ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
4105:
匿名さん
[2018-11-02 07:00:10]
|
4106:
匿名さん
[2018-11-02 07:10:29]
小田急線の複々線化により、相模大野の朝の始発が無くなってしまいました(あっても1本程度の雀の涙ほど)あまり知られてないですが、相模大野はターミナル駅とは呼べない駅になってしまいましたね。
伊勢丹も無くなるし衰えが見えます。 田都側では、都心に対する、長津田と中央林間の相対的通勤時間が同じになりました。中央林間は小田急線江ノ島線の通勤快速で一足飛びで新宿に行けます。 そのため、小田急線沿線の、中央林間や南林間、大和などは不動産価格が複々線化前の旧価格なので、相対的に安い割に、通勤時間短縮でコストパフォーマンスが最大化しているように感じます。 このような分析結果はあくまで個人的感想ですが。 |
4107:
匿名さん
[2018-11-02 07:20:31]
>>4106 匿名さん
小田急線沿線の、中央林間や南林間、大和などは不動産価格が複々線化前の旧価格なので、相対的に安い割に、通勤時間短縮でコストパフォーマンスが最大化 エバーコートやディライトコートの価格に期待 |
4108:
匿名さん
[2018-11-02 07:37:01]
満を持して小田急側のプラウド中央林間(仮)は売れそうですね
|
4109:
匿名さん
[2018-11-02 07:37:49]
イオンあざみ野が閉店する地域経済が不安。
|
4110:
匿名さん
[2018-11-02 07:53:09]
駅ごとに粒揃いの商業が発展済み、何も不安でない
|
4111:
匿名さん
[2018-11-02 08:12:08]
>>4109
あざみ野は離れてますよ。間違えた場所に書き込んでいませんか?ついでに言うと、ここよりはるかに発展した街です。 つきみ野のイオンのリニューアル+メイツの600戸マンションのことを書くのならともかく。 |
4112:
匿名さん
[2018-11-02 08:38:07]
>>4107 匿名さん
エバーコートやディライトコートの価格に期待 #MeToo オハナ町田など駅から遠くても価格が手頃だったせいか、竣工から3か月程度で完売しましたからね。(オハナ南町田はマンションではなく、デイケア施設で紛らわしい 笑 ) |
4113:
匿名さん
[2018-11-04 09:56:55]
ブリーズコートから前に建つエアリーコートまでは50mで十分とのことですが、
実物を横から見ると14階建てなので圧迫感がありますね。 80mは欲しかったところですね。 |
4114:
マンション検討中さん
[2018-11-04 11:10:58]
「50mで十分」とは誰も思わないでしょう。でも、そんなのは世に余り見受けないのではないですか。
80mが欲しいい人は、それがある場所に行き、それなりのお金を払えばいいのではないですか。 |
|
4115:
マンション検討中さん
[2018-11-04 15:36:54]
|
4116:
匿名さん
[2018-11-04 17:14:53]
>>4115 マンション検討中さん
西日と前の道路が気にならない人にはお勧めします。 |
4117:
匿名さん
[2018-11-06 23:34:04]
太陽の位置が低くなる秋、冬の時期は50メートルしか離れてないと特に低層階の日当たりがイマイチになるのかなと想像してます
|
4118:
マンション検討中さん
[2018-11-07 14:04:47]
その件は、ショウルームでデモンストレートしてくれますよ。特に冬至が近づくだけに関心がありますよね。
|
4119:
匿名さん
[2018-11-07 15:43:45]
HPのランドプランを見ると
ブリーズ棟14階 ↓ エアリー棟12階 は49mで エバー棟14階 ↓ ディライト棟12階 は53m間隔となっていました。階数差を考慮した設計の意図が読み取れました。 マンションギャラリーでipadで、指で動かして季節の違いや、時刻の違いによる、日の当たり方をシミュレータで見せてくれます。 当然、低層階は上層に比べて日の当たる時間帯が変わりますが、大規模なので住戸の位置によっても時間帯による差があるようです 低層階だからといって、特別短くはなさそうでした |
4120:
匿名さん
[2018-11-07 15:45:36]
|
4121:
匿名さん
[2018-11-07 19:38:46]
日当たりの問題より、価格の方を問題にする人の方が多いのではないでしょうか?
価格次第では、眺望や日当たりが多少悪くても、購入を検討しますよね? このマンションでネガスレが多かったのは、期待した価格よりも高かったことからきていると思うのですが。 |
4122:
匿名さん
[2018-11-07 19:40:54]
4121です。
ネガスレ➞ネガレス でしたね、失礼。 |
4123:
匿名さん
[2018-11-07 21:10:34]
ドレッセ向かいのファミリーマート隣接のコインパーキングが、あっという間に撤去されてしまいました。タイヤ止め、パーキングの看板、機械類が全て撤去されています。
何が建つのでしょうかね。なにかの商業施設だといいのですが。 |
4124:
匿名さん
[2018-11-08 06:58:14]
|
小田急線の複々線化による、通勤時間短縮のメリットが徐々に世間にも浸透し始めています。
沿線のマンション開発だけが先行しているように見えますが、このメリットは実を取れると思いますけども。
実際私も、半年定期券をいままで田都でしたが、小田急線に切り替えました。
田都と比較し、朝と帰宅時トータルで20分近く通勤時間が短縮出来ました。
中央林間は、新宿行き快速急行が停車しますし、田都の乗換えで降車する人も多いため、朝でも割合高めで座れます。
今後、海老名のタワマン開発により、相模大野経由の通勤者流入人口が増えると言われてますが、
あちらは小田急線小田原線のため、
中央林間側の小田急線江ノ島線快速急行には影響は少ないかと思われます。
小田急に人が流れてゆき、田都もすけば中央林間としてはwinwinじゃないでしょうか。