東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-06 18:22:52
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

5258: マンション掲示板さん 
[2019-11-11 20:30:15]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5259: マンション検討中さん 
[2019-11-11 20:40:17]
グランベリーパーク、今日からプレオープンでしたが、結構人が来ていましたね。
5260: マンション検討中さん 
[2019-11-11 21:31:07]
>>5259 マンション検討中さん
グランベリーパークは話題になると思いますが、飲食店もいろいろあって楽しいでしょうね。
関東唯一の新業態として、KFCのブッフェスタイルのお店など多数出店。
https://news.livedoor.com/article/detail/17355387/

5261: マンション検討中さん 
[2019-11-11 21:41:26]
>>5260 マンション検討中さん
ドレッセ中央林間の住民になると、もれなくTOKYO ROYAL CLUBの「シルバー会員」になりましたが、
グランベリーパークの駐車場が、買い物しなくても平日3時間無料になるとグランベリーパークのホームページに記載されてました。ゴールド会員でも同じでしたが東急の優遇が適用されるのはいいですよね。
車での来場ではなく電車で来場するとPASMOにポイントが貯まるようです。
ちなみに休日駐車無料となるのはプレミア会員のみでした。
通常は駐車場のサービスを受けるには店舗で????円以上のレシートが必要とのこと
5262: 匿名さん 
[2019-11-12 00:00:13]
>>5256 マンション検討中さん
規制があったとしてもガッツリ日影になって前は塞がれるということです。
だから安い。納得してるなら良いのでは?
5263: 匿名 
[2019-11-12 00:20:25]
>>5261 マンション検討中さん
通常の客は平日2時間迄無料なので、シルバー会員だと1時間特になりますね。

5264: マンション検討中さん 
[2019-11-12 21:30:46]
>>5261 マンション検討中さん

引渡し寺に会員になるんですか?
5265: マンション検討中さん 
[2019-11-12 22:03:26]
そうです。
厳密には、東急のクレジットカードの保有者になる事は必須で、
なおかつ、
東急サービス利用カウント数に応じてメンバーステージ判定されます。
下記1,2,3がここドレッセ中央林間の引き渡しで自動で達成されます。これでシルバー会員です。。
1.東急の戸建・集合住宅
2.東急セキュリティ
3.イッツコム

もちろん会員にならなくても問題ありませんでした,


私はさらに下記2つ申し込んでいたので、5カウントでゴールド会員の判定でした。

4.東急でんき&ガス
5.東急カードのPASMOオートチャージ
5266: マンション検討中さん 
[2019-11-15 11:28:55]
グランベリーパーク開業で地価上がりますかね?
ここも人気でてきますか?
そもそもどのくらい残ってるのか・・
5267: マンション検討中さん 
[2019-11-15 11:38:13]
三週間ぐらい前の価格表ではざっと見たところ250?300ぐらい残っていそうでした。大部分は時期以降販売という形で残っているものですが。
5268: 匿名さん 
[2019-11-15 12:33:57]
グランベリーパークはモールのリニューアルに過ぎないから影響は限定的でしょ。それにタワマンできるから、そっちには負ける。
5269: 匿名さん 
[2019-11-16 02:34:55]
グランベリーパークのタワマンと中央林間のドレッセって比較対象になる?
この地域狙う層ってタワマンに興味ある層とは少し違う気がするけど。
5270: マンション検討中さん 
[2019-11-16 06:07:31]
うちはアンチ・タワマン派です。
郊外で駅近を物色中。
5271: マンション検討中さん 
[2019-11-16 11:43:56]
おかしなもので、南町田グランベリーパーク駅から徒歩12分、3,500万円以上のパークビレッジ南町田が売り出されたことで、徒歩5分、3,800万円以上、東急・小田急2線利用可能、田園都市線始発駅のドレッセ中央林間が、一層輝きだしましたね。

それに共用設備や空間の樹木配置など、ドレッセ中林の方が圧していますね。
5272: マンション検討中さん 
[2019-11-16 15:07:20]
パークビレッジは川と国道にはさまれています。
大型商業施設は土日となると何となく騒がしそう。
グランアリーナか、ドレッセを検討しています。
5273: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-16 16:09:57]
台風19号でエレベーターの止まってしまった某所のタワマンの例もありますし、これから買う方はタワマンや川のそばは避ける方が増えそうですが…。
5274: マンション検討中さん 
[2019-11-16 16:10:16]
パークビレッジは台風等の天災が気になります。。その点ドレッセ が優勢だと思ってます。
たしかにドレッセは売れ行き好調ですね。中央林間再開発も期待ですし、リーセルも良さそうです
5275: 匿名さん 
[2019-11-17 02:56:12]
ドレッセ中央林間がパークビレッジより良いと思う点は既にたくさん書かれているように多くありますが、あえて劣っていると点を考えてみると以下ですかねぇ
・航空機の航路の真下である事による騒音や事故不安
・小学校への通学距離の長さ
・駅周辺の店舗の少なさ(近頃空きテナントも目立つ)
5276: マンション検討中さん 
[2019-11-17 16:08:04]
最寄駅にはスーパーがあれば他にはいらない気がしますけどね
5277: ご近所さん 
[2019-11-17 16:59:08]
ホームセンター(カインズ、コーナン)、ドラッグストア(ウエルシア)もあります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる