三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

7481: 匿名さん 
[2018-10-05 20:05:37]
>>7478 マンション検討中さん

仕様がほぼ同じなのが唯一の救いですね。
7482: マンション検討中さん 
[2018-10-05 20:06:07]
>>7479 マンション検討中さん

どれぐらいの差なんでしょうね。地域No1とその他では、資産価値は全然違いますよね。少なくともベイパークNo1ですもんね。1000万ぐらいなら2棟目、値引きで2000万ぐらい差がつくなら1棟目といったところでしょうか。
7483: 匿名さん 
[2018-10-05 20:17:07]
塩害大丈夫?
海からあんだけ離れてる京成の架線が
塩びっしり付いて発火するくらいだから
この辺なんてホント大丈夫なのか心配になってきた。

車とか自転車は諦めが必要ですかね。
7484: 匿名さん 
[2018-10-05 21:17:17]
もっと海に近い京葉線や鶴見線は無被害ですからね。
維持管理をしっかりしていれば大丈夫。マンションと一緒ですね。
7485: 匿名さん 
[2018-10-05 22:01:41]
車とチャリは錆び錆びで仕方ないよ。
そんなの気にしてたら海沿いには住めんよ。
7486: 匿名さん  
[2018-10-05 22:44:33]
車、自転車、エアコンの一部分、マンションの設備の接合部は水洗いや水拭きで対応しました。洗車場は激混みでした。
7487: 評判気になるさん 
[2018-10-05 22:45:32]
>>7468 検討板ユーザーさん

何故、保育園ネタに対して、お買い物話や歩くのがどうとか的外れな話ばかりされているのでしょう?

保育園問題に不安を抱えている人たちに、まともな情報一つ書いてあげていないのが不思議。

保育園開園決まったみたいですよ。
対象年齢:0歳児〜5歳児
定員:70名(乳児5名 1歳児13名 2歳児13名 3歳児13名 4歳児13名 5歳児13名)

保育園争奪戦頑張ってください。
7488: マンション検討中さん 
[2018-10-06 00:15:46]
3棟目は2023年竣工ですか、それとも24年ですかね?
7489: マンション検討中さん 
[2018-10-06 00:33:37]
塩害、大変ですね。

車がないと生活出来ないことを再確認しました。

てゆーか、車を持ってないことじたいがそもそも恥ずかしいことですよね!
7490: マンション検討中さん 
[2018-10-06 02:11:03]
これまで散々ネガってきたのに、立地条件はほぼ同じの二棟目は評価して、ブレブレですね。何でもいいからここを悪く言いたいようにしか見えない。
7491: 匿名さん 
[2018-10-06 03:11:05]
悪く言って値引きさせたい貧乏人なんだろうね。
7492: 匿名さん 
[2018-10-06 05:37:00]
トヨタもソフトバンクと組む時代なので、車を持たない人はこれから増える。
7493: 匿名さん 
[2018-10-06 07:28:13]
ベイパークのマスタープランで1棟目が一番小ぶりな事は本気の検討者や購入者は元々分かっています。何も知らない外野が2棟目の公式サイトと単純比較してネガっているだけだと思います。
値引きは無いと思いますよ。元々が安いですから、無理に値引きしなくても売れます。
むしろ戸数が圧倒的に多い2棟目のほうが将来の値引き確率は高いと思われます。
7494: マンション検討中さん 
[2018-10-06 08:03:30]
>>7493 匿名さん
ポジション的には1棟目は割高と試算されていますけどね。参考までに。

■ポジティブ
・超おすすめ byマンマニさん

■ネガティブ
・限りなく0点 by餅つき名人さん
・過剰供給 by東洋経済
・超割高 by pinpointoマンション査定
・駅力低 by 千葉工大
・いちばん買ってはいけないマンション by榊氏
7495: マンション検討中さん 
[2018-10-06 08:08:08]
>>7493 匿名さん

1番小ぶりなんですね。最初に買ったのにかわいそう。新築時の値引きならともかく将来の値引きでいえば、1番小ぶりな1棟目だと思いますがなぜ2棟目なのでしょうか? 参考に教えてください。
7496: マンション検討中さん 
[2018-10-06 08:27:50]

>>7489 マンション検討中さん

その考え方が1番恥ずかしい。
7497: マンション検討中さん 
[2018-10-06 08:28:21]
>>7490 マンション検討中さん

おっしゃる通り! どっちも立地は最悪です。どちらがマシといった程度の話ですね。
7498: マンション検討中さん 
[2018-10-06 08:30:47]
>>7495 マンション検討中さん

2等目の方が供給戸数が多くて、死に部屋が多いからでしょ。
本当に1棟目と2棟目を比較検討してるなら、わかる気がするけど。
7499: マンション検討中さん 
[2018-10-06 08:58:08]
>>7495 マンション検討中さん
2棟目待ってて良かったと思っています。
同じエリアのためランドマーク性が保たれるほうが資産価値高いですし、もし2棟目が安く取り引きされるようなことがあれば小さい1棟目はさらに安く取り引きされて残債割れでしょう。
7500: マンション検討中さん 
[2018-10-06 09:13:09]
現在は賃貸でなく待てる人は待てば良いと思います。賃貸の場合は3LDK2年で約300万の家賃も考慮する必要がありますね。あと、健康であることも重要ですね。時間経過にともない団信通らなくなるリスクは高まりますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる