三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

7282: マンション掲示板さん 
[2018-10-02 05:42:19]
>>7281 マンション検討中さん
根拠はないでしょ。

マンマニさん、だいぶ前から2棟目おすすめしてたし。
https://manmani.net/?p=11160
 
でも2棟目のおかげで1棟目の価値も上がるからお金ことを考えれば1棟目購入者のほうが有利だよね。

7283: マンション検討中さん 
[2018-10-02 05:54:25]
>>7282 マンション掲示板さん

もともと6棟まで計画あったので、後から建つのに引きずられて高くなることはないのでは? マンマニさんの予想見ていても妥当な気がするので仮に順番が逆に建ってたとしても値段は今と変わらなかったと思います。逆にまだ1棟目は売り切ってないので、2棟目完売、1棟目売れ残りのようなものは回避しないと非常に危険かと思います。早めに値引きなどして完売を目指して欲しいですね。
7284: マンション検討中さん 
[2018-10-02 05:56:35]
>>7282 マンション掲示板さん

2棟目オススメは知っていたのですが、1棟目買ったと言い切ってた人はいっぱいいましたよね。やっぱり、ガセを流していたということですかね。
7285: 匿名さん 
[2018-10-02 06:15:52]
>>7284 マンション検討中さん

1棟目の購入者さんはマンマニさんが買ったというのを一番推していたので、2棟目にしておけば良かったという後悔でいっぱいでしょうね。でも、ここまで「マンマニさんが1棟目買った」と引っ張って便乗して宣伝できたわけですし、2棟目のお陰というところでしょうかね。
7286: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 07:08:55]
一棟目を買ったのはガセではなく、単なる話題作り。オプションもこんもり乗せてネタを提供しているだけ。


本命は二棟目でしょう。
以前からそう言ってたしね。
7287: マンション検討中さん 
[2018-10-02 07:12:30]
マンマニさん、駐車場についてかなり慎重にコメントしているな。

駐車場に空きがないことが想定される以上、中古で売ることは難しいからね。下手なことは書けないんだろうな。

7288: 匿名さん 
[2018-10-02 07:26:25]
>>7282 マンション掲示板さん
普通に考えて似たような仕様の新築が供給されるんだから需給がゆるむよね。駅距離など2棟目の方が優れている点も多いのでむしろ1棟目は安くなるよ。
7289: マンション掲示板さん 
[2018-10-02 07:40:53]
2棟目も少し駅に近くなったとはいえ徒歩13分は遠いですね。
車は必須でしょ。
7290: マンション検討中さん 
[2018-10-02 08:04:01]
マンマニ氏の書きっぷりだと、2棟目は2戸購入したいのかな。
7291: 匿名さん 
[2018-10-02 08:53:15]
マンマニさんは2棟保有が基本で銀行のローンとフラット35をそれぞれ利用していると公言していますね。
7292: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 09:13:44]
>>7279 名無しさん
最高坪単価、所謂、王様のお部屋確か@300+αくらいだったと記憶しています
7293: 匿名さん 
[2018-10-02 09:16:12]
写真だけ見ると更に三棟、二棟目より高いのが建つのかな。
7294: マンション検討中さん 
[2018-10-02 09:18:34]
>>7290 マンション検討中さん

コメントのやりとり見ればわかるけど、2棟目で2戸ではなく、2戸目として2棟目を買いたいということですね。最近買ったとされる新築マンション(ここの1棟目と言ってた人が多かったですが、大分怪しくなってきましたね)と、2棟目の1戸で合わせて2戸です。(3本いければいいけど、いけないから買ったら既存のマンションを売るともありますね)
7295: マンション検討中さん 
[2018-10-02 09:45:07]

今のところ1棟目との優位は徒歩距離くらい?
でもメインエントランスを使うとしたら、1棟目よりもアプローチが長い分遠いんだよなぁ…。
だから、サブエントランスからの徒歩表記なのかもしれないが、ポストとかって普通、メインエントランスにあるし、結局メインを使うことになるなぁ。
7296: 通りがかりさん 
[2018-10-02 10:27:15]

1棟目は増税前!
2棟目は増税後!
2つを並行して売っても、増税前の駆け込み需要で、増税前に1棟目は完売しちゃうだろうな。
7297: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 11:39:24]
>>7279 名無しさん

億ション誕生?
すでにセントラルパークのタワーで億ションあったよ。
7298: マンション検討中さん 
[2018-10-02 12:28:00]
木々が先の台風の塩害で、枯れています。工事途上のコンクリート等への影響はどうかな?洗い流しなどするのか。
7299: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-02 12:44:37]
>>7298 マンション検討中さん

プレキャストだから
7300: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 12:45:37]
いやいや。マンマニさんの文章を良く読みましょう。マンマニさんは残念ながら一棟目を購入していますよ。二棟目にかなり期待。二棟目が良ければ買い替えも有りと書かれている。
7301: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 12:48:53]
今の計画では6棟の中で二棟目が一番高いです。3棟目まではタワーが建つのは間違いないでしょうね。ただ、4棟目以降は、売れ行きや社会情勢によっては板状マンションも有り得るかと。個人的な意見です。
7302: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:16:54]
>>7300 マンコミュファンさん

その1棟目を買ったとはどの文章から読んだのでしょうか? 何か拡大解釈な気がします。
7303: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:20:33]
>>7301 マンコミュファンさん

計画は6棟タワーマンションですよ。明確に決まってます。
7304: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:23:05]
>>7296 通りがかりさん

基本的には契約しちゃえば税金かからないですよ。8%になったときもそうでした。
7305: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 13:25:59]
>>7302 マンション検討中さん
もうさ、その議論やめませんか?

1棟目契約者の人が、マンマニさんが出してる内容からココ=1棟目とそっくりって、前に言っている

マンマニさんが「バレバレ」って言ってるのを正直に捉えるかどうかだけ

ホントにマンマニさん話しはもうどうでも良くて、誰が早くスカイグランドのスレ作ればいいのにね
7306: 名無しさん 
[2018-10-02 13:26:17]
>>7302 マンション検討中さん
明確な文章はないよ。多分。
でも、彼のブログをつないでいくと、まぁここしかないよね、ってな話。

まぁ、彼が1棟目を買って2棟目を投資用に考えているとすれば、私と思考がほぼ同じ。だとしたら、少々驚きです。
7307: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-02 13:29:02]
7305です

すでに出来てて4件のスレ投稿ありますね

失礼すますた
7308: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:30:58]
>>7303 マンション検討中さん

今のところ6棟のタワー計画だけど、状況によっては変更もあるってMRの営業さんが言ってましたよ。
7309: マンション比較中さん 
[2018-10-02 13:40:21]
スカイグランドはこちらですね
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/
7310: 通りがかりさん 
[2018-10-02 13:41:57]
>>7306 名無しさん

マンマニもおまえもどうでもいいよ。
7311: マンション検討中さん 
[2018-10-02 13:42:04]
2棟目は規模が大きいですね。
いくらマンマニさんの宣伝があっても、こんなに売り切れるのかな。
7312: 匿名さん 
[2018-10-02 14:03:27]
>>7303 マンション検討中さん
そんな拘束力のない計画あてにならないよ。ベイタウンだって計画がころころ変わったもんだ。
7313: 名無しさん 
[2018-10-02 14:10:15]
>>7310 通りがかりさん
そんな直ぐにイライラしないでね。笑

7314: マンション検討中さん 
[2018-10-02 14:12:09]
>>7306 名無しさん

なるほど。例え住むのと投資用としてるとはいえ、2棟しか買えない環境下で、同じような場所にある同じようなマンションを2棟買うのは投資としてはあり得ない考え方ですね。本当に1棟目も買ってるならマンマニさんも、投資は素人ってところですかね。
7315: 匿名さん 
[2018-10-02 14:14:01]
マンマニさんが1棟目買ったというのは、大分怪しくなってきましたね。ここを買っていて欲しいという、希望から生まれた解釈のようでしたね。断定できない情報だから、1棟目を買ったということを出すのはもうやめましょう。
7316: 名無しさん 
[2018-10-02 15:05:39]
>>7314 マンション検討中さん
彼はプロのアドバイザーであって投資家ではないですし、ブログで海浜幕張が好きだと言っているし、買いたいもん買えば良いのではないかな。
ワタシは法律が定義するプロですけどね。

7317: 匿名さん 
[2018-10-02 15:36:27]
>>7303 マンション検討中さん

物事には変更が付き物ですよ。皆さん、知っていて当然の内容と思いますが。企業の言うことを無闇に信じないことです。以下、ホームページより。

"なお、この計画の建物は未だ建築確認を取得しておらず、変更・中止になる場合があります。建物の位置・形状・高さなどが、変更となる場合、または建物の建築が中止となる場合があります。"
7318: 匿名さん 
[2018-10-02 15:37:46]
>>7317 匿名さん

一応リンクも。下の方に小さく書かれています。
7319: 匿名さん 
[2018-10-02 15:38:27]
>>7318 匿名さん

リンク消えてしまいました、失礼しました。以下です。

https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/project.html
7320: マンション検討中さん 
[2018-10-02 16:09:15]
変更などの注釈はあたりまえでしょう。減るかもしれないし、もしかしたらす増えるかもしれません。
7321: マンション検討中さん 
[2018-10-02 16:10:04]
>>7320 マンション検討中さん

変更などの注釈はあたりまえでしょう。減るかもしれないし、もしかしたら増えるかもしれません。
7322: マンション検討中さん 
[2018-10-02 16:53:12]
>>7304 マンション検討中さん

新築マンション購入の際、消費税は原則として物件引き渡し時点での税率が適用され、売買契約のタイミングではないですよ。
なので、2棟目は10%が適用されます。
7323: マンション検討中さん 
[2018-10-02 17:46:08]
>>7322 マンション検討中さん

本当のポートランドなら消費税かからないのにね。
見た目も全然ポートランドじゃないし。
もはやそんなコンセプトだったことを皆忘れている。
7324: マンション検討中さん 
[2018-10-02 17:46:38]
マンマニ氏はブログでベイパークを「値上がりするような投資向けマンションでは無い」といいながら、購入宣言をされてるんですね。
大損出しても、自分が本当に好きなマンションの為にお金を掛けられるのでしょう。
ただ、自分は彼と違って通勤ラッシュも関係するし、リセールで少しでも損をしたくないと思うのでここはやめました。
資産価値や損得勘定があると、なかなか真のマンション好きにはなれないですね。
7325: 匿名さん 
[2018-10-02 17:47:13]
>>7322 マンション検討中さん

売買契約の時点ですよ
7326: 匿名さん 
[2018-10-02 18:09:49]
正確にはマンションでも、注文者が壁の色又はドアの形状等について特別の注文を付すことができることになっていれば経過措置が受けられ契約時の税率が適用されます。しかし、それも確か3月までかな。
7327: 匿名さん 
[2018-10-02 18:10:54]
引き渡し時に決まってるじゃないかよ

契約は買いますよって契約であってまだ買ってないし
7328: 匿名さん 
[2018-10-02 18:12:17]
>>7324 マンション検討中さん

マンマニ氏は内廊下好きなので、2つ所有するマンションが2つとも外廊下ということは無さそうですね。最近買った新築マンションはやはり、ここではないのでしょう。そのマンションとここの2棟目で、2つの所有を考えているようです。(その前に買ったのは手放すようです)
7329: 匿名さん 
[2018-10-02 18:14:00]
2019年10月1日以降の引き渡しとなる物件では新しい消費税(10%)が課税されます。ただし経過措置があり、半年前、つまり2019年3月31日までに契約が締結されている場合には消費税8%が適用されます。
7330: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 18:19:40]
消費税だって本当に10%になるかわからない
7331: マンコミュファンさん 
[2018-10-02 18:26:58]
>>7328 匿名さん



いつまでマンマニがーマンマニがーを続けるんだよ。どこでもいいだろ。マンマニが買ってたら価値上がるのかよ。くだらん。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる