野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-25 16:56:56
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作ってみました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608063/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2017-03-20 12:46:23

現在の物件
プラウドシティ武蔵野三鷹
プラウドシティ武蔵野三鷹
 
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分、北側エントランスまで2分、グリーンコート西側エントランスまで2分)
総戸数: 334戸

《契約者専用》プラウドシティ武蔵野三鷹

1242: 匿名 
[2019-10-14 00:46:09]
誠実義務違反に該当するかどうか、市の法律相談にでも行ってみるかな。
1243: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 00:47:01]
>>1238 住民板ユーザーさん1さん

説明会資料に載ってます。現役のうちなら払えるでしょ?って。
払えませんよ、うちは。

1244: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 00:54:52]
理事の方へ
これ以上公開の場で討論が進むのは双方為になりません。恥ずかしい事です。
場がない以上、ここになってしまいます。

どうかお早い対策をお願いします。住民のみの意見交換の場を作って下さい。今後のマンションの為です。
1245: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 00:57:20]
貼紙は、積立金値上げのことは書いてなかったような。まだ気づいていない人多いですよ。
1246: 匿名さん 
[2019-10-14 00:58:41]
理事会が有利なのは、公式にアナウンスする権限があるんですよね。理事会が見せたいように住民にアナウンスできる。ここにいる方はそのような手段が無いのが痛い。ここで騒いでるのは結局一部の反対派だけだろと思われてるんですよね。理事会側かそうでないかで圧倒的な差があるんです。
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 00:59:27]
修繕積立金の件は丁寧に認知させるべきです。管理組合がやらないんだから。
1248: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 00:59:51]
>>1234 住民板ユーザーさん1さん
うちは車1台削減してしまいましたよ、入居時に。仕方ないから自転車でと思ってたらそちらも廃止。バカバカしすぎて笑えてきました。

1249: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:01:24]
>>1243 住民板ユーザーさん1さん
現役のうちなら払えるでしょ?=老後のお金がその分減ります、ということです。
1250: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:05:29]
>>1247 住民板ユーザーさん1さん
そうですね、それしかありません。



1251: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:06:29]
>>1245 住民板ユーザーさん1さん

まだ、60年の計画を作る業者への委託をする段階だから、気付いていない方が多いのだと思います。
また、均等方式と言われても、ピンと来ない人は多そうですね。理事会に言わせれば、ちゃんと読んで理解できないような連中のために、私生活を犠牲にして仕事してやってる!と言われそうですが。
1252: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:07:04]
多くの人生設計を乱す異常事態ですね。
1253: 匿名さん 
[2019-10-14 01:07:17]
>>1249 住民板ユーザーさん1さん

将来の住民のことを思いやるペイフォアワードの精神を持ちましょうってことかと。我々たぶんこの世にいないですが。
1254: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:07:48]
>>1249 住民板ユーザーさん1さん
予定外なので、貯蓄が減りますよね。うちには贅沢だったのかなぁ、このマンション。なんだか悲しくなりました。

1255: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:09:08]
修繕積立金が倍増なんて、みなさん説明会資料サッとみてそんな重大なことを議案にしてるなんて思わず、知らない住民もたくさんいると思います。みなさんに重大な議題が上がりそうと周知するにはどうすればいいでしょうか。
1256: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:10:31]
>>1253 匿名さん
この世にいないどころか子供が住んでるかさえ怪しいです。

1257: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:13:00]
>>1253 匿名さん
理事の方々にはお子さんがいて相続する予定があるってことしょうか。うちには子供いません。
1258: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:15:32]
>>1254 住民板ユーザーさん1
悲しいを通りこして決議後の出費に心底震えてきました。お金のことは精神衛生に良くありません。
1259: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:17:16]
大きなことがじっくり話し合われて決まるなら仕方ない。可決でも(困るけど)従います。
そうではない今の状況では納得できません。
1260: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:24:22]
三十何年か後に修繕積立金が赤字になる理由は、玄関ドア、窓枠、ベランダの柵などの交換なんです。でも、これらはよほど不具合がない限りだましだまし使うものでしょう?一律に更新してるマンションなんてあるのかなあ?
そんな使うかどうか分からない費用のため、今から切り詰めた生活を送れということですが、こんなことを言うと理事会から意識が低いと怒られるのかな。
1261: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:38:43]
分譲時、現行の積立方式を提示されたのは金額を低く見せるため? 後は自分達で足りないことに気づいたらゆくゆく増額すればいいでしょってこと? こんなだっだら買わなかった。
1262: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:52:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1263: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 01:54:59]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1264: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 02:07:09]
>>1261 住民板ユーザーさん1さん
他のマンションに居ましたが、備える為に早目に3000円、2000円とゆるやかに増額しました。足りない足りないと言われていましたが、大規模修繕費を数年ずらしたりして対策し、大規模修繕時にも一括徴収はありませんでした。まだ30年過ぎてないマンションなのでそれ以降はわかりませんが。現行の積立方式でもそんなに困ったことにはならなかったんですが。

1265: 匿名さん 
[2019-10-14 07:41:49]
修繕積立金の件はまだ修繕積立金計画の計画し直しのための会社選定の見積もりの段階だから、実際に上げる議決は2年くらいはかかるんじゃないかな。
まだ総会とか事前説明会で議論する時間はあると思いますよ。
1266: 匿名さん 
[2019-10-14 07:46:21]
>>1248 住民板ユーザーさん1さん

自転車は一部屋二台は優先確保みたいですから、申し込んでは?
1267: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 08:05:13]

>>1265 匿名さん
19ページに素案作成に3ケ月、資金計画見直しと合意形成に3ケ月を要し、3期通常総会で決議するってありますが、、、

臨時総会で見直しの着手(業者にお金使って見直していいか)の決議があり、それが通ったらすぐ次の3ケ月でもう資金計画(額の設定)ですよ。

総会決議まで説明会という場しか持たれない現状で、議論する時間がどれだけあるのか、、、

ちなみに会社選定は済んでるようですよ、既に。勝手に
1268: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 08:07:09]
>>1266 匿名さん
申込します。

今確保しないと将来駐輪場不足問題が深刻になった場合、本当に困る日が来ると思うので。

1269: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 08:32:33]
私も最初サラッと読んだ時は3期通常総会は再来年か、、、くらいに読み飛ばしてました。
しかし、要する時間は最低6ケ月でと書かれてました、来年5月にもってくるつもりなのかも。
臨時総会開いて前倒しにするくらいですから。
1270: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 08:37:15]
>>1268 住民板ユーザーさん1さん

いや、フロントの方は、既に皆さん先手を打って3台目を確保したため駐輪場は満車。だからこそ、サイクルシェアは存続するのがベターなのに、廃止して住民用区画に転用ですと。7台分しか空かないのにね。
いずれ、理事会が強権をふるって3台目を借りている人の契約を強制解除しますよ。
特に、お子さんがいて3台分駐車場を確保した方は、後で足下をすくわれますよ。
1271: 匿名さん 
[2019-10-14 08:39:15]
理事会が参考にするはるぶーさんの考えでは、均等化は総会に苦労するけど骨太の論理にはだれも逆らえないそうです。骨太な理事会に強引に押しきられてしまうのかな。でも適した時期ではないのに無理に進めるのはなぜなのか。

https://www.sumu-log.com/archives/9049/

はるぶーさんの記事の要点
重要: 均等割は、1回だけすごく総会で苦労するけど、その総会ですら値上げの論理が骨太で抗いがたいものになります。「予定通りにいかない」場合に組み替えの論理も一意的で圧倒的に強い。

ただし均等割りへの移行には適した時期というのがあります。早すぎるとうまくいかないし、遅すぎると手遅れになります。私のおすすめは4-5期目。うちは4期でした。
1272: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 08:44:10]
>>1267 住民板ユーザーさん1さん

合意形成に3か月って、チコちゃんのお説教チラシが2~3回投函されるってことでしょ?バカにしてんのか、という話です。

しかも、野村が提供する60年修繕計画プランは検討対象にすら上げていないので、比較のしようがない。野村は、修繕の間隔を広げることにより、費用圧縮可能と言っており、検討の余地ありだと思いますがね。
1273: 匿名さん 
[2019-10-14 08:46:56]
>>1270 住民板ユーザーさん1さん

今1台目、2台目を借りてない人が続々自分の割り当て分を返せとなったら3台目借りてる人は不満爆発で大変なことになるのではないですか?
そうなったら理事会は調整に相当苦労しそうだけど、今の役員はそのころは皆さん退任して高見の見物だったり。
1274: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 08:54:45]
>>1273 匿名さん

今の役員が簡単に退任するとは思えません。権力は握っていてナンボです。
むしろ今までの態度から考えると、決まりだからと本当に強制的に解約して、後は知らんぷりだと思います。そして、廊下にやむを得ず子供用自転車を停める人が出てきたら、写真を撮って警告文を作りポストへ投函。そのうち、罰金とか言い出すかもしれません。
1275: 匿名さん 
[2019-10-14 09:00:20]
議案書も見せ方のテクニックで批判されそうな部分をわざと分かりにくく書いてらっしゃるのか、一言一句読み込んで隅々までわかろうとしないほうが怠慢なのか。目的の分かりにくいステルス議案書は困ります。
1276: 匿名さん 
[2019-10-14 09:04:57]
修繕積立金の改定検討以前に、理事会の信頼性確保・体制刷新が最優先課題です。
1277: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 09:14:15]
>>1272 住民板ユーザーさん1さん

野村のリプレミアムは最初の12年の大規模工事から切替とありますね、それはどうして検討に入れないんでしょうね?
1278: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 09:18:57]
増額幾らになるのか見てから判断と軽く考えてましたが、60年なんて荒唐無稽な均等割の金額出すために臨時総会で100万以上使って良いか決議されてしまうんですよね、、、それを説明会の資料読んだ方がどれだけご存知なのか。
1279: 匿名さん 
[2019-10-14 09:22:17]
批判が広がってきたら、何がなんでも今期末の通常総会で値上げ議案を通そうとしてくる可能性、ありますね。

コミュニティが形成されていない、ママ友パパ友以外の住民同士の繋がりが希薄なのは、理事会ファーストの超トップダウンには極めて都合がよい、改めてそう気づきました。
1280: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 09:26:34]
>>1277 住民板ユーザーさん1さん

そうすると、野村パートナーズに依存することになります。理事会はデベロッパー系管理会社=悪、といった捉え方ですから、最初から歯牙にもかけていないのでしょう。
1281: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 09:30:42]
>>1279 匿名さん

武蔵野市は、何十年も前から市民参加でまちづくりを進めてきた土地柄なので、住民にも意識が高い方が多いです。この惨状、とても武蔵野市にあるマンションとは思えません。
1282: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 09:57:41]
>>1280 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね、、、
そんなに信じられないなら、他社マンション買えば良かったと思うんですが、、、
1283: 匿名さん 
[2019-10-14 10:19:02]
駐輪場の3台目回収問題は理事会がどう対応するのか聞いてみたいです。3台目を借りてる人たちはそれでもシェアサイクル削減に賛成なのかな。自分の自転車に乗るからいらないと目先の削減しか見えなくて、自分が3台目を取り上げられる場面になったら反発するんだろうな。そういうルールと説明されて借りていてもたぶん忘れてるよね。いざ返せと言われてから、自転車必要なのにどうすればいいの?となるのは目に見えてるのに。

シェアサイクル廃止の懸念点で、そういうところも丁寧にお知らせすべきだと思うんだよなあ。対策は、3台目明け渡しの時はルールなので自己処分してください、自己責任ですって。
1284: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:19:59]
私は30年均等化にはある程度興味がありましたし、説明次第では賛成もと考えておりました。
しかし、そのデメリット部分を隠す姿勢や対案の検討が無い現状にがっかりしています。

シェアサイクルについても駐輪場不足になる弊害は無視ですよね。低利用率とあの表にありますが、フロントについて言えば1台辺り月7回平均(7台あるから49回)は低いとなるんですか?
平日お仕事されてる方は土日の使用が予想されますからこんなものかな?と思いました。
平日昼間在宅されてる小さなお子様がいる方はチャイルドシート着いてないと利用できませんが、チャイルドシート着いてる自転車何台あるんでしょうか?
1285: 匿名さん 
[2019-10-14 10:24:33]
今時定期借地権でも70年なのだから、60年と言わず70年必要な気もします。人間も建物も寿命伸びてますし。
1286: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:26:55]
>>1284 住民板ユーザーさん1さん

ざっと見て、フロントだけで100台以上。3台目の需要は相当高いですね。平日乗らない人をサイクルシェアに誘導し、子供用は各戸2台の割当ての範囲内に収めるのが常識的な対応です。
1287: 匿名さん 
[2019-10-14 10:29:25]
>>1280 住民板ユーザーさん1さん

安い管理会社と競争入札で叩き合いさせようとしてるから、管理会社が変更になったらリプレミアムの修繕計画もチャラになりますよね。リプレミアムは野村さん独自のサービスなので費用が高いと切り捨てた会社にさすがに大規模修繕を頼まないかなって。

そうなるとリプレミアムの修繕計画にしても意味のないものになり、積立金を値上げする根拠が無くなって、最短での値上げが不可能になるからだと思います。
1288: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:35:05]
すぐには必要のない駐輪場確保しておく人だって出てきませんか?
1289: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:37:04]
>>1288 住民板ユーザーさん1さん

だからもう満杯になってます。
1290: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:39:11]
>>1285 匿名さん
その頃今の住民が何パーセント残っていると想定されて仰ってみえるんですか?
70年間修繕費について議決の必要が無いマンションなんて正常だとお考えですか?
ご意見伺ってみたいです。

1291: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:42:42]
>>1287 匿名さん
ミライフルなんて特殊な排水システムを他の業者の点検や修繕に任せて、大丈夫なんでしょうか?

1292: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:46:11]
>>1290 住民板ユーザーさん1さん

本当ですね。それに、今から70年前の日本はまだアメリカの占領下にあり、朝鮮戦争も始まっておらず戦後復興も本格化していません。それくらい昔の話です。
60年、70年先まで計画を立てられると主張するのは、もはや宗教の世界。1949年の人が自動ドア、オートロック、機械式駐車場を想像できないのと同様、我々は2089年の住宅設備の想像はできません。
1293: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:47:36]
>>1286 住民板ユーザーさん1さん
私もそれが常識的に考えうる対応だと思います。しかしその点は全く無視されてす。
そして、今回万一回避できてもまたいつ削減と言い出すやら?と不安なりますから手放さない人も多いでしょうね。

1294: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 10:58:28]
>>1291 住民板ユーザーさん1さん

確かこのマンション、ミライフル第1号物件でしたよね?野村に任せていたら、将来的な設備更新の際に研究対象として色々と便宜をはかってもらえそうですが。
こんなシステム初めて見ました、という業者に任せたらどうなるか心配です。エレベーター保守点検とは事情が違いますね。
1295: 匿名さん 
[2019-10-14 11:00:32]
ミライフルは実際作ったのはブリジストンですよ。
1296: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:05:15]
>>1295 匿名さん

3社共同です。ミスリード狙ってます?
https://www.g-mark.org/award/describe/43911
1297: 匿名さん 
[2019-10-14 11:07:21]
見識ある理事会の役員さんへ
・本当にこのまま性急に事を進めることを許して良いのでしょうか?
・今やらねばならないことなのか?優先順位として何が高いのか?
 住民の目線に立って、立ち止まってゆっくりと考えませんか?

本当にこのまま強引に事を進めると後に禍根を残すことになりますよ。
1298: 匿名さん 
[2019-10-14 11:19:35]
理事会の方々は凄く先のことまで心配されて熱心に頑張ってるのかなって思います。ですが、60年先の安心を優先して、目の前の生活は我慢してもらう、それは多くの住民がそれを望んでいるからなのでしょうか?

60年後の誰かのために節約と負担増を受け入れるのは良いことで、新しいマンションで最初ぐらい便利でゆとりある生活を楽しみたいと望むのは悪いこと?

理事会が良いことも悪いことも隠さず説明を尽くし、それでも理事会の理想が大多数の住民から望まれているなら受け入れざるを得ないです。でも、事前アンケートも話し合いもなく、突然総会に提案されて可決されてしまう、それって多様な方が生活する共同住宅の運営としてとても違和感を感じます。
1299: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:20:26]
国交省のガイドラインをしきりに参照されてますが、どこにも60年なんて出てきていません。30年の均等化を推奨しているだけです。30年均等化した場合の月額算出方法も書かれています。お金かけて業者に頼まなくても。

国交省でさえ30年なのに、いきなり倍の60年の理想の高さ。
ご自分の理想に巻き込んでほしくありません。
1300: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:28:22]
>>1299 住民板ユーザーさん1さん

私もガイドライン読みました。情報開示の必要性とか、マンションとしてのビジョン策定など、私たちがここで主張しているような内容も含まれてますね。でも都合悪いから無視するのでしょうか?
1301: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:28:25]
>>1296 住民板ユーザーさん1さん
レーベンさんはこの3社の提携先なんでしょうか?ミライフルに扱われてるんですか?

1302: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:38:22]
>>1301 住民板ユーザーさん1さん
まだここが1棟目だから他社で扱ったことある所はないと思います。

1303: 匿名さん 
[2019-10-14 11:38:50]
>>1298 匿名さん

他で50年安心を打ち出しているマンションがあるので、対抗して60年と言いたいだけでしょう。浅はかな考えで空いた口が塞がりません。
1304: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:40:44]
>>1302 住民板ユーザーさん1さん

しかも、野村不動産はタカラレーベンとはデベロッパーとして一応競合関係にあるわけですから、タカラレーベン分譲のマンションにミライフルが採用されることはないと思いますよ。
1305: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:43:22]
今日は理事会の方静かですね。どこかで作戦会議でもしているのでしょうか?議題の撤回などについて、真剣に話し合ってくれていれば良いのですが。
1306: 匿名さん 
[2019-10-14 11:45:02]
>>1297 匿名さん

理事長と共に理想実現のため立候補した役員には届かないでしょうし、2期から入った役員ではかなり検討が進んでるので口を挟めないと思います。いろんなことがスケジュールされ、もう後戻りはできない雰囲気なのではと。

ここの書き込みはしょせん少数派の愚痴と馬鹿にされてる気がします。公平な事実を多くの人に知らせる手段があるといいんですが。感情的な内容で全戸に投函もマンションの風紀を乱す行為として理事会に悪者扱いされかねません。

口コミで広めて、事前説明会に多くの人を誘う、その後に事前説明会でわかった事実を文書に冷静にまとめて投函、そうすれば無関心層も真剣に考えるか。でも300枚以上の文書を抱えて投函するのっていかにも怪しいですよね。理事会なら管理員さんに頼めるのに。
1307: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 11:52:52]
>>1306 匿名さん

実際ここに書き込んでいる方って何人いるんでしょうね?そして、これまで総会などで発言した方と、ここを見ている方。説明会が会場一杯になると、少しは対応変わってきますかね?そこで危機感を持った住人同士の繋がりも生まれるわけですし。
1308: 匿名 
[2019-10-14 11:56:58]
>>1306 匿名さん

事前説明会でわかった事実を文書に冷静にまとめて投函 に賛成です。特に、積立金の異変に気づいていない人が多いです。
1309: 匿名さん 
[2019-10-14 11:58:20]
>>1307 住民板ユーザーさん1さん

知り合いに声がけして広めるしかないですよね。来週だともう予定入ってる人多いかもしれませんけど、やらないよりはできることはやったほうがいい。
1310: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-14 11:58:37]
私はレーベンコミュニティが管理する物件に住みたいと思って購入してないのですが。
価格を抑えるためにあれこれ変えるのではなく、
今あるものを有効利用できるように促して収益につなげてほしいです。
野村不動産パートナーズの方々はとても建物を大切にしてくださっているように感じますし、
しっかりした研修を受けてらっしゃるのがわかります。
何かトラブルがあったわけでもないなら、多少レーベンコミュニティより高くても安心を買いたいです。
毎日居住区域に出入りする方々ですから。
1311: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:00:45]
>>1308 匿名さん
そうですね、冷静な文章でないと逆効果もありますし。
私も賛成します。

1312: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:00:58]
会場は定員45人ですから、もっと問題認知の拡散は必要です。
1313: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:03:41]
>>1310 住民板ユーザーさん3さん

同意見です。相見積開示が普通総会当日と言うのも悪意感じます。それまでには何とかこちらの件も周知しないとです。
1314: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:12:03]
45人、、、それしか入らない会場でたった1回議論の場を設けたただけで、総会決議してしまうんですね。無関心って恐ろしいですね。改めて自分自身反省しております。
可能な限りお話してみます。

1315: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:27:32]
理事会の方も一枚岩ではないと思うんですが、、、何とかフリートークの場やアンケートについて促して欲しいです。
1316: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:29:45]
そうですね、誰も住民同士の対立は望んでいないのですからね。
1317: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:37:51]
>>1308 匿名さん
委任状を集める前に行う必要がありますね。

1318: 匿名さん 
[2019-10-14 12:46:25]
>>1305 住民板ユーザーさん1さん

ここで管理組合側の提案の賛成意見と思われるものを理事会の方として扱うのはどうかと思いますよ。
それを言ってしまったら、反対意見は野村の関係者とかシェア業者の書き込みの可能性も考えないと。
1319: 匿名さん 
[2019-10-14 12:46:36]
総会に対して議案の上程は、理事会の理事の過半数の賛成がなければ上程はできません。理事長の独断で上程はできません。

見識ある理事の役員さんが、「難しいことは判りませんが、住民の反対の意見も多く、性急な変更には反対する」と勇気を持って反対することを強く望みます。でないと、本当に大変なことになるでしょう。
1320: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 12:47:23]
>>1318 匿名さん

確かにそうですね。失礼しました。
1321: 匿名さん 
[2019-10-14 12:51:00]
>>1296 住民板ユーザーさん1さん
実際にはと書いてありますよ。
ここを見るとまずブリヂストンと長谷工が研究開発をしていて、野村は最後に参加したように見えます。
https://www.haseko.co.jp/tri/archives/infrastructure/drainage.html

実際問題としてメンテナンスがどうなるのか、業者を変えても問題ないのかは説明会などで要質問だと思います。
1322: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:03:10]
>>1321 匿名さん

本当ですね。技術的な開発を2社で行い、商品化の段階で野村が参加したとことでしょうか。ここはミライフルの第1号物件だから、メンテをどうするのかが確かに課題でしょうね。現に改良部品への交換なども生じているわけですし。
1323: 匿名 
[2019-10-14 13:10:37]
>>1322 住民板ユーザーさん1さん

二社の開発に野村が乗っかって販売したからこそ、アフターは野村に絡んでもらう必要があるのだと思います。
ここで下手に管理会社を変えたら、責任区分が曖昧になり、結果、開発途上による瑕疵も住人負担になってしまう。
1324: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:23:02]
>>1323 匿名さん
それが一番懸念されますよね。安さに飛びついて、痛い目にあいそう。
1325: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:32:45]
>>1319 匿名さん
何対何で可決されたのかな?議事録見てきたいな。

1326: 匿名さん 
[2019-10-14 13:33:06]
>>1318 匿名さん

これまで揶揄してきたのが役員なのか賛成する住民かはわかりませんが、60年均等化の大幅値上げはサービス削減への反対意見とはちがって揚げ足の取りようがないですからね。理事会には触れて欲しくない内容だから、総会前に変に炎上させたくないのでしょうね。ここの意見を精査して反論を考えてるんだと思います。削減には全面賛成の方が書き込んでいても、今すぐ値上げすることも当たり前って気前の良い方はなかなかいらっしゃらないでしょうね。
1327: 匿名さん 
[2019-10-14 13:47:50]
管理会社の変更も、いきなり相見積もりで総会で決めますで良いのかなとは。叩き合いさせて高い野村をやっつけろという方もいるでしょうし、委託費は高くてもトータルの安心を買ってるという方もいるでしょう。そこを無視して全体の合意形成もなしに相見積もりをいきなり進めて、普通決議でいきなり変更、それが合意形成ですって言われても凄く急な変化です。

そりゃあ野村さんがレーベンコミュニティと競い合って大幅値下げしてくれるなら大変ありがたいですが、大幅値下げできなかったときは自動的にレーベンコミュニティに決定するのか、野村さんを高くても残す選択もアリなのか、誰がどう判断するのか、しっかりと方針や判断基準を説明してほしいです。
1328: 匿名さん 
[2019-10-14 13:50:39]
こんなタイミングで管理会社変更したら二年アフターで塩対応が待ってますよ。管理会社に問題があるならまだしも費用削減だけの為に、こんなタイミングで提案してくること自体センスがないなぁと思いますねー。
1329: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:52:58]
例えば、管理会社を野村さんにすると、それによって積立方式を挙げていただいた野村さん方式ができると。それで何とかサービス低下防止と費用抑制ができませんかね。組み合わせをシュミレーションする余地もあるかと思います。
1330: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:53:27]
60年を持ち出したのは失策でしたね。
漸増でやると数年ごとの議決が大変とありますが、30年先までの計画どおりの自動値上げの一括決議をとることだって検討にいれても良いと思うんですが。
状況が変わった時に弱いとありますが、均等割だって状況かわりますよ、60年のうちには。
均等割の真っ直ぐのグラフ見直す度に変わりますよ。
1331: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-14 13:53:40]
>>1323 匿名さん
責任は野村不動産であって、管理会社には無いでしょう。
売り主と管理会社は別会社ですし。
管理会社を変えたら売り主の責任が無くなるわけ無い。
1332: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 13:56:15]
>>1331 住民板ユーザーさん7さん

その責任、何年間続くと思いますか。問題が発生するのは相当の年月が経ってからなので、売り主に責任問えなくなる可能性が高いです。また、使い方やメンテが悪かったからだと反論されたら、どう再反論しますか?
1333: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 14:00:12]
>>1329 住民板ユーザーさん1さん
もうこれしかない!って進め方に我慢が出来ないです。

1334: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-14 14:00:20]
>>1332 住民板ユーザーさん1さん
アフター期間は10年でしょう。
それを超えても野村系管理会社なら責任を取ってくれるなら見積もり時にでも書面を残してもらうべき
1335: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 14:03:52]
>>1332 住民板ユーザーさん1さん
メンテ会社変えたらそう反論されるの目に見えてますよね。
相当の年月経ってからかどうか、誰にもかわりません。
1336: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 14:06:44]
>>1331 住民板ユーザーさん7さん
例えが小さいですか、プリンターでも純正インク使わなかった壊れても責任負えないとありますが、本当に大丈夫なんでしょうか?

1337: 匿名さん 
[2019-10-14 14:12:10]
可能な限り多くの方に、事前にこのスレに目を通してほしいですね。いろんなことに気がついて無関心が減ると思います。
1338: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 14:13:31]
>>1334 住民板ユーザーさん7さん
10年超えて、、、それどころか10年以内に壊れた時にメンテが悪いと逃げられません?
だったら10年時に管理会社変更検討したらよいのでは?

1339: 匿名さん 
[2019-10-14 14:18:07]
アフターは明らかな瑕疵以外は、あくまでも売主との交渉ごとになる。指摘事項のほとんどは、瑕疵とは言えない事項で売主のさじ加減によるところになるでしょう。売主がこれは補修対象外と言えば、現実的に補修が得られる可能性は低い。

売主グループ系列の管理会社を早々に変更する管理組合に手心加えようと思うボランティア精神がある売主がいるのでしょうか。金の切れ目が縁の切れ目でしょう。
1340: 匿名 
[2019-10-14 14:24:08]
>>1331 住民板ユーザーさん7さん

責任の所在が明確な場合はそうでしょうが、問題はそうでない場合ですよ。建築の世界ではざらです。そんな時にデベが今後の付き合いを意識してまとめて面倒見てくれるかどうか。その繋ぎが必要です、
1341: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-14 14:26:27]
管理会社が野村だから購入したんですけど。管理会社の質ってかなり大事ですよ!安いとこは安いなりの質です。ありえない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる