ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
1001:
マンション掲示板さん
[2017-10-14 01:18:13]
大和市長谷工3000人団地5000万円の価格改善を切実に願います。
|
1002:
通りがかりさん
[2017-10-14 01:30:11]
高い高いという人は、イースト街区の販売まで待ったら?あるいは、完売せず値下されるまで待てばいいだけの話では?ていうかここに固執せず他のマンション探したらどうですか?大和市の団地のくせに高いとか、値下げしろとか、現時点で魅力を感じて購入しようとしている人に失礼です。大和市の団地が不満なら横浜のお上品なマンションでも買ったらどうですか?
|
1003:
マンション検討中さん
[2017-10-14 06:10:00]
駅近中古探してましたが
ライオンズステージ セパルレ シティハウス などはどれも4500万以上する上 なかなか出てこないのでドレッセ検討中です。 これらのマンションは築10数年ですが分譲時は 4000万前半ぐらいだったと聞いてます。 分譲時と比べると高いなぁと思いますが 数年前に比べて中古も1割以上高くなってる ようなので今買おうとするなら4000万後半の 新築でも悪くないのかなとも思ってます。 もう300万くらい安かったらいいんですけどねぇ。 |
1004:
匿名さん
[2017-10-14 06:29:40]
高値掴みってやつです
|
1005:
マンション検討中さん
[2017-10-14 07:44:19]
そう。
高値づかみだとわかってるだけに なかなか踏み切れない。 |
1006:
マンション検討中さん
[2017-10-14 07:46:40]
〉〉1003さん
そうか。バブルの頃の値上がりの時代には、数年毎に新築に移り住む人たちが多かったですからね。また、その再来の兆しかもしれませんね。意外と購入者はいるのかもしれません。 |
1007:
匿名さん
[2017-10-14 07:48:10]
価格以外のマイナス点も多い。
|
1008:
マンション検討中さん
[2017-10-14 08:28:58]
マンションを初めて購入する、親からの援助の無い普通の勤め人などには、手の届きにくい物件。
5,000万円だと、修繕積立の一時金に消費税を加え、さらにエアコンなどの諸々の購入を加えると 一声5,500万円ですかね? |
1009:
匿名さん
[2017-10-14 08:43:57]
お金持ちの人が中央林間に3000人でガヤガヤしながら住みたいと思うのかな?
|
1010:
マンション検討中さん
[2017-10-14 08:55:12]
>>1009さん
一見普通の勤め人でも少子化の時代で、潜在的な小金持ちがかなりいるという事なのでしょうね。 |
|
1011:
匿名さん
[2017-10-14 09:04:07]
5000万円のマンションを買う層を
お金持ちまたは小金持ちっていうかしら。 いい意味で首都圏の普通の真面目なサラリーマン。 |
1012:
マンション検討中さん
[2017-10-14 09:23:06]
>>1011さん
このマンションを買うかどうかは別として、 そこの見方がポイントだと思います。 30~40代だと、子供が1人かせいぜい2人だと、親の援助があるか、共稼ぎでないと、 首都圏の普通の真面目なサラリーマンでは、なかなか大変な金額だと思うのです。 |
1013:
マンション掲示板さん
[2017-10-14 09:31:00]
>>1008マンション検討中さん
総返済額で考えたら8600万円近くする物件だね。 物件価格5000万円で変動金利0.6%、両親からの相続700万円差し引いて、借入額(30年)4300万円くらいで考えたら総返済額8600万円近くするね、この物件。 同エリアの戸建てや、小規模低層マンションが十分買える金額。この価格で3000人の団地に住むのは腑に落ちないなぁ。 3000万円台が妥当。 |
1014:
eマンションさん
[2017-10-14 09:39:19]
>>1012 マンション検討中さん
言いたいこと分かります。 なかなか大変な金額も同感です。 この物件に限らない話になります。 真面目に普通に貯金していたから 諸経費プラスアルファは準備できている。 低金利で35年ローンの返済額プラス管理費等を計算する。 現在の家賃との差額と住みやすさをハカリにかける。 そうすると首都圏の普通のサラリーマンでも 無理した購入ではなく、 妥当なところと思うのです。 |
1015:
検討板ユーザーさん
[2017-10-14 09:52:42]
賃貸よりも高くなるのでは?
ここは世帯数が多過ぎるしギリギリ予算で買う人も多いだろうし、住みやすくはならないでしょう。 |
1016:
口コミ知りたいさん
[2017-10-14 10:09:31]
|
1017:
検討板ユーザーさん
[2017-10-14 10:17:45]
|
1018:
マンション検討中
[2017-10-14 10:19:31]
|
1019:
761
[2017-10-14 10:27:02]
>>1013
それは何の計算結果でしょうか。 借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいですよ? 住宅ローンがそちらの総返済額だといくらなんでも金融機関に取られすぎだと思いませんか。 それとあなたの計算方法ですが、%から割合への変換を10で割っているようですね。 桁が一桁多くなっちゃってます。 ちゃんと100で割ってくださいね。 例はこちらです。 (例) 金利100%→4200マン×1 金利1%→4200マン×0.01 金利0.6%→4200マン×0.006 住宅ローンの返済方式は「元金均等返済方式」と「元利均等返済方式」とありますが、 毎月の支払いで、元金を減らしていくことに変わりはないです。 「元利均等返済方式」で毎月定額ローンとして考えた場合、 毎月の利息は逓減していきますので、 最初は利息ばっかり返しますが、最後の方は、元金を多く返していくことになるため終わりが見えていきます。 (例) 毎月8万返済なら、元金5万、利息3万の内訳とします。 2ヶ月目から利息は減って、元金の返済額が増えます。 →元金4200万−5万=4195万が元金残高です →2ヶ月目はこの4195万から利息を算出するので、 説明の便宜上、目に見える形にして 元金が5.1万円、利息は2.9万となります。 このように、毎月返済するたびに利息は減っていきます。 30年ローンではこの計算を、30×12=360回計算を繰り返して下さい。 その計算結果の利息の合計が、金融機関の取り分ですので、 借入4200万で、変動金利0.6%が30年続くなら総返済額は4600万くらいです。 |
1020:
匿名さん
[2017-10-14 10:39:15]
数年前に比べて不動産相場が高くなったから溝の口~長津田で買える人が減って、長津田~中央林間で買うしかない人が増えてるのでしょうね。
このあとは、買える人が減った溝の口~長津田が安くなってきて、それにつられて長津田~中央林間も安くなってくるのだと思います。それがいつになるかは分かりませんが。 |