ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
1982:
匿名さん
[2017-11-19 22:32:07]
まとめって著作権的にアウトだと思うんだけどな。1069と1974に自分のコメントも含まれているんだけど、意図が変わってサマライズされてる。
|
1983:
匿名さん
[2017-11-19 22:36:13]
契約したんだったら住民板立ち上げてそっちで意見交換したほうがいいかな。ここは検討板。契約者と検討者って立場が違うから意見が衝突することが結構ある。
|
1984:
マンション検討中さん
[2017-11-19 22:38:37]
弁護士ごっこですかな?ネガやポジ意見した人の著作権を救済したい救世主さんですか?
投稿内容は掲示板運営会社に帰属。 利用規約にて。まとめサイトあり↓から【まとめ】のリンクへ。 |
1985:
マンション検討中さん
[2017-11-19 22:43:28]
意見が発散しすぎてだれもまとめる気力がないのが正解
よくやったほう ただそろそろ2000いくしまとめてほしい |
1986:
匿名さん
[2017-11-19 22:43:37]
一期で第一工区総戸数の1/4しか販売できなかったのにそれですら完売しなかったってのが最新のネガでしょ。
|
1987:
マンション検討中さん
[2017-11-19 22:51:06]
まとめに何も書いてない
やる気無し |
1988:
匿名さん
[2017-11-19 22:51:35]
|
1989:
匿名さん
[2017-11-19 22:52:34]
|
1990:
マンション検討中さん
[2017-11-19 23:11:35]
>>1988
削除依頼出しました。削除されなければOKということ。 |
1991:
マンション検討中さん
[2017-11-20 06:43:44]
|
|
1992:
匿名さん
[2017-11-20 07:55:26]
高い値段のものは、値段が高いこと自体に意義がある。
何しろ高いのだから。 |
1993:
匿名さん
[2017-11-20 08:44:52]
二子玉川の住人は、たまプラの住人を田舎者といって馬鹿にし、
たまプラの住人は鷺沼を馬鹿にする。 鷺沼の住人は、・・・で中央林間で行き止まりなので、 中央林間の住人は、その南北に住む人間に優越感を持つ。 人間万歳! |
1994:
マンション検討中さん
[2017-11-20 08:57:08]
1877が消されてるね。他人を馬鹿にするのはよくない。
|
1995:
マンション検討中さん
[2017-11-21 00:45:50]
東急電鉄は歴史のある親玉の中の親玉会社なんですね。初めて知りました。
wikiより 現在の京王電鉄、小田急電鉄、京浜急行電鉄は、東京急行電鉄の全額出資のもと設立された新会社であり、現在でも東京急行電鉄が各社の株式200万株程度を保有する主要株主である マンション買う材料としてやはり安心感は期待は出来そうです。 |
1996:
匿名さん
[2017-11-21 05:24:26]
大東急ね。昔の話。今やトラブル続きで国土交通省に指導されてる有様。
|
1997:
マンション検討中さん
[2017-11-21 07:07:00]
東急電鉄は東急グループの親玉の中の親玉。
行きたくなるなる東急ハンズは100%子会社 東急ストアも100%子会社。 デベメジャーセブン4位の東急不動産も同じグループ。 例えば北海道の札幌市にも東急ストアがあったり知名度も都内だけでない。109シネマもそう。 しかし電鉄事業の設備の老朽化に最近は頭を悩ませてる有様。 |
1998:
匿名さん
[2017-11-21 07:36:19]
東急電鉄は、渋谷中心の開発を最優先して考えている。
|
1999:
マンション検討中さん
[2017-11-21 07:45:03]
南町田も600億事業
|
2000:
マンション検討中さん
[2017-11-21 07:52:56]
渋谷、南町田再開発+新築分譲マンション
に、もしも電鉄事業の改善事業も加わってたら、ここの売れ方も良い流れに変わってただろうに 逆にいうと今それを妥協点として受け入れられるか 田園都市線って中央林間〜渋谷間で、踏切がゼロなの知ってました? これだけ前評価の高い路線を有してるデベロッパーなのに、 フルに活かしきれず逆に現時点でお荷物になってるとは本当にもったい無い。 資源の集中が解消されたら、次は電鉄事業を次世代に繋いで欲しいわ 少子高齢化が増すから事業として成り立つかは微妙だけど |
2001:
匿名さん
[2017-11-21 08:06:14]
シニア層はターゲットされてる物件
(シニア層にとってはデメが限定的なため) ただ、電鉄事業は将来オマケになっていくかな 今も東急グループにとってオマケ事業だけど。 東急グループは電鉄事業以外が稼ぎすぎて、グループ連結で JR東日本とJR東海に次いで3位の巨大さ 通勤に関して思うところとしては、 会社までの物理的距離に依存する人間様が朝っぱらから大移動することに伴い発生する死にもつながりかねない各種ストレス源は、 近い未来、スマートな出勤手段(自宅勤務とか)へパラダイムシフトしていくことで、源が根っこから無くなって行くだろうし、しかしなるといっても自宅勤務可能な業種や、業種の中での職務役割によりけりなわけだが、 電鉄事業については、ずっと現状維持かね。。 |
2002:
匿名さん
[2017-11-21 08:50:15]
電鉄事業は現状維持のストーリーで突き進むことが、やや固そう。 昭和のベビーブームで誕生した①団塊世代(1940年代後半)の子供にあたる②団塊ジュニア世代(1970年代までの誕生世代)、その子供にあたる③ポスト団塊ジュニア世代(1980年代誕生)について、 2020〜2025年にかけて、②の世代が55歳からリタイアを迎える。 定年退職なんてただの概念に過ぎない!と言わんばかりに、 70歳になっても働いてそうだが、 少なくとも2025年頃、②が抜けるか抜けないかにより、 鉄道の混雑状況に異変が起きそうなのは事実 いま電車混んでるとか騒いでも、あんときマンション買っといてもよかった、もありえる。 将来のことはタイムマシンにでもならない限りだれも読めませんが、おのおのの判断。 自分はここを買う予定ですが。 |
2003:
検討板ユーザーさん
[2017-11-21 10:36:22]
>>
ー |
2004:
匿名さん
[2017-11-21 12:27:51]
人口が減少する可能性が非常に高いならもっと条件の良い住居が買えるチャンスも出てくるから当面は賃貸でしのぐという考え方もありそうですね。
今後の不動産需要を考えると、供給過多状態のマンションは価値が下がると思われ、資産形成の一環とするならやはり土地付き一戸建てなのでしょう。 労働人口の激減で電車が空くことを考えているのであれば、わざわざ始発駅じゃなくても、もっと都心のマンションも検討できるってことだし… 営業さんのセールストーク、乙! 自分はまじめにこのマンションを購入検討していました。一時は購入意欲が高まりすぎて、他の物件が目に入らなくなる位でしたが、中林住25さんや、他の地域住民らしい方の、歯に衣着せぬ発言に、イチイチ反論してくる営業マン?業者の人?が多すぎるので、ちょっと今は引いてます。 おかげで南町田や相模大野に目を向けることもできましたし、そういった意味ではこの掲示板には感謝しています。他地域からの購入者は、地域住民の方しかわからないデメリットを知りたいんです。メリットは探さなくても営業マンがこれでもかってくらい教えてくれますから。 |
2005:
匿名さん
[2017-11-21 12:43:46]
メリットに考えるか、デメリットに考えるか
議論をしないとわからないこともあるかと。 メリットは営業が教えてくれるといいますが、 わかりやすい、表面的な、メリットはそりゃ黙ってても耳に入ってくる。 状況を分析した結果、副産物によるメリットを見出すこともある。 デメリットだけ見たければ、それを拾えばよろしいかと。 メリットが参考になる人もいますからね。 言われなくたってわかるデメリットもあるのに、 デメリットに対して言及しないのは、やはりデメリット思考を求める人は必然的にそうなる。 だから、わざわざデメリットを知りたいです、なんて発言したところで、メリットの書き込みが無くなるわけではないんですね。 >>1914 のとおり、 中央林間は若い世代は増え続けてる。 団塊ジュニア引退が直ちに人口減少に繋がることには結びつかない。 簡単には引っ越すことができない デメリットに結びつける考え方は意味がある。 しかしメリットに結びつける考え方も、ここでは意味があるのでは? |
2006:
匿名さん
[2017-11-21 12:51:58]
検討板みて、営業に引いたと書き込む人は、他人の情報に干渉されやすいということですから、いますぐこの掲示板をブックマークから解除した方が良さそう。
情報に振り回されるなら見ない方が良いというアドバイス。 検討板という掲示板で、デメリットだけ書く場所ではないし、 メリットは営業が書き込んでいるという根拠の無い主張もあらためていかないと、 こんな掲示板からは、有用な情報を整理して取得することはできないと思います。 |
2007:
匿名さん
[2017-11-21 12:59:40]
中央林間7丁目になることは寝耳に水でしょ
|
2008:
検討板ユーザーさん
[2017-11-21 13:12:10]
寝耳に水?
|
2009:
匿名さん
[2017-11-21 17:13:27]
業者の上から目線きたーっ!
掲示板を利用する人は百戦錬磨の猛者じゃないとダメなんだからと言われても… 初めてマンション買おうと思った人が気軽に覗ける場所かと思ってたよ。 |
2010:
匿名さん
[2017-11-21 18:57:01]
|
2011:
匿名さん
[2017-11-21 19:16:02]
ここはオープンスペースなんですから、原則的に2009さんのおっしゃってることがここには当てはまりますよね。
自分の思い通りでない情報が書かれていて、私は拒否反応が出てますメリットなんて聞きたくもない、なんてことを、みんなに発表したところで、だからなんでしょう?、となり議論も何も生まないですからね。。 |
2012:
匿名さん
[2017-11-21 19:39:19]
第2期(いつかな?年明けかな?)で購入するか検討中
|
2013:
マンション掲示板さん
[2017-11-21 19:58:27]
ここはやめたほがいいでしょうね。
なんせ売れてない。 あと5年はかかるでしょうね。 |
2014:
検討中さん
[2017-11-21 20:03:24]
>>2006 匿名さん
ほぼ同意です。 2004さんは掲示板うんぬんの問題ではないような気がします。 身内や友達の意見にも流されやすそう。 他人の意見は参考にして結論は自分で考えたほうがいいですよ。 デメリットの話でブレーキをかけるか メリットの話で決行するか。 もしかしたら中住25年さんは南町田や相模大野の営業マンかも。 中住25年に反論しているのはドレッセの営業マンとはかぎらない。 あなたは振り回されてるよ。 |
2015:
マンション検討中さん
[2017-11-21 21:08:18]
|
2016:
匿名さん
[2017-11-21 21:11:25]
寝耳に水だ。と心で思いました。
|
2017:
匿名さん
[2017-11-21 21:19:43]
中林に25年に住んでて今はちょうど相模大野や町田や東林間や大和のモデルルームにせっせと出勤してる想像をしてしまいました。
|
2018:
匿名さん
[2017-11-21 21:24:27]
寝耳に水って、このように使う言葉でしたっけ?
|
2019:
匿名さん
[2017-11-21 21:28:36]
>>1627 さんも
寝耳に水をくらっている。 |
2020:
匿名さん
[2017-11-21 21:37:08]
来年9月に7丁目になって売れ行きがぶっちぎリンカーンするかな
そんなよくばリンカーンは東急が考えたロードマップに折り込み済みでしょ |
2021:
匿名さん
[2017-11-21 22:00:02]
結構、ローカルに喜んでない?
|
2022:
匿名さん
[2017-11-21 22:06:37]
案外、グローバル(ジェネラル)な喜び
周辺住民の行動が身を結ぶ瞬間 |
2023:
匿名さん
[2017-11-21 22:08:01]
>>1701 ね
|
2024:
契約者
[2017-11-21 23:01:56]
引き渡し迄のスケジュール頂きました。
3点ほどマイルストンピックアップすると・・・ ●2018年7〜8月頃 インテリアオプション会 オプション会社が、照明器具やカーテン等ご案内 →玄関にエコカラットつけたい場合は、鏡とセットでこちらで買うのがよいと案内されました。 ●2018年11月頃 ローン本申込期限 ●2019年1月中旬頃 建物内覧会 実際のお部屋をご確認いただきます カーテンの採寸などもここで行っていただくことが可能です とのことです 内覧会から3月末入居まで期間も充分あるように思います。 参考になれば幸いです。 |
2025:
契約者
[2017-11-21 23:18:33]
>>639
内覧から入居まで2ヶ月ちょっとあるみたいです。 |
2026:
評判気になるさん
[2017-11-21 23:47:00]
あと5年はかかるでしょうね
|
2027:
匿名さん
[2017-11-21 23:51:11]
入居というか引き渡しね。引っ越しの順番待ちで1か月とかあるよ大規模は。
|
2028:
匿名さん
[2017-11-22 00:12:54]
オプションでできることは、リフォーム会社とかで対応できてその方が種類も選べるしたいてい安い。オプション会の前にリフォーム会社で調べておいた方がいい鴨ね。
|
2029:
匿名さん
[2017-11-22 00:27:02]
完売にあと5年はかかるでしょうね。
|
2030:
匿名さん
[2017-11-22 07:14:56]
2019年は、元号も平成から変わりそうだね。
I工区の方は引き渡しと重なり、非常にわかりやすくはある。 |
2031:
マンション掲示板さん
[2017-11-22 07:17:10]
|