ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html
オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/
安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?
[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00
ガス VS オール電化 part5
1242:
匿名さん
[2007-01-18 12:52:00]
|
||
1243:
匿名さん
[2007-01-18 23:01:00]
全然逆なんですが・・・
|
||
1244:
匿名さん
[2007-01-19 02:55:00]
1242
タワーの内廊下だからオール電化でしょう。 電力会社も一気に実績を増やすため、そこの営業は確実にしてくる。 |
||
1245:
匿名さん
[2007-01-19 12:49:00]
ガスも電気も安全性とか経済性とか火力(業務用除く)とか大して
変わらないと思うよ。 あとはフィーリングだよね。 CMでもやっているが、今更電気に変えても 点火時のボッという音とか、中華を作るときは やっぱり火の気が上がったほうが気分が出るし・・・。 ウチはガスだけど、不都合はまったくないし、 フィーリングでは、やはりガスに軍配が上がる。 低層マンションでオール電化というのも何かピンとこない。 |
||
1246:
匿名さん
[2007-01-19 13:16:00]
安全性は結構違うと思うよ。
火災保険料はオール電化の方が安いしね。 |
||
1247:
匿名さん
[2007-01-19 14:52:00]
ってーか、1245ガスのCMそのまんまじゃんw
|
||
1248:
匿名さん
[2007-01-20 00:52:00]
|
||
1249:
匿名さん
[2007-01-20 02:17:00]
|
||
1250:
匿名さん
[2007-01-20 16:18:00]
オール電化って、クリーンというか清潔なイメージがある。
安全性は火災保険料の低さで証明出来ているね。(電磁波問題はオカルトの領域を出ていない) あと、光熱費の安さは意外に大きいよ。 フィーリングでガスがいいってなんだろう・・・?ガス派の人はすごく論理的ですね。 |
||
1251:
匿名さん
[2007-01-21 02:56:00]
>オール電化って、クリーンというか清潔なイメージがある。
火災で一番危険なのはタワマン内廊下。 それでオール電化にするんだね。 |
||
|
||
1252:
匿名さん
[2007-01-21 03:03:00]
>>1250
「オール電化の人は気にしないでください」って。 |
||
1254:
匿名さん
[2007-01-21 18:11:00]
最近オール電化のエコキュートつきマンションを買った友人が言ってましたが、
シャワーの勢いがすごいということで、その点はうらやましです。 |
||
1257:
匿名さん
[2007-01-23 22:21:00]
エコキュートのマンションに住んでいます。
どうせこれも耐用年数20年とかなんで、古くなったら最新のものにしますよ。 エコキュート以外のオール電化の人もそうするんじゃないですか? ガスの人はどうなんです? エコジョーズとかなんか明らかにパチモンみたいなのがありますけど。 |
||
1259:
匿名さん
[2007-01-23 22:41:00]
さあ〜?
ゆっくりって・・・何年越しくらいで見物する気? どうぞご自由にって感じだけど、見定める前にそのアパートで寿命が来ないようにね。 |
||
1260:
匿名さん
[2007-01-24 20:28:00]
東京では
普通マンション=オール電化 高級マンション=電気ガス共有 という図式に世の中なってきましたね |
||
1263:
匿名さん
[2007-01-24 22:52:00]
オール電化=>停電時は?? 自家発電設備は使わなくても維持費かかるよ。
まぁガスも止れば、同じ不便になるが・・・ |
||
1264:
匿名さん
[2007-01-24 23:25:00]
現在の日本で数日にわたる停電が起こるとすればそれは自然災害が原因です。
地震、洪水、台風いずれにしても復旧は圧倒的に電気が早いです。しかも停電時に使えるガス機器は実はあまりありませんし、カセットコンロがあれば大して変わらなかったりします。 古いようで実はプロパンガスの家庭が一番かもしれませんね。 ボンベをしっかり固定できていればいいのですから。 |
||
1265:
匿名さん
[2007-01-25 00:49:00]
うむ!
止って困るインフラとしては、 電気>>>水道>ネット>ガス>電話 でよろしいか? |
||
1266:
匿名さん
[2007-01-25 00:59:00]
水道>電気>ガス>電話>ネット
...なんでネットが入るのか不明だが... |
||
1268:
匿名さん
[2007-01-25 08:30:00]
東京ガスは、昨年からのオール電化比率が想定を大幅に超えて伸びていることから、中長期計画の
変更も視野に入れざるをえなくなっている。最近のCMでも分かるように、ガスを選ばなければなら ない理由は既にほとんどないことが分かるのに、マンションでも東京電力は積極的にイベントを開 催する一方、東京ガスは開催しない(ゼロ件ではないか?)殿様商売だったのも一因かと。 これまでは、ガス供給が当たり前の高級物件以外は、オール電化を積極的に選んだ方が資産価値を 維持する面で有利だった(ガス供給=高級、ではないので、サラリーマンが買える価格のガス供給 物件を買うのは愚か)が、高級物件向けのオール電化製品ラインが揃ったら、高級物件もオール電 化に傾倒していくだろう。高価なコンロ等は、今はガス用しか国内では入手できない。 今年からガスの必死な攻勢が予想されるが、高級賃貸物件でもエコキュートが増え、分譲では「オ ール電化」の文字が広告でも小さくなり(=当たり前になり)、ミストサウナ程度しかないガスで は太刀打ちできないと思う。そのミストサウナもエコキュート対応が出てきている。ガス使用を不 安にさせる事故が年初から相次いでいるのも、マイナスに働きそう。 |
||
1269:
匿名さん
[2007-01-25 09:19:00]
必死ですが、誰が考えても
両方使えるほうが有利ですね。 |
||
1270:
匿名さん
[2007-01-25 10:56:00]
そうとは限らん。
勢力のバランス次第。 |
||
1271:
匿名さん
[2007-01-25 12:15:00]
電気もガスも使わないのが、ほんとのエコロジー!!
|
||
1274:
匿名さん
[2007-01-25 20:39:00]
そうだね。
今の所、必死でオール電化選ぶ理由はない。 (湾岸のタワーマンション除く) |
||
1275:
匿名さん
[2007-01-25 21:44:00]
止って困るインフラは電気だけど、オール電化には結びつかないなあ。
電気はすべてのマンションに来ているわけだし。 電気の復旧が早くても、マンションは全戸確認しなければ通電ないそうで。 避難所で、おとなしく待っていた方が良さそうですね? 「何で電気が復旧したのに、電気を通さないんだ?」と電力会社に喰って かかっている人の姿が目に浮かぶようで。 |
||
1276:
匿名さん
[2007-01-25 23:12:00]
あえてガスを選ぶ理由にもならないな
|
||
1277:
匿名さん
[2007-01-26 01:19:00]
まあ、災害時に電気の復旧が早いのは、送電を電柱でやっている
日本の特殊事情だね。 電線がほとんど地中化されている海外では、地震で地中の電線が切断されると 切断個所の特定にかなりの時間がかかり、それから地中を掘り返すため、 電気の復旧はそう早くもなく、水道やガスと同程度らしい。 |
||
1278:
匿名さん
[2007-01-26 02:24:00]
必死で選ぶオール電化。
あえて選ぶガス併用。 こんな感じかな。 |
||
1279:
匿名さん
[2007-01-26 03:21:00]
こういうの↓も出て来たし、勝負はこれからという気がするな。
http://www.asahi.com/life/update/0125/016.html 世界最小の家庭用コージェネ装置開発 大阪ガスと京セラ 大阪ガスと京セラは25日、世界最小の家庭用コージェネレーション(熱電 併給)システムを共同開発したと発表した。容積が従来品の半分で、小規模住 宅やマンションにも設置可能。標準的な4人家族が使う電力の70〜80%を まかなえ、光熱費は1年間で7万円程度節約できる。08年度の発売を目指す。 このサイズだったら邪魔にならないし、これが「1台50万〜60万円」(京セラ談)であれば、 ヒットする可能性は十分ありそうに思う。 |
||
1280:
匿名さん
[2007-01-26 06:25:00]
東京でオール電化の伸びがいまいちだったのは、原発事故の影響で東京電力に対する世間の
イメージが悪く、営業活動も制限されていたため。松下等体力のある家電メーカ、ダイキン等 設備で圧倒的シェアを誇るメーカはオール電化連合であり、東京電力の体力と合わせ、 東京ガスが対抗していくのは容易でなく、オール電化の比率はさらに高まると予想される。 ガスの次世代機器攻勢は、東京ガスの社長でさえエコウィルを導入したのは去年後半のこと ということからも分かる通り未熟な製品のため、真っ向からエコキュート+IHと対抗したら 「ガスはやっぱりダメ」との烙印をおされかねず、今年度も効果が不明なイメージ戦略だけ をとるだろう。 もちろん、どちらを選択するかは消費者の嗜好次第。必死だろうが地震の海外がどうであろ うが、オール電化は選ばれるだろうし、逆にガスにこだわる人もいるだろう。現状は、最も 多い「どっちでもいい」という層が、オール電化に傾きつつあるというだけ。 |
||
1281:
匿名さん
[2007-01-26 11:30:00]
おれ、USAでオール電化生活してました
びっくりしたのは、換気扇が無い・・・というより レンジフードの排気が室内向けの物件の多い事 空気が汚れないっていっても程度があるだろうにと 思いましたが、四年生活しても部屋はたいして汚れなかった 毎日料理はしてましたが、不思議でした |
||
1284:
匿名さん
[2007-01-26 19:19:00]
>>128
それって換気扇のスイッチ入れるとおでこに排気がくるやつ? |
||
1285:
匿名さん
[2007-01-26 21:10:00]
オール電化は目に見えてメリットがあるのに
ガス派はイメージアップ作戦のみかオール電化批判ばかりで必死だな |
||
1286:
匿名さん
[2007-01-26 21:26:00]
とっくに1000過ぎてるんだから、続けるなら、次スレ立てれば。
|
||
1287:
匿名さん
[2007-01-27 21:28:00]
パロマ捕まっちゃたね。
ガス怖すぎ。 |
||
1288:
匿名さん
[2007-01-28 00:36:00]
21人だっけ。死者。
|
||
1289:
匿名さん
[2007-01-28 00:49:00]
そういう話しを、優位に立とうとするネタ
として揶揄するのなら、閉鎖依頼しますが。 とっくに1000も過ぎてるし。 |
||
1290:
匿名さん
[2007-01-28 02:06:00]
|
||
1291:
匿名さん
[2007-01-28 03:15:00]
戸建なんですけど、オール電化にしたかったんですけど、ヨメに大反対されました。
光熱費も安くなるし、火災保険も安くなるし、住宅ローンだって条件が良くなるのが あるし、キレイにするのも楽だし、給湯器だって性能良いのあるし・・・といくら メリットを言ってもダメ。 電磁波が平気だなんだと言ってもまだ人間には分かっていないことがあったりすると 嫌だからという良くわけの分からないことを言ってとにかく一歩も譲りませんでした。 電磁派云々は疫学的なデータとかあって、少なくとも十分信頼できるレベルで安全で あると分かっていて、ヨメのいうような感情的にほとんど問題にならないリスクを 拾い出して騒ぎ出す考え方は理系である自分にはかなり許せないものだったんですが、 他にも、自分の母親、姉妹、ヨメの母親、姉妹皆から反対(というかヨメの意見に同意) されました。他にも自分の友人夫婦と話したときも、友人の奥さんからも、それはヨメが 正しいと諭されました。こういうとき、男はあまり口を挟んでくれないですね。 まぁ、ヨメが使うもので不満を持ったまま使われてもアレなので、結局ガスを入れました。 どうも、女性受けが異様に悪いようで、何なんでしょうね、これは。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高級マンション=電気ガス共有
という図式に世の中なってきましたね