ガスの事故例
http://www.fdma.go.jp/html/new/syukabousi004.html
http://www.j-cast.com/2006/07/19002172.html
オール電化の事故例
http://www.jc-press.com/abunai/030715go.htm
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060720/130664/
安全面では、どちらが優位?
トータルではどちらが優位?
[スレ作成日時]2006-09-04 14:55:00
ガス VS オール電化 part5
702:
匿名さん
[2006-10-13 18:05:00]
|
703:
匿名さん
[2006-10-13 18:08:00]
>>702
妄想は一人でやろうね(^−^)にっこり |
704:
匿名さん
[2006-10-13 18:12:00]
やはり危惧される問題として、電磁波があります。
IHの取扱い説明書でも心臓ペースメーカーをお使いの方は医師とよくご相談下さい という説明や、テレビやラジオだって3m以上離して下さいという説明書きがあります。 電磁波と健康の因果関係はまだ解明されていませんが、 いいものでは無いという事は誰でも分かります。 電磁波というのは、球形のものに集まるという性質があるので、 調理をしているお母さんの横で手伝いをしている小さなお子様の頭の高さが IHヒーターの高さにあるという事実、また、実際に長時間調理をしている お母さんのお腹がIHヒーターの高さにあるという事実をどう認識するかが重要です。 もし、妊婦さんだとしたら、安心ですか? キッチンも電磁波 風呂も電磁波 リビングも電磁波 それで大丈夫ですか? 身体、大切にしましょう |
705:
匿名さん
[2006-10-13 18:13:00]
|
706:
匿名さん
[2006-10-13 18:14:00]
|
707:
匿名さん
[2006-10-13 18:26:00]
やかんでお湯をわかすために必要なエネルギーを100とします。ガスコンロの熱効率を56%とすれば、お湯をわかすために必要な都市ガスのエネルギーは179です。天然ガスから作られる都市ガスは、製造時・輸送時のエネルギーロスは、ほとんどゼロ。したがって、ガスコンロを使用する場合、お湯をわかすために 必要な原料の一次エネルギーは179ということになります。 一方、IHクッキングヒーターなど電気コンロの場合もお湯をわかすために必要なエネルギーは同じ100。電気コンロの熱効率を79%とすれば、必要な電気のエネルギーは127です。しかし電気の場合、火力発電所での排熱ロス、送電線での送電ロスがあるため、電気を作り出すために必要な原料の一次エネルギーは345と、ガスコンロの場合のおよそ1.9倍にのぼります。 つまり同じ量のお湯をわかすのに必要な一次エネルギー(石油、天然ガスなど原料の持つエネルギー)で考えると、ガスコンロのほうが電気コンロよりもおよそ48%省エネルギーなのです。 地球にやさしくね。オール電化派のみなさん。 |
708:
匿名さん
[2006-10-13 18:37:00]
http://home.tokyo-gas.co.jp/new_setsubi/energy/
http://www.kumagailpg.jp/mame02.html 自分の意見の無いそっくりの引用ならでもとぐらい貼ろうね。 ガス屋の宣伝まんさん。 |
709:
匿名さん
[2006-10-13 18:43:00]
自分の意見?無意味な個人的な感想よりデータのほうが私は信用できる
|
710:
匿名さん
[2006-10-13 18:44:00]
だいたいオール電化教も
メーカーのウケウリがほとんどでは? |
711:
匿名さん
[2006-10-13 18:46:00]
追い込まれると必ずアフォの一つ憶えみたいに
電磁派ネタ持ってくるガス派が笑えるね。 何回ループすれば気が済むんだよw たまには具体的なソースの無い憶測話ばかりしてないで ガスのメリットの一つでも言ってみてはいかが? ちなみにオール電化派は皆、両方使ったことがある経験を基に 具体的な体験やソースのある話しかしてませんよ。 |
|
712:
匿名さん
[2006-10-13 18:47:00]
|
713:
匿名さん
[2006-10-13 18:49:00]
|
714:
匿名さん
[2006-10-13 19:16:00]
憶測はオール殿下も同じですね?
|
715:
匿名さん
[2006-10-13 19:16:00]
憶測と憶測の戦いでしょ
|
716:
匿名さん
[2006-10-13 19:17:00]
じゃ電化のメリットがあるならどーぞ
|
717:
匿名さん
[2006-10-13 20:11:00]
転勤族なので両方経験してます。
コンロ・衣類乾燥機・オーブンはガスに軍杯。 エアコンは電気(ガスヒーターは換気がめんどい、配管がじゃま、クーラーとしては使えない)。 風呂の湯沸し・炊飯器は同じ。 他は、使ってないから知らない。 あ、あくまでも個人的な感想です。 料金は気にした事ないから分からない。 でも、男の人の一人暮らしならオール電化の方がスッキリしていて使いやすいと思う。 |
718:
匿名さん
[2006-10-13 20:15:00]
>>716
3スレ前くらいから出てますが、今だにガス側からの具体的な反論が出てませんがナニカ? まー何度でも貼って挙げますが。では具体的なガスのメリットを教えて下さいね。 ☆根拠のある具体的な項目のまとめ ※トータル料金など有利だが判定が曖昧なモノや、憶測、科学的根拠の無いモノ 好き嫌いなどの個人によって好みの分かれるモノ等は全て排除 ◎「ガスのメリット」 ・貯蔵ができる(プロパンなどのボンベ使用時) ・電池式のものであれば停電時も使用可能(携帯カセットコンロを常備している場合は無効) ◎「オール電化のメリット」 ・ガスに比べ火災発生率+延焼拡大危険が少ない ・火災保険が安くなる(新築契約10〜20%程度) ・ガスに比べ掃除が楽(IH) ・ガスに比べ滞留熱(主にキッチン)が少ない(IH) ・ガスに比べ温まる時間が早い(IH) ・エコキュートなど多数割引システム有り ・災害時ライフラインの復旧が早い(阪神大震災時普及完了 電気6日 ガス83日) ※IHは両方使える場合があるので(IH)と示しました。 ●根拠のあるガスの危険性 「テンプラ火災などの危険性が高い」 「消し忘れ火災の危険性が高い」 「ガス爆発危険がある」 「ガス一酸化炭素中毒危険がある(パ●マ事件など)」 「着衣着火危険」(年々上昇) 「浴室乾燥機の火災発生危険が高い」 「魚焼きグリルの火災危険がある」(魚の油分に着火) ●根拠のあるIHの危険性 「底が曲がった古い鍋を使用すると火災発生危険がある」 ※「トラッキング現象」、「電気配線のショート」などの電気火災については オール電化、ガス共に条件が同じ為、省略しました。 ※全て過去ログから具体的な信頼のあるソースを参照して勝手に作成したものです。 過去ログについては、ご自分でお調べ下さい。 この項目を信用するか、しないかは人それぞれです。 「科学的根拠の無い話」でも良いなら、その項目が入った オリジナルのテンプレをその人が作成して貼って下さい。 それを信用するかしないかは、それを見る人が決めることです。 ※このテンプレをコピペ改ざんし、使用する事はご遠慮願います。 |
719:
匿名さん
[2006-10-13 20:27:00]
オール電化が主流になった時、その電力ってまかなえきれるものなの?
今までコンロはガスだったけど、それもIHになって電力増えていくだ ろうし・・・ 夜間電力の有効活用としてのオール電化は成功なのかもしれないけど、 ちょっと気になった 心配しすぎ? |
720:
匿名さん
[2006-10-13 20:33:00]
|
721:
匿名さん
[2006-10-13 20:34:00]
なんか、当分終わりそうに無いスレですね。
不毛かも・・・ いいじゃん、使いたい方使えば。 |
室内に広がり空気を汚すのです
読解力がないようなので、、