公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
8881:
評判気になるさん
[2019-02-02 01:02:06]
|
8882:
匿名さん
[2019-02-02 01:40:32]
|
8883:
マンション検討中さん
[2019-02-02 01:50:39]
しつこくディスってるのはここを買えなかった武蔵小山の契約者でしょう。
カリスママンションブロガーも選んだベイパークに嫉妬していないで、さっさと武蔵小山スレに帰りなさい。 |
8884:
匿名
[2019-02-02 06:35:33]
|
8885:
匿名さん
[2019-02-02 07:25:35]
その人はここを振って武蔵小杉のタワマンを選びましたからね。リセールを繰り返す人であれば賢明な選択かと思います。
2月、3月の決算期ならいくらか値引き交渉はできそうだね。2棟目も竣工前完売は戸数が多く、無理ですし、このエリアは竣工してから値引き交渉して買うのが正解かと思います。 |
8886:
マンション検討中さん
[2019-02-02 08:26:25]
|
8887:
検討板ユーザーさん
[2019-02-02 09:08:05]
|
8888:
マンション検討中さん
[2019-02-02 09:18:00]
なぜ値引きがないと言えるのでしょうか?
需要と供給をマッチさせるには価格調整しかないと思うのですが。 |
8889:
マンション検討中さん
[2019-02-02 09:21:14]
|
8890:
マンション検討中さん
[2019-02-02 09:22:22]
|
|
8891:
通りがかりさん
[2019-02-02 10:32:27]
マンマニさんのヒント
引用されているブログは、購入7回目と記載 ツイッターのアカウント紹介欄には? やんややんや騒ぐ前に自分で行動して確かめないと。いつまでたっても上に上がれないよwwwww |
8892:
マンション検討中さん
[2019-02-02 10:41:01]
|
8893:
匿名さん
[2019-02-02 14:46:55]
|
8894:
通りがかりさん
[2019-02-02 15:43:15]
10階ぐらいだと海方向はサッカーコートにできる板マンにかぶって
見えなくなるのでは |
8895:
マンション購入さん
[2019-02-02 15:55:40]
>>8893 匿名さん
そうですね。想像してたより海が近くにみえたので最初はその景色に一人で感動しちゃて落ち着くまで内覧会の担当者の説明をほとんど聞いていなかったんですね。自分の選択が間違ってなかたと確信しました。 |
8896:
マンション検討中さん
[2019-02-02 16:43:53]
検討スレが契約者に乗っ取られてるw
|
8897:
マンション検討中さん
[2019-02-02 18:12:08]
|
8898:
マンション検討中さん
[2019-02-02 18:20:13]
すみません。二棟目南か西向き高層階を検討しております。皆さまに伺いたいのですが、5年後のリセールはどれくらいと想定できますでしょうか?
|
8899:
通りがかりさん
[2019-02-02 18:44:02]
>>8898 マンション検討中さん
マルチ投稿よくないですなあ |
8900:
匿名さん
[2019-02-02 19:48:05]
マンマニの影響力w
マンマニが購入してなくても、10年後に残債割れするような街作りを三井はしないよ 佃も豊洲も武蔵小杉も三井はキッチリ良い街を作ってるんだからさ まあここは値上がりは期待薄だけど、実需には良い街だと思う |
お前の情報ゼロのアホ投稿よりは、購入者のポジ寄り投稿の方がよっぽど参考になるけどな。