住宅コロセウム「ガス VS オール電化 part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 part5
 

広告を掲載

1 [更新日時] 2007-01-31 21:30:00
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html

オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/

安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?

[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 part5

781: 匿名さん 
[2006-10-15 22:38:00]
>780
そんな暇人いるんかね?
検索すれば簡単にヒットするけどな。
タワーの内廊下はオール電化であるべきだよ。
ダメな理由は?
782: 匿名さん 
[2006-10-15 23:51:00]
そんなにオール電化がメリットがありガスより優れているのであれば
何故新築マンションではそんなに普及してないのでしょうか?
現在住宅情報ナビ首都圏に掲載している物件を調べてみました。

東京23区内  総数 316件 うちオール電化 20件 6.33%
東京市部   総数 108件 うちオール電化 6件 5.56%
神奈川県   総数 272件 うちオール電化 22件 8.10%
千葉県    総数 172件 うちオール電化 19件 11.05%
群馬県    総数 8件 うちオール電化 1件 12.50%
埼玉県    総数 193件 うちオール電化 12件 6.21%
茨城県    総数 44件 うちオール電化 4件 9.09%
栃木県    総数 10件 うちオール電化 1件 10.00%
合計     総数1123件 うちオール電化 85件 7.57%

階数20階以上限定(上記合計のエリア)
総数 48件 うちオール電化 10件 20.83%

普及率は低いですよねぇ。
(別に私はガス関連の仕事をしているわけではないですよ。)
783: 匿名さん 
[2006-10-16 00:01:00]
>>782
じゃ、ついでに前年度との普及率も調べてね!
お疲れちゃん(^−^)にっこり
784: 782 
[2006-10-16 00:10:00]
>783
資料が無いので調べようがありません。
ただこれである程度の現状が見えませんか?
電化派の人がこれだけいいと絶賛しているのになぜこの程度しか
オール電化マンションないのですか?
どこのデベロッパーも他所との差を出そうと苦心してますよね。
オール電化じゃ決め手にならないの?
785: 匿名さん 
[2006-10-16 00:37:00]
>>784
それじゃ普及率解らないじゃん
また来年来てね(^−^)にっこり
786: 匿名さん 
[2006-10-16 00:46:00]
>>782
戸建注文住宅ではもっと伸びているみたいだし
1社分だけのメディア情報だけではサンプルとしては不十分だろうね。
でもまぁ、オール電化住宅が世に出てから少なくとも5年以上は経っているのに
現在でも数%台ってのは少々頼りないのは確かかも。
一番サンプルが多い23区で見ても6%未満だもんな。

個人的には、例えば電力会社のHPを見ても
「普及率」の推移に関する情報がほとんど開示されていない点が気になる。
営業活動にも切々とした空気があるし、決定打が出せていないのは確かなのかも。
(これはガス会社も同じ状況みたいだけどね・・・)
787: 匿名さん 
[2006-10-16 00:52:00]
普及率?
全体(全国)で見れば数%だよ。
詳しいことは大好きな電力会社に聞いてね。
788: 786 
[2006-10-16 02:17:00]
>>787
既存設備を更新するのは大変な事だ。
いわゆる「普及率」は、それらも全て含んだ数字だから
将来性を示す数値としては「新築物件におけるシェア」だと思う。
誰かソースを探してくれないもんかね(^^;
789: 匿名さん 
[2006-10-16 02:41:00]
戸建注文住宅で伸びているのはプロパン地域じゃないの?
都市ガス地域で伸びてるというソースがある?
790: 匿名さん 
[2006-10-16 12:43:00]
とある電力会社管轄地域、オール電化住宅の割合(新築)
平成14 2.4%
平成15 4.5%
平成16 6.4%
平成17 10%
 ・・・
平成20 22%(目標)
当然、戸建てや賃貸も含む数字だと思います。
マンションの普及については、プロジェクトを組み賃貸に力を入れる模様。
(スクラップアンドビルドが主流で受け入れられやすく、建て替え、新築
に売り込んでいく?)
791: 匿名さん 
[2006-10-16 13:36:00]
なるほどプロパン地域にはいいのか、オール電化
うちは都心なのでわからなかったよ。
こりゃ失敬
792: 匿名さん 
[2006-10-16 14:07:00]
そうそう。都市ガス地域だと、いまいちピンとこないんだな。
でも田舎の別荘の維持を考えるときは、なかなか魅力的に見える。
プロパン高いもんね。ただ別荘にエコキュートはちょっと不安だけど。
793: 匿名さん 
[2006-10-16 15:23:00]
ガス派の人がいなくなると競争が無くなって電気代上がっちゃいそう。
ガス派の人はいつまでもガスを使い続けて欲しいです。
オール電化は一部の人の「特権」みたいな感じで・・・。
794: 匿名さん 
[2006-10-16 15:31:00]
オール電化マンションは、賃貸で普及すると思うよ。
(^−^)にっこり

オール電化住宅は、現役引退組みの建替え需要で多少伸びる見込みです。
ただ、住宅の場合は、太陽光発電やエコジェネなどと組み合わせますが・・・
(^−^)にっこり
795: 匿名さん 
[2006-10-16 18:09:00]
にっこり厨ウザス・・・。
796: 匿名さん 
[2006-10-16 18:10:00]
>>オール電化は一部の人の「特権」みたいな感じで・・・。

プッ
797: 匿名さん 
[2006-10-16 18:11:00]
ランニングコストが高くても使い続ける。
それでこそ「特権階級」なのでは?wwwww
798: 匿名さん 
[2006-10-16 18:34:00]
たかが均一インフラごときで特権というのもピンとこないねえ
(^−^)もっこり
  ∩
799: 匿名さん 
[2006-10-17 07:28:00]
エネルギー需要で全世帯の3%強の普及率は高いでしょう。
一見、低いと思いがちだが、裏を返せばガス会社は3%シュアを落としている。
これは大きな数字ですよ。
大阪ガスにいたっては、業績下方修正にも関わらず、値下げを余儀なくされている。
関東は電力供給に不安があり、料金を見る限り消極的と思われます。
これが、関西並みの料金になれば、大いに普及率が上がるでしょうね。
普及という意味でいけばまだまだ余力を残していると言った所です。
800: 匿名さん 
[2006-10-17 09:47:00]
つまり格差が広がり、コストの安い
オール電化が増えたということですね、

801: 匿名さん 
[2006-10-17 11:12:00]
安くていいものならそれにこしたことはない。
802: 匿名さん 
[2006-10-17 11:18:00]
電気マンションにいいところは無いけどね。
803: 匿名さん 
[2006-10-17 11:39:00]
ガスマンションは悪いところばっかだね
804: 匿名さん 
[2006-10-17 11:49:00]
電気マンション必死杉
805: 匿名さん 
[2006-10-17 12:14:00]
ガスマン信者はホント諦め悪いね
もはや、子供の煽り文句でしか返せない状態w
806: 匿名さん 
[2006-10-17 12:26:00]
電気派の人
自分が電気で生活して気に入ってる。自分も以前はガス使っていたし
別にガスを使ってる人の事は全然気にならない。


ガス派の人
ガスの方が良いと思っている。だが電気で生活してる人が気になって仕方がない。
807: 匿名さん 
[2006-10-17 14:10:00]
両方ちゃんと使った事がある経験に基づいた体験談と
ロクに使ったことも無いのに妄想だけで話をしてる違いだな
全く言葉の重みが違う
808: 匿名さん 
[2006-10-17 14:57:00]
ガス派だけど、実家がオール電化にして2年住んでたので
両方経験ありますよ。
3年間IHコンロ使用して、やっぱりガスコンロが
良いとの思いでガス派してます。

湯沸かし器などの使い勝手は変わらないかな。
料金も実感できるほどの差はなかったし。
オール電化と実感できるのはコンロだけだったと思う。

両方、使ったって結局はコンロの差の部分だけで
将来性や危険性、選択肢の件などは使ったかどうかは
関係無いとも思う。

809: 匿名さん 
[2006-10-17 15:13:00]
ガス派の人って一般人?
なんでそんなに必死になるのか理解出来ない。
810: 匿名さん 
[2006-10-17 15:18:00]
賃貸経験じゃ叩かれてたから、今度は実家ですかw
811: 匿名さん 
[2006-10-17 15:34:00]
それだけ必死なんですよ!
ガスが、これから先生きのこるには!
812: 匿名さん 
[2006-10-17 15:56:00]
ガス派も電気なしには暮らせないんだから、その辺も含めて温かく見守ってあげようよ。>オール電化派の人たち
813: 匿名さん 
[2006-10-17 16:56:00]
必死に意味ないスレつけてるのは
オール電化の人みたいだけど・・・
814: 匿名さん 
[2006-10-17 17:12:00]
815: 匿名さん 
[2006-10-18 11:14:00]
>>808
で、実家のご両親も失敗したと思ってまた引っ越した?
それともいやいや使ってるor気に入って使ってる?
816: 匿名さん 
[2006-10-18 11:17:00]
まーそんな話をネットでいくらしても無駄だけどね。
817: 匿名さん 
[2006-10-18 15:23:00]
中華なべが使えるIHが出ればIHの全面勝利でしょう。
残念ながら・・
ほとんどの料理がこれ一つで出来るので今の段階では自分はガス
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20020730tl7/index2....
818: 匿名さん 
[2006-10-18 15:39:00]
>>817
いかにも男って感じだね。
男の料理っていう奴は実用性も無いのに道具にこだわるよね。

家庭用のコンロじゃあ中華なべ使っても
使わなくっても大して変わらないんだけどね。

逆に大きく振ると温度が下がるから、
家庭用はオーバーアクションしない方が良いのだけど。

中華なべ使わなくなったけど、近い形のは使っている。
全然問題ないね。
逆に熱の上昇が早く維持できるので、スピーディになったよ。
819: 匿名さん 
[2006-10-18 15:46:00]
随分と道具にこだわってますな…
820: 匿名さん 
[2006-10-18 15:47:00]
>>817
いつまでもガスでガンバレ!
821: 匿名さん 
[2006-10-18 16:31:00]
>逆に大きく振ると温度が下がるから・・・

中華なべは振らないよ。
火から離さず滑らせるのさ。
その時にそこが丸いと具材が中でおどってくれるのさ。

なべの厚みも場所場所で違うのさ。

揚げ物・煮物・蒸し物・炒め物なんでもござれ。

料理のスピ−ドは段取り八歩

熱の上昇を早くして維持することと関係ないのさ。

822: 匿名さん 
[2006-10-18 16:32:00]
ていうか中華なべが使えればIHにしたいのさ
823: 匿名さん 
[2006-10-18 16:34:00]
オール電気マンション・・・orz
824: 匿名さん 
[2006-10-18 17:28:00]
ガスじゃないと中華料理が…なんていってるのは業務用のコンロ使ってるの?
825: 匿名さん 
[2006-10-18 17:31:00]
>>817
それ厳しいな。。。
日本の家庭料理は中華ばっかじゃないから油の始末が難しい。。
(やりたいのはやまやまだが世の奥さんにそれを求めるのは厳しいかと)
おふくろが中国人だったら別だが大抵のおふくろの味は....
826: 匿名さん 
[2006-10-18 17:33:00]
>離さず滑らせるのさ〜なべの厚みも場所場所で違うのさ。
家庭用コンロじゃ関係ないよ。

それに、IHで中華なべの形で底が平らのがあるよ。
それで前後に揺すれば全然問題なし。

>熱の上昇を早くして維持することと
食材入れたときに温度がそんなに下がらないって
言いたいのだけど。
家庭コンロはどうしたって、食材入れたとき下がるからね。

その代わり薬味なんか先炒めするとき、
油入れたらすぐにやらんと焦げ付くけどね。

まあ家庭コンロで、立派な中華なべを使ってもって感じかな。
料理は道具でするわけじゃないからね。
827: 匿名さん 
[2006-10-18 18:04:00]
料理は道具ですよ。
828: 匿名さん 
[2006-10-18 18:10:00]
いや、そんなに火力が弱い家庭用ガスコンロで、どうしても
中華ナベ振りたいって人は一生ガスを使い続ければいいと思う。
誰も止めませんから・・・。
829: 匿名さん 
[2006-10-18 18:21:00]
家庭用ガスコンロの火力ではおいしく出来ないと、仰る方がいますが、
炒める量によります。
「炒」という字は少ない火で調理することをいみします。つまり、短時間で。
炒め物は、素材がシャキっとしていないと美味しくありません。
火力が少ないなら、量を減らせばよいのです。
家庭用ガスコンロなら例えばチャーハンなら二人分が限界です。
それは今に始まった事ではありません。
今のところ料理好きにはガスがベターです。
炒める、焼く、炊く、料理の用語は火のつくものが多いです。
また、中華なべですが大きさは色々あります。
家庭では家庭で使いやすい大きさを使っている訳です。
830: 匿名さん 
[2006-10-18 18:38:00]
>>829
>「炒」という字は少ない火で調理することをいみします。
意味しねーよw
中華料理屋で中華ナベ振ってるシェフの姿見たことある君?
831: 匿名さん 
[2006-10-18 18:41:00]
道具によって方法を変えるのは当たり前だと思うけど。
832: 匿名さん 
[2006-10-18 19:10:00]
本当に料理するのかね。
やればわかるけど、チャーハン2人分だって
家庭コンロじゃ温度が下がるよ。
とても業務用みたいにならない。
道具にこだわるならコンロからにすればいいんだよ。
鍋だけりっぱでもね味なんてかわらんよ。
833: 匿名さん 
[2006-10-18 19:17:00]
確かに、そんなにガス調理器に拘りあるなら
業務用取り付ければいいのに。
家族は大反対だろうけどw
834: 匿名さん 
[2006-10-18 19:31:00]
あれだな、ギガethのカード買っても10BASEのネットワークにしか
つなげないみたいなものだな。
835: 匿名さん 
[2006-10-18 19:40:00]
>>834
そこでプロパンですよ
出力MAXで!
三日で無くなるかもw
836: 匿名さん 
[2006-10-18 21:35:00]
>>832
http://store.yahoo.co.jp/citygas/0128.html
我が家ではこれを使ってるけど、業務用とまでは行かないがチャーハンくらいなら温度が下がらず良い仕上がりになるよ。
829さんの意見に疑問はあるけど、少なくとも火加減を見ながら調理したいのならオール電化よりガス器具の方が扱いやすいだろうね。
ごはんもガス釜で炊いた方が美味しいし。

ってなことを言うと「かまど付きマンション」とか「リビングに囲炉裏」とかオール電化から10光年くらい遠のいてしまいそうだw
837: 匿名さん 
[2006-10-18 21:40:00]
今までと同じコンロもIHもやめて業務用入れたらいいじゃん!
838: 匿名さん 
[2006-10-18 21:57:00]
特に炒め物は家庭用ガスコンロだと美味しく作れないっていうけど、
IHはそれより美味しくできるものなの?
839: 匿名さん 
[2006-10-18 22:04:00]
いや、変わらないか、ちょっと上かな。
べしゃべしゃかんはガスよりないよ。
840: 匿名さん 
[2006-10-18 22:08:00]
>>836
なれれば問題ないよ
841: 匿名さん 
[2006-10-18 22:09:00]
>>839
ガスと同等以上なんだね。IHやるなぁ。>使ったことがない自分

ただ、炒め物がべしゃべしゃになるのは、ガスとかIHとか以前の問題・・・。
842: 匿名さん 
[2006-10-19 00:58:00]
817さんじゃないけど、やっぱ中華鍋は便利なんだよね・・・。
うちはどうしても手放せないから、やっぱりガスしかない。
オール電化を否定する訳でもなければ、IHを否定する訳でもない。
中華鍋が使えなければ、我が家では料理を作る楽しさも
食べる喜びも半減してしまう、というだけ。

底の平らな中華鍋があるぞと言う人がいるけど、まったく意味ナシ。
底が丸くない中華鍋を使うくらいなら、鉄製のちょっと上等な
フライパンでも使ってた方がよっぽどいい。
底が丸ければ少量の油や調味料でも、鍋をくるくる回していれば
均等にいきわたってくれるし、鍋ハダ全体を温めるのも
底が丸いからこそうまく出来るのだと思う。

ハッキリ言って、家庭で炒め物や焼き物程度の調理をするのに
「最大火力」の議論は無意味。
最近は安価なガステーブルでも3000kcal/h台後半のものが多いし
求めればもっと強力なものもある。
そんなもん、年中フルパワーで使ってたら怖くて仕方ないぞw
むしろ、レンジフードの容量とかキッチン自体の広さの影響の方が
重要になってくると思う。
843: 匿名さん 
[2006-10-19 05:04:00]
中華鍋は放物線(放物面)型をしており、
熱は焦点に集まる。
(ゆとり教育以前の世代だったら放物線の焦点という概念は分かるな)
凹面鏡と同じことだな。
パラボラアンテナは焦点の位置で最大電波をキャッチすることを思い出してみればいい。
つまり中華鍋は鍋底よりも焦点の位置が一番高温になる。
中華鍋でチャーハンを作るときのコツは、鍋底ではなく、焦点を使えってこと。
焦点のない鍋ではチャーハンみたいなものは作りづらい。
844: 839 
[2006-10-19 06:22:00]
>>841
べしゃべしゃと言ってもそんなにじゃないよ。
(そんなに下手じゃないっす)
ガスのほうが水っぽいと言ったほうがよかったかな。

>>842-843
家庭コンロじゃなべの温度云々は無理。
ガスの時中華なべ使っていたけど、IHに変えて思ったのは、
ガスは思っていた以上に火力弱かったんだなと言うこと。
薬味の香りだしや、水分飛ばしは、IHのほうが強く感じる。
845: 匿名さん 
[2006-10-19 09:25:00]
>>842
旦那さんがメインで料理ですか?
846: 匿名さん 
[2006-10-19 10:13:00]
中華鍋がすっぽりはまる半円のくぼみのあるIHテ−ブルをつくることは
技術的に可能だと思う。
だれか作ってくれ。
とにかく前後に揺らすだけでは具材を折りたためないんだよ
ましてや奥さんがメインで料理であるからこそ
IHの重たいフライパンを持ち上げる必要のない丸底の中華
がいいんです。中華用五徳がなくても置いたまま放物線状に
底を滑らせれば具材は踊るし丸ごとひっくり返せる。
カニ玉を作るとき一旦お皿にすべらせてとってお皿をひっくり返して
蓋をするなんて作業をしなくてもよいし
http://americankitchen.blog36.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-15.html
847: 匿名さん 
[2006-10-19 10:14:00]
http://americankitchen.blog36.
不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-15.html
不適切じゃないよ
848: 匿名さん 
[2006-10-19 10:14:00]
ttp://americankitchen.blog36.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-15.html
849: 匿名さん 
[2006-10-19 10:29:00]
中華鍋・無敵の万能調理器具

↑この検索ワ−ドで出るペ−ジが表示したかったのですが
不適切なホームページの可能性が高いFC2ブログであるとのことで
伏字にされてしまいました
850: 匿名さん 
[2006-10-19 10:55:00]
>具材を折りたためないんだよ
IHだって出来るよ。
返す為に持ち上げても、すぐに切れないよ。
851: 匿名さん 
[2006-10-19 12:21:00]
>>846

そしたら、普通の鍋が置けないじゃないか!!!
852: 匿名さん 
[2006-10-19 16:53:00]
中華鍋を使いたい人はガスのままでOK。
思う存分なべを振るがいい。
853: 匿名さん 
[2006-10-19 17:07:00]
結局コンロの話ばかり。
コンロなら最新のマンションガス併用マンションであれば
どちらも使えるガス併用マンションのが選択肢があるって
事でガス併用マンションのが良いな。
854: 匿名さん 
[2006-10-19 19:56:00]
コンロしか話せないからねぇ。
コンロが電気に変わったら、ガス管ひいてる意味無くなるでしょう。
855: 匿名さん 
[2006-10-19 20:18:00]
>>846
はたして日本の奥様方で中華なべをふりまわす人は何人いることやら。。。
やさしくない重さだぞ。今の世の女性軍には。
856: 匿名さん 
[2006-10-19 22:32:00]
だから振り回すんじゃないってば
重さは関係ないってば。
857: 匿名さん 
[2006-10-19 23:04:00]
>>855
例えば直径26cmのIH用フライパンと
それよりひとまわり程大きい鉄製の中華鍋。

・・・・どちらが重いかは判る人には判る。
「男子厨房に入らず」を実践するのは個人の自由だが
まぁ、知らない人は黙ってなさいってこった。
858: 匿名さん 
[2006-10-20 00:17:00]
陳健一がIH対応の中華鍋を売っている以上、
中華鍋が使える事を競っても無意味なのでは。
859: 匿名さん 
[2006-10-20 00:23:00]
>IH対応の中華鍋
ヘラ2つで、かき回すやつ?
860: 匿名さん 
[2006-10-20 00:37:00]
>>859
あれって「IH対応」なのは鍋じゃなくてヘラの方かもな。
鈴○京香もメガネの少年も、鍋をあおる事ができないから
代わりにヘラ2本で材料を跳ね上げている訳だ。
861: 匿名さん 
[2006-10-20 01:39:00]
なるほど・・・・・
862: 匿名さん 
[2006-10-20 03:01:00]
>>856
それこそコンロが違うよ
863: 匿名さん 
[2006-10-20 07:28:00]
>>860
お玉が付いてるので、それで良いのでは。
中華鍋振れないのであれば、お玉でかき混ぜれば良いってプロがよく言っているね。
ここのガス派も振るんじゃない、滑らすんだよって言っているぐらいだから
IHで何ら問題は無いね。

864: 匿名さん 
[2006-10-20 09:15:00]
つまり丸底の中華鍋を使える方が便利だってことですね。
滑らせてあおることもできるし、お玉とかで混ぜることも出来るし。
865: 匿名さん 
[2006-10-20 09:45:00]
>>860
「滑らせる」って、水平に滑らせるという意味ではないよw
鍋底に沿って鍋だけを丸形に滑らせるという意味。
そうする事によって食材を直火にあてたり、炎そのものを鍋の中に入れる事もできる。
平底の中華鍋ではそれができない。
ただそれだけの事だけど、物理的に明らかな違いがあるのは事実。
要はそこを「大した話ではない」とするか、決定的なものとして重視するかという
調理する者としての感覚の差でしかない。
結果的に「平底でも問題なし」とするならそれも正解だとは思うけれど
事実を知らずに結論出すのはアレだよね。
866: 865 
[2006-10-20 10:06:00]
失礼。
>>863 でした。
867: 匿名さん 
[2006-10-20 13:21:00]
>>865
おい中華料理屋かっつ〜の
家庭用コンロじゃ無理だって。

868: 匿名さん 
[2006-10-20 13:49:00]
吹き上がる炎、ダイナミックな鍋さばきって所なんだろうね。
家庭でしている所が想像できない。
で、味にどう影響するんでしょうね。
プロがお玉で混ぜれば変わらないって言っているぐらいだから
変わらないんだろうね。
味なんかよりも形にこだわるのがガス派の言う男の料理なんだろうね。
なんか、バーチャルに中華一番でも見すぎなのかも知れないね。
869: 匿名さん 
[2006-10-20 14:11:00]
>>865
そんなに素敵な家庭用中華鍋が、どーして
ホトンドの家庭で使われてないのかな?
870: 匿名さん 
[2006-10-20 14:23:00]
ここはガスレンジvsIHのスレなのか?
871: 匿名さん 
[2006-10-20 14:26:00]
え?みんな使ってないの?
どこでも売ってるって事はみんな使ってるんじゃないの?
872: 匿名さん 
[2006-10-20 14:49:00]
中華鍋のことを考えると夜も眠れない
873: 匿名さん 
[2006-10-20 14:50:00]
中華鍋抱えてないと夜も眠れない
874: 匿名さん 
[2006-10-20 15:20:00]
北京鍋も仲間に入れてくれよ
875: 匿名さん 
[2006-10-20 15:38:00]
これが軽くて良い。
http://www.ippintei.com/page250.html
876: 匿名さん 
[2006-10-20 15:55:00]
>>875
はいはい、存分にお店の厨房で振ってやって下さい。
877: 匿名さん 
[2006-10-20 15:57:00]
もうオール電化とかガスとかどうでもいい。
中華鍋があればそれでいい。
878: 匿名さん 
[2006-10-20 15:59:00]
チタンじゃ鉄分補給ができないっす
879: 匿名さん 
[2006-10-20 16:00:00]
>>875
鉄分補給ができないっす
880: 匿名さん 
[2006-10-20 16:12:00]
IHは火力が弱いと思っている人が多いみたいですね。
ガスで調理していると、逃げた熱が自分を暖めるから絶対ガスの方が
火力が強いとでも思うのでしょうかね。
その点、IHは熱は殆ど逃げないので、体は熱さないけど、
その分鍋は十分暖められている。その辺がピンとこないんだろうね。
いわば、平然と高加熱料理が出来てしまうIHと
暑いは、振るの大変だわって苦労しながら
高加熱料理をするガスとの違いなんだろうね。

わざわざ非効率さを追求する。マニアックだね。
まぁ〜男は黙ってガスだ!!って感じですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる