公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
8361:
マンション検討中さん
[2018-11-28 12:53:07]
|
8362:
eマンションさん
[2018-11-28 13:03:41]
|
8363:
ほどほどにさん
[2018-11-28 13:27:01]
そんなに6棟こだわるなら、6棟完成してからご購入いただけたらと思います。
マンションの心配も大事かも知れませんが、私達の日々の生活自体をよりよくしていく方に重点を置く方がいいかと思います。 |
8364:
マンション検討中さん
[2018-11-28 13:33:58]
|
8365:
マンコミュファンさん
[2018-11-28 14:29:27]
非検討者、ただの荒らしは本掲示板以外へどうぞ。
|
8366:
匿名さん
[2018-11-28 15:26:05]
自分は契約者の方から聞きましたよ。営業が計画で決まってるのは3棟(4棟だったかな)だと言っていたと。計画はあくまで計画、なので計画上は6棟なのかと思っていたので驚きました。売れ行きの問題ですかね。
逆に、6棟だといってる人は営業等に確認してるのでしょうか? 何も知らずに文句言い合ってるだけに見受けられますね。 |
8367:
マンション検討中さん
[2018-11-28 15:40:04]
3月にモデルルームにいき、詳細を伺った際に計画は6棟、具体的に詳細が決まっているのは3棟との話が営業さんよりありましたよ。契約者さん同様な説明をうけているのでは?なので今になって説明の内容が変わっている訳でもないですし、ネガを煽るような書き方もどうかなと思います。
|
8368:
eマンションさん
[2018-11-28 15:53:25]
|
8369:
マンション住民さん
[2018-11-28 17:03:51]
売れ行き次第では4棟以降の仕様がガラッと変わる可能性もありますね。
立地的に不利なぶん、内廊下仕様にして差別化したり? |
8370:
マンション検討中さん
[2018-11-28 17:17:35]
営業によって、どこまで話すかも違うと思いますし、現状を鑑みると計画変更を示唆した可能性はあるかもしれないですね。単にネガってるわけではないと思います。これから検討する場合は、1つの情報としてストックしておいた方が良いかもしれませんね。
|
|
8371:
マンション検討中さん
[2018-11-28 17:30:25]
計画はあくまで計画という言い回しがかなり意味深。。
|
8372:
マンション検討中さん
[2018-11-28 18:54:24]
そういえば、打瀬の一番遠いタワマンも内廊下ですね。
10年後、景気の想像はつかないけど、 自動運転の普及状況によっては、 駅遠がさほどのデメリットにならない可能性が。 道が広いこと、 歩道、自転車レーン、車道の分離や 渋滞がないこと の価値が大きくなる可能性がある。 |
8373:
マンション検討中さん
[2018-11-28 20:36:14]
|
8374:
名無しさん
[2018-11-28 20:41:39]
オリンピック後は建設需要が落ちて、マンションが安くなるって説があったけど、大阪万博決まってその説も怪しくなってきたような、、、。皆さんどう思いますか?
|
8375:
匿名さん
[2018-11-28 20:44:48]
21年自動車税制が、走行距離によって変わる可能性があると新聞に書いてあったので、駅遠だと税金が上がるかも。
|
8376:
eマンションさん
[2018-11-28 20:56:03]
|
8377:
マンション比較中さん
[2018-11-28 22:17:47]
柏の葉の三井タワーのように1棟丸々賃貸になる可能性もありますね
ゴーストタウン化しにくいというメリットがあるので賃貸タワーもありですね |
8378:
名無しさん
[2018-11-28 22:56:06]
|
8379:
名無しさん
[2018-11-28 23:06:34]
|
8380:
匿名さん
[2018-11-29 00:35:37]
イオンって経営相当やばそうだけど、大丈夫なんですかね?
|
どんなマンションでも書いてある