公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
8581:
マンション検討中さん
[2019-01-05 09:33:26]
|
8582:
坪単価比較中さん
[2019-01-06 22:21:38]
入居そろそろ始まるし、値引きしてくれないかな
|
8583:
匿名さん
[2019-01-06 22:34:41]
>>8581 マンション検討中さん
そんなブロガーいましたか? マンマニ氏でさえ大きく値上がっていくことはないと言ってるくらいなのに。 一棟目買うのは勇者だとは言ってたけど間取りや設備仕様が一棟目のほうが良いはずだからとは書いてましたね。 |
8584:
通りがかりさん
[2019-01-08 20:51:36]
二棟目の価格がだいたい分かりましたが、やはりブロガーの言っていたことはあってましたね。管理費はスカイが良いですが、総合的にはクロスタワーがお得だったです。一棟目買った方は良かったのかと。
|
8585:
検討板ユーザーさん
[2019-01-09 09:37:38]
|
8586:
マンション検討中さん
[2019-01-09 14:17:07]
>>8584 通りがかりさん
ブロガーはオススメするなら2棟目といってますけどね。契約者さんですかね? だとすると、気持ちはわからなくはないですが、客観的にみたら、地区内ナンバーワンになるであろう2棟目のほうが確実にコスパ考慮してもよいと思いますよ。もちろん、そのなかで細かく長短はあるとは思いますが、総合的な判断ということで、ブロガーさんもコメントしてます。 |
8587:
名無しさん
[2019-01-09 16:19:04]
1棟目は住民優先の保育所は大きいと思います。やはり、仕事できると年収に違いが出てくるので。
|
8588:
通りがかりさん
[2019-01-09 21:04:33]
>>8586 マンション検討中さん
一棟目西向きと比較して坪単価10万、南向きで比較すると、抜け感の違いはあるけど25万円UPですね。フラッグシップとしてのステイタスは二棟目に軍配。イオンアクセスやバス便の利便性など、ベイパーク としての立地は一棟目かな? |
8589:
検討者
[2019-01-09 21:24:10]
>>8588 通りがかりさん
まぁ、将来的に中古で出す時には一棟目、二棟目にそこまで価格差はない。同じ条件の部屋があったとしての話だが。買い替え組は二棟目を待つのが良し。賃貸組は家賃考えたら、販売価格の差に加えて更に200万円の差がでるから、一棟目が良し。 |
8590:
匿名さん
[2019-01-11 20:07:22]
マンマニさん、ここの共用部見学会行ったみたいですね。とうとう、カミングアウトされたのですね。
|
|
8591:
掲示板ユーザーさん
[2019-01-11 21:14:25]
|
8592:
匿名さん
[2019-01-12 00:50:54]
内々の話?ご自身がSNSで、投稿してましたよ。
|
8593:
匿名さん
[2019-01-12 01:05:27]
>>8592 匿名さん
共用部見学コースは購入者でなくても予約すれば参加できます。スカイグランドタワー検討者ですが参加しましたよ。 SNS拝見しましたけど購入したとは書いてないですけど、妄想でしょうか。 |
8594:
掲示板ユーザーさん
[2019-01-12 08:25:47]
>>8592 匿名さん
こちらの掲示板の禁止事項に個人情報の書き込み禁止と書かれているので、確認してみてください。 最近テレビで女性グループが家の前でファンから暴行を受けた事件があったと思いますが、もう少し有名人だとしでも、人を思いやる視点が必要かと思います。 |
8595:
匿名さん
[2019-01-12 14:56:01]
|
8596:
匿名さん
[2019-01-12 20:05:00]
|
8597:
マンション検討中さん
[2019-01-12 20:08:02]
この評価だと…2棟目も人気でそうですね。
|
8598:
通りがかりさん
[2019-01-14 10:50:08]
電車から
![]() ![]() |
8599:
eマンションさん
[2019-01-14 13:44:40]
先程撮影した写真?
![]() ![]() |
8600:
eマンションさん
[2019-01-14 13:46:12]
|
そんなことを必死に書いてるブロガーいましたね。