三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

8841: 匿名さん 
[2019-01-31 22:47:38]
>>8829 eマンションさん
私もそう思います。
ただ隣のベイタウンも今は美容室やフランチャイズの塾ばかりですが、昔は面白い店がたくさんあったんですよ。いつのまにかツマラナイ店ばかりになってしまいました。結局郊外は気の利いた店が流行らないんです。多分店のレベルは落ちる一方なので最初くらいは頑張ってほしいとは思いますけどね。
8842: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-31 22:55:05]
>>8840 通りがかりさん
関心のない事をわざわざ話題にしていたのですね。ふーん。
8843: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-31 22:56:00]
>>8831 検討板ユーザーさん

アレ?この街のコンセプトはポートランドじゃないの?マライカは南米、アフリカ、アジア。北米とは随分雰囲気が違いますね。ポートランド目指すのやめたんですかね。
8844: 通りがかりさん 
[2019-01-31 23:22:20]
>>8842 検討板ユーザーさん
私の質問には答えられないんですね
8845: マンション検討中さん 
[2019-01-31 23:34:05]
マンマニがクロスタワー購入疑惑で、これほど盛り上がるなんて意外でした。かなりの方、ここ見てるんですね!
8846: マンション検討中さん 
[2019-01-31 23:36:23]
で、結局のところ竣工後も売れ残りそうですか?

コスパ高いって話だったので瞬間蒸発するのかと思ってました。
8847: マンション検討中さん 
[2019-01-31 23:36:30]
武蔵小杉かクロスタワーどちらかの契約者はどっちか分かってるんですけどね。
8848: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-31 23:40:44]
このスレで個人売買(?)で盛り上がってる方たちがいるけど、売れ残りがあるのに高値未入居転売なんて成立しないでしょ(笑)

高層階を安値で買えたと思い込んでるのかな。
高層階がお得って言ってるブロガーでもいたのかな。
8849: 評判気になるさん 
[2019-01-31 23:41:20]
>>8843 口コミ知りたいさん
ポートランドってそういう意味ではないでしょ笑
8850: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-31 23:52:15]
>>8844 通りがかりさん
わざわざ話題に出してくるくらいなんだから、関心があるんだろうし、だったら聞けば良いじゃないと思っただけですよ。
私は関心ないですよ。てか答え知ってるし。
8851: マンション検討中さん 
[2019-01-31 23:56:35]
答えを知ってるなら教えてください!
マンマニさんは買ったんですか?買ってないんですか?

マンマニさんが実際にここを購入されてるとしたら、クロスタワーの資産価値も上がるでしょうね!
8852: 匿名 
[2019-02-01 00:30:06]
マンマニの購入がどれだけ安心材料になってるのか、、と突っ込みたくなるくらい反応があるな。すごいわ、、
8853: 匿名さん 
[2019-02-01 00:33:20]
>>8841 匿名さん

ベイタウンの多くの店舗が撤退していったのは、
営業時間の制限などが厳しかったことが大きいのでは。
商売をやるには夜営業できないとなると採算が合わない。
塾や美容院、カフェが残れているのはそういった理由から致しかたないかと。
8854: マンション検討中さん 
[2019-02-01 00:36:45]
>>8848 検討板ユーザーさん

ここをちゃんと検討していない人には、
どこの部屋が人気とか価値があるとかわからないでしょう。
8855: 匿名さん 
[2019-02-01 00:46:21]
>>8843 口コミ知りたいさん

>>8849 評判気になるさんと同意見ですね。
売り物までポートランドって話じゃない。
そもそもポートランド雑貨ってどんなのか逆に聞きたい。
それにマライカバザールのカフェって、基本ハワイアンテイストなので、シーサイドエリアには合うと思いますよ。
8856: 通りがかりさん 
[2019-02-01 02:48:33]
見た目がポートランド風の街にするということではなく、ポートランドの街づくりの手法を取り入れて、心地よい住まいを作るということみたいですよ。

https://37sumai.31sumai.com/article/9151
8857: マンション検討中さん 
[2019-02-01 06:27:51]
>>8854 マンション検討中さん

西側の高層が人気あるのは知ってますが、売れ残りが多数あるなかで定価以上出す人いますかね。
そういうの見たことないです。
8858: マンション検討中さん 
[2019-02-01 07:16:35]
西側高層がどうしても欲しくて、二棟目待てない方は買うかもしれないですね。
8859: 匿名さん 
[2019-02-01 08:56:39]
マンマニさんの話は結論が出ているのでもう止めましょう。
結局、幕張のクロスタワーは買っておらず、買ったのは資産価値を重視した武蔵小杉の方です。
海浜幕張に相談カウンターを設置したのは新しい街の開発が10年間続き、長期に渡って住宅購入検討者が海浜幕張に足を運ぶことになるからです。
そして武蔵小杉からは東京での一回乗り換えで着きます。
現在の住居から武蔵小杉の新住居に移ったら、現在の住居を売却し、2棟目のスカイグランドタワーを購入する可能性はあるかもしれません。
8860: 匿名さん 
[2019-02-01 09:10:53]
>>8859 匿名さん

そうやって話を戻してるのはだーれだ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる