三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

8221: 匿名さん 
[2018-11-19 09:51:34]
子供乗せられる電動自転車を止められないラックがあるなんて知りませんでした。
8222: マンション検討中さん 
[2018-11-19 12:09:32]
>>8219
そうやって他のマンションを卑下するから荒れるんですよ。
そもそも価格帯もマンションとしての価値も向こうの方が全然上なんだし比較したって分が悪すぎ。
8223: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-19 12:54:44]
>>8222 マンション検討中さん

そうやってこのマンションを卑下するから荒れるんですよ
8224: マンション検討中さん 
[2018-11-19 16:16:05]
>>8218 匿名さん

違う街区でしょうに。理解できないのかな? ベイタウンの人がベイパークに来る必要なんてないんですよ。普段顔合わせるのはベイパークの人。その中で一番古くて、たいした仕様でもないって話。ゴミ住民エレベーターや扉問題は今後の棟は良くなる可能性高いですよね。
8225: 通りがかりさん 
[2018-11-19 16:40:27]
>>8224 マンション検討中さん
ベイタウンの中古も検討に入れる人がいるって事が言いたいのでは?
8226: eマンションさん 
[2018-11-19 17:09:20]
>>8224 マンション検討中さん
若葉の広場で犬の散歩していたら、普通にベイタウンの方に話しかけられるのだが。これからさまざまな施設ができるのに、来る必要がないという根拠は?
で、2棟目も1棟目と大きく仕様が変わらないみたいでますけど、これから仕様が上がっていくという根拠は??
で、で、1棟目なんだから一番古くなるのは当たり前だと思うのだが、それがダメなんですかね?その根拠は???
色々、謎の多い発言ですけど、その意図はなんでしょうかね????


8227: マンション検討中さん 
[2018-11-20 00:29:24]
>>8226 eマンションさん

全く同感ですね。
新しくできる学童にもベイタウンの人いますし、イオンやフィットネスクラブが出来たら利用する人多数。
あまりここのこと知らない人なのか。
まぁそもそも検討してないから仕方ないか。
8228: マンション検討中さん 
[2018-11-20 11:44:56]
ゴミとエレベーター一緒って掲示板に書いてありましたが本当でしょうか? どこにもそんなこと書いてないと思うのですが。
8229: eマンションさん 
[2018-11-20 12:09:25]
>>8228 マンション検討中さん
高層用エレベーター3台のうち、1台は各階ゴミ捨て場のゴミ搬出と兼用です。
8230: マンション比較中さん 
[2018-11-20 12:57:41]
各階ゴミ置場の扉が1枚ってのは心配ですね。
臭いが漏れそうだし、ゴキブリも容易に出入りしそうで・・・
8231: 契約者 
[2018-11-20 13:05:29]
私は都内湾岸タワマン住まいで、仕事の都合でこちらを購入しました契約者です。

いまの住まいもゴミ置き場の前にもう1つ部屋(前室といいます)があるタイプで内廊下ですが、階層によっては臭いは漏れると思いますよ。

当然ですが、ゴミの捨て方が荒ければ汚れます。内廊下で汁ポタポタとかありえませんが、たまにいるんです。特に都内のタワマンは中国人とかが多いので・・・

ただゴキブリなんて自分の住まい、マンションで見たことないですね。
特に都心湾岸と同じく、埋立地、新しい街区は特にゴキブリなんて皆無だと思います。

あとは住人の方のモラル(ゴミの捨て方)ではないでしょうか?
皆の共有財産なのですから綺麗に使いましょうといった感じかなと。
8232: マンション比較中さん 
[2018-11-20 13:14:29]
モデルルームで貰った「PLAN BOOK FLOOR & ELEVATION」という冊子に敷地やフロア毎の図がありますが、そちらを見ると北側に、エレベーターホール、ゴミ置き場がありますよね。
高層はトランクルームもあります。

最近のマンションはゴミ捨て場とエレベーターが導線上近い作りになってますが、ここは近すぎるかもですね。外廊下なので臭いはこもらないでしょうが・・・。
8233: マンション検討中さん 
[2018-11-20 13:32:22]
>>8230 マンション比較中さん

匂いを発生しやすい生ゴミはディスポーザーがありますし、清掃と回収は毎日あるようなので、一般的なゴミ置場よりも綺麗な気がします。
8234: マンション比較中さん 
[2018-11-20 17:01:42]
三井、三菱、野村ブランドで、それなりの管理費とってるタワマンですしね。
うちもですが、ゴミ捨て場は綺麗に維持されますよ。

ただ廊下やエレベーターを汚す人いるわけで・・・
そのへんは住む人次第ですね。
8235: マンション検討中さん 
[2018-11-20 19:49:05]
ゴキブリは少なくとも数十年は無さそうですね。特に上層階には無縁でしょう。扉一個と兼用エレベーターは非常に残念なところではありますが、そこは我慢ですかね。今のところもディスポーザありますが、生ゴミはでますし、モラルは微妙な人もいるのも確かなので、同一フロアの住民次第なところはあります。上層階はモラル高い人が多いとは思うのでそこまで心配はしてませんが。
8236: マンション検討中さん 
[2018-11-20 21:14:32]
一棟目の販売が大分失速してきたようですね。
湾岸では晴海フラッグなど大規模供給が控えてるし、京葉線沿線も供給過多気味。この調子で6棟捌けるのか不安です。
いっそ柏の葉みたく3棟目以降は賃貸にしたらよいと思う。そうしたら中古で売り出す時も需要の下支えになりそう。
8237: 名無しさん 
[2018-11-20 22:26:24]
一棟目失速したも何も、そもそもこの1ヶ月販売してないでしょ
8238: マンション検討中さん 
[2018-11-21 06:16:29]
>>8237 名無しさん

その前から失速してたことを言ってるのでは? 最初は話題性もあり、勢いもあったのですぐ売り切れると騒いでいたのは確か。今では完成在庫となるのはほぼ確実で、ポジティブな人たちも入居後ゆっくり売っていけばいいとか、手のひらを返した意見になってますね。
8239: マンション比較中さん 
[2018-11-21 07:52:03]
晴海フラッグの価格次第では売れ行きが失速する可能性もありますね。
あちらは坪単価200〜なんて噂もありますが、そうなるとこっちはかなり苦戦するかも。
逆に高額だとあちらから一気にこっちへ流れてきて売り上げが加速するかもですが。
8240: マンション検討中さん 
[2018-11-21 08:07:33]
>>8239 マンション比較中さん

晴海フラッグが坪200は無いでしょう...。坪250は軽く越え、価格は全然違うものになりますよ。そもそもこことは購入層が全く異なると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる