公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
6173:
匿名さん
[2018-09-03 23:17:00]
|
6174:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 23:31:09]
>>6167 マンション掲示板さん
車持ってない世帯って5%もないくらいじゃないですか? 打瀬に10年以上住んでますが、私の周りで車持ってない人を見たことがありません。 たまに転勤族の方で車を持たずに打瀬に転居してくる方もいますが、こりゃやってられんとすぐに車購入していますよ笑。 ヨーカドーバスとか利用者が少なくて便数が減ってますよね? いい加減なこと書くと幕張は車いらないと勘違いする人が出ちゃうんで気を付けましょう。 |
6175:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 23:32:31]
|
6176:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 23:44:43]
|
6177:
マンション検討中さん
[2018-09-03 23:47:27]
結局、見識がせまいというか、教養の問題じゃないですか。
人はそれぞれの価値観で生きればいいわけで、車がないとマイノリティで恥ずかしいなんて、人としても疑いたくなります。 |
6178:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 23:48:18]
|
6179:
匿名さん
[2018-09-03 23:48:32]
駐車場の倍率を下げたい人の書き込みでしょう。
|
6180:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 23:52:48]
全てが徒歩30分圏内で完結するコンパクトシティ(笑)
雨の日も海風が強烈な日も徒歩や自転車でエッチラオッチラ なんだか楽しそうで想像しただけで身震いしますね |
6181:
マンション掲示板さん
[2018-09-03 23:52:52]
>>6174 検討板ユーザーさん
あのね、「私の周りで」とか「5%もないくらい」とか、とかの方がよっぽどいい加減なのって、当たり前だけど判りますよね? 特に5%くらいとか、何か根拠は? 別にそれより低くても高くても(私としては)どうでも良いのですが、適当な事をただの「印象」でそれらしく書いて主張されてもなぁ、という感じです |
6182:
マンション掲示板さん
[2018-09-03 23:54:50]
|
|
6183:
検討板ユーザーさん
[2018-09-03 23:57:08]
>>6177 マンション検討中さん
教養ですか! 随分飛躍しますね。 多様な価値観はリスペクトするべきですが、ベイタウン住人で共有されている価値観をアドバイス差し上げたまでです。 何も知らずに車なしで引っ越しして恥じかしい思いをしたくないでしょ。 |
6184:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 00:03:27]
>>6181 マンション掲示板さん
根拠出せるはすがないでしょ。 逆に聞くけど根拠出せる人いるの? 根拠出せないのを分かり切っているのにレアって何%ですか?とか質問するのってどうなの?(笑) 10年住んで、子どもを通した付き合いとかもそれなりにありますからね。 あくまでも肌感覚での印象が5%です。 間違ってたらごめんなさいね。 ヨーカドーバスが利用者少なくて本数が減ってるのに、それなりに利用者がいるとかの方が適当でしょう。 |
6185:
匿名さん
[2018-09-04 00:27:41]
>>6184さん
6181はただの荒らしですよ。スルーが一番! |
6186:
マンション検討中さん
[2018-09-04 00:28:28]
>>6183検討版ユーザーさん
学歴ではないですよ。人としての教養の問題です。 無知は怖いですね。 ベイタウンの住人なんですね。 子供さんにも、車がないと恥ずかしいという教育をされてるわけですか。。。 |
6187:
マンション掲示板さん
[2018-09-04 01:55:15]
>>6184 検討板ユーザーさん
うーん、逆ギレですか? 根拠を出せる出さないではなく、適当な事をさも「こうなんです」みたいなのがおかしいでしょう?って云ってるんですけど、判って貰えないですかね? 肌感覚で間違ってたらごめんなさいとか、ヨーカドーバス限定の話とか、大丈夫ですか? 私としては本当にどうでも良いんですけどね 火に油かも知れませんので・苦笑、この辺でこの話のお付き合いからは失礼しますね |
6188:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 02:01:37]
ベイタウンに住む人からしたら車あって当然の感覚なのかもしれないけど車必須の街じゃどんどん価値が下がってしまうからベイパークみたいに車なしでも生活できるように変えていかなきゃだめだよね。ベイパークの一人勝ちにならないようベイタウンも変わっていくべきだよ。
|
6189:
通りがかりさん
[2018-09-04 06:08:04]
この議論の関係者ではないですが、とりあえずいろんな意味で危ないエリアということがわかりました。
|
6190:
マンション検討中さん
[2018-09-04 06:31:03]
あのマンマニさんも車の要不用はライフスタイルの問題で何ら恥ずかしがることはないとのコメントを出されています。
車を持っているぐらいで偉そうにしている方たち、これが識者の見解ですよ? https://www.sumu-log.com/archives/11958/ |
6191:
通りがかりさん
[2018-09-04 06:41:44]
|
6192:
マンション検討中さん
[2018-09-04 07:20:10]
|
6193:
マンション検討中さん
[2018-09-04 07:37:53]
車保有してないと恥ずかしいとかって昨日の話だよね?
タイムリー過ぎ。 質問者と回答者が同一人物だったりしてね(笑) |
6194:
マンション掲示板さん
[2018-09-04 08:17:53]
マンマニさん、ここのスレ主ですしね
スレ初投稿の様に公言されている訳ですし、マンマニさんが議論に加わっているかどうかは、匿名掲示板の特性から無用な気もしますね マンマニさんがどうこうは正直どうでも良い気が(当然ですが私はマンマニさんではありません) |
6195:
eマンションさん
[2018-09-04 08:20:55]
>>6190 マンション検討中さん
自分の考えがあって、車持たないのが恥ずかしいことではないと思いますが、 「車を持たないと浮きますか?」などという質問をすることの方が恥ずかしいかと。 周りが中学受験始める時には、「中学受験しないと浮きますか?」とでも、そのマンマニとやら言うブロガーに相談するんでしょうかね。 大型マンション、スノッブの多いエリアですから、自分をしっかり持ってないと大変ですよ〜〜〜! |
6196:
マンション検討中さん
[2018-09-04 08:25:05]
|
6197:
評判気になるさん
[2018-09-04 09:06:33]
昨夜スムブログに質問した者です。ベイパークのことなのは事実です。現在豊洲に住んでおりますが車あるないでご近所付き合いに影響あることはなかったためこの掲示板を見て驚きプロへ質問した次第です。お部屋自体が抽選になるため購入できるかわかりませんが気にせず登録しようと思います。
|
6198:
匿名さん
[2018-09-04 09:08:13]
この分野の識者っていったい・・・
そういった人の意見に弱い日本人 テレビのコメンテーター並みですね |
6199:
匿名さん
[2018-09-04 09:13:23]
都内と千葉では車の使用頻度は全く違うでしょう。
|
6200:
住民版ユーザー
[2018-09-04 09:35:58]
皆様、人んちの年収やら車有無程度の話で、よくそんなに語れますな。
|
6201:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 09:42:15]
|
6202:
匿名さん
[2018-09-04 09:48:33]
車ない人を呼び込んで駐車場の倍率を下げる作戦です。
|
6203:
マンション検討中さん
[2018-09-04 10:08:11]
|
6204:
マンション検討中さん
[2018-09-04 10:20:05]
|
6205:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 10:20:36]
|
6206:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 10:24:17]
まとめ
・駐車場は津田沼も幕張も抽選だから車必須の人は買うべきでない ・資産価値は津田沼ザタワーが上 ・設備仕様は幕張が上 ・津田沼も幕張も売れている。売れ行きは津田沼が上。 (幕張残り約80、津田沼残り約300) ・価格差は同じような条件で約1500万円 (津田沼が6000万円なら幕張で4500万円くらい) 参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5% 35年返済。ボーナスなし。 クロスタワー 4500万:約11万7千円/月 津田沼 6000万:約15万6千円/月 差額3万9千円 ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより) 津田沼 管理費㎡あたり約272円 修繕積立金㎡あたり110円 クロスタワー 管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円 ・通勤、通学 クロスタワー エントランス7時45分→海浜幕張駅8時00分→東京駅8時41分(東京まで56分、朝ラッシュ時) 津田沼 エントランス8時00分→津田沼駅8時4分→東京駅8時36分(東京まで36分、朝ラッシュ時) ※車無しは恥ずかしいとか駅まで早歩きでどうとか有名人が買ったとかは検討者でも購入者でもない荒らしのため無視しましょう |
6207:
マンション検討中さん
[2018-09-04 10:47:08]
>>6205 検討板ユーザーさん
残念ながら売れてないですね。供給を契約と勘違いしている人の情報です。第一期あたりであれば供給と契約はそこまで乖離しないでしょうが、第3期4次までくるとほとんど当てになりません。竣工まであと3ヶ月なので供給が8割というのはごくごく普通のマンションですよね(駅近物件なら売行不調のレベル)。人気のマンションはこの時期には完売してます。 |
6208:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 10:55:05]
|
6209:
マンション検討中さん
[2018-09-04 10:58:04]
>>6207 マンション検討中さん
なので、まとめの残り数も間違ってますね。供給で残数を計算するなら津田沼は200切る計算になってしまいます。供給でいっても残りは87。約80ではなく、90でしょう。(供給でいっても仕方ないですが。それだと期分けしないマンションがすべて即日残数0になりますから...) |
6210:
マンション検討中さん
[2018-09-04 11:00:05]
|
6211:
eマンションさん
[2018-09-04 11:04:43]
|
6212:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 11:06:16]
|
6213:
匿名さん
[2018-09-04 11:38:16]
|
6214:
匿名さん
[2018-09-04 11:54:17]
ちなみに津田沼は契約500越えてるとのことなので残り250以下です。
|
6215:
マンション検討中さん
[2018-09-04 11:55:31]
|
6216:
匿名さん
[2018-09-04 12:52:39]
ここでマンマニがこう言ったからああ言ったからなんて言ってる連中は、有名人が広告塔のビットコインを買い込んで大損する類だな。大きな買い物を自分で判断できないのかな?マンマニは独身でこの街に住んだこともなく、ファミリーで車無しにこの街に住む不便さを想像できないだけ。
|
6217:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 12:57:03]
>>6216 匿名さん
マンマニさんのブログは参考になりますから読ませていただいていますがここを買うと儲かるなんて一言も書いてなくて、むしろ津田沼タワーのほうが資産価値が高いとまで書いてあります。そのような客観性ある広告でないプロの意見だからこそ参考になります。 不動産デベロッパーから広告費を貰わない公平な評論家は少ないのではないでしょうか。 |
6218:
匿名さん
[2018-09-04 13:14:33]
7月頭から残り90戸だった気が。
8月も残り90戸 そして9月も残り90戸 ということは??? |
6219:
eマンションさん
[2018-09-04 13:15:55]
>>6215 マンション検討中さん
プロが〜プロが〜言っている貴方のほうがアラシに思えますがね。自分が浮くかどうかを、ブロガーに相談している豊洲住民www。何の仕込み? ブロガーの意見など興味ある人がブログ見に行けば良い話で、ブロガーの主観など議論に値せず。非住民、独身、小梨の意見より、近隣ファミリーのご意見の方が、正直で参考になります。 |
6220:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 13:19:42]
|
6221:
検討板ユーザーさん
[2018-09-04 13:21:23]
|
6222:
eマンションさん
[2018-09-04 13:28:55]
|
三井は売る時は耳障りの良いことを言って売った後は知らんぷりだよ。デベなんてそんなもん。下手したら残るのは旧カルフールからダウンサイジングしたイオンだけ。都心一等地のパークマンションクラスなら社名に傷がつかないように威信をかけて頑張るかもしれんが所詮千葉県だし。