なし。 テレビ人気は薄れ奇しくもスマホにお株を取られて久しいからね。 いずれスマホが8K対応する。 スマホであれば、テレビのようにスタンドアローンな設備投資も入らないから便利。 テレビは最低限あればよい。テレビはつけたい人がつければいい。 スマホやタブレットの能力を最大化するネット回線のインフラ整備の方が重要じゃないの。 |
2264:
匿名さん
[2017-12-03 17:06:00]
この反応からすると、入居時点では4k対応してないみたいだね。
|
2265:
匿名さん
[2017-12-03 17:14:09]
>>2264
重要事項に書いてあります。 現時点で4Kが見れるのは124度CSと128度CS対応のスカパープレミアムサービスですが、本物件は110度CS対応のため、つまり4Kは見られない。と。 国の動きに任せるか、他のマンション同様の対策が必要。 |
2266:
職人さん
[2017-12-03 17:18:46]
ここの営業って反応でわかりやすいよな。
|
2267:
匿名さん
[2017-12-03 17:21:43]
地デジ移行の時のように、従来の放送が見れなくなるってことがないわけだから、国は対応しないと思うよ。
|
2268:
匿名さん
[2017-12-03 17:22:45]
営業じゃないのに営業と決めつけるのは見る目がないですけどね
|
2269:
匿名さん
[2017-12-03 17:52:24]
>スマホが8K
8kは帯域広いから可能性低いと思うな。4kですら地デジ(13セグ)の帯域に今の圧縮技術では収まらない。 |
2270:
匿名さん
[2017-12-03 18:47:09]
>ネット回線のインフラ整備
既存の帯域延長で考えるわけでなし、ネット回線のインフラの革新もそこまで来てる 2020年から移動通信の規格5Gを運用化 https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/pc-smartphone/%3fid=1... |
2271:
評判気になるさん
[2017-12-03 18:53:38]
おじさんは話についていけません。トホホ。
|
|
2272:
匿名さん
[2017-12-03 19:07:02]
>>2270
未来予想の【ケース2】ドローンの活用、【ケース3】造成/建築であるけど、マンション大規模修繕の検査なども革新技術が広まりつつある。 たとえば打音検査。 人が構想だろうがひとつづコンクリートとパネル叩いて検査してるんだけど、ドローンにやらせる技術はすでに確立されてる。 コストパフォーマンスに優れ事故のリスクも低くなるとなったら修繕費の低下にも繋がりかねない。 |
2273:
マンション検討中さん
[2017-12-03 19:08:50]
シニア世代は普通にテレビが見れればいいだけ。
目も悪くなっているし、 いろいろ便利そうだけれど使いこなせません。 |
2274:
匿名さん
[2017-12-03 19:17:08]
>>2272
RC造建築物への検査使用ね。 ドローンの利活用と技術開発のロードマップによると今年から来年にかけて運用開始の段階だから、きっと2025年にはパラダイムシフトしていてこれまでのマンションの知識しか持っていない人はそろそろ頭を働かせてお勉強が必要になる http://www.kenken.go.jp/japanese/research/lecture/h28/pdf/T2.pdf |
2275:
匿名さん
[2017-12-03 19:26:15]
|
2276:
マンコミュファンさん
[2017-12-03 19:36:03]
スレ伸びてると思ってのぞいたら、ヒステリンカーンな話題が全くなくてびつくリンカーン
|
2277:
匿名さん
[2017-12-03 20:43:14]
|
2278:
匿名さん
[2017-12-03 22:28:10]
>>2277
そこが節目じゃなかったら一体どこが節目やねん?(笑)と言われそう。なんだ、外国人か。 竣工1年違いは街区別修繕積立金で平等。 ロジックは以下のとおり ・団地修繕積立金 →857世帯が使う共用部分の範囲を定義して積立を行う。当然1年竣工が早い住民はその使用している期間の積立が行われる ・街区別修繕積立金 →イースト街区とウェスト街区の共用部分の範囲を定義して積立を行う。 ・修繕積立一時金(団地・街区別) →専有部分引き渡し前までに支払う一時金。尚、団地修繕積立一時金、街区別修繕積立一時金としてそれぞれに充当しなければならない なお、管理組合の会計報告においても、街区別修繕積立金は、街区ごとにそれぞれ区分して経理しなければならない いっけん二重取りと勘違いされそうだが、 金額は一般的なマンションの修繕積立金・一時金と同じで、内訳として街区別の経理がなされるという事 |
2279:
マンション掲示板さん
[2017-12-03 22:31:37]
5年はかかるでしょうね
|
2280:
匿名さん
[2017-12-03 22:36:21]
修繕は別か。実家の近くのマンション、同じく棟毎に修繕だったんだけど、一部の棟で外壁の色、違う色になっちゃった。
|
2281:
匿名さん
[2017-12-03 22:49:15]
|
2282:
匿名さん
[2017-12-04 08:03:22]
|
2283:
匿名さん
[2017-12-04 08:39:28]
東急セキュリティ、iTSCOM、etc東急のパッケージ商品を出し惜しみなく出しているマンションだとは思うかな。
暮らし生活を豊かにする東急グループのソリューションパッケージはどれも調べた限り、一流の質と盤石な経営基盤。ここまで出来るデベはなかなかいなさそう。 しかし、それなら管理会社もそこは東急コミュニティーでしょ笑、とつっこみたくなった 施工はさすがに都心高級路線のブランズとの棲み分けがあると東急と明言してるため及第点を与える |
2284:
匿名さん
[2017-12-04 08:50:15]
>>2283
サービスの提供受ける分だけしっかり初期コストと運用コストは差し出さないと |
2285:
匿名さん
[2017-12-05 10:22:47]
こちらの管理会社は東急コミュニティーではないんですか?
物件概要を調べると、株式会社長谷工コミュニティだそうですが 施工会社が株式会社長谷工コーポレーションという事で管理も 関連会社にお任せする事になったのでしょうか? |
2286:
匿名さん
[2017-12-05 12:19:08]
管理会社満足度ランキング2017年版
8位(昨年12位)・・・東急コミュニティー 9位(昨年10位)・・・長谷工コミュニティ 意外と良い競争してた笑 https://s.sumai-surfin.com/contents/20170907/img/graph01big.jpg |
2287:
匿名さん
[2017-12-05 12:23:34]
>>2286
4位から10位の中で、昨年と比べ相対的に位置づけが上がったのは、三菱地所コミュニティ、モリモトクオリティ、東急コミュニティ、長谷工コミュニティの4社です。 https://www.google.co.jp/amp/s/s.sumai-surfin.com/contents/20170907/ ※東急はティーと伸ばしてる方がいらっしゃいますが、伸ばさないティです |
2288:
匿名さん
[2017-12-05 21:15:20]
>2285 匿名さん
内情は詳しくありませんが、 両管理会社もデベロッパー系の管理会社であることと、ならびに施工会社のグループ会社の長谷工コミュニティであることは間違いありません。 <デベロッパー系の会社> 管理会社ランキングのトップは多くはデベロッパー系です。有名企業でさえすべて記載できませんが、以下が主な会社です。 https://replacesupport.com/property-management-company 大京アステージ(大京グループ) 東急コミュニティ(東急グループ) 長谷工コミュニティ(長谷工グループ) 三菱地所丸紅住宅サービス(三菱地所グループ) 大和ライフネクスト(大和グループ) |
2289:
匿名さん
[2017-12-05 21:19:36]
5年はかかるでしょうね
|
2290:
匿名さん
[2017-12-05 23:24:33]
2LDK、需要ありそう。
第1期で24戸中12戸売れた様子。 |
2291:
マンション検討中さん
[2017-12-07 07:22:40]
正月にでも、ゆっくり考えることにしましょう。
|
2292:
匿名さん
[2017-12-09 09:01:38]
5年はかかるでしょうね。価格もどうなることやら
|
2293:
匿名さん
[2017-12-09 10:30:50]
現在、都内の中心にある億ションのような
高い物件だけが好調に売れているようです。 投資ではなく、金回りの良い人たちが 居住目的で購入しているとか? |
2294:
匿名さん
[2017-12-10 10:07:15]
普通の勤め人は、現実的に考えなければ。
先ずは、無理なく買える物件を。 |
2295:
マンション検討中さん
[2017-12-10 11:05:14]
シニア世代です。駅遠1戸建てからこちらに検討しています。
庭の手入れが大変でしたので、共有ガーデンが魅力。 |
2296:
匿名さん
[2017-12-10 11:34:26]
お肌にハリが出るようにマンション買うと仕事にも張りがでるよ。
|
2297:
匿名さん
[2017-12-10 11:38:33]
不退転の覚悟というか、まあそれは大げさですが、手に職つけ着実に堅実な勤め人が無理なく買えると思う物件を。
この掲示板ご覧になってる方々はみんな賢い。 4年はかかるでしょうね。 |
2298:
マンション検討中さん
[2017-12-10 12:15:58]
2週続けて第1期2次の折込広告を大々的に展開しても、高だか5戸がまだ売れないということは?
|
2299:
匿名さん
[2017-12-10 12:40:08]
皆、焦らずに条件の良い南東向きの部屋を狙っているのでしょう。
|
2300:
マンション検討中さん
[2017-12-10 16:28:41]
キャンセル、売れ残り、特典付きの出物待ちです。
4〜5年以内に買えますかね? ここはシルバー、シニア世代の余裕のある方が買いそう。 |
2301:
匿名さん
[2017-12-10 17:52:59]
元気(要望書)を集めて一気に放出する仕組みであってる?
2期も120戸を期待。駅から10分超(表示ね)はどこも苦戦してる様子。 4階くらいまで出来てきたね。存在感あるから通行人が皆振り向いてる。 |
2302:
周辺住民さん
[2017-12-10 18:23:27]
ご夫婦の方が工事現場、視察していました。
当方もチラ見。広いですね〜 どんなマンションか楽しみですね〜 |
2303:
マンション検討中さん
[2017-12-10 22:02:20]
5年はかかるでしょうね。完売までね。
|
2304:
匿名さん
[2017-12-10 22:33:31]
2022年?
|
2305:
匿名さん
[2017-12-11 21:48:46]
第1工区は何とか売り切ると予想。
ただ、第2工区が大変そう。そんなに需要があるかどうか? |
2306:
匿名さん
[2017-12-12 07:59:48]
需要減退
|
2307:
匿名さん
[2017-12-12 08:10:51]
大手10社のマンションの協会からアンケート調査が来ました。
本当にお困りのようです。 |
2308:
匿名さん
[2017-12-13 07:52:12]
営業さんに、ちょっとでもネガティブな意見を言うと寄ってたかって反論されるから
この掲示板も以前みたいに盛り上がらなくなりましたね。 |
2309:
匿名さん
[2017-12-14 09:21:28]
>>2308 匿名さん
ネガさんがヒステリンカーンになられてる様子を見て心底がっかリンカーンのようですね |
2310:
匿名さん
[2017-12-14 23:36:29]
そういえば、あまり広告も見なくなりましたね?
|
2311:
匿名さん
[2017-12-15 08:14:54]
早期完売、諦めたのかな?
|
2312:
匿名さん
[2017-12-16 12:43:31]
早々に撤退してがっかリンカーン
|
2313:
匿名さん
[2017-12-16 16:37:41]
ドレッセ中央リンカーンってマンション名ながくないすか?
|
2314:
匿名さん
[2017-12-16 20:00:21]
たまプラーザのドレッセ美しの森セントヴェールなんかに比べれば短い(笑)
|
2315:
匿名さん
[2017-12-16 23:39:18]
長(笑)
|
2316:
匿名さん
[2017-12-17 10:10:48]
1期2次の抽選どうでしたか?
|
2317:
匿名さん
[2017-12-17 11:03:52]
たった数戸の結果など、あまり気になりません。
それよりも、年明けは、販売競争が激化しそうですね。 |
2318:
マンション検討中さん
[2017-12-19 21:14:51]
田園都市線の帰りの電車が激混みで過酷過ぎます。
平日19:30頃に渋谷〜中央林間まで乗ってみて下さい。これを毎日20年間続けられる気持ちがあれは購入しても良いでしょう。 |
2319:
匿名さん
[2017-12-19 21:49:08]
>>2318 マンション検討中さん
ファーストインプレッションだけで判断すると、地獄絵図?ですね。。 正しい判断をしたいので、念のため要素に分解してみます。 尚、私は、毎日中央林間〜表参道を通勤していますので、 ご参考になれば幸いです。 ①平日急行渋谷19:33発20:15中央林間到着42分間乗車 ②19:56着鷺沼23分間乗車。ここまでが所謂最大混雑区間 ③たまプラあざみ野青葉台で大量降車 ④20:09着長津田で確実に着席可能36分間乗車 ⑤20:15中央林間着42分間乗車 個人的見解 ・渋谷から乗車する場合は降車する人も結構いるため、 つり革に捕まる事ができるポジション取りは十分可能。 ・しかし溝の口まではかなり混雑している。 ・都内から大井町線で合流して溝の口で乗換え選択肢としてあり ・上記の通り「23分間」が魔の時間と言えるかもしれません。 ・渋谷より1駅都内寄りである表参道は既に混雑。 ・表参道の1駅隣青山一丁目はほんの少し座れる好機あり あとは各々がご判断すればよろしいかと思います。 |
2320:
匿名さん
[2017-12-19 21:55:58]
ちなみに私のように21時発の表参道駅から帰路につく働き者(働かされている?)が帰る頃には、そんな混んでないですよ。今日は三軒茶屋で座れました。笑
|
2321:
マンション検討中さん
[2017-12-19 22:46:41]
>>2319匿名さん
貴方の見解の通りです。 私はただネガりたい訳ではありません。中央林間に住む前に、ギャップで後悔しないように、平日の当該時間帯の電車に乗ってから購入して欲しいだけです。 溝の口〜青葉台まで行かないと激混みは終わりません。23分とありますが、溝の口で更に大井町線からの乗り込んでくる人がいるので、青葉台までは乗車率100%は超えています。 今日も、青葉台で降りていくオジさんに肩でわざとぶつかってこられました。 皆さんが住んで幸せになれる物件を購入出来る事を願います。 |
2322:
匿名さん
[2017-12-19 23:05:17]
>>2321さん
見解は一致します。 ※ちなみに参考までに 私個人的には、ぶつかったりする事がほとんどないです。。 乗るときも降りるときも「しっかりと経路を確保する事が肝心」と考えているため、 駅につくたびに必要に応じて、ホームまで一度降りて再度乗ることを実行し、「声に出す」という人間の伝達手段を使用します。 「多人数が同時多発的に出口に向かう」ことは「車を運転するように」予測が可能でり、肩がぶつかるということは「経路が狭まること」により必然的に、以下省略。。。 要するに他人のせいにするだけでなく、個人の工夫次第で快適さは向上可能であるという面があることを個人的に言いたいだけでした。 基本的には私もスマホしっぱなしですけど、人とぶつからないように常に意識してるからかもしれません。 長々とすみません。 |
2323:
匿名さん
[2017-12-19 23:23:04]
最近では、この人は青葉台で降りるかな!と予測してたとても素敵なコートとマフラーを身につけたおじさまに対して、乗降時の経路確保の行動予測してましたが、中央林間駅までかい。と心で思いました(笑)
|
2324:
匿名さん
[2017-12-19 23:45:48]
スーモで請求数2200突破とかみたいだから歩留1割仮定で年明け120戸供給きますかこないですかこないですね。
|
2325:
マンション検討中さん
[2017-12-20 11:31:32]
田園都市線については、いろいろの投稿がありますが、来年の3月からいよいよ複々線が開通するという小田急を利用するとどうなるのでしょうか。
例えば田都と小田急それぞれ利用で行ける大手町などは? |
2326:
匿名さん
[2017-12-20 12:10:14]
東雲中古、いいです。安いし、メトロがあり、通勤はまず座れます。イオンもあるため物価も神奈川と変わりません。マイナス面は、地震の時、液状化する恐れがあることです。
|
2327:
マンション検討中さん
[2017-12-20 21:59:03]
>>2322匿名さん
アドバイスありがとうございます。 私自身もこのような事は初めてに近かったです。 言葉足らずですみません。 肩がぶつかったときに、私だけではなく、女性等も含めて複数人を突き飛ばすように無言で肩で押しのけて降車していたので、驚いてしまいました。 すさまじい形相で降りて行ったので、その方自身もとてもお疲れだったのかと思います。 あれだけ多くの人数が乗車していれば、たまにそのような方がいても仕方がないです。 他人のせい云々の前に、それが通用しない相手に遭遇してしまったのが不運でした。 |
2328:
匿名さん
[2017-12-21 09:36:13]
ホームページ変わったね
エアリーコート192邸デビュー 3800万円台〜 なんとも絶妙な 競争できる価格に感じる |
2329:
匿名さん
[2017-12-21 09:54:24]
南向きでこの価格帯。
駅距離の関係か。 であれば2工区はもっともっとお求めやすく。 |
2330:
匿名さん
[2017-12-21 12:05:46]
日銀、金融政策の現状維持決定で来年もローン低金利の流れは同じだろうね。ただそろそろ地銀の体力がやばそう。
|
2331:
匿名さん
[2017-12-22 07:51:24]
売主の想定外に売れ残りそうなので、そろそろ投げ売りが始まるかな?
そもそもこの場所に850戸以上の大型団地は供給過多に加え、購入者層の庶民は政府が言うように景気なんてちっとも良くないから、如何にローン金利が安かろうと、買えないものは買えないんですよ。 先が見えない世の中で、30年ものローンは組めないでしょ。ま、生命保険で払うって割り切りなら、ローン組んで買うのも一考かと思いますが。 |
2332:
マンション検討中さん
[2017-12-22 07:55:53]
施工が長谷工でこれだけ高ければ、売れ残っていても納得。
もしこれで売れてしまえば、今後更に価格が吊り上げられる。 |
2333:
匿名さん
[2017-12-22 12:26:43]
群衆心理リンカーンに惑わされないように判断したいものです。
|
2334:
匿名さん
[2017-12-23 13:09:05]
長谷工プレミアムアフターサービスってのが実質デベは長谷工ってことを示している。アフターサービスって本来売り主が提供するもの。まあ、長谷工だから問題点指摘してものらりくらり交わして対応してくれないわけだから、他より長期ってのも意味ないし。
|
2335:
匿名さん
[2017-12-23 13:10:29]
そもそも長谷工って契約上は契約者から見れば第三者なんだよね。
|
2336:
匿名さん
[2017-12-23 14:03:45]
>2334 匿名さん
長谷工は株価が低くて企業としも信頼は開けないのでしょうか?答えられないなら良いです。 |
2337:
匿名さん
[2017-12-23 14:33:35]
長谷工の評判はこの掲示板の他の板を覗いたり、ググればわかる。
|
2338:
匿名さん
[2017-12-23 14:41:39]
施工会社にはアフターサービスも含めて建築請負契約で費用が決まってる。なので施工会社はきっちりアフターサービスしたら自社の利益が減るだけなので、長谷工が窓口だったらどうなるか自明でしょ。
売主がアフターサービスを自社のブランドにかけて提供すべきなんだけど。内覧会の対応もしかり。こちらも長谷工が出てくるってのが長谷工施工物件のパターン。 |
2339:
匿名さん
[2017-12-23 14:56:06]
2334、2338さん
唐突に長谷工恨み節、なにかありましたか。 ドレッセ横浜十日市場からの巡回ですか。 自明と言ってる割に(証明したり特に詳しく説明するまでもない)、唐突に詳しく説明を始められて、ずいぶん矛盾してるような |
2340:
匿名さん
[2017-12-23 19:00:58]
パトロール乙。
|
2341:
匿名さん
[2017-12-24 11:22:07]
なぜ、ネガティブな書き込みが多いかというと、
中央林間で大規模物件と聞いた時、多くの人は、ここならばちょっと無理をすれば 購入できるかもしれないと思ったのに、 思ったよりも価格が高くて、かなり無理をしないと購入が難しいと解ったためでしょうね。 ここ数年、相場自体が高くなり過ぎた事もあるかもしれませんが、 意図的に相場を吊り上げようとしているようにも感じられます。 |
2342:
匿名さん
[2017-12-24 11:36:06]
ここ数年、相場が高くなりすぎたのか?
ここ数年、所得が目減りしているのか? 後者の方な気がする。 2002年から14年連続社会保障の税金が上がり続け、2002年より10%所得が減っているそうです。 |
2343:
匿名さん
[2017-12-24 12:12:18]
不動産価格が上がってるのはアベノミクスの0金利政策で投資マネーが流れ込んでるから。郊外は実需だから、無縁のはずなのにね。
|
2344:
匿名さん
[2017-12-24 13:26:49]
不動産はアジアなどの投資家の活動がこの先も継続して活発。日本は世界的に見て滞納率が低いから。
低金利もしばらく続くでしょう。政府の方針に左右されるが、金利を上げてしまうと景気の冷え込みが容易に想像できるため。 そうすると住宅ローンは銀行の主力商品になる。 郊外は、ターミナル駅・駅近といったポテンシャル・利便性が強みを発揮する状況は郊外でも堅調で今後も変わりはなし。 インターネット拡大により一般の消費者の見る目も肥えていてよく勉強されてるので適正価格もよくわかっている。自然と価格調整がなされたボーダーラインで成約数が決まってくる |
2345:
匿名さん
[2017-12-24 16:11:41]
既に購入された方は、相場が更に上がる事を望んでいるはずで、
これから購入予定の人は、逆ですよね(笑) |
2346:
匿名さん
[2017-12-24 16:24:25]
ということで検討者と契約者って立場が異なる。ここは検討板。契約者は住民板でどうそ。
|
2347:
匿名さん
[2017-12-28 09:41:51]
|
2348:
匿名さん
[2017-12-28 09:52:48]
>2347 さん
ネガ=荒らしだと思ってます?耳の痛い話も耳を閉じて無視するなんて人の意見なんて聞けなくなっちゃいますよ〜。 |
2349:
匿名さん
[2017-12-28 17:45:05]
第2期の販売戸数は30戸だけ?
|
2350:
匿名さん
[2017-12-29 07:55:06]
住民スレが荒らされている?どこが?
あの程度のやり取りで「荒らされている」って…絶句しちゃいます。 結局、検討スレも住民スレも、購入者・購入希望者に耳障りの良い内容だけでお互いに盛り上がっていたいってこと?購入者も購入希望者もメリ・デメ双方の意見を見ながら、自分の中で求めること・妥協することを取捨選択していくものなんじゃないの?あまりに太鼓持ちばかりのスレなんて誰も見向きもしないよ。 最近のこのスレ、一時期ほど盛り上がってないけど、あまりに耳障りな意見を封じ込め過ぎた結果じゃない?その 結果が販売実績・予定にも如実に現れているんだと思う。以前みたいに近隣住民の方からの意見も出てこなくなったし。 |
2351:
匿名さん
[2017-12-29 10:16:28]
>>2350さん
耳障りな意見があるし、封じ込められてるとは思いませんでした。前から拝見していますが、 ただ一部耳障りな意見がそれが結果に現れてるとは思いませんでした。 販売実績に結びつけるはまだ早計だと思います。あの手この手でマーケット戦略を打ち出してくる今からが本番ではないのでしょうか?365日後に結果がわかるでしょう? 近隣住民もご意見は必要な人が必要なタイミングで質問するもので必ずしもここでの投稿数と販売実績数に相関性はないのは明白ですよね? 売れようが売れまいが、貴重な販売結果になるのでしょうね。もひ駅近5分表記で売れない、という結果になるのであれば、時代が変わったことの示唆であり、マンション評論家ご大騒ぎして因果関係を追求しだすでしょうね。 |
2352:
名無しさん
[2017-12-29 11:03:16]
スーモ見てたら子育てママオススメみたいな文字が踊っていたけど、子供のことを考えるとどうしても小学校が遠すぎると感じます。駅近くの人口が増えるのだから小学校も駅近くに新設や移転の予定はないんでしょうか?
|
2353:
匿名さん
[2017-12-29 12:34:27]
>>2352 名無しさん
小学校は既出で物件から1.5kmの中央林間小学校となるようです。 小学校迄の距離についてメリデメを上げるのは文字数の関係上、今は割愛します。 文科省の基準に照らし合わせると857世帯であればマンションから学校に行く小学生は386人、中学生は189人という机上での数字が算出されています。 ソースは大和市議の活動報告です。 最近の統計によると鶴間のオハナは実態として文科省の基準の10分の1以下との事だったとの事でそれをそのまま当てはめると38.6人なりますので、小学生のキャパシティは問題ないという合理的な判断基準に沿っていると思われます。 しかしながら鶴間と中央林間では後者の方が子育て共働き世代が多く環境も恵まれていることから実際がどうなるかはまだ誰にもわからないと思います。 すくなくとも駅近且つ安くない価格であることからシニア需要はありますが、都心では良くないとされる傾向が比較的強い小学校遠い問題、により子育て世代の選択者を選ぶ物件である事は間違いないでしょうね。 このような事をしっかりと吟味して住んでから運用可能なのか判断すべきだと思います。 現代では家から40mのところでも子供への犯罪が起きる時代なので悩んでも仕方のない要素については見切りをつけ、客観的且つ原理原則に基づいた要素を並べて物件選択することで後悔のない選択は可能かと思います |
2354:
匿名さん
[2017-12-29 12:55:04]
>>2325さん
小田急複々線化により中央林間の小田急江ノ島線も例外なく増発及び都心への所要時間短縮に貢献します。 2沿線利用可の中央林間にとってメリットかデメリットかで言ったら間違いなく前者でしょう。 |
2355:
マンション検討中さん
[2017-12-29 13:02:21]
この時期はMRがお休みなので、営業の方が積極的に書き込んで質問に答えてくれますね!
|
2356:
匿名さん
[2017-12-29 13:07:56]
営業さん、がんばれ~
値引きしなくても売れるように |
2357:
匿名さん
[2017-12-29 13:16:20]
|
2358:
匿名さん
[2017-12-30 09:57:28]
前の工場さえ無ければ。住民運動で追い出せないものか?
|
2359:
匿名さん
[2017-12-30 13:42:31]
ファクトリーをググルマッブでみたら背は低かった。
嫌な臭いとかも発していない。(発していたら住宅地のど真ん中だからとっくに潰れてると思われます) 騒音に関してはちゃんと周辺環境調べてT2サッシだそうだから万が一T2でダメだったら訴えられるんですかね |
2360:
匿名さん
[2017-12-30 14:43:30]
ファクトリーは3Fか4F以上なら、ウオールビューではなく、ルーフビューになりますね。ただ、工場の屋根が?
|
2361:
eマンションさん
[2017-12-30 15:16:43]
ファクトリーの横を歩くとシンナー臭が漂ってくるので、風向きによっては影響あるかもしれないですよ。春になると桜並木になる道です。一度歩いて見られることをお勧めします。
|
お粗末なのは貴方の主観だけですね。つけたい人がつければよいのでは。管理組合に申請は必要でしょうけど。ここに限らずどのマンションでもしょうじる事です。