東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. ドレッセ中央林間
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-16 23:58:58
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。


公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/

所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89

[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31

現在の物件
ドレッセ中央林間
ドレッセ中央林間
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩5分
総戸数: 857戸

ドレッセ中央林間

4651: 匿名さん 
[2019-03-12 23:03:05]
>>4647 通りがかりさん
読みたくないものは読まなければ良いだけです。



もし、理事になったら過去の理事会議事録や、管理規約に目を通したり、理事会で決議できるものと、総会で決議できるものの違いがわかったりしてないとならない場面があったりするようなのですが
マンション管理なら、AIで円滑に進む未来を予想します。
https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/207912
OK,GoogleやALEXAと呼べば解決できる未来が来るのではないでしょうか(弁護士でもマンションの管理に詳しくないと会議体による決議範囲の違いがわからないレベルですから
4652: 匿名さん 
[2019-03-13 00:16:13]
>>4573 匿名さん
理事会に立候補する人が多いとかの勉強熱心なマンションと管理会社の言いなりになっているマンションでは、管理費とかにかなり差が出ますからね。
4653: 匿名さん 
[2019-03-13 00:31:39]
>>4159
>>4160 匿名さん
このマンションもほかの例に漏れず、共用部分の地震保険の付保は最初は付けないでおくか、付けるのか付けないのかは管理組合であとで決めてね、パターンですね。(重要事項説明書にあり)
マンション共用部分に地震保険をかけてるマンションは全体の35%ほどだそうです。

東北地震の例ですと、半損認定され1億3000万の保険金がしっかり支払われたことで、管理組合で修繕に関する合意形成がスムーズにいった事例があるようですね。
要検討ですね。
https://ins.minkabu.jp/articles/21
4654: 匿名さん 
[2019-03-13 00:33:12]
失礼しました。
「共用部分の地震保険の付保は最初は付けないでおくから、・・・」が正しいです。
4655: 匿名さん 
[2019-03-13 09:41:17]
掲示板は3行を超えると読まれないようですが?
4656: 匿名さん 
[2019-03-13 12:28:38]
>>4655 匿名さん
驚くべきことに3行超えてもしっかりレスがあります。皆さん優しい方ばかりです。
4657: 匿名さん 
[2019-03-13 12:46:28]
>>4654 匿名さん
マンションの地震保険は独特なので、専有部は知ってるけど共用部に要不要かすらをそもそも知らない管理組合がたくさんいるそうです。マンション管理って時代遅れのアナログですよね。
4658: 匿名さん 
[2019-03-13 19:51:43]
地震が起きた時、マンションの場合には共用部の破損がまず問題になる。だから入居後早い内に、総会で決めて入る必要がある。
4659: 匿名さん 
[2019-03-13 20:08:22]
個人で入る保険の地震特約は家財保険と思っていた方が良い。
建物に亀裂が入ったりする場合には、共用部の保険となる。
4660: 匿名さん 
[2019-03-13 21:12:18]
1年目は駐車場が埋まらないので、管理費からの持ち出しになりますね。
4661: 匿名さん 
[2019-03-15 07:53:54]
>>4660 匿名さん
駐車場の半分はD、E棟用の分として、駐車場代は竣工までは売主が負担するとか?
管理組合は二つになるのでしょうかね?
4662: 匿名さん 
[2019-03-15 10:22:34]
>4659

地震保険かけないと、地震直後の火災についても保険対象外。家財保険というわけではないよ。
4663: 匿名さん 
[2019-03-15 10:28:02]
新築分譲マンションってお互いに知らない人同士が集まり訳だから、住民自治が機能するのは入居後しばらくたってから。共用部分の地震保険をかけるかどうかを入居者に判断させるってのは無責任だな。そもそも管理費設定で地震保険の予算を組んでないと、後から保険にかけると決めてもお金をどう工面するかが大変。計画外だからね。

あと、3・11の教訓で、その後は共用部分に地震保険を掛けるのは増えたはずだけど。
4664: 匿名さん 
[2019-03-15 10:30:54]
空いてる駐車場の利用料を売主が負担する義務はない。売主が使ってるわけじゃないからね。
4665: 匿名さん 
[2019-03-15 10:38:24]
ずさんな管理といえば、入居時に集める修繕積立金を分散させずに管理会社と取引のある銀行に預けるなんてのもある。この規模だとペイオフ対象になる金額なんだけどね。

修繕積立金をどう運用するかも入居してからの課題。それまでに銀行が破綻したら…。
4666: 匿名さん 
[2019-03-15 10:41:46]
ALCって地震で簡単に壊れちゃう。

非構造部分だから震度5強以下で壊れても設計上問題なし。
4667: 匿名さん 
[2019-03-15 21:46:39]
>>4664 匿名さん
第1工区完成の駐車場は全てウェスト街区のものではなかったです。ウェスト街区の分譲でも第2工区のイースト外観側に割り当て枠が存在するため、第2工区が完成するまでの間の暫定駐車場として利用されます。
そのため、空き駐車場の稼働がゼロとならない工夫がされていました。

4668: 匿名さん 
[2019-03-15 21:49:09]
>>4661 匿名さん
管理組合は1つとなりますね。
もろもろのランニングコストさ、街区別の管理費、修繕費を範囲をしっかり定義して運用されますよ。
>>2278
4669: 匿名さん 
[2019-03-15 22:01:09]
>>4663 匿名さん
重要事項説明書に説明してあるわけですし、無責任とまでは言えないと思いますけどね
少なくとも、重要事項説明書にあるとおり、竣工前の天災による被害は売主が保障します。

3.11で増えたからとありますが、
法的強制力がないため、管理組合にお任せ、というのは違和感ないですけどね。
リスクを排除し安心感をtakeして支払い保険料のために、毎月の管理費を数千円増額するか、
またはリスクをtakeして地震保険に入らず、万が一地震発生時にはその損害状況によって数億円の修繕費を工面する、
どちらを取るかでしょうね?
4670: 匿名さん 
[2019-03-15 22:04:21]
>>4665 匿名さん
業界10位に入る管理会社がその対策や、助言をしなかったらただのでくの坊ですかね。ちなみに、りそな銀行さんですよ。まず破綻しないでしょうから、無用な心配です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ中央林間

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる