公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
6861:
eマンションさん
[2018-09-24 20:10:27]
|
6862:
匿名さん
[2018-09-24 20:43:56]
|
6863:
マンション検討中さん
[2018-09-24 20:54:58]
>>6861 eマンションさん
おっしゃる通り。一般的には1棟目はハズレと判断されてるので、無理に当たりというから波がたつ。マンマニさん以外、誰も認めていない。 やはり、この記事が役に立ちますね。 http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn14011207... |
6864:
匿名さん
[2018-09-24 21:05:41]
>>6863 マンション検討中さん
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/ 暴落芸人をリンクするときは、ちゃんとこの人がどういう扱いされてるかも、周知したほうがよいですよ。笑 てか、あなた本人?? |
6865:
匿名さん
[2018-09-24 21:14:41]
ここはひたすらネガを淘汰しようとするスレ。
無視すればいいのにと思います。 |
6866:
匿名さん
[2018-09-24 21:26:28]
>>6856 マンコミュファンさん
外廊下の方がメリットが多かったら都心の高級物件はなぜ外廊下が一軒もなく、内廊下ばかりなんでしょうねぇ。。不思議ですね。外廊下は安いだけで他のメリットなんてこじつけばかりでほぼないですよ。なんか食べログで高級レストランに高い高いと文句ばかり言ってる人みたいで少し可哀想。ある意味分相応な物件なのかもしれませんが。 |
6867:
マンション検討中さん
[2018-09-24 21:48:02]
>>6842 マンコミュファンさん
津田沼タワー低層階の販売が開始し、価格帯が被るようになったので話題が増えているのでは? うちはベイパーク一択だったので何とも思いませんが、予算で諦めた方には思う所があるのでしょうか。(津田沼の低層が予想以上に格安だった為) ただ、自分の契約したマンションの掲示板で、他の物件の悪口を書くのは品がないと思いますし、検討中の方へのイメージも良くないですよ。 |
6868:
匿名さん
[2018-09-24 22:07:57]
都内の高級タワマンすべては内廊下って本当ですか?
|
6869:
マンション検討中さん
[2018-09-24 22:14:10]
知人が豊洲の外廊下タワマンに住んでいます。良く遊びに行きますが高級感とかは気にしたことありませんでした。ただ高さがあるので廊下から下を見ると非常に怖いです。物を落としてしまう危険性はあるかもしれませんね。
|
6870:
検討板ユーザーさん
[2018-09-24 22:23:22]
今更の外廊下dis、OTKR!
|
|
6871:
マンション検討中さん
[2018-09-24 22:33:46]
>>6868 匿名さん
100%ではないだろうけど、ほとんど内廊下じゃないの? 変な揚げ足取りは見苦しいよ。 ベイパークは立地も駅距離もクオリティも低いから安い。それしか買えない自分たちの財力を恨もう。 |
6872:
マンション検討中さん
[2018-09-24 22:36:04]
>>6855 匿名さん
60平米がウサギ小屋だと思うならもっと広い部屋を買えばいいのでは?晴海も色々な間取りがあったと思うが。 予算オーバーなら郊外の低クオリティのマンション買うといいよ。広いのに安いからさ。 |
6873:
検討板ユーザーさん
[2018-09-24 22:38:37]
>>6869 マンション検討中さん
そ、それって、高層マンションでは対策はなされていないんですか? |
6874:
検討板ユーザーさん
[2018-09-24 22:40:48]
>>6872 マンション検討中さんいま69m2に3人で住んでるけど、かなりなウサギ小屋だよ ちなみに廊下面積は極小だ
|
6875:
匿名さん
[2018-09-24 23:49:11]
>>6871 マンション検討中さん
6856さんではいないですけど、其の方純粋に尋ねただけだと思いますよ。少なくとも、文脈から揚げ足とりにいってるようには見えないです。 それと6856さんの指摘も費用対効果の話をしているのだとおもいますよ。これも文脈からの判断ですけど。 |
6876:
マンション検討中さん
[2018-09-25 00:06:37]
|
6877:
マンコミュファンさん
[2018-09-25 01:45:31]
>>6866 匿名さん
はい。内廊下は管理費が高くなります。10年過ぎると悪臭とカーペットのシミも目立ちます。お金に余裕がある方、または無頓着な方は高い管理費を払うのもOK。憧れて都内タワマンと同等の管理費払って下さい。 |
6878:
マンコミュファンさん
[2018-09-25 02:00:04]
ベイパークが当たりかどうかはご自身の判断ですね。私はこの環境でこの価格は格安と思います。一棟目は割高ではないですし、価格表見て妥当だと思いました。
都内の物件とは、そもそも比較できるものではないです。 |
6879:
マンコミュファンさん
[2018-09-25 02:02:36]
安く買った方が得。身の丈に合った資産形成という意味でベイパーク、得に2棟目までは買いですね!
|
6880:
マンション検討中さん
[2018-09-25 08:05:34]
銀行の住宅ローン担当の方に「ここは思ってたより安いですね。」と言われました。
|
>一棟目がやはり当たりですね
なんて余計なこと書くから、購入者が叩かれるんですよ。当たりかどうかは、人それぞれなんだから、自分が正しい!という言い方は嫌われるだけ。
買うも買わないも、その人にとって正解で、他人にとっても正解なわけではないです。
ここはホントに自己顕示欲の強い人が多い板ですね。