ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html
オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/
安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?
[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00
ガス VS オール電化 part5
151:
匿名さん
[2006-09-07 08:14:00]
結局みんな、買ったマンションがオール電化かガス併用どっちでもいいってことだ。
|
||
152:
匿名さん
[2006-09-07 08:16:00]
|
||
153:
匿名さん
[2006-09-07 08:22:00]
>>144
弟夫婦がオール電化マンションに住んでいるのですが、 そこと比べたところ、床暖房はガスの方が暖かいと感じます。 浴室乾燥もガスの方が乾燥しますね。 給湯もガスの方が便利だと感じてます。 コンロは好みでしょうが、ガスの方が火加減が解かりやすいので使いやすいです。 私の場合、オール電化マンションには少し抵抗があります。 理由は、あえて電気だけの生活を選ぶ理由が無いことです。 選択肢としてない場合は、仕方ないですが・・・ オール電化住宅であれば意味はあると思いますが、 マンションの場合は何かメリットってあるのでしょうか? 電気しか使えないだけをオール電化を言っているだけのような気がするのですが。 |
||
154:
匿名さん
[2006-09-07 08:27:00]
電気しか、電気ですむ、この受け取り方の違いなだけですよ。
それぞれの感覚で受け止めていればいいだけのこと。 使いやすいとか、感じているなど、すべてのひとに当てはまるわけではないのだから。 |
||
155:
匿名さん
[2006-09-07 08:28:00]
オール電化住宅とオール電化マンションは違うのでせうか?
|
||
156:
匿名さん
[2006-09-07 08:51:00]
全く違います。
オール電化住宅は自分のこだわりで別にお金をかけてするわけですからその思いは大変なものです。 オール電化マンションの場合は、すべて込み込みで購入するわけですから、じゃあ試してみようかぐらいの感覚で住めるわけです。 ガス代分の光熱費が確実に無くなる訳ですから試してみるのも悪くないですよ。 |
||
157:
匿名さん
[2006-09-07 09:14:00]
うちのガス代は電気代の1/5なんだよ
ガス代分の光熱費なんてほんとどうでもいい感じ |
||
158:
匿名さん
[2006-09-07 09:25:00]
それではここで言うオール電化はマンションなのですね。
戸建の我が家はオール電化なのですが、 光熱費がものすごく安くなったので、 ここのガス派の方の コストがガスのほうが安いが良く分かりませんでした。 マンションと戸建にそんなに差がでるものなのですか? |
||
159:
匿名さん
[2006-09-07 09:42:00]
>>158
たぶん156さんは注文住宅orリフォームの話でコストがかかるって言ってるんじゃないかな。 マンションで見た場合、近隣との相場が一目瞭然なのでオール電化も普通の感覚で買えるかと。 158さんは納得した価格で購入して光熱費もかなり安くなったということで成功でしょう。 |
||
160:
匿名さん
[2006-09-07 09:50:00]
>144
何故にガスコンロの利点がなくなったのですか? 直火が使えるって、すごいメリットだと思うのですが。 逆に最新のガラストップガスコンロなど手入れの違いは 5徳部分のみで、タイマーや弱火での煮物 焼き魚などもボタン1つでOKなので 逆にIHの利点性がなくなってくると思うんですが。 |
||
|
||
161:
匿名さん
[2006-09-07 09:53:00]
|
||
162:
匿名さん
[2006-09-07 10:10:00]
電気は弱火しかできないから、調理には不向きじゃないの?
|
||
163:
匿名さん
[2006-09-07 10:18:00]
うちの奥さんはオレの健康を考えて料理を作ってくれる。
ガス使ってるけどIHでも多分味は変わらないような気がする。 (はたから見てて主婦的にはIHの方がメリットは大きいんだろうなって気がする) |
||
164:
匿名さん
[2006-09-07 10:25:00]
直火料理のレパートリーがどれだけあるかは、奥様次第でしょ。
|
||
165:
匿名さん
[2006-09-07 10:43:00]
人それぞれだけど、なんとなくいろんな夫婦を見て思ったこと。
男は調理にこだわる傾向が強い。ちなみに、料理は出来上がりをすぐ、おいしい状態で楽しみたい。 女は調理後の清潔感にこだわる傾向が強い。ちなみに、料理はおいしい状態でなくてもよい。それより、おしゃべりとか皿の配置にこだわる。 だから、今のところ日本では女性が台所に立つことが多いし、手入れが楽なIHは女性にメリットが多いのはわかる気がします。 料理は火の扱いで発展してきたし、ガスのほうが扱いやすいことは確かなんだが・・・。 電気はこれからもっともっと普及するでしょうし、これから色々な調理方が出てくるでしょうね。 |
||
166:
匿名さん
[2006-09-07 11:11:00]
>>164
家庭でできるレパートリーって何種類あるのさ? |
||
167:
匿名さん
[2006-09-07 11:12:00]
直火料理って理解してないのが多いね。
|
||
168:
キャンパー
[2006-09-07 11:18:00]
ガスで直火なんて笑っちゃうよ。
正しく直火でやるなら炭だけ。 ガスなんかじゃあ玉葱臭いし、べしゃ尽くし、 それで直火って・・・・ 一体なんの直火料理だ?? |
||
169:
匿名さん
[2006-09-07 11:19:00]
IHコンロで3〜4人分のチャーハンや
野菜炒め作るのって無理じゃないですか? |
||
170:
匿名さん
[2006-09-07 11:46:00]
|
||
171:
匿名さん
[2006-09-07 12:05:00]
IHで調理しているレストランや食堂って聞いたことあります?
少しはあるのかもしれないですが、商売として使うところに広がらないって いうのは、調理に関してだけ言えば、デメリットの方が大きいということ なのでしょうね。 |
||
172:
匿名さん
[2006-09-07 12:18:00]
ル〜プだあ〜
何度も繰り返すなあ〜 前スレから読んでこ〜ィ |
||
173:
匿名さん
[2006-09-07 12:52:00]
|
||
174:
匿名さん
[2006-09-07 12:58:00]
|
||
175:
匿名さん
[2006-09-07 13:15:00]
確かにループだな。
見てる人も新旧交代の時期って事かな。。。 |
||
176:
匿名さん
[2006-09-07 13:21:00]
|
||
177:
匿名さん
[2006-09-07 13:32:00]
うちのIHで最高温度は使ったことない。
火力強すぎるから必要ないです。 ループ・・・笑 一期生はもうきていないのかしら。 |
||
178:
匿名さん
[2006-09-07 13:39:00]
確かに、以前に某一流ホテルでのIH導入事例が紹介されていたな・・・。帝国ホテルだっけ?
|
||
179:
匿名さん
[2006-09-07 15:11:00]
すかいらーくのパスタやオムレツはIHで調理します。
ほとんどが調理済みで、コンロでは温め程度ですが・・・ 社員は事務処理しかしないので、家では台所に立った経験が無い 高校生のバイトでも、すぐに調理が出来るようにと考えられた結果です。 それと労災防止でもあります。 もっとも揚げ物や炊飯はガスですが・・・ ファミレスやファーストフード店には普及しているみたいです。 |
||
180:
匿名さん
[2006-09-07 15:16:00]
マクドナルドはエコウィル導入店舗があります、まずは京都からですが
地球温暖化防止のためにも、飲食店での導入は当然の義務でしょう。 |
||
181:
匿名さん
[2006-09-07 15:19:00]
|
||
182:
匿名さん
[2006-09-07 15:30:00]
|
||
183:
匿名さん
[2006-09-07 15:32:00]
|
||
184:
匿名さん
[2006-09-07 15:42:00]
火を使わないキッチン「IHクッキングヒーター」
IHとはインダクション・ヒーティング(電磁誘導加熱)の略で、金属製の鍋の鍋底に電流を発生させ、発熱させることにより調理します。今までも電気による調理システムはありましたが、火力の弱さがネックでした。しかしIHタイプの登場により200Vの火力が可能となり、炒めものなども美味しく作れるようになったのです。また微妙な温度調整もボタン操作でき、とろ火でも立ち消えの心配がないことなどから、揚げものや煮込み料理など、料理のレパートリーも広がったという声もあります。また、IHは磁力線によって鍋自体を発熱させる仕組みのため、キッチンまわりが熱くなりません。つまりコンロでやけどする心配もなく、夏の暑い時でも汗をかきながら料理しなくてもすむのです。 手入れの簡単さもメリットの一つ。キッチンの壁や換気扇についているベトベトとした汚れは、主婦にとっては大きな悩みです。これは、調理中に鍋や燃料から発生した水蒸気と油が結合してできた物なのです。IHクッキングヒーターの場合、燃料から水蒸気が発生しない分、油汚れも減少できます。またガスや水蒸気が拡散しないため、室内の二酸化炭素濃度も削減されます。 このように現代女性たちのニーズを先取りしたようなIHヒーターですが、ガスに較べデメリットがあるのも事実です。 例えばガスであれば、三つ口のコンロを最大火力で同時に使用することができます。しかしIHクッキングヒーターの場合、火力に制限があり、同時に三つのヒーターを最大火力で使用することができません。またIHヒーターの場合、鍋底を加熱するわけですから、当然鍋の底が平らなフライパンや鉄板などしか使えません。土鍋や中華鍋は使うことができないのです。よく「IHヒーターなら火災の心配がない」と思う方もいますが、これも正しくはありません。天ぷら油などは油温が一定の温度を超えると自然発火します。IHヒーターでもガスでも火災の危険は同じなのです。 |
||
185:
匿名さん
[2006-09-07 15:45:00]
|
||
186:
匿名さん
[2006-09-07 15:46:00]
四国からすかいらーくは撤退したのか?
|
||
187:
匿名さん
[2006-09-07 16:05:00]
>IHクッキングヒーターの場合、燃料から水蒸気が発生しない分、油汚れも減少できます。
この人の家の湿度はゼロなんだろうか。また水蒸気と反応しなかった油はどこへ消えてしまう んだろうか(苦笑 >またガスや水蒸気が拡散しないため、室内の二酸化炭素濃度も削減されます。 原因と結果が全く関連して無いような気がするのだが(苦笑 |
||
188:
181&183
[2006-09-07 16:07:00]
今気づいた。
途中で送ってたのね。 スマソ |
||
189:
匿名さん
[2006-09-07 16:09:00]
|
||
190:
匿名さん
[2006-09-07 16:16:00]
>>189みたいなのは、説明する能力の無い人がよく捨て台詞として使うね。
189さんもそういう感じなのかな? |
||
191:
189
[2006-09-07 16:19:00]
|
||
192:
匿名さん
[2006-09-07 16:20:00]
>一行似のしがみつけて
一行に熨斗紙つけての間違い。 |
||
193:
匿名さん
[2006-09-07 16:27:00]
京都の瓢亭、東京吉兆がIH化されたら我が家も検討する
数十年ガスだが困った事も、コスト高と思った事はない キッチンがべたべたで掃除が大変という経験も無い とはいえIHを悪く言うつもりも無い、好きなら使えば良い |
||
194:
匿名さん
[2006-09-07 16:28:00]
>>187
ガスの燃焼には空気が必要です。 例えばガス1m3(1kJ/Nm3、13Aの場合)を燃やすには 約12m3の空気が必要です。 その結果 約13m3の廃ガスと1.2㎥の炭酸ガスと2.2㎥の水蒸気と9.6㎥の窒素等 が排出されます。 もし、給気・排気・換気がほとんど行われない室内でガスを燃焼させると、 短時間のうちに空気中の酸素が減り、廃ガスが充満して不完全燃焼の原因となります。 また、ガスの燃焼と同時に、水蒸気も出ることに注目してください。 結露の原因にもなりますから。 |
||
195:
191
[2006-09-07 16:48:00]
190さん
あの説明では駄目ですか? |
||
196:
匿名さん
[2006-09-07 16:49:00]
どうも温水器のタンクというのが不安です。
水垢が溜まったタンクのお湯、お風呂やシャワーならまだいいですが、 台所では使いたくない気分です。 タンクを定期的に清掃されてる方いますか? 素人でも簡単にできるものでしょうか? |
||
197:
匿名さん
[2006-09-07 17:02:00]
苦笑の意味を理解しました。
先読みすげぇ。 |
||
198:
匿名さん
[2006-09-07 17:03:00]
>>191
ガスの燃焼により水蒸気が発生するのは既知のことだ。さてその上で、 もともと雰囲気中にある水蒸気を無視するのはなぜか。揮発しながら 水蒸気と反応しなかった油の行方に言及しないのはなぜか、ということを 聞いている。 また、燃焼という原因によって室内の二酸化炭素濃度が増大するという結果に リンクすることも既知だが、原文には、原因として”ガスや水蒸気が拡散しないため” とある、これは結果とリンクしない。違うかね? |
||
199:
匿名さん
[2006-09-07 17:03:00]
どうやら、業者に頼まないとダメみたい。しかも、タンクの実質的な寿命も分からないし。ガス給湯なら、そんな心配は要らないんだけどね。
|
||
200:
匿名さん
[2006-09-07 17:04:00]
IHでお湯を沸かしても,水分は蒸発しないのか?
すばらしい!! |
||
201:
匿名さん
[2006-09-07 17:05:00]
|
||
202:
匿名さん
[2006-09-07 17:13:00]
>>194
> 約13m3の廃ガス 排ガスにはCO2も含まれているだろ?それにガスと言っても メタン,エタン,プロパンなどがあり,それぞれに必要と する酸素の量は異なる. 窒素は排出されるのではなく,もともと空気中に存在する. 化学反応式でも書いてくれ.その方が分かりやすい. |
||
203:
194
[2006-09-07 17:18:00]
|
||
204:
匿名さん
[2006-09-07 17:19:00]
194はどっかからの引用と思われるが、引用者が意味を分かってないので
ミスってるんだな(苦笑 |
||
205:
匿名さん
[2006-09-07 17:22:00]
>>203
194をもう一度読み直してごらん(苦笑 |
||
206:
194
[2006-09-07 17:22:00]
あらあらURL はったら捨て台詞か。
誰も化学反応で出た結果なんて言ってないのに。 早とちりだね。 空気中でガスを燃焼した場合って書いてるのに。 空気中だよ? |
||
207:
匿名さん
[2006-09-07 17:24:00]
|
||
208:
匿名さん
[2006-09-07 17:24:00]
194は他のガスコンロスレでも
同じような持論展開して自爆してたな。 懲りないとと言うか何と言うか・・・ ガスコンロの健康被害があれば 何十年も使われていて、少しは話題になってるはずでしょ。 |
||
209:
194
[2006-09-07 17:24:00]
|
||
210:
匿名さん
[2006-09-07 17:26:00]
|
||
211:
194
[2006-09-07 17:29:00]
>約13m3の廃ガスと1.2m3の炭酸ガスと2.2m3の水蒸気と9.6m3の窒素等
>が排出されます。 文字化けしてたけどこれで直ったのかな? そのことじゃあないよね? 前後読めば単位が文字化けぐらいわかるだろうし。 んで、教えて |
||
212:
194
[2006-09-07 17:30:00]
もうひとつ訂正
>約13m3の廃ガス=1.2m3の炭酸ガスと2.2m3の水蒸気と9.6m3の窒素等 >が排出されます。 んで、まさかそんなあら探しじゃあないよね。 |
||
213:
匿名さん
[2006-09-07 17:32:00]
>まさかそんなあら探しじゃあないよね。
真っ赤な顔で大慌てwwwwww |
||
214:
匿名さん
[2006-09-07 17:34:00]
まあ間違いに気付いたなら閑話休題、207に戻ってやり直しなさい。
|
||
215:
194
[2006-09-07 17:35:00]
|
||
216:
匿名さん
[2006-09-07 17:38:00]
|
||
217:
匿名さん
[2006-09-07 17:39:00]
水(水蒸気)と油って反応するの?
油は加熱されるとそれ自身で(一部が)空気中に分散するんで ないかい?? |
||
218:
匿名さん
[2006-09-07 17:44:00]
そうだよ。だからオール電化と言えども、湿気や結露の問題はガス使用の場合と同じように考えなければいけないんだよ。
|
||
219:
194
[2006-09-07 17:52:00]
|
||
220:
匿名さん
[2006-09-07 17:56:00]
>湿気や結露の問題はガス使用の場合と同じように考えなければいけないんだよ。
その通りだが、ガスが燃焼時に出す水蒸気はあきらかにそれにプラスとなるんじゃあないのか? |
||
221:
匿名さん
[2006-09-07 17:59:00]
どうせ、料理の時は換気扇回すし、窓を開けるか空調使うだろうから、差は無いとも思うが。
|
||
222:
194
[2006-09-07 18:05:00]
|
||
223:
匿名さん
[2006-09-07 18:08:00]
現在はガスコンロでも整流版ついた
高機能換気扇も多いんですが、 実家をIHコンロにした際、 営業の人にIHは油分など上昇しないので 換気扇を高機能のものにしないとダメと言われたんですが、 それだとIH自体は空気汚さなくても 換気扇の能力で油分など飛び散ってしまうって事ですよね? 実際、オール電化マンションだと換気扇は すべてIH用の高能力タイプなんですが 本当は低能力の方が油分など飛び散らないし 良いって事なのかな? |
||
224:
匿名さん
[2006-09-07 19:03:00]
IHコンロは滞留熱が少ないというメリットがある反面、
お湯を沸かすとそこら中すぐに結露しやすいというデメリットとなる。 だから高機能な換気扇が必要なんじゃないの。 |
||
225:
223
[2006-09-07 19:21:00]
|
||
226:
匿名さん
[2006-09-07 19:30:00]
結露するのは、ガスです。
|
||
227:
匿名さん
[2006-09-07 19:42:00]
|
||
228:
匿名さん
[2006-09-07 20:06:00]
オール電化集合住宅住民の過剰反応は見てて面白いね。
|
||
229:
匿名さん
[2006-09-07 21:11:00]
雰囲気中だって(勘違いするなよ字が違うって言ってんじゃあネエゾ)
せめて大気とでも書け。なぜわざわざ雰囲気中って書くのさ。 そんな言葉を持ち出してど〜すんだろうね。 しかももったいぶって何をかんちげ〜してるんだか。 科学****の知識たいかいかあ? そんな難しくするなよ 部屋の中の空気は、燃焼前はIHもガスも一緒。こりゃわかるわな。 さてガスが燃焼すると、空気中の酸素が減るわな。 代わりに水蒸気と二酸化炭素をがふえる。 さてⅠHは、熱源だけで酸素を必要としない。 だから部屋の水蒸気も、二酸化炭素も変わらない。 (どちらもなべからの蒸発は除く) これだけで単純にどっちが室内の二酸化炭素濃度が低いかわかるだろう。 >揮発しながら水蒸気と反応しなかった油の行方 >雰囲気中にある水蒸気を無視するのはなぜかだと・・ははは 両方同条件だからだろうが。 もともとの湿度やら何やらの条件は一緒なのだから。 その上で上昇気流を作るガスのほうが 余計に揮発油を巻き上げちまうだけレンジとかが汚れるんだろう。 |
||
230:
匿名さん
[2006-09-07 21:56:00]
CO2を吸い込んでも害はないよ。
揮発油で天ぷら揚げたらダメだよ。 |
||
231:
匿名さん
[2006-09-07 21:58:00]
ガス信者は何を言っても、見事に反論されてばかりで面白いね。
|
||
232:
匿名さん
[2006-09-07 22:01:00]
?? 229がガス信者なの?その反対に思えるが
|
||
233:
匿名さん
[2006-09-07 22:14:00]
>>229
また頓珍漢が来たね。つうか、なんで壊れたレコードみたいに同じことしか 言えないんだろう。誰もそんなことを聞いてるんじゃないのに、勝手に 関係ないことを書き並べて答えて気になる、という病気は電磁波に由来するのかな、 もしかして。 |
||
234:
匿名さん
[2006-09-07 22:24:00]
>どっちが室内の二酸化炭素濃度が低いか
なんてことをどこかの誰かが質問しただろうか。少なくとも187にはそんなことは書いていない。 二酸化炭素が削減される原因が、「ガスや水蒸気が拡散しないため」というのは変だ、と 書いてあるのだが、どうも理解できない人がいるようだ。 ガスや水蒸気が拡散すると二酸化炭素が増大する、というモデルを説明できる人があったら、 ちょっと説明してほしい。。229みたいなマヌケな勘違い君はいいかげん食傷だ。 |
||
235:
匿名さん
[2006-09-08 00:33:00]
|
||
236:
匿名さん
[2006-09-08 00:38:00]
みんな地球温暖化防止の為にIHクッキングヒータを使いましょう。
発電で発生したCO2をIH使うと削減できるそうです。 ガスコンロ使用している方も、これを機会にIHに買換えましょう。 |
||
237:
匿名さん
[2006-09-08 01:33:00]
粘着気質な豊洲住民は今日もがんばってるな〜w
|
||
238:
匿名さん
[2006-09-08 02:23:00]
>発電で発生したCO2をIH使うと削減できるそうです。
どういうことでっか?どういう理屈で削減できるん? |
||
239:
匿名さん
[2006-09-08 06:39:00]
>>184は
http://www.ma-net.jp/archives/2004/02/post_82.html ここの引用だね。 ガスの粘着クンここへ聞いたら。 >二酸化炭素濃度が削減されると言うことは、 >二酸化炭素が減っているんでつね 濃度が削減されるのは、減っているのと違うのだけどね。 前後を理解してればわかるけどね。 説明が面倒だし、わからないから逃げたとでも思っていて。(大笑 だいたい、いいたいことが判ってて 揚げ足取りばっかりしてするなよ。 しかもいかにも知識ありますみたいな書き方だね。 は〜〜感心しました。りっぱです。(大爆 それで、ガスコンロはIHより空気を汚さないとでも言うのかなあ? 言葉の受け取り方を捕らえるより、そこが論点じゃないの? きれいなの?ガスコンロって。 それに対しての意見が聞きたいよね。 >>230 二酸化炭素だけ吸ってると危険だよ。 窒息しちゃうからね。 |
||
240:
匿名さん
[2006-09-08 07:00:00]
|
||
241:
匿名さん
[2006-09-08 07:16:00]
↑24時間粘着ぶりが伺えるね。
|
||
242:
匿名さん
[2006-09-08 07:29:00]
だから揚げ足はいいって
> 揚げ足取りばっかりしてするなよ > 揚げ足取りばっかりするなよ はいはい、すいませんでした。 >それで、ガスコンロはIHより空気を汚さないとでも言うのかなあ? これには答えないの? |
||
243:
匿名さん
[2006-09-08 07:30:00]
すいません、ガスの未来ってなんなのでしょうか?
燃料電池ですか? 今のままですか? どうなるのでしょうか? |
||
244:
匿名さん
[2006-09-08 08:31:00]
ガスの未来?
あるわけないだろ! |
||
245:
匿名さん
[2006-09-08 09:48:00]
オール電化派って
ガスの将来性なんかは 未来の事なんて分からないといいつつ 悪い面では未来無いって断言しちゃうのが凄い! まぁ確かに2〜300年先には なくなるんだけどね。 |
||
246:
匿名さん
[2006-09-08 09:58:00]
>>245
ん、だから未来は無いで良いんだよね。 |
||
247:
匿名さん
[2006-09-08 10:18:00]
どっちでもお茶漬けはできるんだろ
なら何でも良いや |
||
248:
匿名さん
[2006-09-08 11:18:00]
|
||
249:
匿名さん
[2006-09-08 11:28:00]
ということて、オール電化vsガスの勝負は、引き分けとなりましたー。
皆さんお疲れ様でしたー。めでたしめでたし。 ===============終了=========================== |
||
250:
匿名さん
[2006-09-08 17:59:00]
なんだよ、しつこいガス粘着は、
言葉尻を捕まえて絡んでいただけかよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |