三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンションマニア [更新日時] 2025-01-20 22:49:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング

価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画

※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)

首都圏最大級プロジェクト始動!!


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/

[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

6526: 匿名さん 
[2018-09-11 23:16:26]
>6513
やまちゃんの回答は至極まっとうだと思いますが、相談者は優柔不断過ぎる。ここ(かと思われる)を購入したけど、掲示板のネガレスを見て不安になってスムログに投稿・・・。どれだけ軟弱なんですか?
架空請求詐欺に合う人ってそういう人が多いらしいから気を付けてほしいです。ちなみに6513さんはスムログを引用しただけで相談者の方ではないですよね。もしそうだったらごめんなさい。
6527: 匿名さん 
[2018-09-11 23:37:35]
ここに書き込んでいる人達は検討者はいないようだ。
4K/8K放送に対応しているマンションか、誰も答えられないからね。
6528: 匿名さん 
[2018-09-11 23:40:29]
>>6523 マンション検討中さん

匿名の掲示板で検討者か購入者か、単なるアラシかなんて判別する術なんてないでしょ。
別にネガ=検討者、ポジ=購入者なんて区切りが出来るはずもないですし。
貴方も検討者と言ってるけど、それを証明することはしないでしょ。


6529: マンション掲示板さん 
[2018-09-11 23:40:51]
>>6523 マンション検討中さん

投資用と書いてありますが、行って初めて外廊下だと知るなんて明らかに調べが足りてないんじゃないです。
投資は向いてないんじゃないですか。



6530: 匿名さん 
[2018-09-11 23:41:57]
>>6529 マンション掲示板さん
そ、、、それ言っちゃ駄目。笑

6531: マンション掲示板さん 
[2018-09-11 23:45:02]
>>6527 匿名さん
契約者でもわかりません。
それって重要なことなんですか?

6532: 匿名さん 
[2018-09-11 23:48:59]
>>6529 マンション掲示板さん

あと、投資用とか言ってるのに、外廊下や外観が〜と関係ないやんとか、
同じようなことが延々と繰り返されているとか言いながら、指摘していることはその延々とした内容やん、とか、、そんなツッコミもなしでね。

6533: 通りがかりさん 
[2018-09-12 00:19:27]
>>6527 匿名さん
右左旋共用アンテナとかが関係してるみたいだが、冷静に考えて
普通のマンション検討者が、そんなマニアックなこと知ってると思うわけ?
6534: 匿名さん 
[2018-09-12 00:22:49]
>>6531 マンション掲示板さん

大事ですよ。
周波数帯域が違うから、従来のアンテナ、ブースター、分配器、分岐器、ケーブルの交換が必要になります。特に問題なのがケーブルの交換で結構な費用を必要とします。
最悪はケーブルテレビで見る方法もありますが、STBで見ないといけないので使い勝手が悪くなります。もしくは各住戸がベランダにアンテナを設置して見るなんてこともできるけど、ここはタワマンなので駄目でしょうね。
新築なんで是非とも対応して欲しいのですが、誰も興味ないのかな?

6535: 通りがかりさん 
[2018-09-12 00:51:55]
>>6534 匿名さん
繰り返されている車いるいらない議論よりは有益な話題だとは思いますが
たぶん、あなたぐらいしか気にしてる人がいないので、ぜひモデルルームに問い合わせて
ここに報告してほしいです。


6536: マンション掲示板さん 
[2018-09-12 00:53:50]
>>6523 マンション検討中さん
ここを投資用に検討している?正気か?

本気(だった)なら、1L狙いだったのか2L狙いだったのか、後学のために理由を合わせて教えて欲しい

いや、やはりツリか、、?
6537: マンション検討中さん 
[2018-09-12 01:06:22]
ネタだろ。

投資を検討する価値もないだろうし。
6538: マンション検討中さん 
[2018-09-12 02:24:05]
認可保育園はインターナショナルスクールとは別にやはり入るそうです。
インターナショナルスクール、インターナショナルスクールの系列の学童施設、認可保育園が入ります。
6539: 匿名さん 
[2018-09-12 03:00:38]
新4K8K衛星放送には対応してないでしょうね。
対応するなら説明あるはずだし、営業からそんな話は聞かなかったよ。
契約者で聞いた人はいるのかな?
たぶん営業も知らなさそう!
6540: 通りがかりさん 
[2018-09-12 19:10:40]
技術的には
いまどき、
たかだか4K8K程度の帯域をロスらせるケーブルや合分波器を探してくる方が難しい。
6541: 匿名さん 
[2018-09-12 20:32:29]
>>6540 通りがかりさん

技術的じゃなく売り主次第だろう(笑)
6542: 匿名さん 
[2018-09-12 23:52:52]
モデルルームが休日だと書き込みがまったく無くなる。
やはり、、、、。
6543: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-13 07:41:52]
モデルルームが休日だと書き込みがまったく無くなる。
やはり、、、、。
6544: 匿名さん 
[2018-09-13 10:35:28]
何かHP出来てますね。
https://makuhari-base.jp/
6545: マンション検討中さん 
[2018-09-13 11:57:04]
>>6544 匿名さん

参加するかどうかは別として、色々活発にイベントが行われるのは良いですね!
人ばっかり多くてどんよりしているよりも、活気がある方が良い街?になりそうです!
6546: 匿名さん 
[2018-09-13 12:04:43]
>>6545 マンション検討中さん

期間限定店舗による三井の集客戦略。
マンション完成したら撤退。


6547: マンション検討中さん 
[2018-09-13 19:00:57]
>>6543 口コミ知りたいさん
ここは営業というより、購入者が多い気がしますね。検討者のふりをして、ありもしないポジを投稿するケースが多いように見受けられます。
ネットのソースを否定する割には、何の根拠もなく、「〇〇です。」しか言わないですからね。ネットでもいいからソースを示してほしいものです。
6548: マンション掲示板さん 
[2018-09-13 19:09:52]
>>6546 匿名さん
って、ディベ側が初めからそう言ってたよ

どうなるか判らないけど、今の所、いずれはマンション建設の予定地だしね
6549: マンション検討中さん 
[2018-09-14 01:09:59]
>>6546 匿名さん

撤退!
ズコーーーーー!!
6550: 匿名さん 
[2018-09-14 01:34:32]
>>6548 マンション掲示板さん

幕張を盛り上げましょーなんて言ってるが、マンションが出来たら撤退!!
なんだ、そりゃーってなるよね。

6551: ご近所さん 
[2018-09-14 05:27:34]
新しいイオン(仮称イオン幕張若葉店)のお店の名前は、イオンスタイル幕張ベイパーク店になった模様です。すでに、イオンスタイル幕張ベイパーク店の名前で、売り場やカフェランテのバイト募集しています。
先日の出店説明会でマンマニさんとおぼしき爽やか青年が、店名にベイパークを入れるべきだと主張していましたが、その通りになりました。
わかりやすくて、良い名前だと思います。

6552: マンション検討中さん 
[2018-09-14 07:38:29]
あれこれ言う人もいますが、こういった地域にイオンは必要ですよね。都内ならともかく、ここにイオンがあるのと無いのでは大分違います。計画通り6棟建てていただき、撤退などないようにしていきたいですね。
6553: マンション検討中さん 
[2018-09-14 08:44:42]
イオンスタイル幕張ベイパーク店か。
ベイタウン方面からの客がいくらか見込めるにしても、駅からも幹線道路からも遠い500世帯に満たない荒地の中に売り場千坪を超える店を開店してくれるのだから、ありがたい。
6554: 匿名さん 
[2018-09-14 09:45:42]
イオンスタイルじゃラウンジは出来ないか?
6555: マンション検討中さん 
[2018-09-14 10:09:24]
>>6547 マンション検討中さん
液状化ネタのソース
ベイタウン の液状化については、過去の別板に震災当時の話がありました。//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74132/28/
他にも個人ブログで、住人や訪れた人の話にベイタウン 内のどのエリアで被害があったか詳細も載ってたりしますよ。

だからここが買いなのか、やめたほうがいいのかは知りません。自分で決めるものなのでね。
6556: マンション検討中さん 
[2018-09-14 12:54:53]
イオンの株がまた上がってるね。
一旦、売っちゃおうかな。
6557: マンション検討中さん 
[2018-09-14 14:13:47]
京葉線がまた止まってる
6558: マンション検討中さん 
[2018-09-14 14:31:29]
>>6557 マンション検討中さん

またですか…

うちは車あるから関係ないけど。
6559: マンション検討中さん 
[2018-09-14 16:04:23]
人身だったみたいですよ。
6560: マンション検討中さん 
[2018-09-14 17:17:20]
強風による運行停止は、めっきり減ったけれど、火事や人身のような都市型の事故が増えてきた。やっと都会になったんだね!
6561: マンション検討中さん 
[2018-09-15 04:41:33]
>>6553
幕張店(カルフール跡地)がさらに20年維持される。
ベイタウン方面から車で来る客は、パークタウン店ではなく、
幕張店か新都心店に向かうだろう。
徒歩や自転車でくる客だけで、商売して行けるとはとても思えないが・・・
6562: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 10:37:53]
>>6561 マンション検討中さん
ソースはこれですね

https://www.pref.chiba.lg.jp/kigyou/bunjou/nyusatu/makuhari_town_cente...

英断なのかどうなのか?

流石にベイパーク店と店舗構成が被らない(丸かぶりはしない?)様にしてくれるハズ、と期待できるので、ここの契約者の方にとっては選択肢が増えるだろうというのは嬉しいですね

イオン、お膝元の威信にかけて(赤字覚悟で?)の借地権契約更新、なんですかね?
6563: 匿名さん 
[2018-09-15 11:12:05]
>6561
イオンの地元貢献デショ。
大赤字にならなければそれなりに地元の人の利便性に貢献する姿勢。
買い物してあげましょう。
6564: マンション検討中さん 
[2018-09-15 14:17:58]
イオンなんか恥ずかしくて行けませんわ。
6565: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 14:20:53]
>>6564 マンション検討中さん
別に行かなくても良い
6566: 匿名さん 
[2018-09-15 15:10:11]
>6564
あなたは幕張やイオンモール中心の街の人間ではないのですね。
船橋か市川か浦安か千葉中央区あたり?

もし住民だったとしたら、イオンが本社を移転したりしたら指加えて残念がるのでは?
まぁ、イオンの肩持ちすぎましたが。
6567: 匿名さん 
[2018-09-15 17:08:49]
イオンだらけで嫌になるな。
応募がイオンだけで、噂にあったドンキホーテは応募してないのか。イオン幕張、イオンスタイル幕張ベイパーク、イオンモール幕張新都心の3店は上手く棲み分けできるのかな?ベイタウン住人はイオンスタイル幕張ベイパークが近いからイオン幕張はほとんど利用しなくなるだろうね。
6568: マンション掲示板さん 
[2018-09-15 17:20:17]
>>6567 匿名さん
至近ではないけど、ヨーカ堂とオーケーストアとか、まあコストコとかリンコスとか、少し足を伸ばして、津田沼とかららぽ(ロピアだっけ?)とか、千葉行けばそごうも、チビっちゃいけど駅ナカに成城石井とか、それなりに選択肢はあるのかなって
6569: マンション検討中さん 
[2018-09-15 18:48:59]
>>6568 マンション掲示板さん

30%のお家は車無しなんだから、リンコスと成城石井がせいぜい。電車でロピアなんて、無いでしょ。
6570: マンション検討中さん 
[2018-09-15 23:07:22]
15戸のみ供給でしたね。とても少ないですね。いったい何次までやる気なんでしょうか?
6571: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 23:49:30]
流石に次は最終期でしょうね。
6572: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-15 23:50:41]
割合としては残りは5%くらいですかね。
6573: マンション検討中さん 
[2018-09-16 00:20:22]
>>6572 検討板ユーザーさん

約500のうち供給で、410+15なので、最低でも70以上は残るので10%以上は残ってますね。この計算だと売りきれないんですが予定通りなのでしょうか?
6574: マンション検討中さん 
[2018-09-16 00:27:45]
なんか先週末ぐらいには売り切れると言っていたポジさんもいましたがどうなりましたかね? 営業さんかな。
6575: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 00:37:48]
>>6573 マンション検討中さん

販売開始が昨年末ですから今時点で残り70戸くらいなら売れている印象ですね。来年3月くらいに完売ではないでしょうか。
6576: マンション検討中さん 
[2018-09-16 00:48:48]
7月に3期3次だったので、8月、9月の2ヶ月で15だと少し心配ではありますね。半年で45だと足りないから少しペースアップしないとですね。
6577: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 00:53:51]
>>6576 マンション検討中さん

夏は売れないですからね。年内にあと40戸くらいさばけるのでは?いつの間にこんな売れてたんだ。
6578: 匿名さん 
[2018-09-16 01:49:21]
こんな進捗で6本のタワマンは売れるのかな?
2本ぐらいで息切れして続かなそう。
6579: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 02:05:55]
>>6578 匿名さん
今のペースでは10年くらいで全棟完売ですからこんなものかと。
6580: 匿名さん 
[2018-09-16 02:24:11]
>>6579 検討板ユーザーさん

少子高齢化で常に同じ需要があるとは思えない。今のペースは続かず息切れを心配してます。
6581: 匿名さん 
[2018-09-16 06:12:45]
この立地で残り70が本当ならむしろよく売れた方だと個人的には思いますけどね。
6582: マンション検討中さん 
[2018-09-16 06:13:09]
マンマニ氏のリーポートによれば、
レジデンス棟が残り24戸、タワー棟が残り48戸で、
タワー棟は低層階ばかり残っているとのこと。
津田沼の第2期とバッティング。
6583: 匿名さん 
[2018-09-16 07:32:32]
パンフの配送も他のマンションより多いので売れ行きは想定より良くないんでしょうが。
悪い条件ばかり残ってて残念ながら最後は値引きでしょうね。
6584: マンション検討中さん 
[2018-09-16 08:54:23]
供給は販売に出した数の話だからどんなマンションも供給は100%にはいきますよ。売れるかどうかが大切です。
6585: 匿名さん 
[2018-09-16 09:28:22]
ここが売れなきゃ千葉は過疎化本当にやばい。
6586: 匿名さん 
[2018-09-16 12:48:21]
皆さんの大好きなマンマニさんは、入居開始時点での完売は難しいとの見解ですが果たして。
6587: マンション検討中さん 
[2018-09-16 15:48:31]
>>6586 匿名さん

1棟目からそれでは少し心配ですが、本当でしょうか? Twitterですかね?
6588: 匿名さん 
[2018-09-16 15:56:32]
4000戸なんて無理だと思うよ。
タワマン2本で千葉の需要をすべて吸い取ってしまう感じがする。10年ではなく20年くらいのスパンを考えたほうがいいよ。
6589: マンション検討中さん 
[2018-09-16 16:19:54]
認可保育園の情報が出ていますね。
HOPPA幕張ベイパーク(認可保育園)だそうです。
6590: 匿名さん 
[2018-09-16 16:34:03]
>>6587 マンション検討中さん

昨日のblogかな
6591: マンション検討中さん 
[2018-09-16 18:32:26]
>>6590 匿名さん

前回までは完売してしまうからお早めに、のような感じだったので結構売れ行きがマズイようですね。この掲示板でもさかんに9月完売とか年内完売とか言ってた方が多かったですが…
6592: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 18:42:05]
>>6591 マンション検討中さん

マンマニさんの過去記事見ると「4000万円台のお部屋はお急ぎください」と書いてあるので4000万円台の部屋が少ないんじゃないかな?もともと完売するなら来年春と言ってましたし。
6593: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 18:45:09]
>>6592 検討板ユーザーさん

読み返してみたらから高層階のお得な部屋はお急ぎくださいでした。昔の記事読むと完売は来年春くらいと予想されていますね。

高層階は残り少ないのでしょうか。
6594: 匿名さん 
[2018-09-16 20:09:14]
2040年というと、団塊ジュニア世代が高齢者世代になる頃で、空き家は優に1/3を超えている時代です。
6595: マンション検討中さん 
[2018-09-16 20:16:03]
4次までいったのは驚きですが、さすがに5次はないと思うので、次は最終期ですかね。
6596: マンション検討中さん 
[2018-09-16 20:31:03]
>>6594 匿名さん

地方の一軒家メインですけどね。メディアに踊らされるタイプてすね。
6597: マンション検討中さん 
[2018-09-16 20:48:23]
最終期はもう少し先じゃないかと思います。
6598: マンション検討中さん 
[2018-09-16 21:54:43]
>>6597 マンション検討中さん

第4期ですかね。

6599: マンション検討中さん 
[2018-09-16 22:29:03]
>>6597 マンション検討中さん

もう、竣工しますし、そろそろではないのでしょうかね? ちなみに売り切れないマンションも最終期という表現を使うものなのでしょうか?
6600: マンション検討中さん 
[2018-09-16 23:05:36]
千葉、埼玉、神奈川の新築タワマンの価格を比べてもベイパークの坪210万ってのは圧倒的に安いのに、何でこんなに販売に苦戦しているんだろうね。
6601: マンション掲示板さん 
[2018-09-16 23:25:11]
>>6600 マンション検討中さん

安かろう悪かろう
6602: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 23:26:22]
>>6600 マンション検討中さん

苦戦してますかね?販売開始から10ヶ月で400戸以上って売れてるイメージありますけども。
6603: 匿名さん 
[2018-09-16 23:28:00]
>>6600 マンション検討中さん
駅遠、駐車場少ない、液状化実績あり
安くてもなぁ…
6604: マンション検討中さん 
[2018-09-16 23:28:23]
>>6600 マンション検討中さん

10ヶ月で420戸以上販売したとこ、北仲と津田沼以外でどうか教えてください。

6605: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-17 00:16:23]
>>6604
その前に埼玉、神奈川、千葉で直近1年以内に売り出されているタワマンが北仲、津田沼、幕張以外思いつかないのですが、どこかありますか?
6606: マンション検討中さん 
[2018-09-17 00:25:11]
>>6605 口コミ知りたいさん

川口のタワー、海老名のタワー、柏の葉のタワー、調べたらもっとたくさんあると思います。

北仲と津田沼の売行きは別格ですね。
6607: マンション検討中さん 
[2018-09-17 00:29:10]
売り出し中のタワマンは山ほどありますが、売り出し時期だなんだ言われたら正確なところを調べるのは疲れますね。
6608: マンション検討中さん 
[2018-09-17 00:32:02]
タワマンではないけど、ゴクレの川崎クレストプライムレジデンスとか大規模化ですよ。
6609: eマンションさん 
[2018-09-17 00:40:23]
このスレ、田舎臭い。
都心のタワマン事情はまったく知らないのか。
6610: マンション検討中さん 
[2018-09-17 04:09:02]
>>6605 口コミ知りたいさん

海老名、大船、川口とか有明、東雲等の後発のタワマンの価格見たら、幕張の210万に殺到してもおかしくないと思いませんかね?

価格も別格に安いけど、別格に不便だと世の中の人に思われてるでしょう。

これは中古で売るときに苦労するだろうな。
駐車場空き無しの郊外のタワマン…
6611: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-17 06:04:38]
イオンベイパーク店に住人用の月極駐車場を設置するよう住人の皆様で要望書を出しませんか?

ベイパークのお膝元で商売出来るわけだし、そのぐらいの対応はしてくれても良いでしょう。

6612: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-17 08:07:31]
>>6611 検討板ユーザーさん

お前らめんどくさいから、店舗を撤退するわって言われて困るの誰だよwwww
それよか三井に頼んで、タワマン二棟でおわらせて、他を平置きの駐車場にしてくださいって要望書のほうが先だろ
6613: マンション掲示板さん 
[2018-09-17 08:17:00]
>>6610 マンション検討中さん
都内検討者の目を引こうとはまだ?あまりしてないからでしょ?

東京五輪前後もまだ(都内と準都内みたいな地域の)マンション価格が下がらずにいる中で、幕張がこの価格水準を維持していたら、そんな時くらいから人気が出だす気がするんだと思ってる

別格に不便かどうかは住んでみないとなんともね

中古で売ろうとする時期には、駐車場問題も解決されつつあったりするかもね

ただの想像
6614: マンション検討中さん 
[2018-09-17 08:27:13]
>>6611 検討板ユーザーさん

ベイパークのイオンが開業に向けて従業員の募集をしていますが、従業員の車通勤を認めているものの、駐車先はイオン幕張だそうで…
それを見て、イオンベイパークも駐車場の余裕がない店舗になるんだなと悟りました。
イオン幕張店なら、駐車場借りれるんじゃないですか?ベイパーク店より徒歩10分となってましたが。
6615: マンション検討中さん 
[2018-09-17 09:24:35]
十分に売れてる水準だからいいんじゃないですか。
不動産屋的にはもうコスト回収してるから、あとは2棟目と合わせて、早くベイパーク住民になりたい方(急な転入者等)用に1棟目はゆっくり売ればいいんですよ。
6616: 匿名さん 
[2018-09-17 10:34:24]
車の要・不要は本人の価値観次第だけど、マンマニさんも「車必須の人はここはお勧めしない」とわざわざアドバイスしてくれてるんだから、駐車場の件でいつまでもじたばたするのはやめたらいかがですか?
6617: 匿名さん 
[2018-09-17 10:41:28]
売行き不調という事が本当であるなら、計画が凍結されて駐車場になる可能性大です。
6618: マンション検討中さん 
[2018-09-17 11:00:20]
戸数が多いのでわかりにくいですが、竣工3ヶ月前で、供給が85%程度だと割と普通な気がしますが、売れてるという方の根拠はなんでしょうか? 基準を参考までに教えていただければと思います。
6619: 匿名さん 
[2018-09-17 11:00:30]
なるほど。売行き不調でめでたく駐車場問題解決。
みんな幸せに・・・なれる訳ない。
6620: マンション検討中さん 
[2018-09-17 11:01:02]
営業は早く2棟目概要発表して欲しいと思ってるでしょうね。
6621: 匿名さん 
[2018-09-17 11:36:06]
イオン幕張に月極駐車場はないのかな?
6622: 周辺住民さん 
[2018-09-17 11:55:25]
>>6611 検討板ユーザーさん
イオンスタイルは、出店したくて出店したのではなく地元企業として、社会的要請もあってのことです。
6623: マンション掲示板さん 
[2018-09-17 11:57:27]
>>6621 匿名さん
完全な月極月貸しではないみたいだし、今は満車らしいですね 一般需要ありなのか、法人用?

http://www.monthlytimes.com/view/park/detail.jsp?bukNo=BUK0019868&offe...
6624: 匿名さん 
[2018-09-17 12:04:57]
これから1棟目の購入を考えていたけど既に駐車場の抽選は済んで駐車場に空きがないため1棟目を断念して2棟目を検討。
一方で営業は早く2棟目を売りたいけど一棟目がまだ70戸残っているため中々販売時期が公表できない。
という負のスパイラルに陥いってこのままズルズルいかないとよいですね。
6625: マンション検討中さん 
[2018-09-17 13:56:23]
70以上も残して抽選してしまったのですね。。。そもそも70残しても抽選になるのに、抽選にはならないようなことを言っていた無責任な購入者さんたちはどう考えているのでしょうか。駐車場無しではもう完売は難しいでしょうね。数戸残す程度なら良いのですが、10、20残ったらバーゲンセールですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる