公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
5501:
検討板ユーザーさん
[2018-08-19 19:31:21]
月に40戸売れてるんだからバーゲン価格だわなそりゃ。
|
5502:
評判気になるさん
[2018-08-19 19:46:33]
内容はともかくこれだけスレが伸びるのも注目度が高い証拠ですね。
どことは言いませんが、寂しい掲示板は本当に廃墟みたいになっているスレもありますよ。 |
5503:
匿名さん
[2018-08-19 20:26:35]
幕張のタワマンのデメリットは東京などと違って子供を通した親同士の繋がりが強いので(みんな同じ小学校だから)、中学や高校が学力でバラバラに、受験に成功、失敗したあとがなかなかきついものがあるとこだと思います。実際ありますから小さい子供いる方はその辺頭に入れておいた方が身のためですかね。
あるいみ前に出てたカーストなのかも、。 |
5504:
マンション掲示板さん
[2018-08-19 20:52:33]
|
5506:
マンション検討中さん
[2018-08-19 21:41:28]
[No.5505と本レスは、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
5507:
マンション検討中さん
[2018-08-19 21:51:52]
|
5508:
マンション検討中さん
[2018-08-19 22:03:14]
|
5509:
匿名さん
[2018-08-19 22:11:01]
早く寝ましょう^_^
|
5510:
匿名さん
[2018-08-19 22:15:59]
|
5511:
マンション検討中さん
[2018-08-19 22:20:12]
>>5500 匿名さん
ありがちな営業トークですね。4000戸も売らなきゃいけないから、まずは売れ残れない。でも次も同じです。そのつぎもそう。そして売れるよう安くなる。よっぽどでない限り、どんどん値崩れしそうですね。 |
|
5512:
マンション検討中さん
[2018-08-19 22:38:15]
>>5503
その子供の進路でっていうのはここだと容易に想像ついちゃいますね。 特に千葉は私立の小学校に行く事は少ないですし、ましてこの辺りは小学校みんな打瀬ですから。 中学受験、高校受験失敗したら引っ越しもいいかもです。 |
5513:
匿名さん
[2018-08-19 22:58:44]
どうでしょう? マンマニさんは値上がりもないけど、底は堅いとよんでるようですね。先は長いからドキドキですね。参考までに「坪単価210万円で購入したとして、街が完成する築10年時くらいには坪単価170万円くらいは維持できているのではないか」とのことです。
|
5514:
検討板ユーザーさん
[2018-08-19 23:29:46]
|
5515:
匿名さん
[2018-08-19 23:42:45]
転売繰り返してるマンマニさんが買ってるくらいだから売れるんじゃないっすか?
|
5516:
検討板ユーザーさん
[2018-08-19 23:45:45]
>>5514 検討板ユーザーさん
幕張は定借物件が多いから、地元内の住み替え需要がある。 打瀬も今はうちらの地域が1番良いと上から目線だが、ベイパークが完成する10年後は寂れて古い打瀬とピカピカでなんでも揃うベイパークどっちが良く見えるかな? そして定借期間も少なくなったマンション住民はどう動く? |
5517:
匿名さん
[2018-08-19 23:47:44]
10年後といわず、ベイタウンは年季が入ってきてすでに寂れてみえますが、、、
|
5518:
検討板ユーザーさん
[2018-08-20 00:52:34]
|
5519:
匿名さん
[2018-08-20 01:12:30]
4000以上出来るここは売却競合のリスクが高いんだから希望価格で売れると思ってる人がいるのかどうか疑問。永住目的での購入者がほとんどじゃないのかね。
|
5520:
匿名さん
[2018-08-20 02:39:10]
マンマニさんは住み替えがお好きなようだから、駅近で転売し易そうな、津田沼タワーを買われたのだとばかり思っていました。
幕張ベイパークだったのはちょっと意外ですね! |