公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
8601:
匿名さん
[2019-01-14 20:43:33]
おしゃれですね。たくさんタワマンを見てきましたが外観は一番好きかも。
|
8602:
匿名さん
[2019-01-15 18:46:03]
早いですね
3月から引っ越しですか マンマニさんのブログを見て掲示板に来ました |
8603:
マンション検討中さん
[2019-01-17 11:09:43]
契約済みの者ですが検討板に失礼します。三期は7次と大分長かったですか、いよいよ四期になるようですね。さすがにこれで最終期ということでしょうか?
思ったより、後半戦苦労してるようですが、2棟目に人気があるせいなのでしょうか? 入居までには気持ちよく売り切って欲しいですね。 最近、営業とも話してないので情報が乏しく...。 |
8604:
マンション検討中さん
[2019-01-17 17:20:39]
ここの契約者の人は二棟目よりも一棟目の方がバリューがあると書き込んでいますが、それが本当ならこんなモタモタしていないでしょう。
|
8605:
マンコミュファンさん
[2019-01-17 20:29:06]
|
8606:
名無しさん
[2019-01-17 20:34:40]
|
8607:
マンション検討中さん
[2019-01-18 00:02:32]
1棟目で苦戦すると、ここより条件の悪い3?6棟はどうなるんでしょうね。
|
8608:
名無しさん
[2019-01-18 11:03:00]
|
8609:
匿名さん
[2019-01-18 14:52:59]
>8608
少し残る×6=結構残る ということを言いたいんでしょう。 2020~24年くらいは景気悪くなりそうなので、今後数年のスパンで見ると今現在が一番市況が良いということになるので、、、 ただ坪単価200万は価格的には目に優しすぎるので、逆に後々注目されていくのかな。。。 市況が悪くなって、本格的に都心が買えない人が増えると逆に安さで注目されたりなんて。 |
8610:
マンション検討中さん
[2019-01-18 16:14:33]
>>8609 匿名さん
ハルミフラッグ は坪単価安く出してくるみたいですよー!湾岸検討者としては、そちらも検討に入るのではと思いますよ。千葉に地縁がある方はもちろんこちらを選ぶと思います。 ここが不安なところは、人気のない間取りしか残らない時に時間がある方は後発の建物を待ててしまうところなんですよね。。 |
|
8611:
マンション検討中さん
[2019-01-19 09:48:51]
イオンスタイルは仕上がって来てますか??
どんなお店が入るんでしょうか?? |
8612:
匿名さん
[2019-01-19 12:11:34]
第2東京湾岸道路計画が出てきました、幕張ポジ情報!
|
8613:
通りがかりさん
[2019-01-19 13:11:43]
完成時何歳ですかね?
|
8614:
マンション検討中さん
[2019-01-19 22:55:31]
道路建設計画が決まったとしても20年はかかるでしょうか・・・
|
8615:
マンション検討中さん
[2019-01-20 11:34:53]
第2湾岸は、幕張というより千葉県沿岸全体の継続的発展にポジ。
問題の三番瀬区間は、地下に埋めるより、 長大橋のほうが経済的だし、観光資源になる。 南にアクアライン、北に三番瀬大橋を望む千葉湾岸タワマン中・上層階の人気も上がるかも。 |
8616:
匿名さん
[2019-01-20 11:53:52]
マンマニさんの最新記事を見ると残り55戸のようですね。竣工前完売は難しいかもしれませんが、初夏までには完売できそう。
|
8617:
マンション検討中さん
[2019-01-20 13:26:05]
保育園のマンション住民優先は、ブースターになっているのかね?
郊外の駅遠物件のここは、もとから共働き世帯の検討対象外? 駅近マンションに住みながら、保育園送り迎えのために 遠回りや車で送り迎えしている同僚や知り合いがいるので聞いたけど、 いずれも認可園に二人あずけているうちだった。 二人目の割引が大きいらしい。 駅近マンション買える世帯で子供一人ならば、 利便性重視で近くの認可外にあずけてしまうのだろうね。 |
8618:
マンション検討中さん
[2019-01-20 15:04:26]
自分たちの利便性よりも子供には園庭のある認可保育園でのびのび過ごしてほしい。
|
8619:
匿名さん
[2019-01-20 15:06:32]
かなりブースターになっていると思います。
このマンション下にできる認可保育園の応募自体、かなりきてるらしいので。 ということは共働き世帯が多いということでしょうね。 |
8620:
マンション検討中さん
[2019-01-20 15:58:38]
子供にはのびのびと過ごしてほしいという気持ちわかります。
普通の2馬力だと安全なのは7千万くらいまでかな。 それなりに駅力のある海浜幕張まで歩ける距離で 余裕のある間取りと広々とした郊外環境で、子育てにすごくよさそう。 駅から少しあるとはいえ、 目の前に、保育園、スーパー、コンビニがあるのはすごく大きい。 通勤を少し我慢すれば済むだけ。 転売にまわす気もないし、その可能性も低いと思うので 良い選択と思っています。 ところで、2棟目のクリニックモールに小児科は入るのでしょうか。 |