三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

6821: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 02:01:12]
>>6819 匿名さん
24時間有人管理、自走式駐車場ってとこではベイパークのほうが上だから比較しても違和感ないと思います。

当方もブロガーさんの意見(対面相談)は参考にしましたが最後に決断したのは当然自分自身。今月末にはこの板から卒業できそうです。
6822: 匿名さん 
[2018-09-24 03:19:36]
>>6821 検討板ユーザーさん

24時間有人管理は管理費が高くなるし、自走式駐車場は100%ないからね。

6823: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 05:11:34]
ここって外廊下なんですね。
場所が悪いだけに少しは高級感を持たせて欲しかった。
6824: 匿名さん 
[2018-09-24 08:18:13]
>>6821 検討板ユーザーさん
自走式云々以前に数が足りてないのは問題外だし、一番重要な駅距離の差が大きすぎですね。条件がイーブンというのはかなり無理がありますね。あばたもえくぼ、ということなのでしょうが。
6825: 匿名さん 
[2018-09-24 09:33:37]
>>6824 匿名さん

貴方は一体何と戦ってるのでしょうか?

6826: マンション検討中さん 
[2018-09-24 09:40:54]
>>6824 匿名さん

確かに。マンションで一番大切なのは立地ですからね。極端にいえば、都心のマンションと田舎で無料の駐車場の付いてくるマンションをイーブンと言うようなものですね。
6827: マンション検討中さん 
[2018-09-24 09:57:20]
ネガは分かりきってる内容ばかりで全く持って参考にならん!
6828: マンコミュファンさん 
[2018-09-24 10:11:09]
>>6796 マンション検討中さん
津田沼は立地は良いですね。駅近ですし。ただ、高過ぎる。
6829: 名無しさん 
[2018-09-24 10:12:25]
>>6820 マンコミュファンさん
私も同じく!
正直ここの購入者は変わり者が多いんじゃないかなぁと思っています(笑)
同じ価値観の方々と暮らせるのが楽しみです。
まぁ、私もマンマニさんがニッチなマンションを非常におすすめしているのは、ちょっと違和感を感じます。
悪い人では無いと思いますが。
6830: マンコミュファンさん 
[2018-09-24 10:19:55]
津田沼は値段に建物のスペックが追いついていないです。低過ぎますね。賃貸に出すなら、駅近なので需要はあると思いますが、何年でペイするんでしょうか?
私は津田沼タワーのモデルルーム行きましたが、すぐに検討から外しました。
6831: マンション検討中さん 
[2018-09-24 10:49:11]
9月末で一旦正規の販売は打ち切りみたいですね。
6832: マンション掲示板さん 
[2018-09-24 10:59:51]
皆さんの書いている欠点は十分にわかった上で、私はここの環境が気に入って契約しました。私にとっては皆さんの書いている欠点はそれほど重要ではなく、それ以上の沢山の魅力があると思って買っています。それでいてお値段は格安だと思います。
なかなかこの物件みたいな環境は他にはありませんし、満足度も高いです。勿論、計画は計画通りに進んでもらうに越した事はありませんが、たとえ街が発展しなくても、それでも構わないと思っています。
もう正規の販売は終了しそうですね。住むのが楽しみで仕方ありません!
6833: マンコミュファンさん 
[2018-09-24 11:09:00]
海浜幕張は には駅近にはマンションは出来ないです。そういう意味でベイパークは駅近議論はあてはまらないですし、イオンもできればベイパーク内で生活が完結しますね。以外と資産価値高いかも知れませんよ。
今朝も幕張の浜から稲毛海浜公園までジョギングに行ってきました。こんな生活もあります!
旅行から帰ってきたら湾岸習志野から5分で自宅、リムジンバスに乗れば成田、羽田どちらも35分ですよ。確かに風は強いですが。。。笑
6834: 匿名さん 
[2018-09-24 11:22:27]
>>6827 マンション検討中さん

ポジもマンマニマンマンニばかりで全く持って参考にならないですから、こんなところの意見を参考にせず、ご自分の眼と感性だけで決めたほうが良いですね。
6835: マンション掲示板さん 
[2018-09-24 11:33:01]
最後は自分の感性を信じるのみ。
大きな買い物ですから、他人の意見を聞くのもいいですが、最後は自分の決断で決めないと、絶対に後悔しますよ。マンマニさんとか評論家とか各種データは参考にする程度で、最後は感性ですよ。
6836: 匿名さん 
[2018-09-24 11:54:33]
>>6830 マンコミュファンさん

具体的にここのスペックのどこが高いのかご教授ください。
6837: マンション検討中さん 
[2018-09-24 12:07:11]
ここに完全一致する記事見つけました。いちばんだそうですよ。

http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20140112/ecn14011207...
6838: 匿名さん 
[2018-09-24 12:37:50]
実際に歩いてみて駅遠と思うなら、やめた方がいいですよ。
6839: 匿名さん 
[2018-09-24 12:39:51]
>>6837 マンション検討中さん

餅つきはともかく、暴落芸人持ち出してドヤ顔されても。。。
ネガキャンしたいのは分かるけど、ちょっとは考えて持ち出したほうが良いですよ。
真面目な話。
6840: マンコミュファンさん 
[2018-09-24 12:54:44]
>>6836 匿名さん
はい。まず天井高、梁は少し目立ちますが、タワマンてこの天井高は良いです。間取りも違和感ないものが多い。バルコニーの床シート、キッチンディスポーザー、サッシ、タンクレストイレ、ラクセスキー、各階ゴミステーションなどなど、ここは標準より少し良いスペック。床に段差もなし。一方で津田沼はこの全てが標準でない。津田沼は立地と外観は立派に見えますが、自分が住むとなると少しスペックが低いですね。なので賃貸に出す方には良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる