三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

7921: 匿名さん 
[2018-10-26 09:30:35]
海浜幕張に住んでいると言ったら、知人の練馬区民にこばかにされたよ。
そういえばどこかでも千葉に住んでいるだけで練馬の人間から蔑まれるというのを見たけど、練馬区民は23区でコンプレックスが強いからなんだろうか。
練馬区民ってなんであんな性格悪い人ばかりなんだろう。
7922: 匿名さん 
[2018-10-26 11:37:58]
単に練馬に住んでいる一部の人というだけでは?
7923: マンション検討中さん 
[2018-10-26 12:33:13]
うちもここのこと船橋の人に馬鹿にされたよ。
確かに坪単価は負けてるけどさ。
そもそも、千葉ごときでカーストがあるなんて驚いた。
7924: 匿名さん 
[2018-10-26 12:42:04]
逆に幕張に住んでるって言ったら、カッコいいって言われたよ。
7925: マンション検討中さん 
[2018-10-26 13:01:28]
まぁ、船橋から見たら千葉市は格下だからねぇ

練馬は都内のなかでは特徴が何もない区だからか、劣等感が強いくせにプライドが高い人間は多い気がする
7926: マンション検討中さん 
[2018-10-26 13:30:52]
横浜のみなとみらいや湘南ならカッコいいと思うけど・・・
7927: マンション検討中さん 
[2018-10-27 05:45:05]
認可保育園のマンション住人優先って、そんなに珍しいこと?
7928: eマンションさん 
[2018-10-27 07:42:48]
認可保育では首都圏初だそうです。
認可外とかなら多少はあるみたいですが?
7929: マンション検討中さん 
[2018-10-27 09:36:30]
>>7927 マンション検討中さん

最近、マンションの下に作られるけど、
居住者優先ではないです。
自治体の協力がないとできないことなので、
市の協力とデベが頑張って働きかけた結果かと。
7930: 評判気になるさん 
[2018-10-27 09:38:35]
うちの周りのタワーマンションには認可保育園が入ってたりするけど、どれも居住者の優先権はない。
待機児童を持つ親としては、相当魅力的。
7931: 匿名さん 
[2018-10-27 10:00:31]
もしも、入居が遅れるなら一時的に賃貸に入居するための引っ越し費用と家賃を三井にだしてもらう。解約する人は手付金の倍返しでいいのでは?
7932: マンション検討中さん 
[2018-10-27 10:22:44]
>>7931
入居が遅れて手付金の倍返しで解約出来きたらかなり嬉しい。
7933: 評判気になるさん 
[2018-10-27 10:28:24]
倍返しの解約なんて可能なのですか?
7934: マンション検討中さん 
[2018-10-27 10:56:51]
仮使用がOKになったから、入居遅れや倍返し解約はなさそう。
7935: マンション購入さん 
[2018-10-27 12:05:39]
>>7934 マンション検討中さん
仮使用はどこから聞いた情報ですかね?
すでに公表されてますか?
7936: マンション検討中さん 
[2018-10-27 12:23:01]
>>7934
それが本当なら納得できないですね。
7937: マンション購入さん 
[2018-10-27 12:45:52]
>>7934 マンション検討中さん
安全であることが明確に提示できれば仮使用でもありかなと思いますけど。
7938: マンション検討中さん 
[2018-10-27 12:55:45]
データ改ざんなんだから、交換以外に安全であると明言できるわけないと思います。その間に大地震があるかもしれないですし、そんなところに住むなんて不安です。交換が終わらないのに向こうの都合よく解釈して安全が確認出来たとか言って、一方的に仮使用させるなんて納得出来ないですよ。正直、倍返し解約を期待していますね。
7939: 匿名さん 
[2018-10-27 14:44:24]
仮使用認定は国交省の指導で特定行政庁(自治体)が行うもので、デベが勝手に判断するものではないですよ。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00286/
7940: マンション購入さん 
[2018-10-27 15:07:38]
>>7939 匿名さん
使用されたダンパーが許容範囲内であるものであれば、仮使用認定をもらう確率はたかそうですね。当初予定入居日には影響ないかも。補修は新ダンパーがまわってくる時にと。
7941: マンコミュファンさん 
[2018-10-27 16:44:36]
>>7934 マンション検討中さん

は?どこ情報?
7942: 匿名さん 
[2018-10-27 16:54:20]
マンマニさん、海浜幕張駅前に相談窓口の店舗開設するみたいですね
https://manmani.net/?p=18858
7943: マンション検討中さん 
[2018-10-27 17:14:54]
本日のベイパークです。
外構工事が始まり、植栽を植え始めておりました。
本日のベイパークです。外構工事が始まり、...
7944: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 19:10:30]
やっぱりこのマンションは大外れだったね。

一生に一度の大きな買い物で失敗してしまって、つくづく自分は運のない人間だと思い知りました。
7945: マンション検討中さん 
[2018-10-27 19:21:44]
安物買いの銭失いにならなければいいのですが。ことわざって馬鹿にできないですね。
7946: 匿名さん 
[2018-10-27 19:42:42]
>7944
2本目以降が大幅にずれ込みそうで、街の完成もどうなるかわからなくなってきましたからね・・・。ダンパーで全てが狂うとは。
倍返しで解約できれば一番いいですね。
7947: マンション検討中さん 
[2018-10-27 19:56:50]
今回の件で2棟目、値段大幅に下がりそうですか?
7948: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 20:34:32]
>>7947 マンション検討中さん

値段が上がって買う人がいればいいですが…
7949: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 22:16:43]
スムログ見たけどマンマニってジャパネットみたいなノリでベイパーク押しだなぁ。

たしかに安いとは思うけど、いつ住めるかもわかんないマンションを安い安いと勧めるのもどうかと思う。
7950: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 22:34:00]
>>7949 検討板ユーザーさん

海浜幕張で相談窓口の商売やるみたいだし、引くに引けないのでは?
7951: マンコミュファンさん 
[2018-10-27 23:09:28]
倍返しの解約とかチンピラ***以下のハイエナばっかりだな。
7952: マンション検討中さん 
[2018-10-28 00:06:28]
2棟目には影響はないと思っておいた方がいいかもしれませんね。
ダンパー問題もあまり影響がないので値段を下げる理由がないでしょう。
7953: 匿名さん 
[2018-10-28 00:14:30]
>>7944 検討板ユーザーさん

本当に失敗だと思うなら解約したらいいんじゃないですかね。
この先長い期間失敗したと思い続けながらローンを払うよりも、手付金捨てた方がご自身のためかと。
7954: マンション検討中さん 
[2018-10-28 00:19:35]
そもそも
「やっぱり」大外れだったねって思ってる人が本当に買ってますかね?
文書矛盾してるでしょ。
購入者のなりすましww
7955: マンション検討中さん 
[2018-10-28 11:04:29]
ダンパー問題は売主の回答待ちの状況で未確定ですが、解約する!っていう方々、どうぞ解約されてください。

解約住戸が南向き西向き上層階人気住戸なら、ダンパー問題が是正され安全が担保され予定通り引渡しされる場合、選べる住戸が増えて大歓迎です。

過去のア○ハ構造計算偽装事件の直後、建設中や新規販売のマンションはチェックも厳しく行われ、逆に安心感がありました。今回自分の住み替えのタイミングで社会問題として表出し、是正されるのかは大変気になりますが、交換、調整などで安全が担保されれば、私は逆に安心です。

私個人の意見なので、反対意見ご批判もあるでしょうがご自由に。スルーします。

いま選べる住戸に加え、解約住戸が出るなら期待します。
7956: マンション検討中さん 
[2018-10-28 11:13:47]
KYB以外のメーカーや過去利用マンションも基準値に満たない可能性が多分にあるようで、このタイミングである意味良かったのかもしれない。
7957: 名無しさん 
[2018-10-28 15:27:06]
もしかして仮使用認定されれば検査済証なくても入居できて、2年後くらいにダンパー交換された後に検査済証もらえばそこが竣工になるので、完成年などの表記で、2年くらい得しますね
7958: マンション検討中さん 
[2018-10-28 15:57:49]
>>7957 名無しさん

どんなことが得になるのでしょうか。具体的に教えて下さい。お願いいたします。
7959: マンション検討中さん 
[2018-10-28 16:25:20]
マンマニが買ったんだ!間違いないに決まってる!
2年くらいで引っ越しそうだけど!
7960: マンション検討中さん 
[2018-10-28 19:59:43]
>>7957 名無しさん

竣工って検査済証が発行されないと竣工にならないのですか??
築年数が2年違うのは大きいですね。
7961: 匿名さん 
[2018-10-28 20:43:10]
2棟目の延期の良い理由が出来たというのが正直なところだと思う。
7962: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-28 21:17:30]
これからのタワマンは、メーカーが新規にダンパー作れないから、ダンパーなしの免震になるんでしょうが、高層階の揺れが大きくなりそうですね。
7963: マンコミュファンさん 
[2018-10-29 07:52:06]
仮使用が出来れば、3月入居できますね。ただ、建築確認の検査済証発行前のあくまでも仮使用なので、法令上の安全性の担保が最低条件となります。
国の基準値以上であることについて、事業者はどの様に行政に説明し、了解をとれるかがポイントになります。
7964: 匿名さん 
[2018-10-29 08:08:02]
>>7962 検討板ユーザーさん

ダンパーを使わない免震装置のタワーマンションは揺れが大きいと?
7965: 匿名さん 
[2018-10-29 12:54:43]
>>7962 検討板ユーザーさん
揺れが大きいというより、揺れが長くなる。
そして、風で揺れるようになる。
という感じでは?
7966: 匿名さん 
[2018-10-29 12:59:41]
鉛プラグ入積層ゴムは鉛プラグがダンパーの代わりになるのに?
7967: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-29 20:55:08]
次回の販売も12月に延びるようですし、もはや3月入居は現実的ではないですね。
4月から新たな教育環境でと思って購入している人もいるでしょうに。
二棟目の販売も後ろ倒しは間違いなさそうですし、街づくり自体がどうなってしまうのか。

キャンセルが出ればラッキーと書き込んでる人もいますが、冷静な判断もできなくなっているんでしょうね。
完全に痛い物件になってしまいましたね…

7968: eマンションさん 
[2018-10-29 21:10:33]
>>7967 検討板ユーザーさん
いちいち説明するもの面倒だが、ガセというか全く根拠のない情報を流すのはよした方がよいですよ。
7969: マンション掲示板さん 
[2018-10-29 22:00:00]
>>7967 検討板ユーザーさん

そんなデマを流して大丈夫ですか?
7970: マンション検討中さん 
[2018-10-29 22:27:59]
公式ホームページに第3期6次は12月上旬販売と書いていますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる