公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
5881:
マンション検討中さん
[2018-08-27 16:27:54]
支払い年数や金利、頭金などみんなバラバラですので、各々自分に合わせて計算しましょう。
|
5882:
マンション検討中さん
[2018-08-27 17:32:22]
参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5%。ボーナスなし。
4500万:約11万7千円 6000万:約15万6千円 差額3万9千円 あとはここから車の経費など 津田沼は車いらないでしょうから、実質的には幕張の方が月の負担は若干多いかもしれません。 |
5883:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 17:48:58]
まとめ
・駐車場は津田沼も幕張も抽選だから車必須の人は買うべきでない ・資産価値は津田沼ザタワーが上 ・設備仕様は幕張が上 ・津田沼も幕張も売れている。売れ行きは津田沼が上。 (幕張残り約80、津田沼残り約300) ・価格差は同じような条件で約1500万円 (津田沼が6000万円なら幕張で4500万円くらい) 参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5%。ボーナスなし。 4500万:約11万7千円 6000万:約15万6千円 差額3万9千円 ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより) 津田沼 管理費㎡あたり約272円 修繕積立金㎡あたり110円 クロスタワー 管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円 |
5884:
マンション検討中さん
[2018-08-27 18:01:34]
まとめ
・駐車場は津田沼も幕張も抽選だから車必須の人は買うべきでない ・資産価値は津田沼ザタワーが上 ・設備仕様は幕張が上 ・津田沼も幕張も売れている。売れ行きは津田沼が上。 (幕張残り約80、津田沼残り約300) ・価格差は同じような条件で約1500万円 (津田沼が6000万円なら幕張で4500万円くらい) 参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5% 35年返済。ボーナスなし。 クロスタワー 4500万:約11万7千円/月 津田沼 6000万:約15万6千円/月 差額3万9千円 ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより) 津田沼 管理費㎡あたり約272円 修繕積立金㎡あたり110円 クロスタワー 管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円 |
5885:
匿名さん
[2018-08-27 18:25:30]
都内通勤する場合、ドアドアで60~90分はかかる覚悟が必要ですね。毎日往復で2~3時間。。。
|
5886:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 18:34:54]
まとめ
・駐車場は津田沼も幕張も抽選だから車必須の人は買うべきでない ・資産価値は津田沼ザタワーが上 ・設備仕様は幕張が上 ・津田沼も幕張も売れている。売れ行きは津田沼が上。 (幕張残り約80、津田沼残り約300) ・価格差は同じような条件で約1500万円 (津田沼が6000万円なら幕張で4500万円くらい) 参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5% 35年返済。ボーナスなし。 クロスタワー 4500万:約11万7千円/月 津田沼 6000万:約15万6千円/月 差額3万9千円 ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより) 津田沼 管理費㎡あたり約272円 修繕積立金㎡あたり110円 クロスタワー 管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円 ・通勤、通学 クロスタワー エントランス7時45分→海浜幕張駅8時00分→東京駅8時41分(東京まで56分、朝ラッシュ時) 津田沼 エントランス8時00分→津田沼駅8時4分→東京駅8時36分(東京まで36分、朝ラッシュ時) |
5887:
匿名さん
[2018-08-27 18:41:45]
>>5870 マンション掲示板さん
北仲や津田沼など、誰にでも分かる人気物件をおすすめするより、人気の出にくい物件をおすすめしていく方が、マンマニさんの影響力をアピールすることが出来ますね。 |
5888:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 19:11:51]
津田沼は作りがクソ過ぎて話になりませんね。
ただ駅から近いだけ。 もっと高級な作りなら良かったのにね。 |
5889:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 19:16:23]
|
5890:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 19:17:21]
>>5886 検討板ユーザーさん
丸の内勤務と仮定して、津田沼はドアtoドアで一時間はかかるな。 一時間も一時間半もどちらも郊外の田舎マンション扱いだし、そう大差はないだろうね。 幕張はマンマニさんやマンションマスターさん、それにあの榊さんまで購入しているらしいので、どちらが格上でポテンシャルがあるかはハッキリしていますね。 |
|
5891:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 19:30:35]
まとめ
・駐車場は津田沼も幕張も抽選だから車必須の人は買うべきでない ・資産価値は津田沼ザタワーが上 ・設備仕様は幕張が上 ・津田沼も幕張も売れている。売れ行きは津田沼が上。 (幕張残り約80、津田沼残り約300) ・価格差は同じような条件で約1500万円 (津田沼が6000万円なら幕張で4500万円くらい) 参考までに頭金ゼロ計算。変動0.5% 35年返済。ボーナスなし。 クロスタワー 4500万:約11万7千円/月 津田沼 6000万:約15万6千円/月 差額3万9千円 ・管理費と修繕積立金(マンマニさんブログより) 津田沼 管理費㎡あたり約272円 修繕積立金㎡あたり110円 クロスタワー 管理費㎡あたり約259円 修繕積立金㎡あたり115円 ・通勤、通学 クロスタワー エントランス7時45分→海浜幕張駅8時00分→東京駅8時41分(東京まで56分、朝ラッシュ時) 津田沼 エントランス8時00分→津田沼駅8時4分→東京駅8時36分(東京まで36分、朝ラッシュ時) ※車無しは恥ずかしいとか駅まで早歩きでどうとか有名人が買ったとかは検討者でも購入者でもない荒らしのため無視しましょう |
5892:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 19:33:44]
>>5889 検討板ユーザーさん
津田沼は(幕張と違って)普段の買い物に車は必要ないかと思います。 ただ千葉に住んでいて車を持っていないというのは恥ずかしいですね。(都内物件に手が届かないから妥協して千葉にしたのに、車も持っていないのは情けないです。) あの辺りは月極駐車場も多いので、抽選に外れたら外で借りようかと思います。 |
5893:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 19:45:34]
榊が?
ソースどこ? |
5894:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:52:54]
早歩きとブロガーネタは放置しましょうね。
|
5895:
マンション検討中さん
[2018-08-27 19:58:45]
|
5896:
検討板ユーザーさん
[2018-08-27 20:00:04]
|
5897:
匿名さん
[2018-08-27 20:01:40]
月約16万×35年間払い続けられる人、手取りで約45万円超える人。ただし金利が上昇した時、デフォルトするので、手取りで60万円は欲しい。また35年家族を養い、大きな病気や事故に合わない運も必要。これだけ収入があっても、タワマン生活を満喫出来ない。洋服もユニクロ、買い物もイオン中心の生活になる。よっぽど優秀で健康的な身体を持っていなければ、車諦め、幕張オススメ?
|
5898:
マンション検討中さん
[2018-08-27 20:09:36]
まとまりかけたのにまだケンカうるの?
駅近物件は車ないの普通だからここみたいに見下す人いないよ。仕様がいい? ゴミ収集が住民エレベーター通る格安仕様マンションが調子にのらないこと。ゴミと一緒に通勤ご苦労様です。 |
5899:
マンション検討中さん
[2018-08-27 20:16:17]
まあまあ喧嘩しないでくださいよ。喧嘩を買うのも荒らしですよ。
ところで、第四次の締め切りはいつでしょうか? |
5900:
匿名さん
[2018-08-27 20:16:54]
やれやれ、、、ここの契約検討者ですが、この掲示板、閉鎖したほうがいいんじゃないかと思ってしまいますね。もうここで津田沼と比べるのは禁止にしましょうよ。お互い得しないし、静観していた側としても不愉快になります。(津田沼側にというより、ここで喧嘩を売る方になので誤解ないようお願いします)
|