公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kpi136/index.html
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
物件概要
名称 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町二丁目3番4(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「中埠頭」駅徒歩3分
地域・地区 準工業地域、第1種住居地域、法22条区域、ポートアイランド中央地区(複合用途地区A・住居地区)
地目 宅地
敷地面積 4,429.83㎡(登記簿面積・実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
建築面積 1,417.42㎡
建築延床面積 10,698.65㎡
容積率 215.07%(法定215.20%)
建蔽率 32.00%(法定70%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階
総戸数 136戸
建築確認番号 第KKK01604815号(平成29年1月30日)
私道負担 なし
自転車置場 290台(屋外スライドラック式260台(屋根付)、屋外スライドラック式30台(3人乗り対応 屋根付))使用料:月額未定
バイク置場 4台(屋外平面式(屋根付))使用料:月額未定
ミニバイク置場 17台(屋外平面式(屋根付))使用料:月額未定
駐車場 130台(屋外平面式4台(内3台は電気自動車専用充電スタンド付)・屋外機械式125台(内3台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外来客用平面式1台(福祉対応))使用料:月額未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成30年7月中旬
入居予定 平成30年8月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社現代綜合設計
構造設計 株式会社ティーエムエッチ
施工 株式会社岡工務店
管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
第1期予定販売概要
予定販売戸数 20戸
予定販売価格(税込) 2,400万円台~4,200万円台
予定最多販売価格帯(税込) 2,900万円台・3,100万円台(各3戸)
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
住居専有面積 55.45㎡~90.05㎡
バルコニー面積 11.90㎡?33.27㎡
アルコーブ面積 4.18㎡?9.68㎡
テラス面積 13.90㎡
専用庭面積 24.32㎡(月額使用料:未定)
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時基金
(引渡時一括払) 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
販売開始予定時期 平成29年4月上旬
「プレサンス」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://goo.gl/qbxO4P
プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/
株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/
株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/
プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/
エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://goo.gl/CVuO3v
【企業口コミ掲示板】
3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254
みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/
転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html
[スレ作成日時]2017-03-18 13:01:23
![プレサンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町二丁目3番4(地番)
- 交通:神戸新交通ポートアイランド線 「中埠頭」駅 徒歩3分
- 総戸数: 136戸
プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?
712:
匿名さん
[2018-10-17 21:04:36]
|
716:
匿名
[2018-10-19 00:15:31]
[No.713~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
717:
匿名さん
[2018-10-29 17:58:06]
利便性が良くて価格も手ごろな感じでしょうか。
開放感のある場所で、価格のわりには設備仕様も充実しているように思います。 完成していて実物が見られるのですね。 てっきり完成前に完売せずに残っているのかなと思ったら、まだ第3期だそうで。 販売数は今現在で先着順8戸となっていますが、 あと何戸くらい残ってるいるのでしょうか。 |
718:
匿名さん
[2018-10-29 18:09:09]
1期と2期の戸数知らないけど今の3期は8戸です
年内完売しそうですか? プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 情報更新日 2018年10月26日 次回更新予定日 2018年11月09日 販売予定 第3期 価格 2,490万円~3,340万円 最多価格帯 2,900万円台・3,000万円台(各2戸) 専有面積 55.45m2~70.08m2 間取り 2LDK・3LDK 販売戸数 8戸 管理費(月額) 7,320円~9,250円(インターネット・Wi-Fi利用料金等を含む) 修繕積立金 (月額) 3,880円~4,910円 修繕積立基金 (一括) 360,400円~455,500円 そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括) |
719:
通りがかり
[2018-10-30 12:17:14]
設備仕様は充実していると思います。
既出ですが、特に間取りや収納が優れていますね。日当たりや風通しもよく、目の前がグラウンドなので開放感もかなりあります。 賃貸物件が1件出ていましたので、そちらのサイトを見ると、写真がたくさん掲載されており、部屋の感じがつかみやすいと思います。 階数や場所によっては、窓を開けていると、東側の道路の騒音が気になるかもしれません。そのあたりは現地で確かめられたほうが良いように思います。平日の日中が最も通行量が多い時間帯です。 |
720:
通りがかり
[2018-10-30 12:20:58]
残り戸数がどれくらいかはわかりませんが、夜の明かりのつき具合を見た感じでは、中層階以上が多く空いているように思います。角部屋は完売しているようです。
|
721:
マンション検討中さん
[2018-10-31 09:10:54]
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1197110126553/
ここで中の写真も見れますね! |
722:
住民板ユーザーさん11
[2018-10-31 11:17:53]
いくら新築でも57㎡で15万はあり得ない。島だよ此処は。
|
723:
匿名さん
[2018-10-31 15:07:25]
|
724:
通りがかり
[2018-10-31 17:15:41]
https://suumo.jp/sp/chintai/hyogo/sa_01/?chinryomin=14&chinryomax=...
新築だと、花隈のアーバネックスみなと元町Ⅱが同じくらいの規模かな? ポーアイの分譲賃貸だと イトーピア https://suumo.jp/sp/chintai/hyogo/sc_110/jnc_000042983677/?bk=10013123... アルス神戸 https://suumo.jp/sp/chintai/hyogo/sc_110/jnc_000044383665/?bk=10013381... ルイシャトレ https://suumo.jp/sp/chintai/hyogo/sc_110/jnc_000043262950/?bk=10013246... この3件は全て築10年以上なので、そう考えると妥当な気がする。アルスが意外に高いな。 |
|
725:
マンション検討中さん
[2018-10-31 21:36:05]
色々言われるけど、やっぱお得だって!新築分譲
ポーアイは人工島と言っても、そこそこニーズはあるし、価値はあるんだって!! |
726:
マンコミュファンさん
[2018-10-31 22:34:32]
価値があるかは無いかは知らないが地の人間は買わないよ。知らない人か島内移住者ぐらいしか考えられないのは売れ行きが如実に物語ってる。
|
727:
マンコミュファンさん
[2018-11-01 00:15:51]
|
728:
匿名さん
[2018-11-01 12:03:18]
地の方はどこらへんの地域がおすすめでしょうか?
ここと比べても安くて便利な場所ってありますかね? |
729:
名無しさん
[2018-11-12 07:31:11]
https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_38223090/
中古で4階Jタイプ出てますね。 |
730:
匿名さん
[2018-11-12 11:16:56]
>>729 名無しさん
この中古マンションって転売屋ってことかな? 利益どれくらい出るの? https://suumo.jp/sp/chukomansion/hyogo/sc_110/pj_90986272/ プレサンスロジェ神戸ポートアイランド 価格 4680万円 間取り 4LDK 専有面積 90.05m²(27.24坪)(壁芯) その他面積 バルコニー面積:33.27m² 所在階/構造・階建 4階/RC14階建 所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町2 地図を見る 交通 ポートアイランド線「中埠頭」歩3分 完成時期(築年月) 2018年7月 管理費 1万1890円/月(委託(通勤)) 修繕積立金 6300円/月 |
731:
マンション検討中さん
[2018-11-12 11:22:08]
誰が買うねんw
|
732:
検討板ユーザーさん
[2018-11-12 11:33:36]
結構良いお値段で販売してますね(;´д`)
|
733:
名無しさん
[2018-11-12 12:11:14]
|
734:
通りがかりさん
[2018-11-12 17:27:21]
引越して2ヶ月ちょっとで売り出しって
どんな訳ありなんだろ。 |
735:
匿名さん
[2018-11-12 19:06:21]
>>732 検討板ユーザーさん
新築の3期販売中だけど90㎡の部屋はないっぽいね そうすると広い部屋が欲しいなら高くても中古買うしかないんじゃないかな? プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 第3期 販売予定 第3期 先着順申込受付開始 : 2018年9月29日(土)10:00~より 価格 2,490万円~3,340万円 最多価格帯 2,900万円台・3,000万円台(各2戸) 専有面積 55.45m2~70.08m2 間取り 2LDK・3LDK 販売戸数 8戸 管理費(月額) 7,320円~9,250円(インターネット・Wi-Fi利用料金等を含む) 修繕積立金 (月額) 3,880円~4,910円 修繕積立基金 (一括) 360,400円~455,500円 そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括) |
736:
匿名さん
[2018-11-12 19:10:44]
>>733 名無しさん
へー新築分譲より高いんだ 売却希望者は損しないかもしれないけど 中古購入者側から見たら新築分譲より高くて仲介手数料3%の140万円も払っても買いたいと思えるかどうかってことだね |
737:
評判気になるさん
[2018-11-17 18:42:27]
今日こんなチラシ入っていました。300万値下げ。
![]() ![]() |
738:
口コミ知りたいさん
[2018-11-17 20:32:42]
>>737 評判気になるさん
よく見ると、対象住戸が決められているようですね。モデルルームに使用しているお部屋でしょうか?それとももともと高い値段設定のお部屋ですかね、いずれにしても交渉の余地ありそうですね! |
739:
住民
[2018-11-18 15:45:13]
|
740:
マンション検討中さん
[2018-11-18 21:36:26]
1戸につき100万円で3部屋で総額300万円ということではないでしょうか?
|
741:
評判気になるさん
[2018-11-18 22:16:01]
>>740 マンション検討中さん
1部屋ごとに300万円ですよ。 |
742:
匿名さん
[2018-11-19 10:17:29]
>>737 評判気になるさん
よい情報ですね こういう値引きは公式ホームページで告知したらいいのにって思うな どこの不動産会社も完成在庫は値引きするけどモデルルームでこっそりして不透明感があるんですよね でま300万値引きでもあんまりお得感ないかも 最初の定価が高すぎただけの印象があるんですよね |
743:
匿名
[2018-11-20 08:30:32]
|
744:
匿名さん
[2018-11-20 10:46:33]
サービスは1住戸100万円×3戸ですね。
でないと不動産業における景品類の提供の制限に関する公正競争規約第3条(2)違反です。 (一般消費者に対する景品類の提供の制限) 第3条 事業者は、一般消費者に対し、次に掲げる範囲を超えて景品類を提供してはならない。 (1)懸賞により提供する景品類にあっては、取引価額の20倍又は10万円のいずれか低い価額の範囲。ただし、この場合において提供できる景品類の総額は、当該懸賞に係る取引予定総額の100分の2以内とする。 (2)懸賞によらないで提供する景品類にあっては、取引価額の10分の1又は100万円のいずれか低い価額の範囲 違反した場合は罰則ありです。 (違反に対する措置) 第6条 公正取引協議会は、第3条の規定に違反する行為があると認めるときは、当該事業者に対し、当該違反行為を直ちに中止すること若しくは当該違反行為を排除するために必要な措置を直ちに採るべきこと若しくは第3条の規定に違反する行為を再び行ってはならないことを警告し、又は50万円以下の違約金を課することができる。 2 事業者は、前項に規定する警告を受けたときは、当該警告の内容である措置を直ちに実施し、又は当該警告の内容に反する行為を行ってはならない。 3 公正取引協議会は、事業者が前項の規定に違反していると認めるときは、当該事業者に対し、300万円以下の違約金を課し、公正取引協議会の構成員である資格を停止し、若しくは除名し、又は消費者庁長官に対し、不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号)の規定に従い適当な措置を講ずるよう求めることができる。 4 公正取引協議会は、第1項及び前項に規定する措置(警告を除く。)を採ろうとするときは、当該事業者に対し、あらかじめ期日及び場所を指定して、事情聴取をしなければならない。事情聴取に際しては、当該事業者に、意見を述べ、及び証拠を提出する機会が与えられなければならない。 5 公正取引協議会は、前条第3項の警告をした場合において、その警告を受けた事業者がその警告に従わないときは、当該事業者に対し、30万円以下の違約金を課することができる。 6 公正取引協議会は、第1項、第3項及び前項の規定による措置を講じたときは、その旨及びその措置の内容を遅滞なく文書をもって消費者庁長官に報告するものとする。 |
745:
口コミ知りたいさん
[2018-11-20 11:11:05]
>>744 この広告紛らわしいから、もし100万×3戸なら指摘はいるのでは??
|
746:
マンコミュファンさん
[2018-11-21 00:21:34]
今年の災害を経験して、さらにはこのデベの評判を調べて知って、買う気にならないです。こういう物件を皆がスルーする力量があれば、世の中適正な物件で溢れてきます。
|
747:
匿名さん
[2018-11-21 11:23:14]
あの台風が痛かったな~
一気に評判が下がった |
748:
通りがかりさん
[2018-11-21 11:56:21]
ほとんどポーアイ内から越して来た人が多いですよね?今住んでるところが大丈夫な場所なら
移るのは 辞めるでしょうね |
749:
名無しさん
[2018-11-21 12:37:15]
防波堤ができるから大丈夫だよ。
|
750:
マンション掲示板さん
[2018-11-21 15:18:58]
|
751:
マンション検討中さん
[2018-11-21 16:42:55]
>>749,750
ポーアイにはできないよ。 http://www.city.kobe.lg.jp/information/about/construction/1700/1733/na... リンク先の神戸市資料3ページ目を見てもわかると思うけど 既設防潮施設の外側は浸水したとしても対策完了としている。 今回の高潮で被害が出たのは既設防潮施設の外側ばかり。 市は300億円かけて既存市街地に対策したのにその外側に住むなんて自己責任。 |
752:
マンション検討中さん
[2018-11-21 17:03:45]
|
753:
名無しさん
[2018-11-21 17:16:15]
>>751 マンション検討中さん
神戸市の入札サイトより ポートアイランド物揚場改良工事 平成30年11月14日公告 https://www.nyusatsu.e-hyogo.jp/kobe/view.rbz?cd=34559 図面見てね。 このマンションは駐車場、駐輪場が浸水しただけで、住戸には被害はなかったけど、防波堤ができればなお安心かな。 平成31年度のハザードマップがどうなるかやね。 |
754:
匿名さん
[2018-11-21 18:21:43]
|
755:
匿名
[2018-11-21 20:18:39]
市は本土の湾岸エリア(ハーバーランドなど)も防波堤のかさ上げを予定してますけど、追加の高さはやはり50センチあるかないか位だったと思いますよ。
それでもハザードマップ的には、大きく浸水エリアが改善されるらしいけど。 |
756:
匿名さん
[2018-11-21 20:56:12]
ここは大阪湾内ですからね。
太平洋や日本海沿岸と同じに考えてはいけないですよ。 50センチでも効果は相当なものです。 |
757:
マンコミュファンさん
[2018-11-21 22:53:37]
|
758:
匿名
[2018-11-22 02:20:31]
阪神淡路の時の液状化で、沈下は落ち着いたという話。
埋め立て地は元々、ある程度の沈下を想定して海抜高めに作っているはずです。 年々沈んでるのは関空では。 ポーアイはスーパーコンピューター京もあるところですから。 |
759:
名無しさん
[2018-11-22 09:13:10]
>>754 匿名さん
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://... この案件が高潮問題を受けてのものかはわからないけど(図面の日付は10月だったけど)、いずれにしても、神戸市は六アイやポーアイの物流機能の被害をかなり重く見てるから、高潮対策は確実に行われると思うよ。 |
760:
マンション掲示板さん
[2018-11-22 11:41:21]
|
761:
買い替え検討中さん
[2018-11-22 12:30:43]
単純に水没地帯の水位が500ミリ下がるだけでスネ。。
|
762:
匿名さん
[2018-11-22 12:33:08]
水位50センチ以下の所は数年後水没解消されますね!
|
763:
通りがかりさん
[2018-11-22 12:52:21]
http://www.pa.kkr.mlit.go.jp/information/takasiotaisaku.html
国交省が高潮対策を検討中です。対策内容はこれから決定されるので、現時点で「対策されない」と言い切るのは早計ですね。 >>753の工事は暫定対策ではないでしょうか。(資料4の「緊急対応」にあたる?) |
764:
マンション検討中さん
[2018-11-22 13:05:35]
単純に防波堤飛び越えられたら無限に海水供給されるので海面と同じ水位になってしまうはず。やるなら徹底的にしないと意味がないでしょう。
|
765:
通りがかりさん
[2018-11-22 15:04:31]
何か執拗にあら探ししてくる人がいるけど、結局何が言いたいの?
・国交省はハード・ソフト両側面で、長期的な高潮対策を行っていく。 ・それまでの緊急対策として電気機器の移設や土嚢の設置などを行う。(防波堤もその一環?) だからこのエリアは今後、以前より浸水のリスクは減ることが期待されるということです。 |
766:
マンション検討中さん
[2018-11-22 15:11:21]
値引きもされたし検討するにはそこが一番重要事項なんですよね。
|
767:
通りがかり
[2018-11-22 15:20:26]
やっぱり、ルネかクレヴィアが無難かな〜。
|
768:
口コミ知りたいさん
[2018-11-22 16:14:35]
>>737 100万×3戸ってホームページにかいてました!
|
769:
通りがかり
[2018-11-22 16:44:12]
|
770:
マンション比較中さん
[2018-11-30 22:39:15]
|
771:
匿名さん
[2018-12-01 01:22:21]
>>769 通りがかりさん
狭い部屋ばっかり売れ残っとるんやな 単身者とか夫婦だけは都心部に住むもんな こういう都心から離れたとこは子供のいる家族向けの間取りで75㎡以上だけ作れば良かってん 企画担当者の失敗ちゃうのかな 完成前購入者から反発の出る公表値引きが100万円だけなら個別交渉値引きは300万くらいあってもおかしくないかもな プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド (間取り・価格) キャンペーン一覧 新生活応援キャンペーン<総額300万円サービス> 11月23日(金)~12月10日(月) 対象住戸:Bタイプ(1202号室)・Cタイプ(1303号室)・Dタイプ(1204号室) ※棟内モデルルームにて使用中につき、キズ等がある場合がございますが、現状有姿にてのお引渡しとなります。 ※諸費用、引越費用サービス、家具・家電については合計金額100万円が上限となります。 ※他のキャンペーンとの併用はできません。 ※詳しくは係員までお問い合わせください。また、先着順につき、契約済の場合がございます。予めご了承ください。 B 間取り2LDK 専有面積56.51m2 価格2490万円・3050万円(第3期) C 間取り3LDK 専有面積61.26m2 価格2880万円・3300万円(第3期) D 間取り3LDK 専有面積64.51m2 価格3340万円(第3期) |
772:
匿名さん
[2018-12-09 12:48:18]
たしかに狭いですが、お値段はそこそこなので、需要があれば買いやすい価格ではあると思います。
キャンペーンは明日までのようですが、反響はいかがなものでしょう。 第3期の販売戸数は全部で6戸ですが、キャンペーン対象なのはモデルルーム使用のBタイプ(1202号室)・Cタイプ(1303号室)・Dタイプ(1204号室)だけなんですね。 諸費用コース、引越費用サービス・家具・家電コースをミックスして使えるのはいいなと思いました。 |
773:
匿名さん
[2018-12-15 23:09:03]
>>730の中古は300万円値下げしてますけど新築分譲価格に近付いたのかな?
https://www.stepon.co.jp/mansion/detail_38223090/ 中古マンション プレサンスロジェ神戸ポートアイランド 価格4,380万円 間取り 4LDK 専有面積 90.05m2 (壁芯) 所在階 4階部分/地上14階建て・RC造 築年月 2018年07月 所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目 交通 ポートアイランド線「中埠頭」駅より徒歩3 分 |
774:
マンション検討中さん
[2018-12-16 13:40:45]
そんなの買うくらいなら中山手通買ったほうがいいでしょう
|
775:
マンション検討中さん
[2018-12-16 13:55:15]
完売までまだまだかかりそうですね
|
776:
マンション検討中さん
[2018-12-17 00:46:56]
海水に浸かってから、見学も来なくなった見たいですね。
値引きしか完売させる方法が無いって事なんだろうが1回値引きするともう戻れない。 検討してる人も、売主すらもその価値が無いのを認めた事になる。早まったな。 |
777:
住民
[2018-12-17 03:58:59]
でも入居してる住戸は、上層階も少しずつ増えていってますけどね。
住んでる側にとってはあまり気になりませんね。 |
778:
通りがかりさん
[2018-12-17 08:40:58]
見学はちょこちょこ来てますよ。やはりファミリーが多いですね。駐輪場も子供のせ自転車を多く見かけるので、お子さんおられる方が多いようです。
保育園・幼稚園や学校は、転入の都合もあるので、年度末までには動きがあるかもしれないですね。せわしない年末年始はあまり動きはないでしょう。 住民としては、何が何でも完売して!とは思っていないですが、ご近所さんが増えることは嬉しいなと思います。 |
779:
マンション検討中さん
[2018-12-17 23:29:32]
プレサンスだしリスクもあるので資産価値は望めませんが、三ノ宮周辺はこれから発展するので、買ってしまった人は長く住めば他区よりも楽しい生活だと思います。
|
780:
通りがかりさん
[2018-12-17 23:48:36]
|
781:
マンション検討中さん
[2018-12-18 00:03:43]
>>780 通りがかりさん
返信ありがとうございます。理解して買われた方は、新たに新築に住み替えということなので問題なさそうですね。 |
782:
住民
[2018-12-18 18:00:16]
外から見てもほとんど明かりがついているので、もうそろそろ完売という感じでしょうか。残り上層階があと少しってところですね!
|
783:
マンション検討中さん
[2018-12-18 23:55:38]
私も現地に見に行きましたが、明かりがついていない部屋はたくさんありましたよ。完売迄はまだまだという印象でした。
|
784:
マンション掲示板さん
[2018-12-19 00:24:30]
|
785:
マンション検討中さん
[2018-12-19 00:25:21]
|
787:
匿名さん
[2018-12-22 18:01:42]
いつもの100万円だけか
今回は12月24日までのキャンペーンだけどまた次のキャンペーンも100万円までで始まるんじゃないかな? 新生活応援キャンペーン開催 【2018年11月23日(金・祝)~2018年12月24日(月・振休)】 期間中にご成約いただいた方へ、3つの中から選べる100万円分の購入特典 選べる<総額>300万円サービス [A]諸費用 100万円までサービス [B]家具、家電、引越し費用など(全て当社指定) 100万円までサービス [C]AプランとBプランをミックス 合計100万円までサービス |
788:
匿名
[2018-12-29 11:18:39]
建物にプレサンスのロゴが入ってるのは抵抗あるな、と思っていたのですが、こちらのマンションには無くてすっきりしたデザインで良いですね。
やっぱり無いほうが良いですよね。 |
789:
匿名さん
[2019-01-07 17:21:22]
ほんとだ。
787さんの言う通り。 キャンペーンやってました。 今回は1/5~1/28。 内容は同じく総額300万円で、3つの中から選べる100万円分のサービス。 ってことは先着3組さんてことになるのかな。 よーく見たら部屋も指定されてるんですね。 Bタイプ(1202号室)・Cタイプ(1303号室)・Dタイプ(1204号室) 棟内モデルルーム使用中で、キズ等がある場合もあるけど現状有姿ってことだそうです。 購入したらすぐ住めるのかな? |
790:
匿名さん
[2019-01-07 18:12:37]
64㎡で3300万代は高いわな
私見だけど離島だし2500万くらいまでかな 56㎡は単身者用かな こんなとこに一人で住みたくはないな 一人で住むなら広さは半分でもいいから三宮以東の神戸線の駅から徒歩5分以内に住むな 情報更新日 2019年01月07日 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 第3期 価格 3,050万円~3,340万円 最多価格帯 - 専有面積 56.51m2~64.51m2 間取り 2LDK・3LDK 販売戸数 4戸 管理費(月額) 7,460円~8,520円(インターネット・Wi-Fi利用料金等を含む) 修繕積立金 (月額) 3,960円~4,520円 修繕積立基金 (一括) 367,300円~419,300円 そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括) |
791:
名無しさん
[2019-01-07 22:37:46]
|
792:
マンション検討中さん
[2019-01-07 23:44:55]
>>790 匿名さん
離島は随分と良く言い過ぎですよ。離島の定義は、本土に附属する島で、特に島の箇所が当てはまりません。 ここは島ではなく只の埋立地で、埋立地の定義は、廃棄物やゴミ、ガラクタ、建設残土などを大量に積み上げることによって人工的に造成された土地となります。要はゴミです。島ではありません。それに合わせて地価も二束三文になっています。 でも埋立地でも、ここは三宮にも近く、便利で住みやすい場所ですよ。 |
793:
eマンションさん
[2019-01-08 00:21:53]
ポーアイはゴミじゃなかったと思うで?
六アイは一部ゴミやけど。 山の土やったと思うで |
794:
その他
[2019-01-08 01:22:50]
|
795:
評判気になるさん
[2019-01-08 09:27:05]
|
796:
評判気になるさん
[2019-01-08 09:50:49]
誤字すいません。
高槻の相場見た事ないですが、 高槻京都間とかならあるかもしれませんが。 摩耶でも、それくらいしますし |
797:
通りがかりさん
[2019-01-08 13:30:31]
ポーアイ、六アイの埋立土についてはこのサイトの図がわかりやすかったです!
http://nobukoba.my.coocan.jp/richst.htm 山の土を削って、その跡地を住宅地にしたそうです。 |
799:
eマンションさん
[2019-01-10 09:50:04]
投資として手軽? 区分マンションに投資なんて。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
803:
匿名さん
[2019-01-12 19:43:46]
売れ残ってる理由は価格やと思ってるけどな
ポートアイランドにしては高い 台風被害は直接の原因ではないと思うわ [一部テキストを削除しました。管理担当] |
804:
名無しさん
[2019-01-12 23:15:46]
ファミリー層に合わない、狭い間取りが売れ残っているのだと思います。角の4LDKは早々に埋まっていたので、高くても広い方が人気なんでしょう。
学校の目の前なので、単身者やDINKS、年配ご夫婦が積極的に買おうと思うような物件ではない気がします。 |
805:
マンション掲示板さん
[2019-01-13 07:18:06]
[No.800~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
806:
匿名
[2019-01-17 20:27:32]
|
807:
匿名さん
[2019-01-26 22:38:02]
プレサンスロジェ神戸ポートアイランド
中古マンション 価格 4200万円 間取り 4LDK 専有面積 90.05m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:33.27m2 所在階/構造・階建 4階/RC14階建 所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町2 地図を見る 交通 ポートアイランド線「中埠頭」歩4分 ポートアイランド線「北埠頭」歩5分 完成時期(築年月) 2018年7月 https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_kobeshichuo/nc_90988654/?suit=STkr2... 中古マンションで売りに出てた>>730の部屋ですけど 値引きしてますけど新築とどっちがお買い得なのかな? 3,580万円くらいまで下がれば仲介手数料3%払ってもお買い得になるかな? |
808:
名無しさん
[2019-01-27 22:09:38]
>>807 匿名さん
以前MRで価格表見てうろ覚えだけど、今の価格が新築売り出し時、もしくはそれより少し下げてるくらいの価格くらいだと思います。 さすがに3,580まで下げて来ることは無いような気がします。Jタイプはわりと人気なので、4,000万台で年度内には売れるんではないかと予想してます。 |
809:
匿名さん
[2019-01-28 12:09:25]
なるほど、新築は4,200万円前後やったんか
最初は480万円も上乗せ販売してたんがビックリやわ 仲介手数料は130万円くらいやな 総額やと中古になって少し高くなるのはなかなか納得できんのちゃう? ポートアイランドのマンションは資産価値下落が早いというけど築浅やとそんなことはないいうことやろな |
810:
マンション掲示板さん
[2019-02-09 19:01:20]
|
811:
匿名さん
[2019-02-11 17:03:44]
>>810
ホームページ見れないんですか? 今もパソコンからだと見れます 2月9日付で更新されて4,200万の中古マンション今も販売されてますね ひょっとして、スマートフォン、タブレット、ガラケーからだと見れない場合があるのかな? |
812:
名無しさん
[2019-02-18 21:20:10]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
|
813:
口コミ知りたいさん
[2019-02-18 22:06:42]
|
814:
匿名さん
[2019-02-19 00:26:20]
|
815:
匿名さん
[2019-02-19 00:29:13]
3期は3戸だけかな?
プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド /第3期 価格 3050万円~3300万円 専有面積 56.51㎡~63.84㎡ その他面積 バルコニー面積:11.90㎡、12.50㎡ アルコーブ面積:4.18㎡?8.93㎡ 間取り 2LDK、3LDK 販売戸数 3戸 管理費 7,460円?8,430円(月額)(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 15,000円(引渡時一括払) 修繕積立金 3,960円?4,470円(月額) 修繕積立基金 367,300円?415,000円(引渡時一括払) |
816:
匿名さん
[2019-02-19 00:34:02]
返済例出てますね
この面積なら無理に2部屋作るより1LDKのが需要ありそうじゃない? 未婚の独身、離婚の独身、死別の独身の老後向けかな? 1202号室 タイプBタイプ 間取り2LDK 専有面積56.51㎡ ◇◆返済例◆◇ Btype [1202号室] 2LDK 3,050万円をご購入の場合 ◇月々の支払い金額◇ 月々返済額:79,510円-住宅ローン控除による控除額:約25,166円(※2)=月々実質負担額【54,344円】(※3) [住宅ローン減税(※1)で10年間最大400万円控除されます] ●提携ローン●取扱金融機関/三井住友信託銀行●借り入れ金額/3,050万円●頭金/0円●ボーナス時の支払い金額(年2回)/0円●35年元利均等返済●変動金利0.525%(優遇金利1.95%・提携ローンの優遇条件については、係員にお尋ねください。) ※金利は2019年1月28日現在のものです。 |
817:
通りがかりさん
[2019-03-01 15:54:00]
残り4邸で最終分譲みたいですよ。
完売も見えてきましたね。 |
820:
マンション検討中さん
[2019-03-22 22:45:06]
ポートライナーの中公園で降りる方々は
小汚い酔っ払いや、マナーの悪い学生が非常に多い。 そんな層が住み替えになったからか。 結局URと大差なし |
821:
匿名さん
[2019-03-23 02:23:33]
プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド
情報更新日 2019年3月22日 次回更新予定日 2019年3月29日 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 販売スケジュール 3月2日(土) AM10:00? 先着順申込受付開始 ※お申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 価格 2950万円~3450万円 専有面積 55.45㎡~64.51㎡ その他面積 バルコニー面積:11.90㎡、12.50㎡ アルコーブ面積:4.18㎡?9.68㎡ 間取り 2LDK、3LDK 販売戸数 4戸 管理費 7,320円?8,520円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)(月額) 管理準備金 15,000円(引渡時一括払) 修繕積立金 3,880円?4,520円(月額) 修繕積立基金 360,400円?419,300円(引渡時一括払) 販売に関する備考 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 |
822:
匿名さん
[2019-03-23 14:00:37]
[No.818~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・具体的な値引き金額の掲載 ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
823:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-23 14:23:22]
|
824:
匿名さん
[2019-03-25 10:56:43]
>>820 マンション検討中さん
中公園? 確かに大学生の降りる駅ですね。 酔っぱらいはみたことないなー。 このマンションの最寄り駅は中埠頭ですけどね。 あとポーアイのUR自体変な人少ない気がしますけど。 |
825:
名無しさん
[2019-03-26 07:08:24]
トーホー前であんな勧誘しないでほしい。恥ずかしい。
|
826:
マンション検討中さん
[2019-03-30 14:00:07]
ここは何故坪単価を表示してないのでしょうか?
|
827:
検討板ユーザーさん
[2019-04-01 12:19:53]
3月から一気に3戸売れたんですね。
残り1戸はモデルルームかな? |
828:
通りがかりさん
[2019-04-02 19:51:22]
椅子に座って看板立てて頑張ってますね?。頑張れ!頑張れ!
|
829:
通りがかりさん
[2019-04-02 20:22:34]
残り1邸ですね!こちらのマンションは最終候補に入っていたので愛着があります。売れ行きが良くて嬉しいです。色々アンチに言われていますが、建物も営業さんも好印象でしたよ\(^-^)/
|
830:
通りがかりさん
[2019-04-02 22:20:52]
残り1邸だ。頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ!
|
831:
匿名さん
[2019-04-02 23:16:27]
|
832:
マンコミュファンさん
[2019-04-02 23:37:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
833:
マンコミュファンさん
[2019-04-03 00:50:51]
社員割引でで買った方。
担当の方に聞いたら、なんて言いましたか。 契約書よく見たら災害はしょうがないて、書いてあるでしょ、あっでも関係者はそれを踏まえても割に合う値引率なんだろうな。 立体駐車場の修繕費 海水に浸かる事て、想定して算出されてますか。 この先、水位が上がっても安全で言えるの。 いい方に寄せて白書を発表する厚生労働省 大丈夫、大丈夫、そう言って海水きましたやん。 あっでも神戸市は正しかったハザードマップ。 防波堤作ってくれないと、またこの台風シーズン、満潮と重なると来ますね。 その時は動画や投稿消しても出てきますよ。 でも住民はクーリングオフ対象外ですかね。 本当にそのリスクや修繕計画良く見たの? |
834:
通りがかりさん
[2019-04-04 19:16:21]
防潮堤のかさ上げしてくれるから大丈夫だよ。オッケー!
|
835:
マンコミュファンさん
[2019-04-04 20:30:34]
事実は事実
![]() ![]() |
836:
名無しさん
[2019-04-04 20:40:27]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
837:
マンション検討中さん
[2019-04-04 21:39:46]
執拗にこのマンションを貶してる人って一体どういう人?笑
買えなかった僻み?それとも違うマンションの営業? 別に住みたくなかったら住まなきゃいいし、わざわざこの掲示板見に来なくていいじゃん笑 よっぽど気になるんですね笑 |
838:
通りがかりさん
[2019-04-05 07:34:40]
だから防潮堤のかさ上げしてくれるから大丈夫だよ!オッケー!
|
839:
通りがかりさん
[2019-04-05 07:36:43]
神戸市頑張って!港湾エリアを高潮から守るんだ。港町神戸の復活を。
|
840:
名無しさん
[2019-04-05 15:39:58]
ハーバーランドの方が、昨年の台風の時えらいことになってましたよ!
|
841:
eマンションさん
[2019-04-05 22:34:21]
朝のポートライナーは激混みだから、ポーアイ勤務の方はすごい多いと思うんだけど、皆さんどこでランチしてるんだろ…
飲食店増やして欲しいなぁ。 ジャンクションビルとか、どうにかしてくれないかな。 |
842:
匿名
[2019-04-05 23:11:22]
>>841 eマンションさん
プレサンスに住んでポーアイで勤務しているものです。知っている限りは中央市民病院周辺レストラン4軒や医療センターの食堂があります。京コンピュータ前駅周辺はFOUCSビル内、甲南大学、動物王国、イチイ会館などの食堂があります。その他、コンビニ、弁当販売のワゴン車や弁当配達屋さんも弁当を提供しています。また、市民広場やダイエー周辺レストランも数ヶ所あります。数多くないけど、日常生活的には困らないと思います。 ご参考まで。 |
843:
eマンションさん
[2019-04-06 07:24:39]
>>842 匿名さん
2期にそんなにたくさん飲食店があるんですね!知らなかった! やはりランチ利用ですか?夜や休日もやっているのかな? グルメシティのハンバーグ屋と回転寿司のローテーションばかりだったもので… それにしてもここからポーアイ勤務ってめっちゃ羨ましいです。 |
844:
通りがかりさん
[2019-04-06 23:32:18]
機械式駐車場が浸水したせいか錆びていました。
|
845:
匿名さん
[2019-04-07 02:01:53]
|
846:
匿名さん
[2019-04-07 05:51:48]
|
847:
名無しさん
[2019-04-07 09:58:20]
>>846 匿名さん
ネット上にあった決定的な動画や画像が削除されてしまって、検索してもツイッターとかの画像しか出てこなくなってるので、プレサンスが本気出したんでしょうね。 海水じゃなくて廃水と海水ですよね? |
848:
住民
[2019-04-07 15:26:17]
|
849:
匿名さん
[2019-04-07 19:44:35]
|
850:
通りがかりさん
[2019-04-07 21:27:26]
|
851:
マンション検討中さん
[2019-04-08 08:30:28]
それでもクレヴィアより売れてる事実。
値引きがあろうがこれだけ差があるんじゃぁね。 毎回台風の時のとこをアンチがわざわざこのスレ覗いてわざわざ書き込んでるけど、そんなプレサンスも残り1部屋、完売寸前です。 反対にクレヴィアは売れ残りまくり。 |
852:
通りがかりさん
[2019-04-08 09:56:41]
>>851 マンション検討中さん
だから事実防災意識が低い傾向の人達が多いんだろうなーと思います。 また、中長期的に見た時のコストって、デベや市が、それらをそこまで想定せずに組まれたものですよね。 =予想以上に修繕費が見込まれます。 そうで無いのであれば、利益搾取された設定なのかな。そこまで考えているのか謎ですが、 防災意識が低い=中長期的な目線で考えられない傾向が強いと予想されます。 =同じ傾向の考えの人達が多く、団結が強まり良かったのでは。 |
853:
匿名さん
[2019-04-08 10:12:36]
クレヴィアは水没してませんね。水没知らずにここ購入した人多そうですね。
|
854:
マンション検討中さん
[2019-04-08 13:08:16]
http://www.city.kobe.lg.jp/information/committee/port/kentoukai-3.pdf
今後の高潮対策については上記資料がわかりやすかった。 神戸市は、「神戸空港~港島トンネル~新神戸」のルートを重要視しているから、高潮対策は必ず行われる。(というか、今すでにかさ上げ工事中) 最新のハザードマップが出るのを待ちましょう。 近々完売するでしょうし、高潮対策も着々と行われていることですから、ここで声高に水没!水没!と叫ぶのは全くの無意味だと思いますよ。 |
855:
マンション検討中さん
[2019-04-08 14:51:28]
>>854 マンション検討中さん
おっしゃる通りです。 執拗に水没、水没と鼻息荒く投稿して何がしたいんだか。 前回のようなことがあったからこそ、防災意識も高まり今後の対策も強化されていくのではないでしょうか。 前回被害がなかったからと安心して油断していれば、想定外が来た時に混乱するのは目に見えていますからね。 防災意識が低いのではなく、前向きに考えている人も多いでしょう。神戸の沿岸部、人工島に住んでいれば災害のリスクはどこにでもあり得ることですから。 |
856:
匿名さん
[2019-04-08 16:51:02]
新築分譲の売れ残りの部屋これが最後やってな
11階のDタイプが残ったんやな 値引きっていつものキャンペーンの諸経費100万円以外にどれくらいやってんやろか? プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド 最終分譲 販売スケジュール 先着順申込受付中 完成時期 2018年7月 入居時期 即入居可 ※但し、諸手続完了後の引渡しとなります。 今回販売戸数 1戸(最終分譲) 価格 3300万円(最終分譲) 最多価格帯 - 管理費 8520円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 管理準備金 1万5000円(一括払い) 修繕積立金 4520円/月 修繕積立基金 41万9300円(一括払い) その他諸経費 - 間取り 3LDK 専有面積 64.51m2 その他面積 バルコニー面積:12.5m2、アルコーブ面積:4.24m2 所在階 11階 向き 南西 制限事項 法22条区域、ポートアイランド中央地区(複合用途地区A・住居地区) その他 - 情報提供日 2019/04/03 D 間取り:3LDK 専有面積:64.51m2 価格:3300万円(最終分譲) バルコニーまたはテラス面積:12.5m2 公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kpi136/index.html |
857:
匿名さん
[2019-04-08 19:07:56]
11階で3300万?!
修繕積立金も管理費も安いですね! クレヴィアは11階だと3900万位だったかな。 やはり価格が全然違うんですね。 |
858:
通りがかりさん
[2019-04-08 19:19:44]
わざとクレヴィア下げみたいな書き込みはどうかと思うけど。。
そもそもターゲットが違うから。 プレサンスは学校が近いし小さい子供がいるファミリー向けだけど、クレヴィアは静かで環境がよいから、夫婦だけになっても快適に暮らせる。 たまたまファミリーの住み替えニーズが多かったから、短期的に見るとプレサンスのほうが人気が高いように見えるけど、トータルで見ると、クレヴィアも良い物件だと思うよ。 |
859:
匿名さん
[2019-04-08 19:44:37]
新築の11階の64平米が平米単価51万円
中古の4階の90平米が平米単価46万円 この中古ってかれこれ半年くらい売れてないよな ポートアイランドのマンションは資産価値は低いんかな? 中古マンション プレサンスロジェ神戸ポートアイランド 4階 4LDK 価格 4,200万円 階建/階 14階建 / 4階 築年月 2018年7月(築1年未満) 専有面積 90.05m2 間取り 4LDK 価格 4,200万円 平米単価 46.65万円 管理費等 11,890円 修繕積立金 6,300円 専有面積 90.05m2(壁芯) バルコニー 33.30m2 階建 / 階 14階建 / 4階 建物構造 RC https://www.athome.co.jp/mansion/1015553037/ |
860:
通りがかりさん
[2019-04-08 20:37:39]
ポーアイで機械式駐車場はつらいですね?。
|
861:
通りがかりさん
[2019-04-08 20:38:50]
|
862:
通りがかりさん
[2019-04-09 21:16:08]
プレサンスコーポレーションの友の会に入った方が良いのでしょうか?
|
863:
匿名
[2019-04-09 23:46:23]
>>843 eマンションさん
市民病院周辺は遅いところは21:30まで営業、他は夜8時位にも営業終了してしまう、 休日は昼過ぎ位だそうです。詳細はgoogleマープでレストランで検索して見てください。結構ありますよ。 |
864:
通りがかりさん
[2019-04-10 21:47:29]
|
865:
名無しさん
[2019-04-13 19:35:52]
住人です。20代子無し夫婦。島外の神戸市内から移住しました。
普段の買い物は全て三宮や春日野のライフ、通販などでまかなう為、不便さは感じません。 近くにコンビニが2件あるため便利です。 職業柄、設備や間取り、設計に目がいきますが、このマンションの良い所は値段の割に設備機器のグレードが高い所です。 特にこの価格帯でディスポーザーが付いているのはあまり見かけません。 また梁を外に出してるので家具が置きやすく、部屋も広く見えます。細かいポイントですがかなり優秀な設計です。無駄な共用施設を省いたり、外構をシンプルにした事により実現できている気がします。 また4LDKを3LDKに間取り変更して購入した為リビングが広くて、ゲストによく驚かれます。 比較的お手頃な価格帯で広さと利便性を求めていた私達にはぴったりでした。 (この広さと設備で芦屋や東灘ですと億近くいきます笑) メインエントランスにある宅配ポストはデザイン性も良く使いやすい。鍵も最新式で防犯性もかなり高い。コンシェルジュの女性は愛想良く、住民の方のマナーも良く必ず挨拶してくれます。 日当たりも良好。 実質24時間ゴミ出し可能だったのも嬉しい誤算でした。(規約では違いますのでマナーは守るべき) マンションを選ぶ上でどうしても外構やエントランスに目を奪われがちですが、住みだしてから重要なのは室内環境だと思います。 ひとつ気になる所をあげるとしたら、真下が中学のグランドなので平日の体育の授業が元気すぎるくらいかな笑 最終1邸なのですね。自宅なので贔屓しているのは否めませんが、本当に選んで良かったと思っています。 嬉しくてつい書き込んでしまいました。 乱文失礼いたしました。 |
866:
匿名さん
[2019-04-14 02:36:12]
|
867:
匿名さん
[2019-04-14 09:14:37]
島外で買い物をするのなら島外に住んだほうが便利のではないか、と思うけどそれでもポーアイがいいというんだから理解し難いね。
安く買えるからしかたなく住んでいるだけでお金があればやはり島外にしますよ、という感じなんだろうか。 |
868:
通りがかりさん
[2019-04-14 16:37:31]
867はお気に入りのスーパーの近くかどうかでマンションを決める人なの?理解し難いね。
私は、緑や公園が多いし、犯罪率が低くて平和だし、子供の学校も近いし、三宮へのアクセスも良いし、スーパー・病院はあるし、空港や新神戸へのアクセスもよいし、安いし、部屋の広さ的にも申し分ないという総合的な理由でここに決めたよ。 |
869:
eマンションさん
[2019-04-16 17:30:30]
|
870:
匿名さん
[2019-04-16 19:29:38]
|
871:
匿名さん
[2019-04-17 23:54:47]
住民の皆様、営業マンの皆様
完売おめでとうございます |
872:
匿名さん
[2019-04-24 13:48:19]
>>869
完成から9か月で完売ってことはまずまずの人気マンションってことでしょうかね さすがに東京とか大阪みたいに完成前完売は出来なかったけど 1年以上も売れ残ってるような不人気マンションじゃなくてよかったよね 平成時代に完売できてよかった 販売開始予定 2017年4月下旬 完成時期 2018年07月中旬予定 入居可能時期 2018年08月下旬予定 完売 2019年04月中旬 |
873:
匿名
[2019-04-26 20:33:58]
皆さんプレサンスファミリーですね。めでたしめでたし。しかし、街中の絶望的にダサいプレサンスコーポレーションっていう看板どうにかならないんですかね。
|
874:
匿名さん
[2019-05-16 20:52:44]
ところで、このマンションの理事会は、いつ発足するのでしょうか?
このまま、管理会社にだけ任せていてはいけないですよね。 住人のみなさん、いかがでしょうか? |
875:
住民
[2019-05-17 21:23:34]
|
876:
評判気になるさん
[2019-05-18 23:58:43]
キャンセル1邸発生?
|
877:
匿名さん
[2019-05-19 02:39:15]
|
878:
口コミ知りたいさん
[2019-05-19 09:25:04]
公式に書いてますよ。
14階Dタイプみたいですね。 |
879:
匿名さん
[2019-05-19 18:19:59]
キャンセルって特別に値引きしたりはしないのかな?
http://pressance-loger.com/pl-kpi136/sp/outline.html 2019.05.14 5月16日(木)AM10:00? キャンセル住戸1発生 先着順申込受付開始 名称 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド キャンセル住戸販売概要 販売戸数 1戸(Dタイプ 1404号室) 販売価格(税込) 3,600万円 間取り 3LDK 住居専有面積 64.51㎡ アルコーブ面積 4.24㎡ バルコニー面積 12.50㎡ 管理費(月額) 8,520円(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) 修繕積立金(月額) 4,520円 修繕積立一時基金(引渡時一括払) 419,300円 管理準備金(引渡時一括払) 15,000円 広告有効期限 2019年6月末日 ※掲載の住居専有面積・バルコニー面積等の内容は、建築確認に基づくものであり、今後変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。 ※お申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 情報登録日 2019年5月14日 次回更新予定日 2019年6月13日 |
880:
ご近所さん
[2019-05-25 11:22:43]
値引きあると思います。
|
881:
匿名さん
[2019-06-11 12:37:20]
プレサンスは中古が2部屋売りに出て新築キャンセルが1部屋売りに出てます
クレヴィアは中古が1部屋売りに出て新築売れ残りが20部屋売りに出てます https://www.athome.co.jp/mansion/1029960335/ 中古マンション クレヴィア神戸ポートアイランド 2階 3LDK 価格 2,880万円 階建/階 15階建 / 2階 築年月 2018年8月(築1年未満) 専有面積 70.72m2 間取り 3LDK 交通 ポートアイランド線 / 南公園駅 徒歩1分 (電車ルート案内) 所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町8丁目 (地図を見る) 価格 2,880万円 平米単価 40.73万円 管理費等 12,300円 修繕積立金 7,100円 |
882:
匿名
[2019-08-31 17:29:44]
このマンション高潮に弱いと聞きました。去年敷地部分が水没したらしい。水没しないための対策工事は完了したんでしょか。
|
883:
名無しさん
[2019-08-31 18:33:08]
|
884:
名無しさん
[2019-09-01 00:32:37]
真実ですが
|
885:
匿名さん
[2019-09-01 01:01:37]
中古マンションの2部屋
4階、90.05m2、4,000万円の部屋はまだ広告出てるな 6階、70.08m2、3,290万円の部屋の広告は消えてるけど成約したってことかな? 4階は去年の秋から売りに出てるけど売れんいうことは このマンションに住みたいいう家族はおらんいうことなんかな https://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/28110/1015553037/50013467/x010... 中古マンション プレサンスロジェ神戸ポートアイランド 4階 4LDK 物件詳細 価格4000万円 (管理費等:11,890円) 修繕積立金6,300円 交通 神戸新交通ポートアイランド線 中埠頭駅 徒歩3分乗換案内 神戸新交通ポートアイランド線 みなとじま駅 徒歩9分乗換案内 神戸新交通ポートアイランド線 北埠頭駅 徒歩5分乗換案内 所在地 神戸市中央区港島中町2丁目周辺地図 間取り4LDK 専有面積90.05m2 所在階/階数4階/14階建 方位南 築年月2018年7月 築年数築2年 |
886:
評判気になるさん
[2019-09-01 14:14:21]
工事完了してますよ。
ハザードマップ見直しいつかな |
887:
通りがかりさん
[2019-09-02 11:02:56]
>>884
水没、浸水など日本語を勉強しましょうね。 |
888:
購入経験者さん
[2019-09-23 10:48:03]
どんな工事をしたんですか?工事をするにしてもポーアイの周囲すべての防波堤を、あと5メートル高くしないと無理でしょうね。私は刑務所みたいになりますが、マンションの周囲の壁を5メートル高くして防潮堤を作ったほうが安くすむと思いますよ。これは危なくて歩行できません。はまって潮に流されたら大変。
![]() ![]() ![]() ![]() |
889:
匿名さん
[2019-09-23 11:33:45]
|
890:
評判気になるさん
[2019-09-23 13:04:10]
神戸市に聞いてください。
考えが幼稚。 |
891:
住民
[2019-09-23 14:02:39]
先日更新された高潮マップ、ギリギリアウトでしたね
|
892:
評判気になるさん
[2019-09-23 14:11:41]
どれかリンク貼ってほしい まだ変わってないと思いますが
|
893:
マンション掲示板さん
[2019-09-23 20:34:51]
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks17/takashioshinso/takashioshinso.html
新聞でも話題になってたよね?尼崎駅も危険エリアになってて |
894:
評判気になるさん
[2019-09-24 07:52:34]
これは極端な話でポーアイだけの話ではないよね。
久元さん抗議してたやつですね。まあ富士山が噴火するのどうもできないですよね |
895:
匿名さん
[2019-09-24 08:29:28]
|
897:
匿名さん
[2019-09-24 09:50:24]
|
898:
匿名さん
[2019-09-24 10:59:07]
山奥に住めばいいのでは
|
899:
eマンションさん
[2019-09-24 12:04:40]
URL載せただけでこんなに盛り上がりますか
たまたま満潮と台風が重なるのと、富士山が噴火するは全然違うと思うけどど、、、 たまたまの最悪でも駐車場が浸かっただけならまぁ、大丈夫そうですね |
900:
匿名さん
[2019-09-24 12:07:37]
|
901:
名無しさん
[2019-09-24 17:37:20]
津波が来たらどこも似たようなもん。
|
902:
通りがかりさん
[2019-09-24 18:09:05]
満潮に台風高潮重なるのは滅多にない珍しい現象。一生に何度もないでしょう。
|
903:
検討板ユーザーさん
[2019-09-25 22:25:42]
格安な立地なのはそういうのも込みなんだから仕方ない
3000万のマンションで不満が出ないわけない 妥協しないなら8000万ぐらい出して灘東灘の一等地を買うしかないよ |
904:
匿名
[2019-10-12 12:35:57]
超大型台風に気をつけて。自転車と車は高所に非難ですよ。ここは高潮で敷地が水没するからね。
|
905:
通りがかりさん
[2019-12-06 22:52:21]
|
906:
匿名さん
[2020-09-24 11:16:29]
アルコーブに物置いてたら住居番号貼り出しってやり過ぎじゃないですか?
|
907:
マンション掲示板さん
[2020-09-24 11:26:54]
やりすぎ感はありますが、規則通り使用すればいいだけの話ですしねー
それぐらいしないと継続的に改善されないのも事実ですし |
908:
通りすがりさん
[2020-09-24 11:39:15]
ずーっと置いてたってことないですか?
アルコーブと言えども外から見えるのであれば、物を置くのって多くの人にとっては嫌がられる行動ですので部屋の中にしまわれるのが良いと思います。 みんながみんなアルコーブに物を置いていたら見た目汚らしいですよね?またはそのものが倒れることによってつまずき等で怪我をされても危ないです。 張り出しに気付いたらサッサと物をしまって、管理者に謝罪報告すれば剥がしてくれるのでは?初回トラブルで片づけたのに、一定期間張り出されているのであればやり過ぎ感もあるとは思いますけど。 |
909:
匿名さん
[2020-09-24 17:49:40]
>>906 匿名さん
アルコーブへの物置きについては反対の立場で発言します。 たまたま置き忘れたとか、なにがしかの理由で短時間置いていたとかの理由があったとしたら、住居番号までって気はしますが、明らかに日をまたいで放置していたのなら、仕方がないような気もします。 他住人からも苦情は出てのことかもしれないし、そのクレームを放置しておくわけにはいきませんし。とにかく共同住宅なので、物は外に出さず中へが基本ルールだと思います。 |
910:
検討板ユーザーさん
[2020-09-24 18:43:42]
口頭注意だけだと、はいはいすいませんで1週間も経ったら元どおりでしょう
まあ妥当な対応だとは思いますが |
人口総数は住民登録に基づいているため、昼間の人口が夜間に比べて少ない「ドーナツ化現象」傾向の地域は、大きめの数字が出る点に注意してください。田舎の住人が都会に出てきて犯した犯罪は、都会の犯罪件数にカウントされるということです。」(犯罪率ランキングサイトより)
という事らしいので、やはり全体的には人の多く集まる都心より田舎の方がより安全という事なのでしょう。確かに繁華街に住むのはあまり良くないかもしれませんね。なので三宮駅近には住みたいとは思いません。