ドレッセ中央林間について情報交換しませんか。
大規模マンションなので、共用部分とか周辺環境とか、色々と便利だといいな。
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-03-23 17:30:31
ドレッセ中央林間
3642:
匿名さん
[2018-05-08 08:48:01]
|
3643:
匿名さん
[2018-05-08 08:56:25]
>>3642 匿名さん
なので、2023年と2031年の狭間で、日銀のなんらかの理由づけにより、国債買い占めを徐々に緩めて市場を操作し、金利を緩やかに上昇させる方針に切り替えるのだろうね。ソースのデータからして非常に簡単に予測できる現象ですよね。 そうすると金利が上がりそうな時期が予測できる可能性があります。 どんな理由をつけて金融緩和をやめるのかは気になります |
3644:
匿名さん
[2018-05-08 09:44:33]
|
3645:
匿名さん
[2018-05-08 22:23:53]
金利のルール覚えるのは面倒ですが
現状のように低い方が良いに決まってますよね。 |
3646:
匿名さん
[2018-05-08 22:54:06]
|
3647:
匿名さん
[2018-05-12 12:02:18]
|
3648:
匿名さん
[2018-05-12 13:20:07]
|
3649:
ご近所さん
[2018-05-14 17:20:17]
平日の日中に、何度も現地付近へ足を運ばれる事を、強く強くお勧めします。
海上自衛隊機や米海軍のヘリコプターや戦闘機が大好き!って人ならお勧めな土地だと考えますが… F/A-18 厚木で動画を検索して見て貰えば、少し雰囲気が分かるかも知れません。 |
3650:
匿名さん
[2018-05-14 17:25:14]
タッチアンドゴウは、まだ電車高架橋の下の方が静か。
|
3651:
匿名さん
[2018-05-14 21:40:21]
あと完売まで7年はかかる。
|
|
3652:
マンション検討中さん
[2018-05-14 21:54:33]
っていうか、最近の書き込みを見ると、営業の人か、契約者の人の長文ヨイショ書き込みしかなくて萎えます。停滞期ですね。
|
3653:
匿名さん
[2018-05-17 01:07:03]
別にいいんじゃないですか。最近はどこもじっくり販売するスタンスのようですし。
|
3654:
マンション比較中さん
[2018-05-17 07:06:09]
今は儲かっていますから、慌てて売る必要もないのでしょうね。高止まりかな。
|
3655:
匿名さん
[2018-05-17 23:04:56]
イオンモール座間隣接地に、来年秋ごろシネコン(映画館複合施設)ができるそうですね。渋滞に拍車がかかるのかな
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180508400006.html |
3656:
ご近所さん
[2018-05-18 05:20:20]
|
3657:
マンション検討中さん
[2018-05-20 14:38:13]
書き込みが低調になりましたね。
南町田の安いマンションに行っちゃったかな? |
3658:
検討板ユーザーさん
[2018-05-20 15:22:03]
ここはもとから営業の書き込みばかりでしたが、書き込みがめっきり無くなって寂れてきましたね。
|
3659:
マンション検討中さん
[2018-05-20 15:40:48]
年度初めの4月も終わり、時期的にマンションの売れない季節なのでしょうか?
|
3660:
マンション比較中さん
[2018-05-20 15:49:38]
隣の駅、リーフィアレジデンス東林間、
完成して入居始まっていますが、売れ残っていますね。 |
3661:
マンション検討中さん
[2018-05-20 16:19:35]
相模大野だけが好調なようですね。
|
大規模な国債買い入れを柱とする異次元緩和すからね。物価2%までやり続け、早急な転換は否定を明言してる。毎年80兆の国債を買い切るからね。毎年開かれる厳格ある様式の金融政策決定会合で言ってるんだから同じ黒田が再任して、2023年までは低金利水位。
しかしこのままだと2031年頃国債暴落すると言われてたりする。未来は過去の積み重ねで描かれると言われるように金融緩和による国債が積み上がりすぎて国債の信用が一気に低下する懸念が訪れるらしい。今は平気なようですが。
仮に2031年頃に暴落するとギリシャみたいに国債の価格が下がり同時に金利が急上昇するため、インフレになり変動金利は一気にハイリスク商品に化ける。
ソース
http://www.mag2.com/p/money/13914
いまから住宅ローンでそのリスクに備えるなら、金利影響を全く受けないフラット35にしとくか、変動金利の住宅ローン組みつつもインフレに強い金融商品で同時に運用しておき変動金利ローンでの5年ルール適用前に繰り上げ返済し元本を減らす方法などのリスク対策が考えられますよね。
しかし、2023年までの再任期間中に金融緩和をやめるためのシミュレーションもそろそろしとかないとまずくないかなと言い出してる。
ソース
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30146270X00C18A5EAF000
もし金融緩和を辞めていくと、国債金利も徐々に上がってくため政府の新規国債発行がしにくくななり、各種社会保障も劣化は避けられないのかな。国債の借金の金利がひどいことになるので。もしそうなったら裏技で100年債や永久債などの超超超長期国債を作ろっかといってたり。