エムディア下荒田ファミリオについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ms-co.jp.net/shimoarata/index.html
所在地:鹿児島県鹿児島市下荒田2丁目51番6、7、8、9(地番)
交通:「与次郎ヶ浜」バス停から 徒歩3分
鹿児島市電谷山線 「荒田八幡」駅 徒歩8分
間取:3LDK、4LDK
面積:66.18平米~86.06平米
売主・事業主:エムズ
施工会社:株式会社戸髙コーポレーション
管理会社:株式会社南日本総合サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-03-19 21:44:26
- 所在地:鹿児島県鹿児島市下荒田2丁目51番6、7、8、9(地番)
- 交通:「与次郎ヶ浜」バス停から 徒歩3分
- 総戸数: 30戸
エムディア下荒田ファミリオってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2017-03-23 09:59:10
投稿する
削除依頼
3Lて2600万は、安いと思ったが
間取り見たらそんなものてすね。 70平米ないから、実質2Lって感じ。 採光日当たり問題なしでラブホが 近いとこが気にする方もいるでしょう。 買い物には、便利だね。タイヨー さんをコンビニがわりにつかえる距離。 |
|
---|---|---|
No.2 |
馬場電気跡地と駅裏西口と計画すごいね。
ちょっと休んだ方がいいかも。 下荒田5000万は、やり過ぎかな。 |
|
No.3 |
今、何戸売れたんですかね?
|
|
No.4 |
資料請求したのに、一向に届く気配がありません。
|
|
No.5 |
ラブホがなければ可もなく不可もなく
|
|
No.6 |
ラブホ無ければ、良物件なんじゃないの?
タイヨー近いし、ダイレックス、ユニクロ まで徒歩圏内、中学が天保山なのが引っ掛かる とこですが。高齢者でも不便ないとこだと思うけど。 |
|
No.7 |
老後、免許返納したあとのことも考慮し、立地的には抜群なので契約しました。構造はもちろんのこと、設備も他のマンションにはない付加価値がチョイチョイあったところも気に入りました。(例えばキッチンはだいたいタカラ、LIXIL、TOTOが多いなか、プランナーズジャパンというオーダーキッチンが入っていたり、棚板は合板を使っていたり等)この辺りで300坪の土地を確保出来ることは今後もうないんじゃないかと春本旅館さんには感謝m(__)m土地購入の経緯や、エムディアマンションのこだわりなどもシッカリ説明していただき、納得(安心)して決断することが出来ました。子供たちも保育園や小中学校が近いことや、高校以降も通学圏内で済みそうです。将来引き継いでも値崩れしないと思うので、エムズ経由で売却もしくは賃貸でも対応出来、負の遺産にはならないというところも契約のポイントでした。
検討中の時は、目の前の老舗喫茶店のマスターに相談したり、エムディアのインテリアコーディネートもしたことがある知り合いにヒヤリングしましたが、悪い返事がかえってこなかったのも心強かったです。 |
|
No.8 |
キッチンは、格好いいね。
使いやすさは分からんけど。 |
|
No.9 |
完成したのですか?
あと何戸残ってますかね? |
|
No.10 |
あと9戸
|
|
No.11 |
あと3戸なはずですが…。
|
|
No.12 |
今日のチラシには5戸となっていますが!
|
|
No.13 |
入居者ですが、とても快適で幸せ度アップしました!自転車でどこでも行けちゃうので、ガソリン代も以前の1/3になりましたし、管理人さんもキッチリお仕事してくださる方でありがたいです。何よりゴミの回収をして下さるのが助かります!1フロア3世帯30戸なので、他の入居者とはほとんど会うことないですが、挨拶しあったり、おしゃべりしても皆さんイイ方ばかりです。上階の音も聞こえませんし、サッシもイイモノが入っているので、外の音はまったく聞こえません。
老後も快適に暮らせそうです♪ |
|
No.14 |
なんか必死すぎ
|
|
No.15 |
同意
|
|
No.16 |
13、7でコメントしたホントに住人ですwご検討されている方に少しでもリアルな情報をお伝え出切ればと思ってコメントしてみました(^^)
住人としても早く完売してもらいたいので、エレベーターで販売代理店の方に会うと、『あと何戸ですか?頑張ってて下さい!』とプレッシャーかけてます!w |
|
No.17 |
|
|
No.18 |
自分の買ったマンションの販売状況は、誰でも気になるね。早く完売できればいいね。
|
|
No.19 |
エムズ評判よくないのに
|
|
No.20 |
ここって100m位内くらいでラブホ3件、中学が天保山ってのがネック
メリットはスーパーが2件 |
|
No.21 |
ラブホは考え方によってはプラス。
子供や隣のお部屋に気兼ねなくプレイ出来る。急用で呼ばれても家から近いから便利。 |
|
No.22 |
完売
|
|
No.23 |
>>21 通りがかりさん
ラブホ近くは、資産的にマイナスではないかな! |
|
No.24 |
私は嫌だ!
|