契約者専用スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/595222/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/urawatokiwa88/index.html
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤2-2
埼玉県さいたま市浦和区常盤2丁目7-1(地番)
所在地:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩10分 、宇都宮 「浦和」駅 徒歩10分
高崎線 「浦和」駅 徒歩10分 、湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩10分
戸数:88戸
完成:2018年03月31日
売主:野村不動産
施工会社:大末建設
管理会社:大末建設株式会社 東京支店
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが買いたい!~エリア別おすすめマンション~ 2017年7月編
https://www.sumu-log.com/archives/6905/
[スレ作成日時]2017-03-20 02:18:20

- 所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤二丁目7番1(地番)
- 交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩10分 (JR浦和駅北口徒歩9分(利用時間7:00~24:15、ICカード専用)、徒歩10分(西口利用時※サブエントランスから計測))
- 総戸数: 88戸
【契約者専用】プラウド浦和常盤サンクアージュ
221:
匿名さん
[2018-04-07 01:33:34]
|
222:
匿名さん
[2018-04-07 11:25:07]
それは災難でしたね。まあお風呂に入った跡があるとかじゃなくてよかったんじゃないですか(笑)
うちも工事後のホコリが取っ手とかに残ってましたが、床とかは綺麗にしてくれていたので、十分かと思いました。 しかしほんと室内は静かですね。昨日は風がすごかったですが、風の音の方が電車の音より大きいとは・・・ |
223:
マンション検討中さん
[2018-04-08 18:58:33]
みなさん、お風呂のお湯って何度設定にしてますか?説明書きをみると、40度のお湯にするには50度〜60度に設定するように書いてありますが、、、
|
224:
匿名さん
[2018-04-10 04:41:06]
日曜日に屋上に上がろうとしたら、鍵がかかってました。管理人さんが居る時しか上がれないのは不便ですね。
屋上から夜景見たりとか期待していたので、ちょっと残念。 |
225:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-11 00:35:03]
|
226:
マンション検討中さん
[2018-04-11 12:04:29]
|
227:
マンション検討中さん
[2018-04-11 12:10:12]
ほっからり、でしたっけ、お風呂の床。
最近では当たり前の、水はけの良い床だと思うのですが、所々に小さな水たまりが次の日になっても残ったままになってませんか? 今のマンションは築14年くらいで、同じく水はけの良い床ですが、数時間後にはかなり乾いていて水たまりとかできないので、ちょっと残念。 あと、キッチンのシンクの排水口の周辺にも水たまりができるんですよねー。 どうなんですかね? |
228:
マンション検討中さん
[2018-04-11 15:27:20]
|
229:
マンション検討中さん
[2018-04-11 21:41:14]
|
230:
匿名さん
[2018-04-13 20:18:34]
インターネットのモジュラーを他の部屋に取り付けようと思い、サンクアージュのインターネット会社に工事費用を聞いたら26000でした。
高っ!とびっくりしてしまいました。安い業者を探すことにしようと思います。 みなさん、リビングからワイヤレスですか? |
|
231:
住民板ユーザーさん
[2018-04-15 08:49:06]
|
232:
入居済みさん
[2018-04-16 05:12:03]
>231: 住民板ユーザーさん
ありがとうざいます。リビングだとルーターの置き場所が家具と被ってしまい、移動したいんですよね。 見た目だけの問題なので、しばらくはこのまま行こうかと思っているのですが。 |
233:
匿名さん
[2018-04-16 10:44:09]
うちはリビングの家具の内側というか裏側に無線ルーターをおいてます。
北側の部屋は、リビングのドアとその部屋のドアを閉めると少し電波が弱い気がしますが、今のところ、リビング以外で回線を使うのは寝るときにスマホを見るくらいなので、問題なし。 今後の生活スタイルによっては中継器等を買うかもという感じです。 |
234:
入居済みさん
[2018-04-17 13:39:30]
水道やシャワーを使う際のお湯の立ち上がりというか、水からお湯になるまで結構時間かかりません??
こんなもんなのかな。。。 |
235:
マンション検討中さん
[2018-04-17 21:44:32]
|
236:
住民板ユーザーさん
[2018-04-17 23:30:43]
トイレの手洗い水の水量がチョロチョロしか出なくて物足りないなあ。
|
237:
マンション検討中さん
[2018-04-18 11:54:53]
|
238:
匿名さん
[2018-04-18 15:49:17]
>235さん、シャワーはシャワーヘッドを取り替えるとかなり変化しますよ。
たぷん、ある程度節水のタイプのシャワーヘッドが標準で付いているのではないかと思います。 |
239:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-18 22:16:34]
>>230 匿名さん
インターネット回線が引き込まれている分電盤があって、そこにスイッチングハブが設置されています。我が家はそれを外して無線LANルータに置き換えました。分電盤が部屋のほぼ中心にあるので、電波状況は良好です。 |
240:
匿名さん
[2018-04-19 02:05:27]
>239さん
あなたは天才です! |
ただ、キッチンの水垢やトイレの手洗い場に泥を洗ったような汚れがあったり、水道の開栓動作をしなくても水が流れる状態でした。
内覧会の時は綺麗だったのでオプション施行業者だと思いますがガッカリです。