公式URL:http://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産アーバンネット 伊藤忠ハウジング
価格:未定
専有面積:58.97㎡(17戸)~104.35㎡(18戸)
総戸数:503戸
規模:地上37階建(タワー棟) 地上8階建(レジデンス棟)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
竣工予定:平成30年12月中旬
駐車場:敷地内平面362台
駐輪場:1006台
バイク置場:25台
トランクルーム:227区画
※上記概要は1棟目(上記記載の内容は予定)
※総計画戸数4500戸程度(予定)
※全体竣工は2029年春(予定)
首都圏最大級プロジェクト始動!!
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
「幕張王子」デビュー!!23歳でタワーマンション購入!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/12770/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
[スレ作成日時]2017-03-17 19:07:19
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
5321:
名無しさん
[2018-08-14 07:06:29]
マンマニ は基本全部おすすめをしておいて、売れてるマンションについて追加の記事を書く際に「過去に私がおすすめしていたマンション」みたいに書くスタイルだから
|
5322:
検討板ユーザーさん
[2018-08-14 07:13:56]
|
5323:
匿名さん
[2018-08-14 09:07:41]
>>5322 検討版ユーザーさん
確かに。 最近の事例ではクレアホームズ千葉センタークロスは特に売れ行きは普通か立地を考えると想定以下のようですが、2回特集されてて、追記も4回程度されていますね。 御膝元の千葉においてもちょっと偏っていると言われても仕方ないかもしれません。 |
5324:
匿名さん
[2018-08-14 09:17:20]
>>5322 検討板ユーザーさん
そうかなぁ 『激推し』は10件に1件くらいだと思うけど、基本「〜〜な点を妥協出来るなら、とてもオススメできるマンションです〜」みたいにデメリットも併せて書いてるから、結構公平だと感じるけどねぇ 別にマンマニさん信者ではありませんです |
5325:
匿名さん
[2018-08-14 09:33:11]
どういう人なのかわからないですけど、
ポジショントークできない人なんかいませんから どこを買ったかわかるようにしてくれてるなら、 見る人はそこを考えることを出来ますから良心的なのかもしれません。 |
5326:
マンション検討中さん
[2018-08-14 12:20:07]
たぶんこの物件の「お急ぎの下さい!」っていう買いを推奨する表現がよく思われていないだけだと思いますよ。
株の売買でよくある仕手筋みたいな印象で。 |
5327:
検討板ユーザーさん
[2018-08-14 12:25:00]
|
5328:
検討板ユーザーさん
[2018-08-14 12:36:41]
急がないと完売するよ~!と事実の情報を公開しただけでネガが沸くって人気マンション評論家も人気マンションも大変ですね。
売れ残りがすごいマンションをお急ぎくださいとか言ってるわけじゃーないんだからねー。 |
5329:
匿名さん
[2018-08-14 12:49:31]
急がないとなくなるよ!は販売してる側の方がよく使いますからね。
全ては来年の3月に完成在庫があるかどうか。 売り手が意地でも、値引きしてでも入居までに売り切るか。というのが ここを買った人、ここに興味がある人、2本目を待っている人 が気になることでしょうから、あと半年待ちましょう! |
5330:
検討板ユーザーさん
[2018-08-14 13:10:02]
|
|
5331:
匿名さん
[2018-08-14 13:14:26]
そうみたいですね。
たぶんみなさん、その売れ残りそうな部屋に値引きが出るのか というのが気になっているんだと思います。 少なくとも完成在庫になればマンションは値引きせざる得ないと思いますので。 私は購入していませんが、焦らず値引きあったら考えようかなくらいには思っています。 |
5332:
検討板ユーザーさん
[2018-08-14 13:20:20]
|
5333:
名無しさん
[2018-08-14 13:36:15]
>>5332
5331さんは 1棟目が来年3月時点で売れ残っていたら値引きがある ってことで 売れ残らなかったら買わない すなわち 売れ残ったら買うのを検討する だから別に買い急いでないよ って意味で言ってるんでしょ。話が噛み合ってないね。 |
5334:
匿名さん
[2018-08-14 14:31:53]
そういうことでした。ご丁寧にありがとうございます。
逆に買い急いで後悔することもありますからね。 |
5335:
マンション検討中さん
[2018-08-14 17:38:13]
お盆だからだとおもいますが、平日なのにスレが伸びてますねー
|
5336:
匿名さん
[2018-08-14 22:36:28]
完成在庫あっても値引きしないで、二棟目を高めに設定して、一棟目ならこちらより割安ですが…、という売り方になるかと思います!
|
5337:
匿名さん
[2018-08-14 22:42:59]
あと5棟も建つんだから、焦る必要はない
|
5338:
匿名さん
[2018-08-15 03:28:13]
建築費が高くなっているのはわかるが、駅から徒歩15分のタワマンにしては割高に感じる。そもそもタワマンはデベロッパーからしたら金のなる木なんだよな。
そういう物件に手を出して泣きを見なければいいけどね。 あと、修繕費の値上がり具合もチェックしとかないと大変なことになりそうだね。 |
5339:
匿名さん
[2018-08-15 19:15:20]
みなさんここ買ったらずっと住むつもりなのですかね?
どこのタワマン群にも言えることですが。 遠い将来ババ抜きになっても困るなと。 子供がいなくて2-3年くらいしか住んで引っ越すのなら比較的簡単に売れそうですが。10年~15年住むとすると築10年の1本目と新築の6本目。そして既にある5本から同じような思考回路の方々から出る中古の数々。修繕費にも当然差が出ているはずですし。 もちろん1本目購入→売却→2本目購入→・・・ というような芸当をする方もそれなりにいるかと思いますが。 |
5340:
マンション検討中さん
[2018-08-15 19:23:21]
>>5338 匿名さん
何度目か分からないくらいの、同じ話題の繰り返し これに「参考になる」が「6」つも付いている怪 新規掲示板利用の方かな? |
5341:
口コミ知りたいさん
[2018-08-15 19:34:12]
子供がいると小学校入学後は中学校卒業までは動きにくいですから、永く住んでストレスがないかは心配なところです。
イオンモール周囲は休日車は混みますし、駅まで徒歩15分といっても子供もつれていくと20分と考えると、、、、 と考えているうちに2本目での検討になってしまいました。 |
5342:
匿名さん
[2018-08-15 20:45:34]
タワマン購入のババ抜き感が今後より顕著に現れる時代に突入しそうな予感。特に郊外かつ維持費のかかるタワマンの場合需要がなさすぎてタダでいいからもらって下さいっていうケースもそう遠くない将来出てくるかもね。
|
5343:
匿名さん
[2018-08-15 21:08:17]
二本目の方が駅近にみえるけど遠回りになっちゃうから?
|
5344:
匿名さん
[2018-08-15 21:13:54]
|
5345:
匿名さん
[2018-08-15 22:05:23]
タワマンって、隣接住戸との壁がコンクリートじゃないから生活音が気になるんだよね。音に神経質な方はタワマンは要注意ですよ。
|
5346:
匿名さん
[2018-08-16 00:38:40]
今の時代に徒歩15分は凄いわ。
|
5347:
匿名さん
[2018-08-16 01:42:50]
徒歩15分は致命的!!
|
5348:
匿名さん
[2018-08-16 02:01:25]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
5349:
匿名さん
[2018-08-16 02:32:08]
徒歩15分に興味ねえよ
|
5350:
匿名さん
[2018-08-16 03:19:45]
徒歩15分は確かに痛い。それはデベもわかっている。ほかのタワマンが更に遠くなる事を考えると、本当にこれだけのマンションの需要があるが疑問を感じる。今後、隠し球が出てくるかというかという事。新駅は反対側に出来ることを考えると新駅は出来ない、
|
5351:
マンション検討中さん
[2018-08-16 06:02:47]
徒歩15分に興味ないのにこの検討板にいるっておかしくないです?
|
5352:
匿名さん
[2018-08-16 07:12:44]
それ以外のサプライズが何かあるのか興味あるのでしょう。
|
5353:
マンション検討中さん
[2018-08-16 07:36:57]
駐車場が全然足りないようですね。
当選しなかった方はどうされるのかな? 郊外で車なしはキツイ。売るとき、貸すときも不利になるだろうし。 |
5354:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 09:39:26]
>>5353 マンション検討中さん
当選しない可能性があるのを営業から言われて契約してるんだから手放すのでは? カーシェアもあるし今時車持たない世帯も多いでしょう。たしか設置率は7割ちょっとかな?足りそうなくらいありますけどね。 駐車場満車なら管理組合はゆとりある運営になるから長期的に住む人にはいいこともあります。 |
5355:
口コミ知りたいさん
[2018-08-16 11:31:59]
|
5356:
マンション検討中さん
[2018-08-16 11:34:42]
|
5357:
マンション検討中さん
[2018-08-16 11:35:32]
|
5358:
マンション検討中さん
[2018-08-16 11:56:49]
>>5348
損得勘定して決めた経緯を知りたい。ネガとかではなく。 ここのマンション買う人は、タワマンに憧れるけど都内や駅近タワマンが難しい人や新しい町の発展に期待する人だと思うけど。かくゆう自分も検討しました。 ただ実際暮らすとなった場合、徒歩15分の立地やタワマン特有の維持費と将来の不安を考えて永住は厳しいと判断して辞めた。憧れはあるけどね。 2LDKで子どもが成長するまでの10年間だけで引っ越す、とかなら良い選択だと思いました。転売しまくっているマンマニさんも永住は考えてないと思うんだよね。 |
5359:
匿名さん
[2018-08-16 12:20:45]
固定資産税、修繕費、管理費、駐車場代の年間支出がどのくらいになるか見積もっていますか?
|
5360:
匿名さん
[2018-08-16 12:39:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
5361:
匿名さん
[2018-08-16 12:41:25]
たしかにマンマニさん3、4年おきくらいに動いているみたいですし、長期の目線ではなさそうですね。
幕張はマンマニさんのように転売目線ではないファミリーが基本だと思うので、子供2人なら15年くらいのスパンが必要で、車の話も多々出てますが千葉だとなかなかカーシェアというわけにもいかなさそうです 初年度の年間諸費用と10年後が気になります。 行った時にそのへんまで聞けば良かった。 |
5362:
マンション検討中さん
[2018-08-16 13:13:19]
独身、Dinks、リタイア後のご夫婦にとっては千葉でもカーシェアで十分そうですが、子供がいるとチャイルドシートもあるから無理かも。
|
5363:
匿名さん
[2018-08-16 13:46:02]
来年3月の竣工までに売り切れるかがひとつの目安ですね。
新築で売れなきゃリリース厳しいですから。 |
5364:
検討中
[2018-08-16 13:50:39]
低層階格差って実際ありますか?
|
5365:
検討中
[2018-08-16 13:53:25]
|
5366:
マンション検討中さん
[2018-08-16 14:06:12]
|
5367:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 15:20:48]
えっ?
マンマニさんこちら購入されたんですか? そんな記事見当たらなかったのですか。 もし本当なら幕張ベイパークにとって心強い存在となるので嬉しいですが。 買い替え名人が選んだとなれば資産価値も安心できそうですね。 |
5368:
口コミ知りたいさん
[2018-08-16 15:38:09]
売らなきゃ資産価値なんて関係ないし、 駅遠、駐車場なし部屋が売れるの? |
5369:
匿名さん
[2018-08-16 16:26:55]
>>5367
マンマニが選んだから嬉しいとか安心ってあなた大丈夫ですか? |
5370:
匿名さん
[2018-08-16 17:24:16]
|