公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
5913:
マンション検討中さん
[2018-08-27 22:38:31]
そういうことですか!今抽選に入っている人が荒らしているということですね?
|
5914:
マンション検討中さん
[2018-08-27 22:44:11]
荒らしても荒らさなくても、部屋も駐車場も抽選に入る前に決まっているんですけどね。
|
5915:
マンコミュファンさん
[2018-08-27 22:52:59]
|
5916:
匿名さん
[2018-08-27 23:01:12]
あなたももうやめてください。ここの住民ではないですね。荒らす原因になるような迷惑行為はやめましょう。
|
5917:
マンション検討中さん
[2018-08-27 23:16:13]
|
5918:
匿名さん
[2018-08-27 23:22:30]
まとめ
・駐車場は津田沼も幕張も抽選だから車必須の人は買うべきでない ・資産価値は津田沼ザタワーが上 ・設備仕様は幕張が上 ・津田沼も幕張も売れている。売れ行きは津田沼が上。 (幕張残り約80、津田沼残り約300) ・価格差は同じような条件で約1500万円 (津田沼が6000万円なら幕張で4500万円くらい) 参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5% 35年返済。ボーナスなし。 クロスタワー 4500万:約11万7千円/月 津田沼 6000万:約15万6千円/月 差額3万9千円 ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより) 津田沼 管理費㎡あたり約272円 修繕積立金㎡あたり110円 クロスタワー 管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円 ・通勤、通学 クロスタワー エントランス7時45分→海浜幕張駅8時00分→東京駅8時41分(東京まで56分、朝ラッシュ時) 津田沼 エントランス8時00分→津田沼駅8時4分→東京駅8時36分(東京まで36分、朝ラッシュ時) ※車無しは恥ずかしいとか駅まで早歩きでどうとか有名人が買ったとかは検討者でも購入者でもない荒らしのため無視しましょう |
5919:
匿名さん
[2018-08-27 23:41:38]
ブロガーとか大量投下の広告に影響された人が多そう。
冷静に考えればタワマンなのに駅近じゃなく、海推しの割には海岸から距離が離れ眺望もイマイチ。更に外廊下と来てタワマンのメリットが何もないナンチャッテ。駅から20分近くてリセールも相当厳しいだろうし。 良く良く考えると危険な物件ですね。 |
5920:
匿名さん
[2018-08-28 00:09:24]
超危険な物件と分かって買っているからこその勇者なので自覚はありますよ。そこのところはどうかお許しください。
|
5921:
マンコミュファンさん
[2018-08-28 00:15:16]
|
5922:
匿名さん
[2018-08-28 00:18:56]
パークタワーより管理費と修繕費が平均で1万6000円も高いよ
|
|
5923:
検討板ユーザーさん
[2018-08-28 00:27:54]
|
5924:
マンコミュファンさん
[2018-08-28 00:39:07]
結論。津田沼は割高。幕張は割安。
|
5925:
マンコミュファンさん
[2018-08-28 00:40:10]
津田沼は駅近だけど高すぎるんですよ。コスパが悪い。それだけです。
|
5926:
検討板ユーザーさん
[2018-08-28 00:47:50]
津田沼みたいな民度の低い駅に近くてもねぇw
住んでいる住人の年収、民度、学歴など全て幕張が勝っているでしょう。 |
5927:
匿名さん
[2018-08-28 00:59:16]
|
5928:
匿名さん
[2018-08-28 01:03:04]
若葉に予定通りにタワマンできると固定資産税だけで毎年8億円の収入がある。これで学校のエアコンだったり、千葉市の公共施設の整備に使って欲しい。
|
5929:
住民板ユーザーさん1
[2018-08-28 06:20:16]
もう津田沼のこと言うのはやめませんか?あっちの板では、こっちの話なんてほとんど出てきてませんよ。値段も違うし、環境も違いますので意味ないと思いますよ。そもそも、向こうからしたら幕張なんてまったく検討の候補にも入らないと思いますが、、、、
|
5930:
マンション検討中さん
[2018-08-28 06:45:30]
|
5931:
マンション検討中さん
[2018-08-28 10:01:00]
>>5926
こんな方が、本当にこちらの住人なら残念でなりません。 ほとんどの方は普通に情報の共有をしているのに、一人こういう方がいるだけで、こちらの住民みんなが他人の悪口を言う集団みたいに思われます。 こちらに関係がない方と思うので、無意味な投稿は控えてください。 お願いします。 |
5932:
通りがかりさん
[2018-08-28 11:31:12]
|
5933:
マンション検討中さん
[2018-08-28 12:30:51]
|
5934:
検討板ユーザーさん
[2018-08-28 12:49:17]
検討者も購入者もいないよ、この掲示板には。いるのは荒らし。無視しないと消えないですよ。
|
5935:
検討板ユーザーさん
[2018-08-28 16:14:10]
|
5936:
匿名さん
[2018-08-28 16:33:48]
コンプレックスが強い人ほど他地域を蔑むのは東京の城西の人たちと一緒ですね。杉並区や練馬区、世田谷区など、住民のほとんどが地方からの移住者。
上京という無意識のコンプレックスが実に好戦的です。 そういう関係が既存地域(津田沼)と湾岸であるのでしょうね。 |
5937:
匿名さん
[2018-08-28 16:49:26]
日本人は多様性を嫌います。
だから自然に発展して多種多様な人が行き交う既存地域を蔑む傾向があります。 |
5938:
匿名さん
[2018-08-28 16:56:22]
そうかな?日本人ってニューヨーク、香港とか好きだと思う。
|
5939:
マンション検討中さん
[2018-08-28 17:10:58]
他所はどうでもいいんじゃないですか。
ここは、手ごろな距離に海があったり、散歩やジョギング、サイクリングも楽しめそうです。各種イベントにも出かけられるし、たまにはホテルで食事したり、プールも使えるだろうし、手近で結構楽しめそうです。こういう住環境自分には、理想に近いです。 子育てもしやすそうだし、リタイア組にも落ち着いた環境だと思います。 |
5940:
検討板ユーザーさん
[2018-08-28 20:03:23]
ここは津田沼断念組の**
|
5941:
匿名さん
[2018-08-28 20:12:37]
津田沼は三鷹断念組の✳︎✳︎
|
5942:
マンション検討中さん
[2018-08-28 21:22:00]
|
5943:
マンション検討中さん
[2018-08-28 21:28:12]
この時期、この界隈の水道水はヌルいですかね?
結構、地方では夏でも水道水が冷たいところもあんですけど、ここはどうなんでしょうか? 東京の水道水はヌルすぎて萎えるもんで。 |
5944:
匿名さん
[2018-08-28 21:49:02]
田舎は井戸水だからだろ(笑)
|
5945:
匿名さん
[2018-08-28 21:53:30]
ここの海浜幕張と津田沼の関係って、豊洲と門前仲町の関係に似てる。
豊洲住民は門前仲町を見下してるし、門前仲町の住民は豊洲をゴミで出来た街ってバカにしてる。 |
5946:
マンション検討中さん
[2018-08-28 22:15:39]
もう余所の悪口のような書き込みはやめましょう。どちらも良い物件で注目度が高いということでよいでしょう。お互い良いマンションになりますように。
|
5947:
匿名さん
[2018-08-29 03:38:07]
海浜幕張の魅力はなんでしょう?
|
5948:
匿名さん
[2018-08-29 06:04:36]
千葉で最先端の街、教育水準が高く、治安もいい、それでいて物価は安い。開発が早かった分、一時は、幕張メッセ等、イベント会場にもなった。
反面、開発を優先した結果、液状化対策等を怠り、災害時に弱い街とレッテルを貼られ、企業の離反を招いた。最近は地理的メリットを生かし、周辺に物流拠点が多数作られた。 |
5949:
検討板ユーザーさん
[2018-08-29 06:59:08]
パチンコ屋がない
風俗、キャバクラがない 低属性の住人が極めて少ない(打瀬) 公立小中学校のレベルが高い(打瀬) 飲食店が少なく、住人以外の低属性が余り街に入り込まない(打瀬) 公園が多く、空いている(打瀬) 住環境が非常に静か 歩道が広い 電線がない ゴミが地下輸送 カラス、ゴキブリが少ない |
5950:
検討板ユーザーさん
[2018-08-29 07:01:05]
追加
買い物は不便だが、車があればコストコなどの大型スーパーやホームセンターなどが周辺地域に多いので便利 |
5951:
マンション検討中さん
[2018-08-29 07:34:02]
逆に知っておいた方がよいデメリットあれば教えてください。(単にディスる行為はやめてください。実際に体験した内容、もしくは根拠こみの情報をお願いします。ないと思う方はわざわざ書き込まなくていいです。)
|
5952:
マンション掲示板さん
[2018-08-29 08:11:34]
あえて書くなら。
打瀬の隣に下水道処理場がある。 東京湾に近いため塩害があり、夏場は赤潮の異臭が度々発生。 埋め立て地で液状化危険度が高い。 路駐が多く危険。 カジノができると治安悪化する。 所得格差が大きい。 |
5953:
マンション検討中さん
[2018-08-29 09:30:59]
工場等の黒い塵が飛散してくる。バルコニー、網戸の汚れが早い。
|
5954:
マンション検討中さん
[2018-08-29 10:23:53]
大変参考になります。ありがとうございます。湾岸のための塩害と工業的なところは仕方ないですね。カジノはできないで欲しいですね。潤うのかもしれませんが、住む側としてはちょっと。。。
|
5955:
匿名さん
[2018-08-29 11:42:04]
>5945
あとからできた新地域住民のそういうコンプレックスが勝手に既存地域を蔑むからでしょう?津田沼の人は別に海浜幕張に興味はないけど、それが海幕住民のコンプレックスとプライドを傷つけてる。いつも認められたい人間が多い。 地方を捨てて関東に来る人ってそういう人が多い。地元を捨てるような人だからね。 都内がまさにそう。 |
5956:
マンション検討中さん
[2018-08-29 13:19:18]
>>5955 匿名さん
まぁ、同時期にタワマン売り出しているから、比べたくなっているだけかと。 双方、別に対抗心なんてないでしょう。立地的にも豊洲-門仲ほど近接している訳でもなく、自治体もちがいますしね。 |
5957:
検討板ユーザーさん
[2018-08-29 15:05:06]
|
5958:
匿名さん
[2018-08-29 15:29:09]
地主がいない再開発?
海浜幕張のどの辺が再開発? ここを読んでいると、こういうニュータウン地域は選民意識が強く、なにかと他地域にたいして嫌み発言が随所に現れます。 住んでいてもそうですし、同じ住民同士でも陰湿なランク分けがあります。 育ちの問題なのかコンプレックスなのか。 同じような傾向が見られますよね。 中には上の書き込みのように他所の悪口はやめましょうという方もいますが。 確かに東京西側の人たちも選民意識が強い。人としてどうかというと、既存地域のほうが親切な気がします。 |
5959:
マンション検討中さん
[2018-08-29 16:18:21]
>>5958 匿名さん
そうですね。民度が高い高い言ってる人はどう考えても民度低いですしね。周りが認めることですが、周りは誰も認めていないのは事実ですね。認められるような人たちが集まることを期待します。 |
5960:
匿名さん
[2018-08-29 16:37:50]
最近、ここに書き込んでいる人達とは付き合いたくないな。まぁマンションを選ぶ時点で近所付き合いしたくない連中の集まりなんだろうが。
|
5961:
マンション検討中さん
[2018-08-29 18:14:43]
ベイパークは民度の低い方たちが多そうですねw
|
5962:
口コミ知りたいさん
[2018-08-29 18:57:24]
既存住民としてはここと一緒にされたくはないですね。ここでひどいことを書き込んでるような人ばかりではないのでしょうけど、1万人も増えるのが不安です。
|